>>914 からの一連のレスの日本語がよくわからんので合ってるか自信ないけど
・何番目「の」ボタンが押されたか と 十字キーの左ボタンが押されたかどうか
を知りたいのだとすると

>>887が示してくれてるサンプルが動いてるとして
# For each joystick: のコメントの下のループの中で
・ボタン : button = joystick.get_button( i )
・アナログ軸: axis = joystick.get_axis( i )
・十字キー: hat = joystick.get_hat( i )
でそれぞれ状態を取得してるのが確認できると思う
とりあえず確認したいならそのループの
textPrint.unindent()の行の下に同じインデントで

btn1 = joystick.get_button( 1 )
if btn1 == 1:
____print('ボタン1 on')
hat0 = joystick.get_hat( 0 )
if hat0[0] == -1:
____print('十字キー左 on')

とか追加して動作させてみれ
動作が理解できたらもっときれいに書き換えればいいと思う