X



Windows 10 UWPアプリ開発 Part 2 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001デフォルトの名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 3f1f-whVH)
垢版 |
2017/07/10(月) 12:41:32.83ID:4BrETaGO0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

javascript(+HTML5,WinJS)やC#(+XAML)を使ったUWP開発のスレッド

■リンク
Windows ストア アプリ開発 - Windows デベロッパー センター
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/apps/

Windows ストアへの道 | MSDN
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/jj984295.aspx

Insider.NET > 業務アプリInsider > WinRT/Metro TIPS - @IT
http://www.atmarkit.co.jp/ait/subtop/features/dotnet/app/spv/winrttips_index.html

■コード貼るなら↓使ってください
http://ideone.com/


前スレ
Windows 10 UWPアプリ開発
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1440150886/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0853デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13da-zsms)
垢版 |
2019/11/25(月) 18:57:00.11ID:hego+Ek70
ごめんありがとう読んだよ
winformと随分勝手が違うんだね
wpfとuwp、どっちを使うべきか悩んでいるんだけど
windowsでしか実行できないのはどちらも変わらんよね?

ストアアプリにする場合はUWPなんだろうけど
そうでない場合は特にどっちがいいと言うこともないんかな
0858デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 13da-zsms)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:03:58.76ID:K+fAoahP0
でも今Forms使ってるけど
4k環境だとデザイナと実行時でレイアウト崩れるし
ラベルとテキストボックスとチェックボックスとで
垂直ガタガタになるし
レイアウトのしやすさではWPFの方が使いやすいよね
0868デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f02-Qqea)
垢版 |
2020/01/13(月) 12:15:16.03ID:XdNaDjEk0
Microsoft is planning to phase out the Windows 10 Store for Business
マイクロソフトはビジネス向けWindows 10ストアを段階的に廃止することを計画している
https://www.zdnet.com/article/microsoft-is-planning-to-phase-out-the-windows-10-store-for-business/

ビジネス向けMicrosoft Storeと教育向けMicrosoft Storeをやめる計画があるらしい
0873デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f79-lmm5)
垢版 |
2020/01/25(土) 01:35:18.06ID:EroP0Kt80
ややスレ違いっぽいけど他に適当なスレがないので質問するね
Windows Subsystem for Linux(WSL)をストアアプリにしちゃってるけど
あれをsysprepでOSのデフォルトプロファイルに組み込んで
ユーザーが最初にログインした時に既にWSLが入ってるようにOSイメージを作りたいんだけど
どうしたらいいの?

この辺の話なんだけどフォーラムの人間では知能が足りないらしい
https://social.technet.microsoft.com/Forums/en-US/e323d8fa-481b-4e1a-b8a3-85e89bfaacbe/sysprp-error-with-wsl-ubuntu-1804?forum=winserversetup
0877デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5f79-lmm5)
垢版 |
2020/01/26(日) 06:04:17.03ID:V2et3wQN0
やっぱだめか
普通のsetup.exeみたいに管理者が全ユーザー向けに入れるモードがストアの仕組みに無いのがまるで理解できないわ
0890デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ef2-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:38:33.21ID:5H+B3zel0
VS2017をインストールして、とりあえずXAMLでUI作り
デバッグ環境確認のために、例外をわざと投げてみたところ

この画像のメッセージが出てデバッグがやりにくい
ttps://i.imgur.com/ppA8Bkv.jpg

例外をキャッチしろよというのは今は無しとして
0891デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4ef2-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:43:19.47ID:5H+B3zel0
>>858
画面設計がXAML手打ちが一番ってのが、色々終わってると思う
Formsのよさは、見ながら画面設計できるところだよね

しかもXAMLで綺麗にスケーリングさせる書き方を実装しようとすると
一工夫必要なのだけど、それを初心者に理解させるのは結構大変
0893デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9a6a-crVl)
垢版 |
2020/05/23(土) 21:22:03.04ID:Gttmmg320
>>890
例外設定でCLIの例外を全部拾うようにすればいいんじゃね
0901デフォルトの名無しさん (ラクッペペ MM4b-Xs6t)
垢版 |
2020/05/31(日) 16:15:38.75ID:6SJgTSMzM
>>895
1.0と2.0はどうした?
0909デフォルトの名無しさん (ワッチョイ cfb0-NjyN)
垢版 |
2020/06/11(木) 19:07:28.54ID:+nPq9Qsn0
>>885
今更さ新しいもの作るんだったらついでに
C++(もどきも含めて)やめてrustで統一しちゃえばいいのに
0914デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-fvS2)
垢版 |
2020/06/12(金) 15:54:02.55ID:6Yfh5mGya
>>882
「仲間だと!? 調子にのるなよ
 このオレがいつきさまらの仲間になった!
ふざけるな!!オレは魔族だ
世界を征服するために
きさまらをただ利用しているだけだということをわすれるな!!」
0917デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 3d02-zPak)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:37:31.40ID:TREPbbxK0
UWPってタヒぬの?
0922デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea6a-pVuC)
垢版 |
2020/09/13(日) 01:42:33.47ID:WaGPne9b0
マルチプラットフォームがやりたいんじゃなくて
Windows一筋じゃ売れないからマルチプラットフォームを謳ってる
0930◆QZaw55cn4c (NZ 0H92-ybw1)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:08:21.36ID:2JBr6D5cH
>>928
×不詳・宮嶋
○不肖・宮嶋

日本では動静のよくわからなかったコソボに乗り込むなど、平和ボケの日本には貴重な戦場ジャーナリストの方だと思っています
0933デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM86-Dl/i)
垢版 |
2020/10/09(金) 19:36:10.73ID:A2diB3X3M
>>919
Core5.0でVB使えるよ。
Formも
0934デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0b02-8+/L)
垢版 |
2020/10/13(火) 16:44:33.80ID:Uht5T5lO0
UWPアプリって必要なの?
0936デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 635f-JAxH)
垢版 |
2020/10/13(火) 17:04:42.57ID:cMrfgH2T0
>>934
MSのタブレット事業が成功すれば
0944デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f9c-FPDl)
垢版 |
2020/12/18(金) 21:23:18.79ID:MHwUsw1D0
俺はJavaFXで作ったアプリをDesktop BridgeでMicrosoft Store配信するぞ!
課金API呼び出しだけC++/WinRTで実装した
審査通るかなー
審査通ったとしてまともに収益上がるんかなー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況