X



アセンブラ初心者スレッド 2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 18:14:24.24ID:VLmLig3K
v3
0005デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 18:15:32.34ID:VLmLig3K
終了
0006 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2017/04/13(木) 19:36:20.78ID:RYqONwMZ
きょうびの時代にアセンブラの優位性を主張する,とすれば
どのような分野で有効でしょうか?
0007デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/13(木) 19:43:03.43ID:VLmLig3K
asm.js とかさ
LLVM とかさ
このスレで扱っても良いと思うのね
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 04:12:03.81ID:2Mj3RTtW
アセンブラはじめるならLinuxでやるといいよ
DOSと同じような感覚でアセンブラプログラミングができるから

こんな感じ

Linux でアセンブリプログラミング
http://www.mztn.org/lxasm/asm00.html
Linux で64bitアセンブリプログラミング
http://www.mztn.org/lxasm64/amd00.html

Linuxでのアセンブル方法はこんな感じ
as -a=hogehoge.lst -o hogehoge.o hogehoge.s
ld -o hogehoge hogehoge.s

gccのでアセンブラ出力&アセンブル
gcc -S -o hogehoge.s hogehoge.c
as -a=hogehoge.lst -o hogehoge.o hogehoge.s
gcc -o hogehoge hogehoge.o
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 04:12:41.23ID:2Mj3RTtW
ちなみにx86_64上のLinuxで32bitのバイナリを作成したい場合はこう


x86_64のLinuxでのCの32bitのx86バイナリのコンパイル
gcc -m32 -O2 -o hogehoge hogehoge.c

x86_64のLinuxでの32bitのx86アセンブル
as --32 -a=hogehoge.lst -o hogehoge.o hogehoge.s
ld -melf_i386 -o hogehoge hogehoge.o

x86_64のLinuxでのgccので32bitアセンブラ出力&アセンブル
gcc -m32 -S -o hogehoge.s hogehoge.c
as --32 -a=hogehoge.lst -o hogehoge.o hogehoge.s
gcc -m32 -o hogehoge hogehoge.o
0014デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 04:13:21.76ID:2Mj3RTtW
nasmでのx86_64のLinuxでの32bitアセンブル

nasm -f elf hogehoge.s
ld -melf_i386 -o hogehoge hogehoge.o


nasmでのx86_64のLinuxでの64bitアセンブル
nasm -f elf64 $1.s
ld -o $1 $1.o


Ubuntuでのnasmのインストール方法

sudo apt-get install nasm
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 04:42:00.93ID:2Mj3RTtW
UbuntuだとQEMUを入れるだけでQEMU+binfmtの設定が自動せされるから
ライブラリへのリンクを貼るだけで他のCPUのバイナリをそのまま実行できるようになる
UbuntuだとARM、MIPS、PowerPCができる

64bitARMならこんな感じ
sudo apt-get install qemu
sudo apt-get install g++-aarch64-linux-gnu
sudo ln -s /usr/aarch64-linux-gnu/lib/ld-linux-aarch64.so.1 /lib
sudo ln -s /usr/aarch64-linux-gnu/lib /lib/aarch64-linux-gnu

32bitARMならこんな感じ
sudo apt-get install qemu
sudo apt-get install g++-arm-linux-gnueabihf
sudo ln -s /usr/arm-linux-gnueabihf/lib/ld-linux-armhf.so.3 /lib
sudo ln -s /usr/arm-linux-gnueabihf/lib /lib/arm-linux-gnueabihf

Cのコンパイル方法はこんな感じ
aarch64-linux-gnu-gcc -O2 -o hogehoge hogehoge.c

arm-linux-gnueabihf-gcc -O2 -o hogehoge hogehoge.c

数学ライブラリを使う場合のCのコンパイル方法はこんな感じ
aarch64-linux-gnu-gcc -O2 -o hogehoge hogehoge.c -lm
(Ubuntuでは依存するライブラリを後ろに書く)

arm-linux-gnueabihf-gcc -O2 -o hogehoge hogehoge.c -lm
0016デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 04:43:20.47ID:2Mj3RTtW
アセンブル方法はこんな感じ
aarch64-linux-gnu-as -a=hogehoge.lst -o hogehoge.o hogehoge.s
aarch64-linux-gnu-ld -o hogehoge hogehoge.s

arm-linux-gnueabihf-as -a=hogehoge.lst -o hogehoge.o hogehoge.s
arm-linux-gnueabihf-ld -o hogehoge hogehoge.s

アセンブラソースの出力はこんな感じ
aarch64-linux-gnu-gcc -S -o hogehoge.s hogehoge.c
aarch64-linux-gnu-as -a=hogehoge.lst -o hogehoge.o hogehoge.s
aarch64-linux-gnu-gcc -o hogehoge hogehoge.o

arm-linux-gnueabihf-gcc -S -o hogehoge.s hogehoge.c
arm-linux-gnueabihf-as -a=hogehoge.lst -o hogehoge.o hogehoge.s
arm-linux-gnueabihf-gcc -o hogehoge hogehoge.o


できたバイナリは普通に実行できる
./hogehoge
バイナリがどのアーキテクチャかはfileコマンドで確認できる
file hogehoge
0017デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 04:44:00.98ID:2Mj3RTtW
32bitのARMでUbuntuのgnueabihfではデフォルトでThumb-2でコンパイルされる
ARM命令でコンパイルする場合はオプションを追加する

ARM命令の場合の例
-marm -march=armv7-a -mfloat-abi=hard -mfpu=vfpv3-d16
-marm -march=armv7-a -mfloat-abi=hard -mfpu=neon -ffast-math

実行例)
arm-linux-gnueabihf-gcc -O2 -marm -march=armv7-a -mfloat-abi=hard -mfpu=vfpv3-d16 -o hogehoge hogehoge.c

arm-linux-gnueabihf-gcc -O2 -S -marm -march=armv7-a -mfloat-abi=hard -mfpu=vfpv3-d16 -o hogehoge.s hogehoge.c
arm-linux-gnueabihf-as -a=hogehoge.lst -o hogehoge.o hogehoge.s
arm-linux-gnueabihf-gcc -marm -march=armv7-a -mfloat-abi=hard -mfpu=vfpv3-d16 -o hogehoge hogehoge.o

参考)
Thumb-2命令の場合の例
-mthumb -march=armv7-a -mfloat-abi=hard -mfpu=vfpv3-d16
-mthumb -march=armv7-a -mfloat-abi=hard -mfpu=neon -ffast-math
0020デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 08:02:58.82ID:2Mj3RTtW
補足
32bitARMでのシステムコールの呼び出しはEABIの方式で行ってください

.text
.align 2
.global _start
_start:
adr r1, msg @ address
mov r0, #1 @ stdout
mov r2, #13 @ length
mov r7, #4 @ sys_write
swi 0

mov r0, #0
mov r7, #1 @ sys_exit
swi 0

.align 2
msg:
.asciz "hello, world\n"
0021デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 08:35:58.99ID:2Mj3RTtW
32bitARMでFPU命令を使う場合の例
arm-linux-gnueabihf-as -mfpu=vfpv2 -a=hogehoge.lst -o hogehoge.o hogehoge.s
arm-linux-gnueabihf-as -mfpu=vfpv3-d16 -a=hogehoge.lst -o hogehoge.o hogehoge.s
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/07(日) 22:56:59.24ID:8v4hzv7f
Intel AVX512とか32ビットモードや16ビットモードでマシン語記述できるの?
16ビットモード(MS−DOS6.2)で32ビット命令を実行できることは確認ずみ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況