X



スレ立てるまでもない質問はここで 148匹目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 18:37:17.74ID:qyg0T3WN
質問する前にGoogleで検索しましょう。 http://www.google.com/
プログラム・ソフトの使い方は PC 初心者板やソフトウェア板へ。
ウイルス、ハッキング・クラッキングを求めるような発言は禁止です。
Javascript は Web 制作板、CGI は Web プログラミング板へ。
業界談義、愚痴はプログラマ板へどうぞ。
ゲーム関係の話題はゲーム製作板へどうぞ。
ネタ、板とは関係の無い話題はご遠慮ください。

前スレ
スレ立てるまでもない質問はここで 147匹目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1490436082/
0003デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 19:21:12.38ID:NmLbt9VS
ワッチョイありのまともなスレはこちら
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/tech/1495617856/

ここで質問しても煽られて終わりです、不愉快な思いをしたくなければ移動して下さい
0004デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 08:45:46.66ID:GfqUb4JN
俺は>>1支持
前スレも前々スレもワッチョイのワの字も出てないのに勝手に変えんのはどうかと
0007デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 03:11:39.46ID:Sh8ibZLZ
ブックマークや.lnkファイルみたいなリンクの起動ではリファラ付きませんよね?

apache httpdのアクセスログに、ちょっとあり得ないところが
リファラに設定されてるログを見つけたのですが
もちろんリファラに設定されているページには<a>含め自分のサイトの記述が一切なく
アクセスログを見るとspmodeで、4.1.1なandroidの標準ブラウザからでした
リファラスパムとも思えないし、何がどうなってるかサッパリで、ヒントになりそうなことだけでもいいので教えてください
0009デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 09:30:45.54ID:NJ87VB64
○次受けが多いほど退場率が早くなる。高くなる

直受けの50万 客:いつまでもうちにいていいよ
3次受けの50万(客は90万払ってる) 客:短期延長していい?
5次受けの50万(客は150万払ってる) 客:作り終わったらとっと出てけ できなかったら即退場だ 
長時間労働 高稼働 高スキル要求が多い

零細フリーランスサイトは5次受けから誰もできない難易度の高い仕事 余り物の仕事を紹介してくる。40万円代でやってくれと

これならJIETから3次でいったほうがいいな

446非決定性名無しさん2017/08/02(水) 22:12:48.95

JIETに毎月5千円払えば3次から入場できるだろ?
高額をうたうフリーランスのサイトはだいたい5次から45万円
JIETで閲覧応募できる末端価格からさらに搾取するのが高額をみせつけるフリーランスサイトでした
高額案件をみせつけるフリーランスサイトも案件の取得はJIETでした

JIETに加入すれば誰でも3次60万からスタートだ。フリーランスのサイトをやってる
自称エージェントもそこから案件情報を取得しきてる。サイトで60万で釣って40万から55万の
間でやらしている。

372仕様書無しさん2017/08/11(金) 10:31:43.41
フリーランスで検索すると引っかかる零細ITがやっているフリーランスのサイトはだめだ。
高額に見せているけど実際は50万前後
JIET加入した方がいいよ。案件は毎日千件以上末端価格は60万円 平凡な稼働時間の80万円の案件もある。
ユー子も求人をだしてる。名刺も渡せる。ユー子に名刺が渡せるんだぞ。夢のようだ

それらの案件まさぐってHPで転売していたのが零細ITがやるフリーランスサイト

自称エージェントはJIETから流れてくる案件を転売してるだけだった。
JIETに加入すれば誰でも案件に応募することができた。収入が40万50万台にならなくて済む
0010デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 09:42:56.25ID:B191EVcu
馬鹿を見た馬鹿が馬鹿馬鹿しいことを語る
そんなものに引っかかる馬鹿はお前だけだ馬鹿
0011デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:29:19.02ID:YnNu7HM9
         _,rr-―''''¨゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙゙゙゙゙゙゙゙''ヘi、、   ,,,,-―---、
      ,r‐'″    ._,,,,             `'lri,!'''″     ゙l
     .,,,″    ,,r'"`  ゙゙l,               ゙ヘ,     |
     !アr,   .l°.ェ'ニ,コ .|                ゚ヘ、    |
       `'i、  .く_,、vr''″ .,                  ゙'i、 .,,/
         ゙X、        ト                   ゙!,゛    .,,r‐--、
   ,、_,、 .,,,,r‐'″        |                    } .,,r‐'^’   .|゜
   め゙゚“゙゙~゛           |                     ̄`     .,l゙
   |                ,i´                       ,l゙
   ゙!、                ,i´                       ,ノ
   .'┐              ,,-°  '=,,                   /`
    .゚!,          ,,,,r'″     ゙┐                 ,l゙
      ゚'r,    .''''"`         │    .,,-''i、          /
       `''x,      .|        |  .,,r'"  .゙┐           ,i´
         ~'ヘi,,,   |           |_,r・″    'ヘ,、         l゙
           `¬--|i,,,,,,,,,,,,,,,,v、r',广        ゙ヘ=@   ,l゙
                `゙'ーぃ--r'″           `'―、,,,,/
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 18:42:10.47ID:A6y2LEau
次ここでいいのかな?
今更ながらTwitterのAPI触ってみたんだけど、
search/tweetsへ検索クエリ投げた際に、例えばAとB両方の単語を含んでいるツイートが
Aで検索したときしか引っかからなかったりするんだけどなんでだろう?
特に条件も変えてないし、該当ツイートでも同列に出てくる語句なんだけど
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:47:39.16ID:6cHiSWGn
なんか、今までは東大でいいと思ってたんだけど、最近、もっと上を目指したくなってきた。
ハーバード大学とかオックスフォード大学とかケンブリッジ大学あたりが特に気になる。
自分は尋常じゃないくらい頭が悪いのですが、ハーバード大学やオックスフォード大学やケンブリッジ大学などの世界の超一流の大学に入りたいです。
でも、やっぱり尋常じゃないくらい頭の悪い人間がどんなに努力をしたところで、
そういった世界の超一流大学に入ることは100%無理なのでしょうか?
0016デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:59:15.86ID:IImvpU0y
魚が陸上で生活したいとか
チンパンジーが人間の女性とHしたいとか
そんな感じじゃないのかな
0018デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 10:11:49.39ID:gInHOtDC
SQLを勉強しようと思うんですがSQLには種類があるとおもいますがどれに手を出すべきでしょうか?
0020デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 10:16:38.30ID:gInHOtDC
Oracle Database・PostgreSQL・MySQL・SQLiteとかいろいろあると思いますがどれやっても同じということですか?
0023デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 14:11:03.81ID:2Glba8SI
RDBMSとSQLは別
単にSQLを学びたいだけならどのDB使ってもいい
まずはsqlfiddleとかで試せば

DBを学びたいなら目的次第でどれがいいかは変わってくる
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:02:24.03ID:uQBmEYTV
ネットの技術系の記事を読むと
圧縮ファイルをダウンロードして展開する代わりに
githubからcloneする、ということが行われているようですが
それだと.gitディレクトリもコピーされますよね
ただ単にソフトを使いたい場合、
その分の容量が無駄になるのではないかと思うのですが、
そんなことは気にすんなということなのでしょうか?
0025デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:08:03.49ID:Tj52Vsp9
>>24
リリース用に作らない方法とかあったような
更新された時、また全部落とす必要があるが
0027デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:14:58.50ID:uQBmEYTV
あ、そうか
.gitがあることで更新が楽になるというメリットがあるんですね
それなら分かります
ありがとうございました
0028 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2017/12/10(日) 19:43:02.50ID:NAV3AZ5L
>>18
おお、同志よ
同じ希望を抱き、今私が読了したところのものは、
https://www.amazon.co.jp/dp/B01HD5VWWO/

とりあえず、Java でフニュフニュ書けるところまでは到達できる
PostgreSQL を題材にしているが、他のデータベースにも対応しているらしい、(私は PostgreSQL で試したので他の RDBMS のことは知らない)

ODBC 接続したくてさっきやっと接続できるようになった…
次のレベルの本を探さなくては…やっぱり Oracle 資格を狙うのが、知識のたな卸しにもなっていいのだろうか…
0029 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2017/12/10(日) 19:45:43.98ID:NAV3AZ5L
RDB-SQL の相関サブクエリや EXISTS 述語は、まだよくわからないな…これだけを徹底的に鍛える問題集とかないだろうか?
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:02:20.88ID:ML6lMJWk
let fruits = [秘密]

let ary = []
fruits.sort().reduce( (c,f,i,a,n=c|0) => (f==a[i+1]) ? n+1 : (ary[n] = [f,...ary[n]||[]]), 0 )


これはいったい何をやってるコードなのでしょうか?
プロは実行しないでコード読んだだけでわかるものなのでしょうか?
0031デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 23:36:39.43ID:nRE+Ifdg
JavaScript(ES6, ES2015)

reduce だから畳み込み

f==a[i+1] が真なら、n+1。
偽なら、(ary[n] = [f,...ary[n]||[]]), 0 )
0032デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 00:36:40.10ID:4q7JrCp0
>>29
SQL実践入門 高速でわかりやすいクエリの書き方、ミック、2015

達人に学ぶ SQL徹底指南書、ミック、2012

セルコ信者の著者が、より簡単に、パズルチックに解説する。
内容は集合論、3値論理など
0033 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2017/12/11(月) 01:46:29.51ID:maeT9tJH
>>32
ありがとうございます。ご紹介の情報をググっていろいろひっかかりました、>>28 に出会ったのは幸運だったのかもしれません
0034デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 05:08:16.26ID:4q7JrCp0
情報処理資格のデータベーススペシャリスト

これのテキスト・問題集も良い
0035デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 05:55:26.21ID:VpcUL49S
>>31
一つ一つの意味じゃなくて、
全体は何をしているのか?っていう話ですよ
個々の意味はわかるんだから簡単でしょ?
0036デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:54:03.87ID:4q7JrCp0
+ JavaScript の質問用スレッド vol.131 +
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hp/1511269113/190

上に書いてあるけど、論じていた議題は、下にRuby で書いたけど、

strHash = {"a"=>2, "b"=>1, "c"=>2}

maxCount = strHash.values.max #=> 2
p strHash.select {|k, v| v == maxCount } #=> {"a"=>2, "c"=>2}

Hash の値が、最大のものを取得する(複数可)のに、
2行書いて、同じHash を、2回走査しているから、無駄が多い

もっと簡単に書けて、効率的な方法が無いのかなと思って。
答えが1つなら、簡単に書けるけど、複数の場合の方法が、見つからない
0037デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 10:01:15.78ID:mG1PVWjK
>>30
> (,,,,n=c|0)
こう言うカスな記述をするアホウのコードは参考にしないほうが良い
難読性のコンテストにしてはレベルが低すぎる
0039デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 11:13:41.00ID:mG1PVWjK
カスなのはその事ではない
0040デフォルトの名無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 23:24:24.99ID:VpcUL49S
>>37
聞きたいのはそのコードがクソかどうかではなくて、
こういうコードをいきなり渡されて間違いないかレビューしてくれと言われて
どれくらいで自信を持ってOKといえますか?ということが聞きたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況