X



Xamarin Part6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0233デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 00:21:51.96ID:kYUgfvrp
>>229
んーネイティブは普通にAndroidをKotlinなりで開発する方法をC#に翻訳した感じだけど、formsはネイティブの上にUIフレームワークを乗っけてる感じなので、例えばTODOリストを作るとしても全然違う。
それぐらいだとformsではスタートアップのところでしかMainActivityとかに触ることはない。
自分もformsで業務アプリ作ってるけどAndroidの開発ほとんど知らないで作った。
が色々やってるとそのうちネイティブにも触らないといけなくなる。レンダラーとか。
formsはネイティブの知識があまり知らなくても共通に動かせるものが作れる。
けど突っ込んだことやる場合にネイティブのことを知らないといけなかったりネイティブの方がやりやすいこともある。
自分の感想では凝ったアプリでもかなりの部分はformsで作れるので自分ならforms使う。最近はflutterも良さげなので場合によってはそっちを選択するもよし。
0234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:44:52.35ID:aguVaZKx
自分ならネイティブにする
Forms の仕組みも理解しなきゃいけないから学習曲線なだらかな方が楽じゃないかな
0235デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 20:47:32.04ID:aguVaZKx
でも単一プラットフォーム向けに調整するだけでいいから、Forms が極端にネックになることもなさそうだしどっちでもそんなかわんないか
0236デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 22:22:22.00ID:8CygZk7t
>>234
各々のネイティブに詳しいならだけどそうでなかったらとりあえず両方で動く何かを作るんだったら formsの方が覚えること少ないと思うけどな
もちろんまともなものを作ろうとしたらおいおいネイティブの知識も必要になるけど。
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/19(水) 20:29:48.58ID:/mv5q/dC
LineBreakModeっておかしくない?
CharacterWrap とか WordWrap って折り返しの方式なのに
TailTruncation とか MiddleTruncation って文字列が入りきらないときの表示の方式
二つの意味が混在してる意味が分からない

Label で CharacterWrap かつ MiddleTruncation したいときどうすればいいの?
0240デフォルトの名無しさん
垢版 |
2018/12/20(木) 20:15:08.38ID:YEEXcU9l
>>239
Effect なりを使わないと無理みたいだよ
公式でサポートしてほしい気もするから Issue 作ってみてはどうでしょうか?
0241デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:23:17.34ID:wYmtdyH8
プログラミング初心者でxamarin.Formsに手を出して5chブラウザ作ってるんだけどスレの表示に困ってる
Labelで書くとリンクや安価をタップできるようになるけど遅い(数秒〜10秒程度)
ListViewで書くと速いけど安価やリンクを押せるように出来ない(レスの塊としては押せると思う)

レス本文をパースして安価やリンクを押せるようにする自作ViewCell?を作ってListViewに入れるのが手っ取り早い気がしてるけど、パースするようなビューはコードでしか書けずコードでバインディングする(あるいはバインディングせずにListViewを使う)方法が分からない

用語がよく分かってないから変なこと言ってたら申し訳ないけどつまりは、スレを速く表示することとURLや安価をタップ可能な構造を両立したい
0242デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 00:49:14.03ID:I8ikb8z6
MVVMはわかる?
MなりVMなりでパースしたものをVでバインディングすればいい
リストビューを使わないやつで何がそんな遅いのかはよく分からないんだが。
全部パースしてモニョモニョしてるから?
0243デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:15:47.34ID:wYmtdyH8
>>242
独学ばかりだから雰囲気でしか理解してないけどMVVMは表示系(V)とロジック系(M)とそれをつなぎ合わせる部分VMみたいな理解してる

Labelが本質的になぜ遅いかは分からないけど調べると40要素で100msくらいかかるって言ってるページがあったから数百レスあるスレでID、本文、名前とかごとにLabelを使うと数秒かかるのは納得してる
実際レス番だけ表示するようにしてもlabelを使うと800くらいあるスレで2,3秒かかった
(じゃあなぜListViewは速く描けるのか?はよく分からない。部分的に描画してるから?)
事前にパースしてっていうのはたぶんLabelを使うパターンを想定してると思うけど上の通りラベル単体で遅いからできなかった
それともListViewのセル内のバインディングを動的に弄ることができる?

こんなに早くレスしてくれてありがとう
0244デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 01:33:33.58ID:I8ikb8z6
MVVMのおおまかな説明はそれでいいかと。
まあとにかくUI向けのコードを分離する1つの方法です。

GUI系のアプリは基本的にUIコントロールでの処理がムッサかかるからそこをなるべく避けないと。
全部のデータをラベルにぶっこんでたらおそくなるのは必然かと。

リストビューが速いのは言われるように部分的にしか表示しないから。仮想リストビューとかでググると出てくる。ちなCacheStrategyだったかな?そこの指定で仮想じゃなくも出来る。

5chのデータ形式は知らんが受信したデータを表示できる文字などに変換する部分のことをパースと言ってる。ラベルは関係ない。
MVVMの形にのっとってたらビューセル内のラベルが対応したVMのプロパティにバインディングしてるので、そのプロパティを変更すれば対応したラベルの表示が変わる
0245デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 02:06:50.64ID:wYmtdyH8
>>244
ごめん、後半があまり分かってないから確認しながら返信してる
分からないことが多くて申し訳ない

> 受信したデータを表示できる文字などに変換する部分のことをパースと言ってる。ラベルは関係ない。
現状VMまででやっているのは文字コードの変換、不要なHTMLタグの除去、res構造体にID、名前、時間、レス番、本文に分けてstring型で入れてる
ここまでをパースと呼んでいる? それとももっと他に含むものがある?

> MVVMの形にのっとってたらビューセル内のラベルが対応したVMのプロパティにバインディングしてるので、そのプロパティを変更すれば対応したラベルの表示が変わる
ビューセルと言うことはListView使うこと前提で良い?
上で書いたres構造体をそのままビューセルにバインディングするということ?
確かにそれは速く描けるのだけど、そうすると安価やリンクを挿入できない問題に至る
res構造体の本文要素をさらに細かくすると、レス毎に分解のされ方が違うから単純なバインディングで解決出来ない(ように思う)
0246デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 02:14:00.15ID:wYmtdyH8
ラベルのテキストで省略とかがあることを考えるとプロパティの値に応じて見た目を弄ることが出来るわけだから本文を受け取ってそれを安価部リンク部で表示を変えるビューを自作すれば良いのかな?
どう作るか見当つかないけど…
0247デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 02:26:47.29ID:Up+SqPJX
ListView もしくはそんな感じのネイティブ実装にするかの 2 択になる
ListView の場合、バインディングするとしたら表示時に全レス分 ViewModel 作ると遅いので、
俗に言う Infinite Scroll と言われる実装にしないと現実的なパフォーマンスは出ないと思うよ
0248デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 02:43:00.03ID:I8ikb8z6
バースがどこまで含むかはやりたいこと次第だと思われ。
とにかく何かしらの受信データから処理に必要な値なりを抽出する部分

ViewCellにラベル乗っけたら安価とか何でも出来ると思うけどダメなん?

分解のされ方が違うから単純なバインディングで出来ないはよく分からんのだけど、DataTemplateSelector的な話かの
0249デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 02:59:55.03ID:Qp3aXCwO
レスの本文を表示するときに、分解された部分毎にラベル割り当てようとしてるんだろ。
そうすると、レスの内容によってURLやアンカーの数が違うからひつなラベルの数も違うから設計時にバインディングできないってことだろ。
0250デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 03:02:41.65ID:Qp3aXCwO
本文用のらべる1個にしてFormattedTextで色付けして、部分クリックとかできたっけ?
0251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 03:10:09.19ID:wYmtdyH8
>>248
もしかして何か根本的なところで俺の理解がおかしい…?
色々弄ってる最中で本文しか表示してないけど今はこんな感じなんだ
https://i.imgur.com/8fglyEg.jpg
これを
https://i.imgur.com/BLqhbky.jpg
こんな風に部分的に選べるようにしたいのだけど、ViewCelって一律にバインディング指定してるから安価のあるレスの安価のある場所だけ別にバインディングするって出来ないと思ってる
まさに>>249

>>247
とりあえずListViewで攻めてみる
ネイティブで書く場合はまた別のスレになるのかな
0253デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 03:33:48.71ID:Qp3aXCwO
後はこのFormattedTextの中身を組み立てる部分をどこに書くかだね。UWPの場合、添付プロパティ追加してそこに書いたりてきるけど。俺はxamarin使った事はねぇからそこは詳しいヒトにまかせる。
0255デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 08:58:02.19ID:I8ikb8z6
自分がやるとしたらViewModelにはOservableCollection<FormattedTextSrc>みたいなのがあってFormattedTextSrcはSpanなどにほぼ一対一対応することができるただのデータ。
たとえばList<Tuple<int,string>>などをプロパティで持っててintはその文字列をどのように扱うかがわかるもの。intはもちろんenumか何かにすべき。

でUI側のResViewなりがOnBindingContextだっけ?バインディングした時に上がるメソッドでそのListからFormattedTextを組み立てる
0256デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 12:46:56.17ID:wYmtdyH8
>>255
OnBindingうんたらで大体なんとかなった!
https://i.imgur.com/wGRoAVF.jpg

細かな問題としてはvmまでにTupleのlistを作っても上手く渡せなかった(Timeout exceeded ...エラー出た)からvでstringを分解してること
中程度の問題としてはviewcellの塊自体にロングタップのイベント付ける方法が分かってないこと(多分、iOSプロジェクトの中にexportrendererみたいなのを書く? 出来なくともタップで代用できる気もしてる)

かなり大きな問題はセル内の安価をタップしたときに安価先を表示する方法(指定されたレスの実体なり参照なり位置なりを渡す方法と現在の画面の上にこんな感じに https://i.imgur.com/twtzEHs.jpg 表示か移動かする方法)の見当が全く付いてないこと
viewcellのOnBindingContext..は親画面のことも前後のレスの情報も知らないからそれを渡す方法が必要だよね?
0257デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:11:09.52ID:JyV0/gdK
Viewは自分の表示位置は取れなかったかな…
スクリーン上でのView位置を取るような奴が何かあった気がするが。
0258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 13:13:03.11ID:JyV0/gdK
後Viewの親は辿れると思うからそこで親のクラスを見つけるとかは出来ると思う
0259デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 15:16:59.55ID:wYmtdyH8
>>258
親要素辿ってコンソールに表示できた
あとは自力でアプローチしてみる
色々ありがとう!
0261デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 18:11:57.22ID:wYmtdyH8
だいぶ専ブラっぽい見た目になってきた
そういえばリストを渡せない問題はデフォ値がコピペ元のstringのままだったからだった
https://i.imgur.com/ecL8Ahs.jpg
安価はListViewにvmをバインディングして再帰的になんとかしようかなと考え始めてる
明日は予定あるし明後日から仕事始まるからあまり時間割けなくなるけど頑張る
0263デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:48:19.52ID:TdN/GMNr
visual studio 2015 Professionalでxamarin開発を始めたら
後々困ったりすることある?
0264デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/11(金) 11:58:12.51ID:2VFN1pxP
>>263
対象のフレームワークが使えるなら大丈夫でしょうが、STANDARD2.0を使うのに1手間必要とかあるみたいですね。
0266デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/15(火) 17:57:16.10ID:OtrbO0R6
WebAPIでホストのデータを取得し、Xamarin.Formsで受け取る処理を書いています。
WebAPIはLinuxでの実行も考えていますので、.NETCore 2.0 で、Xamarin.Forms は .NETStandard 2.0 を選択しています。
WebAPI側と、Xamarin側とで共通な処理を.NETCore 2.0のライブラリで実装しようとしましたが、プラットフォームが違うのでXamarin側で利用できません。

こういった場合、同じ内容を .NETStandard 2.0 のライブラリを作成し、ソースはリンクを張れば実現できるのでしょうか。
もしくは、「普通はこうやる」というのがあれば教えてください。
0268デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:03:37.59ID:2To5ZFPl
>>267
参照でのエラーです。

エラー NU1201 プロジェクト foo.core は netstandard2.0 (.NETStandard,Version=v2.0) と互換性がありません。 プロジェクト foo.core がサポートするもの: netcoreapp2.1 (.NETCoreApp,Version=v2.1) foo D:\Temp\VS2017\foo\foo\foo\foo.csproj 1
0269デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:15:52.86ID:nwP/4ZMI
それサーバー側?
Standardのバージョン違うのでないとダメとか?
0270デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/16(水) 09:48:27.84ID:2To5ZFPl
>>269
.NETCore2.1 WebAPI のプロジェクトでのエラーです。
参照先は .NETStandard 2.0 クラスライブラリです。

とりあえずnuget経由なら、.NETCore2.1 のプロジェクトに .NETStandard のライブラリを追加できるようなので試してみます。
0271デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 03:27:56.94ID:yTujcmrM
共通ロジックは.NetStandardクラスライブラリで作って、NugetパッケージにしてNASに放り込んどく
NASをローカルリポジトリに登録しといて、プロジェクトごとに欲しいやつを食わせる
0273デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/19(土) 12:10:42.98ID:1IbnFuwO
>>271
ライブラリ頻繁にいじるものでないならいいけど、そうでないとプロジェクト参照の方がいいな
0274デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:02:42.23ID:8rAEnTT8
AndroidでC#のアプリをダウンロードすればアイコンをクリックするだけで
起動できるようにする場合、.NET の RUNTIME はいつインストールされる?

AndroidマシンはCPUが色々あるらしいので、.NET RUNTIME は、1つだけの
CPUに特化したものでは駄目なはず。なので、以下のどれかを行わなくてはならない
ハズ:

1. アプリの起動前に、手作業でそのCPUに応じたRUNTIME をインストールしておく。
2. アプリの初回起動時にCPUに応じたものをネットから自動ダウンロードする。
3. RUNTIMEは、CPU Native 用ではなく、Java仮想マシン用のものとする。
  つまり、.NET 仮想マシンが、Java仮想マシンの上で動作する二重構造
  とする。<--- めちゃくちゃ効率が悪い。
0275デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:34:48.25ID:tQzhVD/B
>>274
apkの中に各CPU向けランタイムも含まれてるから、ストアからアプリをダウンロードしたならそこに適切なランタイムも勝手に含まれている
0277デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:41:46.81ID:eGa829LY
androidならapkに各CPU用のランタイムが含まれてるんじゃねぇかな。つまりユーザーがアプリをダウンロードする段階で全部ダウンロードしてインストールしてる。
0278デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:49:43.38ID:8rAEnTT8
>>275
でも、CPUの種類は時間がたつにつれて増えていくかも知れないので、
それだと、2019年に作ったC#アプリのapkは、再コンパイルなしでは
新しい Android マシンでは起動できないと思うけど。
0279デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 10:53:42.11ID:8rAEnTT8
C#アプリの Android 版の apk は、15MB 程しかないらしい。
これに本当に全てのCPU向けの .NET ランタイムが入るだろうか?

Windowsマシンで、Windows Update の詳細記述を見ていると
.NET の 修正 Update だけで、数10MB〜数100MB あったと思う。
修正と言うのは、部分 patch にすれば小さく出来るはず。
それでも、こんなに大きい。

あらゆる Android マシンの、修正 patch ではない、完全な .NET ランタイムが、
本当に 15MB に入るのだろうか。

どっちにしろ、論理的に考えて、それでは新しいアーキテクチャの CPU には対応できない。
0280デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:07:33.67ID:tQzhVD/B
>>278
CPUが追加されるのとか数年に1回くらいだろ
再コンパイルすればいいじゃん
追加されたCPUが下位互換持ってたら再コンパイルなしでも動くし
0281デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:11:22.92ID:tQzhVD/B
>>279
apkのランタイムサイズは15MB×サポートCPU数だろ
ストアからは適切なもんだけダウンロードされるから15MBのダウンロードになるわけだな
0282デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 11:38:36.67ID:8rAEnTT8
>>281
そういう仕組みだったのか。
じゃあ、Java の思想とはぜんぜん違う。
Java の場合は、同じ jar ファイルが、異なるマシンでもそのまま動作する。

C#の場合、MSの判断一つで特定のCPU用のパッケージが作れなくなってしまう可能性が
ある訳だね。なんちゅうこっちゃ。Javaとは全く違うじゃない。
0284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:10:23.51ID:8rAEnTT8
>>283
Android マシンには、最初からそのマシンの CPU に合わせた
JVM がインストールされているので、違うぞ。
0287デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 13:03:32.38ID:eGa829LY
>>281
あれ、そうなの?適切なものだけダウンロードだと開発者が署名したapk分解しちゃうの?署名無効になるな。
つか、arm端末にインストールされたapk覗くとx86のバイナリも含まれてるぞ
0290デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 13:35:18.25ID:aGx3S3l5
基本的に互換性のない新CPUなんてそう頻繁に出ないでしょ。
そのCPUの性能を100%引き出したいのでなければCPUが出る都度コンパイルなんてしないでしょ。
0291デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 15:52:46.68ID:8rAEnTT8
>>289
「各アーキテクチャ向けapk」と「それらをまとめたapk」は、
それぞれ何MB 位なの。
同じサイズということは論理的にありえないハズだが。
0292デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:16:02.07ID:aGx3S3l5
んなもの、アプリによって変わるにきまっているだろ。
Javaのアプリは何MBくらいなの?って聞かれて的確な答えが返せるの?
0293デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 16:18:37.01ID:eGa829LY
>>288,289

あ、そういうオプションもあるのね。
xamarin関係なく前にいくつかの他人のapkとかリバースエンジニアリングしてたときぬにNDK使ってるやつでx86やらarmのバイナリが含まれてるのばっかだったからそういうもんだと思ってた。
c/c++部分がちょこっとだったからそうなってたのか。

すまんかった。
0297デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 21:12:07.32ID:foE0k69S
自分で試せることすら率先してやらない程度の興味ならそれこそ時間の無駄じゃろ
0298デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/30(水) 22:21:19.23ID:GmcWmER+
そんな簡単なことなのに、誰も答えられないということは、誰も試してないこと
が証明されました。

                         (証明終わり)
0302デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 12:36:45.71ID:6ZWRE4Vd
わざわざhello worldの容量調べようなんてこと誰も考えないからこれから作らないと確認できない
それなら自分で作れば?となるのは極めて自然
0303デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 16:56:03.34ID:OGxiQZdZ
C#の場合、よっぽど作りこまなければ自分のコード部分のバイトサイズなんて
アプリ全体のサイズの数%未満だろう。だから、Hello Worldでもなんでもあんま
変わらんかも知れんけどな。
C#アプリのサイズが仮に15MBとしよう。自分の書いたプログラムがコンパイル
された結果のバイナリコードは、大体20KB〜300KBくらいなんだよ、多分。
0308デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:54:48.47ID:GjtKdvHu
アーキテクチャー別のバイナリーダウンロードする機能ってもう Xamarin でサポートされたんだっけ?
名前忘れちゃったけど割と最近 Android でサポートされた気がするからまだなんじゃないの
それ抜きにしてもリンカー入れれば最小のアプリサイズは 10MB 未満だよ
0310デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:10:31.89ID:GjtKdvHu
アプリサイズより起動速度の遅さが気になるけど、その Qiita の投稿の手法だったり、Visual Studio の次のバージョンでも d8/r8 とかいうやつで改善されるらしいしよっぽどシビアな案件じゃなければ気になんないんじゃないのという気持ちがある
0311デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:46:04.59ID:q+9ET9V9
つうか、そのアプリサイズって、起動直後にネットから追加 Download が
絶対に始まらない保障はあるの?
0312デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 01:52:31.79ID:b8XB2BC6
追加ダウンロードってなんぞ
0314デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 12:37:02.95ID:a6FkE08G
>>311
インターネットに繋がってない環境でapkインストールしてから正常起動するか試してみたらええやん
0316デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:11:56.62ID:u3TPrEwD
何のイベントか知らんけど参加者のMacユーザーの割合やクロスプラットフォーム開発ツール(?)への関心の低さを考えれば
当たり前の結果の気がする
というかクロスプラットフォームとマルチプラットフォームの使い方間違えてないか?
0317デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 09:00:17.83ID:hTn4Mfg3
x-code使わないとダメだから単体では無理なのはわかるが、Windows用VisualStudioでOSX用のアプリってビルドできないの?
0318デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:09:46.72ID:Jr7SP8c8
こういうのに参加する自称意識高い系のミーハーはMac使い多いな。
中身なさそうなアホばっかやな
0320デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:32:02.24ID:nub6FtBI
macないとビルドできないからな。
それがXamarinがブレイクしない理由でもある。
0321デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 18:49:46.50ID:xI0+6qTx
既に、Apple 離れは始まってるのかね。
株が急落、iPhoneの売り上げの急減、日本での売り上げの、Huauay
みたいな中華スマホへの敗退は聞いたけど。
少なくとも、10代のプログラマには嫌われてるだろうね。
企業以外は作っても公開できないので、昔の「パソコン」や「ポケコン」
「MSX」みたいなものの代わりにはなりえないね。
0323デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 06:42:54.09ID:Bzu1ndzH
できないよ
そもそも趣味だとしてもモバイル開発をやっててMacを持ってないとかありえんわ
0324デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 09:18:13.57ID:fu+e3nHT
仕事ならともかく趣味であれば自分の所有しているスマホ以外は興味薄いだろ
AndroidユーザーがわざわざMac手に入れる動機としては弱い
XamarinもマルチプラットフォームではあるけどどちらかといえばAndroid寄り
逆にMacユーザーにしてみればXamarin への関心は薄い
0325デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:15:23.45ID:a6ou7FFN
元はMS、Windows派の技術なのにAndroid向け、iPhoneはMacないとダメっていう中途半端さがネック
0326デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 10:31:32.68ID:fu+e3nHT
Appleが頑なにライセンス解放しないので仕方ない
最近の凋落ぶりを見るとそろそろ意識改革してもおかしくはないが…
MSがXamarinを買収してまでライセンスを一般に無償解放したのを見習って欲しい
0327デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 12:19:00.40ID:yiDYsHnZ
>>324
俺は仕事だけど、swiftよりもC#の方が快適だからiOSのみの案件でも最近はXamarinを好んで使うよ
0328デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:26:33.57ID:8aikkfMy
若い人で、自作プロラムをいろんな人に使ってもらいたい人は困るだろうな。
でも、MSのVisualStdioのライセンスも日本には合わない気がするよ。
0329デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:41:56.02ID:nGpcqtqb
そうか?
個人開発者やオープンソース開発に対しては殆ど完全に無償解放されてるだろ
商用利用についても以前に比べれば随分敷居は下がった
以前のVS Enterpriseだと新規で200万近く費用必要だったのが今はほぼ半額
維持するだけなら年間20万程度で済む
0330デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 14:57:45.21ID:8aikkfMy
はー。
ひきこもりのオイラの通信回線の遅さを知らないなー。
いくら無料でもDLできないんだよ。。。
0332デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:15:22.46ID:Q9/5O5Lk
近所にネカフェはないのか?
引きこもりでもたまには外出くらいはするだろ
0333デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:19:34.33ID:8aikkfMy
近所にはない。風呂入って、バスと電車で行って帰ってきて、また風呂に入らね
ばならん。

そこに巨大な壁が有る。
0334デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:25:10.49ID:YuVia7gm
それなら雑誌かムックの付録でVSのDVDが付属してる古本でも探してネットでポチれ
0335デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 15:27:38.75ID:njOfDD7G
そんな通信速度だと何するにしても辛いのでまず速くするのがベストなのでは
0340デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:17:05.40ID:vj/1HXbj
少しは自分で調べろ
初心者向けの入門書や定期刊行雑誌のバックナンバーなんかを調べれば出てくる
出版社のサイトかAmazonなどの評価欄を参考にしろ
ただ良くも悪くもVS2017はバージョン末期なので最近新規に刊行されたものは少ない
VS2017登場当時の頃を狙え
0342デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 16:50:12.85ID:2Mv+Da3a
20年前にこの業界で仕事始めてからずっと言っているのは、UIのクロスプラットフォーム技術は必ず失敗する。
ttps://twitter.com/mkino/status/1093731721378377729?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0344デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:20:18.99ID:orNBhyey
コンビニで落とせよ
スマホあんだろ?

1.セブンに行く
2.セブンのアプリをインストールしてwifiにログインする
3.スマホのブラウザをpcモードにしてxamarinをdl
4.スマホで落としたファイルをpcにコピーしてインストール

アップデートの時は
ノートpcならノートPC持ってセブン行け
デスクトップなら寝てる間にやれ
0346デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:36:26.28ID:njOfDD7G
Xamarin は UI のクロスプラットフォーム化を目指したものじゃないよ。その方の書き方が誤ってて、意図してるものに該当するのは Xamarin.Forms だね。その時点で雑な言い方する人なんだなと思っちゃう
0347デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:42:24.15ID:5t5ZiBxh
5,000円くらいで、Wifiが使える端末を買えば、Lawsonでも行けるかな。
近くにはLawsonしかない。しかも、500mくらい離れていると思う。
0348デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 17:45:16.81ID:5t5ZiBxh
をーー。
そういうことが出来る、お勧めの5,000円くらいまでで変えるWifi端末を教えて
くれやーーー。PCと接続してデータを読み取れる奴ーー。
0349デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/09(土) 22:02:22.20ID:I4E+S+1U
>>346
form sでほとんどのもの作れるし、必要ならrendererなりネイティブコントロール使うなり何とでもなるからなー
0350デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 04:38:41.06ID:P9HLlokH
巨大ファイルのダウンロードなら 4G 回線でも十分速いんじゃない。ギガモンスターみたいなプラン入ってさ。でも 50GB じゃ足りないかも
0352デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 12:28:52.60ID:YTe/5aEc
一ヶ月だけ、自宅に光回線契約して、すぐにやめられる安いプロバイダって
どっかない?
0356デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/10(日) 13:22:35.19ID:ixgHA2PX
というかそもそも地域はどこなのか
一軒家なのか共同住宅なのか
契約者は本人なのか家族なのか
情報が無さすぎて何も分からん
0360デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 11:01:32.68ID:f/nHThjk
Xamarin.WPFでKeyDownイベントの取得はどうやればいいのでしょうか。
UWPの時は、Dispatcher.AcceleratorKeyActivatedに追加すれば出来たのですが、
Xamarin.Forms.Platform.WPF.PageRendererでは項目がありませんでした。
0362360
垢版 |
2019/02/22(金) 16:17:37.97ID:B0F3QuOo
自己解決しました。
テラテイルでも書きましたが、MainWindowに対してイベントハンドラを追加することで取得できるようになりました。
0363デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 00:53:08.66ID:BcUkQu6J
Windows版のiOS用AppDesignerでのScrollViewの使い方がぜんぜん分からん
XCodeだとScrollViewにViewを突っ込むだけでスクロールするのに、同じようなことをやっても全くスクロールせえへん・・・
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 07:46:38.76ID:7h03iC6S
え、今デザイナーあるの
0365デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 15:07:04.64ID:BcUkQu6J
ああ、これデザイナーじゃなくてXCodeの画面なのか
0367デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 00:13:00.51ID:jyWi4mzN
デザイナーじゃなくてプレビュワーが欲しい
0368360
垢版 |
2019/03/13(水) 08:47:43.58ID:EfmOHUxQ
>>367
実行すればいいじゃね?
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 09:51:11.82ID:68LJBjHF
XAML変えたら実機のやつが変わるやつよろ
0371デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:55:44.20ID:JTIaQpdP
>>370
あれで良さげな気はする
ちょと公式で出て欲しい気はする
0373デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:03:32.64ID:dHPx29kU
c#でandroid開発するなら今でもXamarinがスタンダードなんですか?
本家VisualStudioとVS for Macのどちらが良いでしょうか?
VS for Macのほうが軽いように感じるのとスマホの仮想化が簡単ですが本家のほうが開発支援は手厚いはずなので迷いますね
今のところiPhone開発の予定はありません
0374デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:16:26.55ID:GJ0JjoCX
>>373
グラフィックメインならUnity、そうでないならXamarinがスタンダードでしょうな
Xamarinでやる場合WindowsだろうがMacだろうがプロジェクトファイルは共通だから自分の好みに合わせてどっちでやっても困らん
0375デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:18:45.85ID:GJ0JjoCX
現に弊社のチームでも同じアプリ開発するのにWindows使う人間とMac使う人間混在してるからね
0378デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 09:19:24.36ID:GTI+JYCW
いつの間にかXamarin.FormsのテンプレートからUWPが消えてAndroidとiOSだけになってるな。
UWPはどうでもいいが、WPFとMACを入れてくれないかな・・・
0381デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 19:41:31.56ID:F41grqMR
よっぽどじゃないとネイティブで別のプラットフォームに作り直そうとか思わないですが…
0384デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 22:11:51.81ID:JEpBTkza
世の中に出ている有名なアプリは全てプラットフォーム毎に別で実装している
Xamarinで作れるのは見た目も挙動もしょぼいゴミアプリだけ
0385デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/27(水) 23:04:19.58ID:xyAX/9D6
>>384
お前XamarinとXamarin.Formsの区別付いてないだろw
仮にFormsだとしてもおそらくほとんどのものは作れるけどな
0386デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:47:02.83ID:JfzVc5vC
クロスプラットフォームだとしょぼいのしかできません!と客に説明しなきゃ仕事取れないプログラマーがいるんだよな
古いスキルをアップデートせず一生食っていきたいと考える勉強嫌いな技術者
0388デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:51:38.29ID:pafVG92t
Windows Forms と WPF があって、UWP、 Xamarin.*も出てきて、.Net 関係のテクノロジーはもうぐちゃぐちゃ。
0389デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 00:54:34.36ID:yLTGLAEP
Run Anywhere のはずだった Xamarine なのに、Xamarin.Forms では、
Linux 用開発は出来ないの?
0390デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 01:27:53.06ID:yLTGLAEP
>>388
まだまだあるで、
 Windows CE → Silverlight → WinRT → UWP
似て非なるフレームワークを次々とリリースし、その都度対応を強い続けてるし。
0391デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 01:55:49.09ID:IvEebbBd
一言でいうとセンスが無い
0394 ◆QZaw55cn4c
垢版 |
2019/03/28(木) 05:18:59.17ID:3LZYwZb1
>>390
>>388
こんなふうにこれからも黒歴史を続けるのであれば、もう Microsoft を追いかける気力も湧かないですねえ…
0395デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:06:52.64ID:Bd7DlJq9
>>388
Win向けにUIライブラリとアプリケーションモデルをコロコロ変えてきてるのは同意だけどXamarinはそれとは別の話だぞ?
0396デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 09:11:55.90ID:Bd7DlJq9
>>390
それらも線で繋がるの最後のやつだけじゃねーか
むしろ新しい環境(WEBや組み込み)向けに似通ったプログラミングモデルを使えるようにしただけ。
UWPは更にプログラミングモデルだけでなくアプリケーションをいろいろな環境でも使えるようにしようとする試みでしよ。そゆんでは組み込み->UWPは線が繋がってると言えるのか

むしろ他のところはそんなのが一切な記載から個別にネイティブで書かなきゃいけませんよってだけで。
0397デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:38:59.47ID:VR7enf9Y
Windows10 Mobileが終わってもXamarin.iOS/Xamarin.Androidをサポートし続けてくれるのかどうかは気になるな・・・・
これらってWindows10 Mobileにアプリを引っ張ってくるために策みたいなもんだったんでしょ?その目的が無くなったらやばくねえか
0399デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 17:58:26.65ID:pafVG92t
サポートされるかどうかは分からん。
そもそも、開発環境自体は使う人が少なすぎて売り上げも利益も余り出ない
と昔聞いたことがある。
だから、MSが開発環境を作る理由は、ビル・ゲイツが「作りたいから」と、
OSを売りたいから、の2つだと思う。
金儲けにならなくても、作りたいから作る的な部分はありえるかも知れぬ。
0400デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:01:09.23ID:yLTGLAEP
>>398
そうだ。元々は、MSとは全く(?)関係ない別会社が、C# 用の
Multiplatform Toolkit として出していたのを、MSが買収したんだんだ。
だから、元々は、MSの首脳陣の望みが反映されているわけじゃない。
むしろ、目の上のたんこぶだからコントロールするために買収したと
思ってる。
0401デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:06:52.41ID:9WCiEEB5
>>397
VS2019RCのテンプレートから(iOSでもAndroidでもなく)UWPの方が消えたもんで最近騒然としてたなw
0402デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:07:06.91ID:des+yyG9
買い殺しですね

ライバルチームの主力選手を買うのと一緒
0403デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:11:58.96ID:yLTGLAEP
>>402
そういうやり方が問題になってるらしい。超大企業がベンチャーの芽を摘んで
しまうので。まるで大人が赤ん坊を苛め倒すみたいな感じ。弱いものいじめ。
0405デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/28(木) 18:58:31.72ID:pafVG92t
>>404
大体オープンソースで立派に成長したソフトは、一般人ではなく、大企業
サラリーマン・プログラマが有給で作ったものが多いんだ。
Linux(IBM)や、Qt(Nokia)、clang(Apple) などがそれに当たる。
だから、MSの傘下に入った時点で、将来はMSの独占を強化する方向だけが
成長していく可能性がとても高い。デスクトップ向けのマルチプラット
フォーム ToolKit はWindowsの地位を危うくするのでもう終了すると思う。
0412デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 02:05:37.29ID:KPayuKqJ
いずれiOSとAndroidはサポートを切られる気がするな
Xamarinを買ったのもUbuntu版XamarinStudioが出るのを直前で阻止するためじゃないの
0413デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 02:31:24.57ID:ynnAtX2U
MSにとっては以前の年間約20万円×3のライセンス料では利用者が増えなくてC#のモバイル展開が難しかったのでXamarin買収したんだろ
0414デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 03:44:46.12ID:eYej2iPK
結果として買収しない方がよかったな。時間かかってもマイクロソフトが一から作るべきだった。そしたら、今頃発表になってたのかなぁ
0415デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 08:10:01.05ID:xFczRswi
>>412-414
アホかお前ら
0418デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 20:24:16.88ID:KPayuKqJ
でもMicrosoftが買ってくれて無料でXamarinが使えたんだからよかったかな
ただAzureの収益につながるとかMicrosoftになんか大きなメリットが無いとね、いつサポートが打ち切られるか不安だわ
0419デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 21:29:06.74ID:xFczRswi
C#,.NETでモバイル開発できるだけでAzureの誘導にも寄与するだろ
0421デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 03:13:38.09ID:/gBCGAKn
Androidが何年後かにFuchsiaに置き換わったとき、Fuchsiaを新規でサポートするのか気になるな
しないのならどさくさに紛れてiOSも同時期に終わりかな
0425デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 12:41:21.12ID:mTuv9g2P
一時期ケーキダイエットとかしてたからな
0428デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 19:32:27.34ID:/gBCGAKn
Unityってゲーム機等のMonoが公式サポートしてない端末でも動いてるけどさあ
あれってどういう仕組で動いてんの?
0429デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 23:39:15.89ID:mTuv9g2P
Il2cpp経由でバイナリじゃないの
0430デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 21:25:05.62ID:Aqlrx/Wo
ほんと、日本以外を含めて使ってる人おるんかな?
金がマイクロソフトに落ちないことには将来性ねえだろう
0432デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 05:56:43.53ID:feoMkFye
>>430
それって.NET作ってもMSに金落ちないから将来性がないって言ってるのと一緒やで
0433デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 07:22:14.00ID:W0ptijAU
>>432
.netはAzureに金を落とさせるためだから将来性あるよ
0434デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 11:54:45.78ID:LpV8NoZ4
>>433
Windowsは、アプリ資産の互換性のために支配力を維持できたけど、
クラウド分野ではそれがないので独占は出来ない。
MSの終わりの始まりかも。
0436デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:19:34.88ID:Z7MJyQF0
>>433
だからXamarinも一緒だろって話だよ
0437デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 13:46:29.62ID:LpV8NoZ4
>>435
株主が儲けようとして余計な下支えするから、消費者目線でもプログラマ目線でも
ない質の悪いソフトウェアがはびこることになってしまい、世界中の生産性が
下がってしまって迷惑してる。
0439デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:19:40.14ID:W0ptijAU
>>436
そうはいかんな、Xamarinはあんまり使われてねえんだから
0440デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 14:20:10.63ID:Z7MJyQF0
>>437
悔しいのう悔しいのう(´・ω・`)
0443デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/02(火) 16:13:22.19ID:Z7MJyQF0
>>441
は?
0444デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 00:38:31.72ID:45caag87
いつサポートが打ち切られるかわからないから長期プロダクトに使えない
長期プロダクトに使えないからユーザーが少ない
ユーザーが少ないからいつサポートが打ち切られるかわからない
・・・・と、酷い悪循環に陥ってる気がする
0445デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 02:06:17.02ID:B0LbEgn2
native アプリだと AppleStore や GooglePlay に登録するから
手数料が取られる。Webアプリだと手数料が取られない。
そんな違いがあるとは知らなかった。
0446デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 02:23:20.14ID:B0LbEgn2
トレンドがどんどん変わり、どう変わるかは事前に予想できない状況なので、
色んなプラットフォームで動く可能性の有る言語C#は安心感はあるが、
一方で起動速度も実行速度も遅いみたいだ。MS純正のHTML Editorの
FrontPageとExpression Webは、C++とC#の違いだけで機能はほぼ同じだが、
速度差がかなりあり、後者は常用するのは辛い。また、最近のVSの遅さも
C#に起因している可能性がある。
0448デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 03:14:52.58ID:lGPatIWT
>>446
懐かしい製品だけどどちらも古すぎるだろ
もうとっくにサポート終わってるんじゃないのか?
0449デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 12:08:19.67ID:xn7iKSYA
Xamarinごと捨てるか、Mono捨てて.Net coreベースにして更に.net nativeにするなどの早期の英断が必要な時期。
来月のBuild 2019のカンファレンスで運命が決まるだろう(適当)
0450デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 14:35:48.29ID:E9i/OUIy
MSがXamarin切り捨てる可能性はあるけど、そうなったら別会社で有料になっても良いから続けて欲しいな。
やっぱりお手軽さはXamarinが一番だと思う。
0454デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 21:23:39.93ID:eMoUs3x1
Xamarin捨てる必要ってアプリサイズぐらいしかなくね?あとよっぽど起動時間を短縮したいか。
AndroidもAOTかけたらそんな遅くないだろ
0455デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/03(水) 23:01:27.44ID:boFcJdTb
Xamarin.Formsは置いといて、Xamarin.Native使うと快適なC#でコーディングできるということだけでありがたいね
情報量はswiftやJavaのそのまま流用できるから困らないし
0460デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 22:59:52.49ID:jc9cO4Yi
VS2019でXamarin.FormsでもIntelliSense が使えるようになったってのを見たけどXamlのこと?
0461デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 01:24:35.20ID:UrhWktz7
と思うけど今まで使えなかったん?R#入れてたから気づかんかった
0463デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 19:57:43.77ID:S3Jm0Yjh
>>456
アプリの起動速度は多分変わんない。アプリサイズを小さくできるようになったのと、ビルド速度がはやくなった。プロジェクト開くのも速くなったのかな?
0464デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/05(金) 20:40:17.05ID:wqU3n6IN
visual studio for mac はビルド速くなったって公式にあったけど
windowsの方も速くなった?
0466デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/11(木) 08:49:34.29ID:kzqhkDq8
Xamarin.WPFだけど、基本的にはマウス操作なんだな・・・
キーボード主体で動かそうとしたら問題山積みだわ。
DisplayAlertですらキーボード操作できない。
ちと、テンション落ちた・・・
0467デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:13:07.05ID:bmY4AoQ5
https://blog.nkzn.info/entry/2019/04/16/163743
によると、
「マイクロソフトのiOSおよびAndroidアプリの中身をスキャンしてみた。
その中で、Word、Excel、Xbox、その他もろもろ38本ものアプリが、
最近のアップデートでReact Nativeを利用するようになったことを発見した」
ってことだが、なんでなん?
0470デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:36:36.56ID:E7A/Fdiw
Pix(グラフィックデバッガの方ではない)とかいうよくわからんアプリで採用してるのは見たな
0471デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:42:10.82ID:8ss+sM3t
>>468
いやロジックは基本的にバイナリだよ
C++のを共有してる
0472デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 10:19:28.51ID:VNAy7qmP
今見たらXamarin.FormsのテンプレにUWPが復活してるな。
どちらかといえば WPF に力を入れてほしいんだが・・・
0473デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 16:31:24.22ID:8KUsLTuI
UWPってなんでクソなんだっけ?
なんかすると警告見たいの出るんだっけ?
ど忘れしたわ
0474デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:26:26.17ID:YII8H2jt
ストアからしか入れられない、機能に制限があるっちゃある辺りじゃ
いいとこともあるんだけどね
0476デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:31:03.64ID:YII8H2jt
>>475
社内アプリの話か?
0480デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:33:22.87ID:YII8H2jt
>>478
最近の話?あまり追ってないので知らん
0482デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:19:46.97ID:TxPyqn42
>>481
「開発とか用」っていう意味がわからん。
アプリを開発して、開発PC以外で使うなら必要なものをコピーするか、インストーラを作って実行するしかないだろ。
0483デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:51:55.32ID:6xdfOdL3
>>482
いやだからそれ特定のデバイスに配布するのにしか使えないよね?
0484デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 09:53:23.96ID:6xdfOdL3
上でストアからしかとか言ってるのは、そもそも企業で社内に配布するとかも省いてるんだからそれぐらい汲み取れ
0485デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/20(土) 11:36:07.87ID:TxPyqn42
>>484
は?
Webサーバなり、NASなり、公開できる場所さえあれば社内だろうが、不特定多数だろうが配布できますけど?
自動更新もできますが?

それぐらいくみ取れとか、バカ営業の要件定義かよ。
0486デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 00:11:59.31ID:MZ8+ld/c
FormsでiOSで動作させてListViewにバインドしてあるObservableCollectionを
Clear()してGCしてもメモリ使用量上がりっぱなしなんだけどこういうもの?
ObservableCollectionの中身のオブジェクトはGCに回収されてるんだけど・・・
0487デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 06:32:01.81ID:+F5afDw3
他のところでリークしてないの
つかプロファイラ、多少はまともになった?
0490デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:47:45.44ID:Ps0tFa5p
大胆にぶっ壊れていても放ったらかしだからな・・・・
VisualStudio for MacのIntelliSenseが参照する範囲がWindows版やVSCodeより狭くて使いづらい
Xamarin.iOSでネイティブコードをリンクする際、参照先を間違えてWindows用のDLLをリンクしようとしてしまう(年末年始あたりに治った2017のバグが大復活!)
Windows版のみXamarin.Androidのプレビュー機能が特定の機能との関係で不安定
0491486
垢版 |
2019/04/25(木) 19:50:51.67ID:MZ8+ld/c
原因分かった
GroupHeaderTemplateがメモリリークしている
これ外したら全くメモリ使用量増えなくなった
けっこう凝ったデザインをヘッダでやってたから派手にリークしてたわ

幸い何百件も表示するようなページじゃないからTableViewかなんか
カスタマイズして置き換えるか・・・
0493デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:32:54.39ID:2gDtzArR
>>491
どこでどう参照残ってんだろな
プロファイラとか使った?
0495デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:00:31.42ID:MZ8+ld/c
>>493
プロファイラってVisual Studio Enterpriseじゃないと使えないやつだよね?
ライセンスないから使ってない

自前でつくったオブジェクトのWeakReferenceを片っ端からリストに突っ込んで
泥臭いprinfデバッグで問題なかったから、Xamarinに何か問題あるなと思って
ページを少しずつ削っていったら分かった。

実際小さい再現用のプロジェクトつくってGroupHeaderTemplateつけて
ObservableCollectionにオブジェクト出し入れしてるだけで
GC.GetTotalMemoryが増大していってるので間違いないはず
0496デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 06:09:02.61ID:wn61rsdv
>>494
最初のやつはiOSでARCの関係なんだろうか?
にしてもC#と同じくDisposeしなくともそのうち回収される気がする。
2つ目のやつはXamarinに限らずC#固有の有名なリークパターンなのでこれは慣れてる。
0497デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:45:22.98ID:wQQE+StW
broadFileSystemAccess対応でUWP/iOS/Android/MACOS対応のファイルアクセスライブラリって無いかな?
フォルダの指定、フォルダ内のファイル(フォルダも含む)一覧、ファイルのストリーム化だけでいいんだが・・・
0498デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:14:25.21ID:ID/3rYx8
Essential じゃダメなん?
0500デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 09:43:39.80ID:NQUxNV7t
いやだからEssential 、使用用途に合うか調べろや
0501デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 11:26:55.40ID:FOFXj9fL
>>500
ざっと調べてみましたが、任意のフォルダ(例えば、D:\Temp)を指定する方法が見つかりません。
もしその方法が無いようなら自分の求めているものではないようです。
0504デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:44:50.11ID:riFq0IBn
いまandroid用のアプリをandroid studio+javaで開発してますが、
言語やライブラリの知識経験はJavaよりc#+.Netの方があります。
Xamarinに乗り替えると幸せになれますか?
またXamarinのレイヤー(?)被せる事のオーバーヘッドってあるんですか?
android studio+javaだと出来るけどXamarinでは出来ないみたいな制約とかありますか?
0505デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 14:14:32.88ID:pM2+olDK
オーバーヘッドはこの記事読んで
https://qiita.com/conduits/items/cd7338329c3b7c22dc9c

androidしか開発しないんならネイティブでいいんじゃね?とも
やっぱC#+VisualStudioで書きたいわ、でも新しいこと覚えたくねぇならXamarin.Android
マルチプラットフォームならXamarin..Forms、Prismに慣れときゃ非XamarinのWPFやUWPやMacも視野に
自分がどうしたいかやね

Xamarinでできないことについては、androidのAPIラップしとるから基本的に全部できるはずだけど、
手軽にマルチプラットフォームやりたいからPrismだけ把握しとけばいいやの人なんでそこら辺詳しくないわ
0507デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:50:46.12ID:UPhx/0uC
>>504
基本的にはしあわせにはならない
なぜならc#の知識よりandroidでの開発経験のほうが重要だから
0508デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:18:02.46ID:EmkF5dSL
>>507
そんなのはどんなアプリをどんな風に作りたいかによるだろハゲ
0509デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 08:43:10.63ID:4S+umP0q
>>504
Xamarim経験3年ほどの初心者だがアドバイス。
基本的にXamarinだからできないということはない。
メリットはLINQなどJavaよりC#のほうが言語的に便利な構文が多いので、サクッと簡潔に書けることが多い。ただし好みと場合による。
デメリットは色々あるが、一番大きいのはちょくちょくXamarin特有のバグに悩まされることがある。
パフォーマンスについては概ね問題ないが、例えばBLE関連のようなAndroid SDKでJava I/Fしか用意されてないもの(Nativeから使用できないもの)はNative→Java→MonoのマイグレーションをすることになるのでCPU負荷が高くなる。
結論としては対象アプリがAndroidだけならXamarin使う必要はない。
0510デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 09:24:57.19ID:EmkF5dSL
>>509
それもその人によるだろ
Androidでしか作らなくても普段Javaに馴染みないような人だったらわざわざ開発環境整えてJavaで開発するより慣れ親しんだC#とVSでサクッと開発とかするだろ普通
0511デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 10:08:57.58ID:4S+umP0q
>>510
Javaに馴染みがなかったらそうですけど、>>504は今Java使ってるようなのでわざわざXamarinに乗り換える必要はないのでは?
0512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 10:53:52.02ID:66gggU3N
>>511
.NET,C#に慣れてるいうからその辺と今後の他プラットフォームとのロジック共通かを考えてXamarinも全然ありでしょ
ただ上でも言われてるように余計なレイヤー増えるからパフォーマンス劣化はそんなないだろうけど多少なり複雑度は増えるのでそのへんのデメメリのバランス次第かと
0513デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 13:24:01.63ID:nfItpMpb
.NET5のSwiftやJavaとのinteroperabilityってのは、Swift等からC#で書いたコードを呼び出せるようになるんか?
0516デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:09:33.32ID:cLhRp6Rd
>>510
サクッと言うのはちがうんでは?
SDKとか考えたら普通にandroid studioのほうがサクッとインストールしてあまり問題も出ないよ

みんなXamarinに飛びつくけどコレジャナイ感で止めていく
フォームにボタン一個で押したらメッセージ出すアプリを作ってみんな出ていく

実際androidやiOSなどの経験や知識がないとまともなアプリ作れない
単一のターゲットでしか使わない場合javaがc#に変わるというだけで選択するとがっかりして出ていくだろうね
0519デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:12:18.33ID:kar7n7Sm
単一ターゲットでもC#でコーディングできるだけでかなり快適に開発できてるけどな
Formsはまだ微妙だけどXamarin.Nativeはかなり快適
Android StudioもXcodeもそれなりに経験あるが
0521デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 06:01:10.54ID:szkBR7My
Microsoft、「.NET Core 3.0」の後継となる「.NET 5」を2020年にリリース
https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1905/09/news108.html

Microsoftは「.NET Core」「.NET Framework」「Xamarin/Mono」を1つに集約すると発表した。
「.NET Core 3.0」の後継となる「.NET 5」は、Windows、Linux、macOS、iOS、Android、tvOS、watchOS、
WebAssemblyなどに対応した開発が可能な単一のプラットフォームになる。

https://devblogs.microsoft.com/dotnet/wp-content/uploads/sites/10/2019/05/dotnet5_platform.png
0525デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 14:39:13.32ID:+z401u2T
iOSの開発はStoryboardが主流じゃなくなりそうだな
純正開発環境に近い開発方法でC#を使える時代は終わるのかな・・・・
0526デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 09:23:00.64ID:2W1epp0R
Xamarin.Forms でフリーで使用できる DataGridView はありませんか?
ComponentOne等の市販ライブラリでは見つけたんですけど、個人的な趣味のPGにうん十万もかけたくないので・・・
ヘッダ行を常に表示。データ行はスクロール可。データ行をタップ、もしくはダブルタップでイベント発生。データはList<T>でBinding可能なもの。
ってのが理想です。
0529デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 10:59:41.48ID:2W1epp0R
>>528
1行に3項目あって、それぞれの文字列長が一定じゃないんですよね。
それぞれの頭を縦に揃えたいけど・・・
ColumnDefinitionで決め打ちするしかないですかね。

その時に必要な最大幅がわかれば Width="{Binding Col1Width}" とかでできそうなんですけどね。
0531デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:06:58.79ID:2W1epp0R
>>530
見てみましたが、実際に表示する文字列の指定方法が無いのでプロポーショナルフォントだと正確な幅は出ませんよね?
0533デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 16:52:57.79ID:2W1epp0R
>>532
おお。ちゃんとしたサイズかどうかはともかく、"ABC"と"abcdefg"では違った結果が返ってきました。
ちょっとあがいてみます。
ありがとうございました。
0536デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 10:39:12.89ID:TBOm/90P
電卓が移植されても嬉しくない
0537デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 13:30:23.53ID:ABmvVhy8
フレームワークの出来をドヤって見せるにしてはちょっとショボくね?
0539デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 23:13:21.57ID:LhJ5TdYn
全く違うか?結局はクロスプラットフォーム実現するためのものだと思うが
0540デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:03:18.68ID:9r8RZXK3
>>521
ソースひとつで全てのプラットフォームで動くアプリが書けるなら、
Windowsの優位性がなくなりそうだ。MSには、やるといって、実際やら
無かった前例があり、
 「将来できるようになるからC#使っていれば良い事有るよ」
詐欺の恐れがある。
0542デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:31:53.43ID:TQEs5kf/
MSとしてはWindowsに限らず各OSからAzureに繋いで課金してもらおうという戦略だよ
それで各OSで動作するAzure向けライブラリを色々作ってるんだよ
0545デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:34:21.61ID:9r8RZXK3
>>541
それは、スマホ--->Windows へのアプリの流入を想定しているということだけど、
逆方向の流れが生じてしまう可能性もある。それを甘く見ているのだろうか。
仮にWindowsが不要になって売れなくなると、2兆円を超えるくらい、MSの
売上げが減る。確か、会社全体だと7兆円くらいの売上げだったから、無視できる
数値ではないと思うが。
0548デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:54:14.75ID:tOmxAVuU
無視できる額ではないけどMS自身はソフトウェアを売って稼ぐモデルからは脱却したがってるから
0549デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 17:54:52.20ID:tOmxAVuU
無視できる額ではないけどMS自身はソフトウェアを売って稼ぐビジネスモデルからは脱却したがってるから
0551デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:02:06.85ID:9r8RZXK3
ナデラになってからMSは物凄く嫌味な感じのする企業になった。
株価下落は、それだだんだん分かってきたことから来るものかもしれない。
0556デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 20:29:51.79ID:wPs6zspA
>>554
こいつただのアンチじゃねーかw
0557デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 01:32:21.80ID:vQT+qXro
ナデラは技術を舐めており、人を集めさえすれば出来ると思ってるが、
最近のVSの速度の遅さとサイズの大きさを見ればそれが幻想であることが分かる。
ダウンロードとインストールに莫大な時間がかかるし、起動速度もコンパイル速度
もとても遅い。C#で作ったプログラムもとても遅い。Windowsは新バージョンに
乗り換えるとアプリの起動速度がとても遅くなり、Update前より品質低下する。
0566デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:00:12.10ID:w/3b8Xa8
GestureRecognizerを試しているんだがPanとTapは問題ないのにSwipeとPinchが起こせない。
コードビハインドでDebug.WriteLineでコンソールにログをはくだけの簡単なコードなんだけど。
SimulatorでOptionキー押してピンチ操作してる感出てるのにイベントが発生してくれないのはなぜなんだ?
同じようにハマった人いない?
誰か教えてえろいひと
0568デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 17:42:09.75ID:m07WfnIK
>>567
macOS 10.14(Mojave)だよ
Optionキーって言ってるからmacOSってことは分かると思うが
simulatorのiOSは12.4でXRで試してる
osもvsもアップデートかけたばかりだから基本的には最新版になってるはず
ググっても同じように困ってる人あんまり見当たらないし、オレの操作の仕方がどこか悪いんじゃないかと思ってるんだが全然分からなくてな
0569デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:26:43.67ID:w/3b8Xa8
>>566,>>568
自己解決したわ
Optionキー押してtouchpadをスライドしてたんだが
touchpadを押した状態(クリックした状態)でスライドさせないとダメなんだな
スレ汚してすまん
0570デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:49:03.95ID:rev6XlUO
誰か助けて!
あるパッケージがPCLはなくてiOS、Android個別でしか提供されてなくて各プラットフォームに処理を書いてるんだけど
どうしてもiOS、Androidでパッケージを利用したオブジェクトを共通で受け取りたいんだけどDependencyServiceでオブジェクトを受け取っても型がないからエラーになっちゃう
いくら調べても共通側での型の利用方法がわからないんだけど解決策って存在する?
調べるとJNIでMCWやACWsなんかがあるけどこれってJavaをP/Invokeで呼び出すっぽいからなんか違うっぽいしわかんないわ・・・
0571デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 03:06:12.73ID:Xwvn1Enx

msgpack
0572デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:48:43.78ID:uK2EjZkv
>>570
ネイティブの型をそのまま使うとかって意味なら素直にやめてインターフェース経由での利用とかにとどめたら
ネイティブをそのままマネージドの中で使いたいとか死亡フラグしか見えん
0573デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:22:43.17ID:2PRSlFzu
>>571
msgpack初めて知りました
型を指定してシリアライズしたバイナリを送信するから受信側でクラスやインターフェイス定義の参照がなくても
デシリアライズしたオブジェクトのメンバにDynamicObjectやExpandoみたいにアクセスできるって認識でいいっすか?

>>572
Xamarin Formsの共通(Standardなので適切かわからない)コードからモバイルプラットフォームのパッケージを参照できないんでパッケージで定義されてるインターフェイスにアクセスできないんすよ

P/InvokeできればいいですけどマーシャリングでハマりそうだしXamarin Forms難しいっすね!
0575デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:44:26.06ID:fUTf6AOQ
共通で利用できるインターフェイスを用意する
その実装を各プラットフォームごとに書く(プラットフォームのパッケージはここで使う)
共通コードからはインターフェイスのみ使う

データが欲しいなら共通のクラスをつくってそれを受け取る
0577デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:37:36.28ID:JmbIGTf6
マルチプラットフォームでどの開発環境がベストかって話題で盛り上がるんだけどReact Nativeも制限多いしパッケージの組み合わせやバージョン毎の互換性云々の不具合も多いし
Xamarinも歴史長いからサポートや下位互換は優れてるけどフロント実装の手間が圧倒的にReactに劣るよねとなって結論としてネイティブで書くのが一番良いって結論になるんだよね毎回
0578デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 17:54:32.82ID:qrQGfSO4
そこまで劣るかね?MVUの方がスッキリはするけどjsでReactだとElmより汚いし生産性でそこまでXAML+MVVM劣ってる?
0579デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 00:06:13.54ID:pBBZQA/P
C#、MVVM、XAML、Xamarinに習熟したプログラマーが常に集まって開発できるならギャップは誤差だと思うよ
ただ現実的にHTML5+CSSで簡単かつ自由にコンポーネント作れるReact Nativeと比較してXAMLのユーザー定義コントロールやゴリゴリにカスタマイズは
比較するとTemplateやPresenterなんかとViewModelとのバインディングをイメージしないとダメだから難しいし作れる人って極端に少ないよね
XamarinのExampleやKnowledge記事だって英語すらほとんどなくてGoogle検索で100件以下とかザラだし
あとGoogleなんかの大手のライブラリやドキュメントですらXamarinがハブられてるからどんなライブラリやドキュメントでもほぼ存在するnode.jsで書ける安心感はでかいよね
React Nativeもハマりどころ多くて苦労するけどどうせ苦労するならパッケージのメンテナ多くて苦労が報われる方が安心感ある
0580デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:38:45.81ID:HbIqrN+C
自分はむしろHTML疎くてちょっとElm触ったぐらいなのであれだけど人口はまあHTMLの方が多いのかの

RNはバージョンアップ頻度が激しいとかで疲弊する聞いたけどどうなん
XFは比較的後方互換差異は保ってると思う
0581デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:15:53.21ID:pBBZQA/P
アプリって業務や基幹システムと違ってフロントをゴリゴリ作るからケースばかりでフロントのカスタマイズしやすさって最重要なんだけど
その点で言うとIVisual用意・プラットフォーム毎にRendererでゴリゴリ、Converter・プラットフォーム毎にEffect用意してゴリゴリコードビハインドしないとBorderの色すら変更できないAnimationもそうだけどXamarin FormsのXAMLは終わってるレベル
ここがWPFから進化どころか退化したままなのがMSマジでやる気ないんだなって感じw
HTML5+CSSなら見た目いじるの超簡単だし、デザイナーがベクターグラフィックスアプリで描いたのそのままHTML5+CSSでエクスポートできてほぼそのまま適用できる
Expression Blend+XAMLでMSがやりたかったフロント開発がReact NativeやFlutterなのかなって感じ
0582デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 02:23:01.04ID:rjvI6LBL
クロスプラットフォームは糞
RNもFlutterも全部糞
糞の中のキングオブ糞がXamarin
0584デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 05:51:25.65ID:S4fXHOVZ
>>581
んーRNでHTML+CSSをどうネイティブの表示に変えてるのか知らんけど、それはその辺をやる薄皮があるだけで、似たようなものを作るだけでいいからあまり本質的な話じゃなくね
0585デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 17:10:37.79ID:+khohoDc
VSから実機へのデプロイができない
たぶんAndroid 9へアップデートして不明アプリのインスト一括許可設定が廃止されたせいだと思うんだけど、これどうしたらいいん?
VSからの配置やadb installは不可(配置を試みて止まる)

Android 8までは設定で許可すれば、普通にVSから配置してデバッグできてたのに
泥9以上の場合どうしたらいいのか、ご存じの方、教えてplz…
0586デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:05:39.64ID:mz60vQpi
その情報だけじゃ答えられないw

React-NativeやExpoもパッケージのバージョン違いだけでエラー吐きまくってハマったら実装始めるまでがめちゃめちゃ苦労する
かと言ってXamarinは開発環境構築は楽だけどViewのカスタマイズが含めた実装がクソめんどい
FlutterはAndroid StudioとDartがクソすぎて馴染めない
0593デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 03:15:14.76ID:5yy/n0bc
Dartはまんまjsなクソ言語
LLで選べと言われればTypeScript一択で俺はReact Native + TS
ぶっちゃけ言語仕様や機能は今でもC#最高っスよ
8.0のswitch式、範囲アクセス、インターフェイスデフォルト実装、非同期ストリーム、using変数宣言、null合体代入等々書いてて楽しいもん
LLが型指定素晴らしいなんて馬鹿にしてた静的型付けに寄ってきてんの笑うわ
XamarinでフロントエンドだけReact NativeかVueで書ければマジ最強なんだけどな
MSは言語設計素晴らしいがフロントエンド実装のクソさとフレームワークがやる気なくて全部自分で作れだから人気でねーんだよな
EffectやCustom RendereでUI作れとかキチガイすぎんだろ
0595デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:28:32.03ID:5dwJkF8Y
絶対ではないが、Xamarinは、原則、Android, iOS, MacOS X だけの対応で、
WindowsやLinuxアプリは作れないそうだから、互換ツールキットとしては
存在意義に疑問を感じてしまう。Linux用にも全く作れないわけでは無いらしいけど、
同じソースでマルチプラットフォームになるわけではないようだ。
MSも公式には、Android, iOS, MacOS X 用と書いており、LinuxやWindows
用アプリには Xamarin は使わないことになっている。
そもそも、Xamarinは、設立当初から Linux サポートはしないことに決めて
いたという情報を耳にした。
0596デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:37:18.45ID:FE96WiZ8
ざっくり言えば、Android,iOS向けのフレームワークがXamarin
Windows向けは.NET Framework
Linux向けは、.NET Core
すべて.NETを基盤としているけど微妙に異なる
0597デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 00:39:47.40ID:egXkZeSY
Windows向けもCoreとなりつつあるし、さらに来年は5として残部統一されるとなってるけどな
0598デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 01:01:13.24ID:5dwJkF8Y
9月23日に、WinFormsとWPFがWindows環境のみ限定で、.NET COREでも動くように
なったらしい。しかし、.NET COREのLinux版は、今のところCUI限定でGUIは動作
しない。果たして本当に来年には統一されているか疑問だ。
MSが公式に保持しているツールキットで、C#のGUIがLinuxで動くものは、
恐らく一つもないらしいから。
それができるのは、今のころ、Xamarinとは懐を違えたMonoのみらしいが、
Xamarinを持ってしまっているMSがいまさらMonoの成果を取り入れるかは
甚だ疑問。
それに根本問題として、LinuxにGUIアプリまで簡単に移植できるようになると、
MSはデメリットしかないような気がするから。
0599デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 01:06:54.82ID:5dwJkF8Y
>>597
ランタイムは統一されても、GUIツールキット(ライブラリ)は統一されないかも
知れません。
0600デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 01:23:30.31ID:egXkZeSY
統一はロジックの方な
0601デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 01:33:26.32ID:ufXeuDkw
そもそも誰がLinuxのGUI環境に期待してるんだって話
あれは、それなりに動けば十分だろ
誰も期待してない。Linuの役目はCLIだけあれば十分。
そこでWindowsで作ったサーバーサイドアプリを動かす。
インターフェースはHTMLもしくはスマホネイティブアプリだ。
世間一般にLinux GUIの出番はない。
0602デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 01:40:59.91ID:ufXeuDkw
MSも世の中もクラウドに移行してる時代に
誰がデスクトップアプリを開発すると言うんだろう?

仮に.NETのGUIアプリがLinuxで動くようになったとして、
今更誰がGUIアプリの開発をしようと思う?

みんなウェブアプリに力を注いでいるんだよ。
デスクトップアプリは今あるもので十分。
WindowsとMacの世界ではスタンダードが確立されてしまった。
0603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 01:54:55.02ID:egXkZeSY
問題はjsがクソすぎるってことだわ
0604デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 02:28:12.48ID:ioPxwfyJ
>>599
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1557960752/797-800

6ヶ月前の時点で「.NET 5 がクロスプラットフォーム能力を持つことになるという
PRをしたくない」ということをMSは明確に述べていたそうです。
つまり、.NET 5 は、来年年末も、クロスプラットフォームにはなって無いという
ことらしいです。似た説は、海外のサイトで何度も見た。MSがマルチプラットフォーム
に積極的になった事は無いとのことです。

Q: WPFは.NET 5のクロスプラットフォームになりますか

A: 6か月前
これは、Windowsシェル全体とパッケージ化サブシステムをパッケージ化しないと技術的に不可能です。
これは、明らかにMicrosoftの予定リストにはありません。

Winformsは、グラフィックスデバイスインターフェイスであるGDI +に対する非常に薄い抽象化です。
アプリケーションのUIを直接描画する方法を変更できるように、非常に薄いということです。WPFは、
この抽象化を拡張し、コンポジターアプローチと新しいマークアップ言語に置き換えて、
その合成エンジンを活用します。また、グラフィックデバイスサブシステムの3D機能へのアクセス
(DirectXおよびDirectDraw経由)を提供します。これにより、WPFはWinFormsができないすべての
素晴らしいことを(とにかく多大な労力なしで)実行できます。

言うまでもなく、いいえ。今ではなく、実際にはありません。これらの技術はどちらも、Windows
コンテキスト以外では意味がありません。ターゲットプラットフォームのネイティブグラフィック
エンジンが何であれ、Quartz、Weyland、XOrgを介して両方の抽象化を再作成する必要があります。
繰り返しになりますが、これらのプラットフォームには既に独自の同等のツールがあるため、
そうすることに興味のある人はあまりいません。
0606デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 02:43:31.09ID:ioPxwfyJ
>>602
それは個人的には気づかなかった視点です。
もう一つあるとすれば、デスクトップLinuxへの移行はブームも去ってしまった
ので、いまさらLinux用GUIアプリを作っても使う人が少なすぎて、少なくとも、
個々のアプリがたまにLinux対応するだけでは余り意味が無い可能性があるということです。
ただし、一挙に対応が進むような環境が整えば別です。それができるのはMSやEmbarcadero
やQtのような組織なのですが、MSがやれば、自らの首を絞めることになりかねません。

もう一つは、LinuxでのWineや、ReactOSの完成度が上がってくる可能性です。
そうなれば、Linuxにマルチプラットフォームのツールキットで移植したとしても、
余り意味がなくなる可能性があります。Windowsアプリがそのまま、無料OSの上で
動くようになるからです。無料Windows互換OSが完成してくれば、パソコンメーカー
はこぞってそれを新品パソコンにインストールして売るようになるでしょう。
その時、Linux-nativeのアプリは速度面以外では意味が無いばかりか、そもそも
ReactOSでは動きません。素直にWindows専用アプリを作っていればそのまま
それらのOSでも動くのです。
0607デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 02:44:40.87ID:ioPxwfyJ
>>605
しかし、
>6ヶ月前の時点で「.NET 5 がクロスプラットフォーム能力を持つことになるという
>PRをしたくない」ということをMSは明確に述べていたそうです。

の部分は注目に値します。
0609デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 02:50:55.35ID:ioPxwfyJ
>>608
ただ、英語圏の人は、ネットで根拠を上手く伝え切れてなくても、MSの普段からの
言動をテレビや新聞などからも見聞きしています。それらを総合して直感的に
分かってる可能性も有ります。根拠を示すのは大変なので書いてないだけで、
結論は正しい可能性は有ります。なぜなら、複数の人が同じ結論を
書いているからです。逆に、それに明確な反対意見を述べている人は見かけ
ませんでした。
0610デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 02:51:11.65ID:ufXeuDkw
> ただし、一挙に対応が進むような環境が整えば別です。それができるのはMSやEmbarcadero
> やQtのような組織なのですが、MSがやれば、自らの首を絞めることになりかねません。

なんでMSがLinux用開発ツールを提供するのが当たり前の前提になってるの?
首を絞めるも何も、逆にMSがそんなことするわけがないと思うのが当たり前だろ。


まあ実際はLinux用アプリの開発手段を提供してるわけだけどさw

https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/releases/2019/compatibility
対象となるプラットフォーム
Visual Studio は、最新のプラットフォーム (Windows、Android、iOS、または Linux) 機能を利
用するアプリを作成するための最先端のツールとテクノロジを提供します。

Windows 用アプリの開発
Android 用アプリの開発
iOS 用アプリの開発
Linux 用アプリの開発
macOS 用アプリの開発
その他のテクノロジやプラットフォーム用アプリの開発
0611デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 02:52:36.13ID:ufXeuDkw
>>606
まあ、何が言いたいのかわからんが、
LinuxのGUI環境に期待するのはやめとけ。

あれはコミュニティが団結しようとしてないから
何をやろうがまとまらんよ。

MSだけが頼りなんだってことかもしれんが、
MSにそんなことをする義理はない。
0612デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:01:24.40ID:ufXeuDkw
>>606
> 無料Windows互換OSが完成してくれば、パソコンメーカー
> はこぞってそれを新品パソコンにインストールして売るようになるでしょう。

それはないなー。パソコンメーカーはWindowsの値段をパソコン本体に含めて売ってる。
つまり実際にお金を払ってるのは購入者であって、OSを無料にしたところで
パソコンメーカーの儲けはたかが知れてる。

無料Windows互換OSが、デスクトップ見た目までWindowsなら、
安い方を消費者は買うかもしれないが、それは無理だろ?

Windowsアプリが動くというのは、Windowsなら当たり前だからメリットにはならない。
Windowsアプリが動く(かもしれない)Windowsとは違った見た目のOSを
消費者が買おうと思う流れができない限りパソコンメーカーはインストールする意味を見いだせない。

つまりビジネスにならんのだよ。
0613デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:03:57.94ID:ioPxwfyJ
>>610
>なんでMSがLinux用開発ツールを提供するのが当たり前の前提になってるの?
>首を絞めるも何も、逆にMSがそんなことするわけがないと思うのが当たり前だろ。

ところが、MSが方針転換して、Linux用(GUI)アプリも作れるようにし始めた、と
言う人も居るのです。CUIアプリまでは作れるのですが。

しかし、そもそもCUIアプリといえば、printf()とfopen()系だけでも作れますね。
C++ならば。
0614デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:05:24.53ID:ufXeuDkw
> もう一つは、LinuxでのWineや、ReactOSの完成度が上がってくる可能性です。
> そうなれば、Linuxにマルチプラットフォームのツールキットで移植したとしても、
> 余り意味がなくなる可能性があります。Windowsアプリがそのまま、無料OSの上で
> 動くようになるからです。

その逆をMSはやり遂げたんだよね。WSLでLinuxアプリがそのままWindows上で動くようになった。
Linuxアプリを使いたいためだけにLinuxを使う理由がなくなった。

Linux開発者はWindowsに移植する意味がなくなった。
Linuxアプリを作れば、それはWindowsで動く。

ありがと! Linuxアプリを作ってくれて!
0615デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:09:37.07ID:ufXeuDkw
>>613
> しかし、そもそもCUIアプリといえば、printf()とfopen()系だけでも作れますね。

リンク先のVisual Studio 2019のLinuxサポートの内容を読めよ。
デバッガやGCCの対応って書いてあるだろ。

お前のその理屈なら、ワープロ専用機でもLinuxアプリ作れるって話になるぞw
0616デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:11:45.45ID:ioPxwfyJ
>>614
そもそもC/C++で書かれたUnix系CUIアプリであれば、fork()やselect()、pipe()
opendir(), readdir() や、/procやioctlやsignal(), raise(), curses, terminfo,
termious, Mutexなどを使ってなければ、再コンパイルすれば、ほとんどの
プラットフォームでそのまま動きますね(この他にも未定義や非互換の関数は
沢山有りますが。)
0617デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:13:40.71ID:ufXeuDkw
>>616
だから、ソースコードをかければ十分だっていうのなら、
最初からどのOSでも開発できるって言ってるだろ。

だからお前の理屈なら、たとえメモ帳でもLinux用CUIアプリどころか
GUIアプリだってできる。

Visual StudioでもLinuxアプリの開発できるってことで
お前の希望は叶ってるじゃんか
0618デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:19:48.33ID:egXkZeSY
>>617
馬鹿だろお前
0620デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:25:39.02ID:ioPxwfyJ
ロードプリン
2ポイント

6か月前
コアはクロスプラットフォームではありませんが、wpfはコアを利用する機能であり、実際にはコアではなく、コアの上に構築された機能になります。

コアはクロスプラットフォームになりますが、コアを実装するすべての機能が初日からクロスプラットフォームになるわけではありません
0621デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:26:15.71ID:ufXeuDkw
Visual Studio がLinux開発サポートするのは不思議でもなんでも無いんだよな。
自社でAzureを運営してて、Linux仮想マシンもサポートしてる。
そこで動かすアプリは当然Linuxアプリ(ウェブサービス)

それをWindowsだけで開発できるようにWSLも作ったし、
Visual StudioもWSLに対応している。

Windows上で開発し、Azure上で動かす。
総合的な開発環境と考えれば、不思議なところはなにもない。


むしろVisual StudioのmacOS対応の方が不思議なんだよな。
macOSアプリの開発に対応してもメリットがあまりない。
もっともVisual StudioのmacOS開発サポートは
コンソールアプリとASP.NETアプリに限られてるからギリギリ理解はできる。
0622デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:33:51.39ID:ioPxwfyJ
>>621
>もっともVisual StudioのmacOS開発サポートは
>コンソールアプリとASP.NETアプリに限られてるからギリギリ理解はできる。

初耳です。Mac用のGUIアプリは作成できなかったんですね。
0623デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:35:48.09ID:ufXeuDkw
>>622
君は知らんことが多すぎる。少しは勉強してからにしたまえ。

そして当たり前だが、MSはビジネスやってるんだ。
売れる方向にかじを取るのは当たり前。

何もせずMSさんあなたの力だけが頼りなんですって言っても
何もしてくれないよ。
0624デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:39:39.03ID:ioPxwfyJ
>>623
個人的にはMSのクロスプラットフォームに期待していません。
単に状況を把握したいだけです。
0625デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:41:32.24ID:ioPxwfyJ
>>624
LinuxのステークホルダでもFOSS信者でも有りませんので、
何が起きるか、今何が起きているかを知りたいのです。
FOSS信者では有りませんが、MS信者でも有りません。
この世界はその二つだけで出来ているわけではないのです。
0626デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:43:37.52ID:ufXeuDkw
教えるついでに今のソフトウェア開発の標準を教えてやろう

まずウェブサービス。そこでしか金は儲からん。GUIアプリなんか作らない。
(オープンソースを使って)有料サービスを提供する。

サーバー側はRuby、Python、Go等、いろんな言語が使われるが
C++の出番はまずない。.NETは業務系なら使われる。

クライアント側はHTML+JavaScript、そしてスマホネイティブアプリ
そのスマホネイティブアプリの開発をXamarinが担当してる。

サーバー側の開発はVisual StudioよりもむしろVisual Studio Codeがよく使われている。
Visual Studio CodeはWindows版だけではなく、Linux版もmacOS版もある。

あんたの開発のイメージは20年ぐらい古い。
MSは最新に対応し続けているが、あんたは遅れてる。
0627デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:45:30.64ID:ioPxwfyJ
>>623
>そして当たり前だが、MSはビジネスやってるんだ。
>売れる方向にかじを取るのは当たり前。

私は前からそう思ってるのですが、ネットでは、逆に、MSが
 「Linuxと共存の道を歩み始めた」などという人が多いので、
正しく物事を把握したいと思っているのです。
MSはLinuxと共存どころか、機会があれば何とか壊そうとしているに
違いないと思っています。彼らにとっては目の上のたんこぶだからです。

別にMSがLinuxへの対応しないことが悪いことだとは全く思っていません。
何度も言いますが、状況把握したいだけです。
0628デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:45:54.29ID:ufXeuDkw
>>624
> 個人的にはMSのクロスプラットフォームに期待していません。

もはや誰もクロスプラットフォームアプリの開発に興味を持っていない。
0629デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:48:27.13ID:ufXeuDkw
>>627
> 「Linuxと共存の道を歩み始めた」などという人が多いので、

共存初めてるだろ。Linuxを拒絶するのではなく、
Linuxも取り込んでMSビジネスの一部にしている。

あんたはLinuxと共存の道を勘違いしてる。
Windowsを捨ててLinuxを発展させるのは「共存」ではない。
そこまで来るとLinuxへの移行だ。

共存というのは、Linux「も」利用できるようにすること。
AzureでLinuxも使えるのが、Linuxと共存している一例。
0630デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:53:28.66ID:ioPxwfyJ
>>629
共存ではなく、利用だと思うんです。
自分の都合の良い部分だけを利用しつつ、相手が本当に必要としている
事は、決して与えないような。
例えば、LinuxのLinusは、デスクトップOSとして発展させたいと言ってる
そうですが、MSは絶対にそうはさせない。

無料であるから利用しつくせるだけ利用して、その一方で、デスクトップOS
としては、出来るだけ弱らせる事を常に考えている。

そういうしたたかさこそ、大事だと思うんです。
0631デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:54:42.18ID:ufXeuDkw
> 例えば、LinuxのLinusは、デスクトップOSとして発展させたいと言ってる
> そうですが、MSは絶対にそうはさせない。

MSに頼るんではなく、自分で頑張るべきでは?w
0632デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 03:57:14.77ID:ufXeuDkw
>>630
> 自分の都合の良い部分だけを利用しつつ、相手が本当に必要としている
> 事は、決して与えないような。

ビジネスなんだから当たり前。MSにとって「相手」とは開発者だよ。
開発者がLinuxアプリの開発を必要としていたから、それをWindowsで
やる方法を提供した。

Linuxを望んでる人は、Linuxを使えばいいだろ。
Linuxを使ってもらうように頑張るのは、Linux陣営がやることであって
MSの仕事じゃない。

MSは相手(開発者)が必要としている手段を提供した。
Linuxを拒絶してWindows技術を使わせるようにしていたのが以前のやり方で
今は、Windows技術にこだわらなくなったから、共存してると言われてるんだよ
0634デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:00:54.04ID:ioPxwfyJ
>>626
>まずウェブサービス。そこでしか金は儲からん。GUIアプリなんか作らない。
>(オープンソースを使って)有料サービスを提供する。

収入源は、やはりアフィリエイト(広告)ですか。
個人的には有料のウェブサービスを使ったことは記憶に無いです。
amazonやyodobashiのような通販サイトなら当然ありますが。

ウェブサービスも、百家騒乱状態ですが、実際に利益を出している場所は
果たしてどれだけあるかは疑問です。儲けようとしてウェブページ製作以来が
来るので、プログラミングの仕事はあるようですが、実際に利益が出ている
のは余り多くない気がします。GoogleやYouTubeは広告で儲かってますね。
今のところ、twitterやinstagramで広告を見た記憶は有りません。
Facebookは個人情報を売ることを利益にしているのでしょうか。
0635デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:02:51.08ID:ufXeuDkw
そもそも多くの開発者が望んでるのってLinuxじゃないんだよな。
Linuxを望んでいるならクロスプラットフォームなんて
Windowsでも動くアプリを作ろうと思わないはず。

多くの開発者は自分の作ったアプリがどこでも動くことを望んでいるし
Linuxを選んでいるのも、単に無料で使えるオープンソースがたくさんあって
ライセンスの点で有利だっただけのこと。

その証拠に昔からWindowsで開発して、Linuxサーバーにアップロードしていた。
それが最近MSがLinux対応をすすめて、Windowsで開発するのが
以前よりずっと楽になったんだよ。

別にMSは最初からLinuxに開発の場を移しましょうなんて言ってないし
言うわけがない。Windows技術の押しつけをやめてLinux技術と共存しただけ。
今も昔もWindowsを使って開発しましょうとしか言ってない。
0636デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:03:35.92ID:ufXeuDkw
>>633
> Forms開発できんだろ

正直もう誰も望んでいない。
今の開発の主役はウェブサービス。
HTML+JavaScriptか、ネイティブアプリだよ。
0637デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:05:29.67ID:ufXeuDkw
>>634
> 収入源は、やはりアフィリエイト(広告)ですか。

個人が作ったようなスマホアプリとかは広告だらけだけど、
大手のサービスはサブスクリプションが多い。
0638デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:07:27.42ID:ufXeuDkw
> HTML+JavaScriptか、ネイティブアプリだよ。

ネイティブアプリっていうのはスマホとかタブレット用の
ネイティブアプリって意味な。

WindowsデスクトップアプリもLinuxデスクトップアプリも
macOSデスクトップアプリも現在の開発の主流じゃなくなってる。
0639デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:11:53.06ID:ioPxwfyJ
>>631
誰にいってるのか知りませんが、Linusは自分ではがんばっているでしょう。
そういう意味ではありませんよね。ようは、MSはLinuxを発展させないように
あの手この手で暗躍しているはずで、私の目線ではそれがよく分かるのです。
気付かない人が多いようですが、確実にやってます。
GoogleがAndroidを作ったのは、iPhoneだけだと、人々が使う検索エンジンが
Googleから離れて行ってしまうことを恐れたからです。そのためだけに
Android OSを作ったそうです。このことはほとんど日本人は知らないでしょう。
全くボランティアなどでは有りません。逆に事の事を知っていしまえば、
Googleが脆弱な状態に立脚していることが分かり、Googleを破滅に追いやる道も
見えてきます。つまり、Googleは検索エンジン自体は大したことが無いことを
彼ら自身が一番よく分かっているのです。これがGoogleを壊す答えです。
Googleを壊せれば、日本の景気は確実に良くなります。
他にも、Googleは、FireFoxにも、Appleにもそれぞれ一兆円程度の金を払っている
そうです。それも、ブラウザのデフォルトの検索エンジンをGoogleにさせるためです。
その金がFireFoxの開発資金になっています。その金を払いたくないから、Googleは
Chromeを作りました。逆に言えば、Googleを壊すには、Chromeを超えるブラウザを
作り、デフォルトの検索エンジンを、livedoorなどにしてしまえばよいということが
分かってきます。そうなればたまったもんじゃありませんから、Googleは、その
ブラウザ作者に金を払います。どっちにしろ、ブラウザ作者は儲かるでしょう。

最後に、私がこうやって状況把握に努めているのは、はっきりいって、MSを何とか
衰退させたいためです。
0640デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:14:32.09ID:ufXeuDkw
今の時代のクロスプラットフォーム開発っていうのは、実質iOSとAndorid対応だってことに
気づいてないんだろうな。時代についてこれてなさすぎる。

MSがいち早くXamarinでそれらの開発に対応してるというのに
未だにLinuxデスクトップアプリの話をしてる。

> 最後に、私がこうやって状況把握に努めているのは、はっきりいって、MSを何とか
> 衰退させたいためです。
無理。諦めな。
0641デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:16:12.42ID:ufXeuDkw
MSを衰退させたいなら、MSを超えるものをMSの力を借りずに実現する方向を目指せよ

いくらMSに落ちぶれてくれ〜落ちぶれてくれ〜と願っても
叶うことはないからさ。
0642デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:25:44.24ID:ufXeuDkw
Linuxの文化で、MSと同じ土俵で戦うのは無理なんだわ

デスクトップ環境を統一しろと言ってもできないし、
パソコンメーカーにプリインストールしてほしいなら
営業部隊を用意して大きな宣伝するべきだけど無理だろ?
どこにそんな金があるんだって言うが、それは金を取らない
オープンソースにしたのが悪いんじゃん、自業自得って話だし


昔からオープンソースのビジネスモデルは、
ウェブサービスとしてサーバーに組み込んで
プログラムを売らずにサービスとして提供するやり方だって
主張してたじゃん?

実際にそれしかビジネスにならないし、そのビジネスモデルを
うまく作り上げたのがazureだよ。

オープンソース陣営が推奨するビジネスモデルを採用したMSは大儲けって皮肉だよねw
0643デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:28:19.97ID:ioPxwfyJ
>>641
いいえ、直接的にMSそのものを衰退させることも同時並行的に行っていくことも
重要なのです。なぜなら彼らには、Windows OSがベース資金源としていつまでも
残り続けてしまうから、いくらMSを越える何かを作っても、すぐに豊富な資金で
追い越されてしまうからです。最近、Windowsが衰退したという人がいますが、
その見方は浅いのです。新しいパソコンが売れるたびにMSには、金が流れる仕組み
になっており、今でも年間三兆円の確固たるベース収入が彼らにはあります。
それがあるので、牙城が崩れません。何か彼らを超えるものを作ってもはっきり言って、
無理なことが多いのです。何かMSに対抗できるものを有料で作ったとしましょう。
すると、彼らは競合製品を無料にしてきます。明らかにダンピングなのですが、
いろいろな理由を付けて、アメリカは国家ぐるみでMSが行っているダンピングは
見てみぬ不利をします。ですので、MSに対抗して勝つことは今のままではまず無理なのです。
それが、マイクロソフトが衰退しない理由です。
実はGoogleも似た状況にあります。検索エンジンを何も改良しなくても、潤沢な収入が
彼らには入ってきます。これら二つの企業は実は何も仕事をしていませんが、金だけは
入ってくるおかしな構造が出来上がっているのです。
0644デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:32:21.30ID:ufXeuDkw
>>643
うん?全部MSに八つ当たりしてもムダだよね?

パソコンにプリインストールしてほしいなら努力しろ。
有料ソフトが売れないというのななら、売れるように頑張れ。
無料にして潰してきたのはむしろオープンソースなんだが忘れたのか?

オープンソースは無料でソフトウェア業界を壊しておいて、
いざ同じ手段で対抗されたら、文句言うとか恥ずかしいよ。
MSがダンピングにならないのは、同等の商品が無料で存在するからだよ。

自業自得じゃねーかw


いい商品を作れば儲かるはずだと思うのは考えが浅い
うまく宣伝したほうが勝つんだよ。
なんでもそうじゃねーか
0645デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:32:34.25ID:ioPxwfyJ
>>643
それから「ペンの力」もあります。
彼らの問題点、悪いことを辛抱強く書き続けていくと、だんだんと
彼らに不利な社会情勢が生まれてくるものなのです。
0646デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:34:07.78ID:ioPxwfyJ
>>644
私はFOSS信者では無いと先に書きました。
FOSSとは、GPLとオープンソースを合わせたものを意味します。
MS嫌いですが、オープンソースも大嫌いなのです。
お門違いです。
0648デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:36:02.92ID:ioPxwfyJ
>>644
宣伝に関してですが、ここでMSの悪口を書き続けることは、彼らにマイナスの
宣伝効果となります。悪口は重要です。何度も言いますが、私はオープンソース
は大嫌いです。

しかし、MSも壊すこともライフワークにしています。
0649デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:38:15.32ID:ioPxwfyJ
>>647
GPLの悪口は既に結構浸透しました。
今度はMSの版です。もっとMSの悪口を言うべきです。
どっちも日本の敵です。年金を増やしたい人は、MSの悪口を言いましょう。
0651デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:41:56.46ID:ioPxwfyJ
>>644
>オープンソースは無料でソフトウェア業界を壊しておいて、
>いざ同じ手段で対抗されたら、文句言うとか恥ずかしいよ。
>MSがダンピングにならないのは、同等の商品が無料で存在するからだよ。

私は昔からオープンソース反対者です。最近になって、オープンソース嫌いが
増えてきましたが、ずっと前から私は反対していました。

GPLなどのせいで、ますますMSが強くなってしまい、とんでもなく
どうしようもない状態になっています。だからMSの悪口を言う必要があります。
全国民がMSの悪口を言うべきです。
GAFAの悪口が流行ってますが、MSはもっと悪いのです。
0654デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:43:57.93ID:ufXeuDkw
まあ要するにあれだ。
自分の実社会での鬱憤を
八つ当たりしてストレス解消してるだけ
0657デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:48:03.66ID:ioPxwfyJ
>>654
いったい、マイクロソフトが何の仕事をしたというのでしょうか。
まともな仕事をしていれば認めます。
しかし、彼らのやっていることは、日本の生産性を下げるばかりで何も
良いことをもたらしていないのです。

Win95が登場したときから、日本は衰退して、今まで回復できていません。
Win95は悪魔です。マイクロソフトは悪魔です。同時期にgccも流行りだしました。
0658デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 04:53:35.40ID:ioPxwfyJ
>>650
例えば、MSの株価がここ数ヶ月間横ばいだったのは、悪口の効果なのです。
しばらく悪口を休んでいたら、悪魔の力が勝って、最近また上がり出しました。
トランプ大統領がマイクロソフトに10年間で一兆円分の契約をしたからです。
0659デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 05:10:27.86ID:ufXeuDkw
ということで、こいつがキチガイであることを明らかにした時点で
俺の役目は終わりかなーと思いますw
0663デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:32:10.26ID:9zn59iXI
余り関係ないけど、qiitaで調べてみると、game engine の Unityには興味
を持っている人が(かなり)多いが、Xamarineは余り興味をもたれてないらしい。
意外。また、Unity と似ている Unreal Engine は記事数が少ない。

cocos2d : 1,047 (2D game engine, C++)
unreal : 520 (3D game engine, C++)
Unity : 11,558 (3D game engine, C#)
xamarine : 11 (iOS, Android, (+Win?) 共通ツールキット C#)
qt : 1,935
wxWidget : 5
FLTK : 6
GTK : 1,053

wxWidget の少なさは意外。GTK が思ったより健闘。
xamarine の少なさは、天下のMSが絡んでいるとは思えないほどで理解しがたい。
0665デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:18:25.77ID:Lo1Cwt8z
MSが一から作ったならまだしも、xamarinは所詮買収したもんだから。相当うんこ。
Unoもまた外部企業だけど、また買収でもして同じ失敗するきなのか
0666デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:20:15.87ID:EjyTVpsv
ざまりん、特に話すこともそんなないしな
3年前ぐらいのアドベントは大盛況だった気もするけど
0668デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 01:00:16.09ID:DBBIXMQQ
Xamarin.Forms と Xamarin.Android, Xamarin,iOS は別だそうですね。
これは不思議です。Xamarin.Forms が Android/iOS/Win 共通
ToolKit とされているようなのに。
また、Windows アプリが作れるといっても、UWP 用のもの。
すぁらに、Visual Studio では、Xamarin は、Android と iOS 用
とされていて、Windows アプリはサポートされてないようです。
それと、「Forms」の名があるので、WinForms と互換かと思いきや、
そうでもないようで、XAML を使わないといけないのですね。
0669デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 08:36:45.81ID:t+BMDMJU
>>668
なんかとおまい情報の集め方が雑すぎひん?
0671デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 15:07:40.65ID:DyU+v//w
ADSLジジイ
このスレでもずっと一人でタイポしててM$表記みたいなネタでやってんのかと思ったけど
マジでスペルから間違って覚えてたのかよw
0672デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:41:48.32ID:oeB5L51T
今までのC#と同じ感じでXamarinのプロジェクトを作ると途方に暮れるな・・・
どっかで良いチュートリアルのページは無いダウか
0673デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 22:54:58.77ID:t+BMDMJU
>>672
ちなどの変に途方に暮れるん
0674デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:13:42.56ID:wrGrmfPl
C#のwindowsアプリしかやったこと無いのよ
後は組込とかWebアプリ・・・・

xamlで画面デザインを設計するところまではわかったんだけど、
コンテンツが別のファイルになってて、それがどのファイルにどの形式で格納されてるとか
アプリの権限とか

Androidアプリ自体初めてなんだけど、プロジェクトを作ったらいきなり俺が固まった
0675デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:59:21.12ID:4IVC6ZW+
とりあえずWebにあるAndroidSDKとAPIのドキュメント、日本語でかいてある分だけでいいから
ざっと目をとおしなさい
どこにあるかはググりなさい
グーグル製だけに
0676デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 01:07:14.85ID:Sn4ZIDW9
>>674
Xamlでって言ってるってことはXamarinFormsでいいんか?
コンテンツが別ってのはなんのことだろう
権限てのは証明書とかのことかの?
0677デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:00:52.61ID:z+qcNc8I
>>674
移植しやすいってだけでAndroidでのプログラミングに精通してないと厳しいよ
当たり前だがWindowsの作法を
Androidに持ち込んだってうまくいかない
初心者向けの本でいいからJavaとAndroidのプログラミング程度理解してからやったほうが位置付けがわかるよ
0678デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:05:45.01ID:z+qcNc8I
XamarinでMac無しでiOSアプリ開発できますとかもそうだがあんなのセールストークでしかない
各種環境を理解したうえでマルチプラットフォームで作る
0680デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:16:13.69ID:z+qcNc8I
つかWebアプリ経験があるなら
費用はかかるが鯖立ててASP.NETでWebアプリ作ると方がまだ楽かもね
0681デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:36:46.91ID:SGmGrpkH
Xamarin.Formで質問
Xamarin.Formでアプリを作ると最低のバージョンは
Android 8.1より小さくするとメイクするときに「そんなバージョン指定するな馬鹿野郎」的なメッセージが出てくるんだけど
小さいバージョンには出来ないの?

Google Playでリリースできる最低バージョンは8.1とかなってるんだけど
実際Google Playでリリースされてるアプリって4.4とかでも平気でリリースされてるしメンテもされてるみたいだけと
どうにかならないのでしょうか

2〜3年で過去のバージョンを切り捨て続けるとかサポートは面倒は無いかもしれないけど
友人と使うつもりのアプリなので困る・・・
0682デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:46:05.62ID:qZTiaKNd
>>681
多少古いFormsにしたら
0684デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 19:54:29.01ID:WjX7aXJ2
xamarin勉強しようとおもったら結構学習コストかかりそうなんだね
それならflutterでもやったほうがいいか
unityできるからそれで妥協するか
0686681
垢版 |
2020/02/03(月) 23:08:09.64ID:SGmGrpkH
>>682
Formsって選べるの?

>>683
もしかしてマニフェストのバージョンですか?
そこで最小Androidバージョンを5.0とかにすると5.0でも動いてリリースも出来たりするの?
0687デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 00:36:33.93ID:gDcFshBZ
>>686
Nugetで古いものも選べる

が上の人が言ってるようにターゲットとか変えたら良さげ
0688デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 07:46:36.57ID:UB5myHOL
今から始めるのはやめた方がいいよ
Blazor Nativeみたいなのが出てきてFormsは廃れゆく予感がする
0689デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 15:29:06.98ID:ireAV57f
既にMobile blazorきてると思うが、あれFormsの上にWASMとBlazor乗っけたキメラだろ
0690デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 15:31:31.79ID:ireAV57f
ざまりん先生、フラッターとかに比べてモダン度が足りないとこもあるけど、あっちはあっちでネイティブとの混在とか不得手だしクロスプラット開発の中では今でも有用というかありな選択肢では
0692デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:26:16.15ID:kZmtSpIL
もう、勝敗はflutterの勝ちだろ。
flutterモバイル出来を見てると、flutter webも期待できる。クロス開発しなくても、webアプリのクライアントつくるだけでもjavascript/htmlで触らなくてよさそうだからflutterでいいかなと思わせてくれる。
0694デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 13:30:02.15ID:HDG1ZPBn
フラッター的なのって何を指すん?
どこでも動くってあのやり方はどうしても既存ネイティブコントロールとの相性悪い。webでもそれは一緒。
ホットリロードは良い。ザムルホットリロードはちゃんと動くのか知らん
ElmライクなMVUでのUI as Codeでいい感じのは欲しい。
けど当のC#が代数型まだ使えないからはよ9持ってこいって感じ
0695デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:17:02.31ID:WlHmbT+F
きっと、ウィジェットが提供される環境をFlutter的って言ってんじゃないのかな
Xamarin Essentialsみたいなものが求められておらず、配置するだけでアプリが大体出来あがっちゃうウィジェットが便利すぎるんでしょう
どうでもいい汎用の機能は出来合いのものでさっと作りたいよね・・・・
0696デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:56:28.00ID:kBl9HZRf
xamarinは品質とコントロールが足りなかったからこけたんじゃね。flutterみたいのじゃなくてxamlでもいいからマイクロソフトのやる気が足りなかった。
買収でお茶を濁そうとしただけで、流行ればラッキーぐらいで買収後リソース大量投入とかしてねぇだろ?
0698デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:27:03.21ID:HDG1ZPBn
こけた、ってお前の感想はどうでもいいんだが
0699デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 20:44:17.53ID:kBl9HZRf
じゃあおまえの>>694
相性悪いだのという感想もいらないんだけど。
自分で感想書いて他人の感想は駄目とか馬鹿なのかこいつ。
0703デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:34:31.61ID:EXxMkMKq
>>699
他の人の感想も貼っとくわ
https://i.imgur.com/KRnK7IW.png

まあXamarinからFlutterに乗り換えるわって人もいると思うけどね
煩雑なとこもあるけど出来ることの多いXamarin、後発ゆえもあって色々モダンだけどその仕組みゆえ出来ないこともあるフラッターって構図は間違ってないんじゃ?
まあもうちょっとマイクロソフト本腰いれーやとは思うけどな
0704デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:43:52.82ID:lRf+TTLh
バグ全然直さないもんな
samhoutsとかいうねーちゃんがタグつけて放置して終わり
やる気なさすぎだろ・・・
0705デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 08:07:57.87ID:JCwyt9a8
楽しようとした結果、余計に苦労したのがXamarinだった

すでに直ったものもあるけどVisualStudio for Macが色々とおかしい(コード自動生成、パッケージ管理、アセンブリの参照範囲など)
ウィジェットがない
ネイティブUIを使うと意味不明のエラーだらけで、エラーを出さないためにはコツがいる
本家開発ツールでは日常的に使われているライブラリ(FB製のものなど)がXamarin用に無いことが多く、一から作らないとならない
いつサポートが打ち切られるかわからない恐怖がある
0706デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:02:04.76ID:9g89lKYs
>>705
ずっと張り付いてるざまりんに親殺された君かw
0707デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 05:27:25.96ID:3bhcwL2x
flutterは今年はwebとmacにフォーカスし、winやuwp対応は後回しっぽいが、flutter team待たずにMicrosoftがuwpに対応させてほしい
1消費者としてなりふり構わずMicrosoftストアアプリの充実をしてくれ
0709デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 08:02:31.04ID:2d32Yeel
WinUI、もうWin32で新しいアプリとして作ることできるん?なら既存のロジック使うやつで試してみたいんだけどXAML島、てめーはだめだ
0710デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:12:24.98ID:wXKM5Deh
XAML何でダメなん?
絵のうまい人にAdobe XDでニュルンって感じでお絵かきしてもらえばそのまま貰えるのに
つーか、マイクロソフトはBlendをなんとかしろよ・・・
0711デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 23:37:26.92ID:2d32Yeel
>>710
んお?XD今そんなことできんの?
0715デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:28:06.87ID:gZumlWJf
何かflutterは狂信者が怖くて近寄れない
0716デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 10:30:32.24ID:kOzvFksM
いまだにちょまど教徒の多いXamarin派が言うことじゃねえだろ
0717デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:25:10.61ID:KptJxCWR
ちょまどもうざまりんやってないやんけ
0718デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 11:33:28.09ID:gZumlWJf
いきなりちょまどとかフラッター専門用語でわめかれると怖い
0719デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:12:31.13ID:jDHvkI8Q
>>711
XDのXAML出力ってプラグインじゃ無いとだめだし
あまり使い物にならなかったような・・・
まあ一から手書きするよりは良いし、スマホで「こんな感じになります」って言うハッタリ画面をお客さんに見せるのには最高だけど

BLENDはとっくに終了した
0720デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 20:45:10.02ID:aOKg+5DZ
まあざまりんじゃなくていいからクロスプラットで安定して何処でも動きつつ必要な時にはネイティブとの連携も出来る奴そろそろくれよほんと。
0721デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 22:36:58.23ID:HNikzg2l
Xamarinで開発したAndroidアプリがリリース直前なんですけど、
「リリース前レポート」の「Androidの互換性」でグレイリストにひっかるAPIが見つかりました。
レポートにはAndroidのAPI名しか出てこないから、Xamarinで何が対応しているのかわかりません。
「Androidの互換性」についての詳しい情報はありませんか?
0723デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:27:06.63ID:H51y5I4Y
>>722
https://github.com/xamarin/Xamarin.Forms/issues/7323
iOSの場合はUIWebViewがサポートされなくなる問題について具体的に議論されていて、Xamarin.Formsのバージョン4.5で対応すると結論が出ています。

同様に、「Androidの互換性」についても公式に何か情報が出ていないか調べたいんですけど、キーワードがうまく引っかからないのか見つかりません。
0725デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 00:00:21.85ID:bszFOu5P
>>724
30行ぐらいのスタックトレースが出てて、どれが問題なのかがよく分からないんですよ。
スタックトレースを全部貼ることは行数制限で多分できないと思ったので、書いてません。

スタックトレースの先頭部分で検索したら、Xmalの設定を修正したら解決したと言う話を見つけました。
https://forums.xamarin.com/discussion/156523/androids-strictmode-policy-violation-warnings-aka-nonsdkapiusedviolation

他も同じようにスタックトレースの先頭部分で検索し直してみます。
0727デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 08:25:06.55ID:qRVHuH/p
vs2019と一緒にxamarinインストールしてまずハロワでもやってみるかと思ったらエミュレータがphone is starting的なメッセージのまま真っ黒で動かなくて詰んだ
mainactivityすら通ってなさそう?おま環だろうけどテンプレートまんまですら動かないとか泣きたい
0728デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 14:34:32.39ID:bszFOu5P
>>727
Android Device Managerでエミュレータを起動できますか?
そもそもエミュレータでAndroidのOSが起動していないのでは?
0729デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 15:23:39.67ID:qRVHuH/p
>>728
レスありがとうございます。
エミュレータ選択画面で開始をクリックすると真っ黒なスマホにphone is startingというメッセージが出ているだけなのですが、これはやはり起動できていないでしょうか?
エミュレータはpixel pie 9.0 api28を作成しています。
0731デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:24:37.01ID:qRVHuH/p
結局実機接続でデバッグ実行したら上手く行きました。エミュレータより早いしこっちで頑張ることにします。
お騒がせしました。
0732デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 18:31:50.18ID:CFy77ZxM
エミュも前よりいろいろ良くなったけど、ハイパーバイザーとかも関係するし実機あるならそっちの方が早いな
0734デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 03:36:24.45ID:+Vk+ZPbc
Xamarinってもうオワコン?Microsoftのおばさんがやたら推してたくらいしかイメージないけど
0735デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 16:17:23.17ID:RwwUjMZ8
ネイティブとの連携だったらフラッターよりやりやすいなどメリットもあるけどモダン度では負けてるかも
が地味にアップデートしてるしオワコンというものではないと思う
0737忍者猫 ◆WUoBIT2C235V
垢版 |
2020/03/10(火) 22:34:51.18ID:wgSL1m1X
>>726
アプリの使い方動画をニコニコ動画にアップロードしました。
https://www.nicovideo.jp/series/104129

ニコニコ動画には横長画面のPC用をアップロードしました
0738デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 01:05:27.02ID:zwwCe0yv
ニンニン
0739デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:57:14.69ID:gNXlAxhx
Flutterみたいな二番煎じを持て囃すとかレベル低すぎて草
あんなのGoで書くReact Nativeの中途半端なパクリに過ぎん
Flutter採用するくらいならエコシステム含めて普通にReact Nativeしかないわ
BlazorはServer、WebAssembly、PWA、Hybrid、Nativeと展開するみたいやからちょっとだけ期待しよう
しかしオープンソースにしたけど結局XAMLは見捨てられ死んでしまう運命なんだよな
俺もXAMLでキャリア積んだから思い入れあるんだが流石にHTML5+CSSと比較すると面倒臭すぎるしXamarin Formsなんてクソすぎて擁護できんわ
まぁC#はUnityのおかげで生き延びてるがMSの今の主力言語はTypeScriptなんだよな
そもそもMS自体がPython、React、Electron推しなのも謎すぎる
0740デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:22:09.98ID:BH6a3oaD
>>739
突っ込みどころあり過ぎて草
0742デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/03/16(月) 08:38:25.64ID:jW8u7GrL
React Nativeのエコシステムなんてあるようで全くないから
というのも元のJava Scriptが元々ブラウザ向けだから、もちろんDOMいじくるようなライブラリはNativeで動かねぇだろうし大半がReact Nativeでのモバイル開発で役立たず
0744デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 19:42:24.74ID:mCD+q4Nn
わいもバージョンあげたら証明書がうんたらかんたら6.1.2が6.1.4で〜みたいなエラーが出た
解決しようとしたら思いのほか大変でしょうがないから
Visual Studio for Macで開発すっかってやってみたら
あまりのクソっぷりに脱糞してるとこ

VSCodeでXamarin開発できないの・・・?
0746デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 03:18:02.93ID:0wwOuy1k
MSがXamarinやなくて謎のReact推しやからな
FbもReactNative for WinリリースしたしXamarinマジでオワコン
そもそもXAMLがHTML5+CSSにあらゆる面でどうやっても勝てない
糞面倒くさいXML拡張てのがオワコンやね
0747デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 11:05:46.39ID:uM4V4y/I
正直jsはほんと使いたくないのでXamarinでいいです
0748デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:30:57.65ID:dHulCgaV
VisualStudio for Mac やばない?
日本語入力してエンターキーで確定したらIMEの確定のはずが
改行が入力されて意味分からんところに日本語が入力されたりめちゃくちゃなんだが
日本語入力できないとか全く使い物にならん
0749デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 14:09:45.73ID:M3ut85Eo
日本語なんかいらんだろ
0751デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 12:02:37.85ID:23nD1S2N
初歩的な質問ですまないがXamarinでクロスプラットフォーム開発するのと、Swift・Kotlinで分けて開発するのってどっちが吉?
もちろんひとや会社の状況によるだろうけど実際にXamarin使ってる人たち視点でここが優秀、ここが糞っていうのを教えて欲しい
0752デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 13:57:06.75ID:rrzaXVwv
100%ネイティブ
Xamarinはフロントエンドのロジック共有できるがUIはカスタマイズするなら別実装必要かつ超めんどい
あとBaaSなんかのサードパッケージがバグだらけで絶対ハマる
0753デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:49:25.89ID:rrzaXVwv
そもそもXamarinは当時フロントエンドのUI、ロジックをクロスプラットフォームにC#だけで書けることだけがメリット
今そんなの腐るほどあってXAMLのメリットもただWPF/UWP開発してたやつはMVVMやフレームワーク含めた諸々を引き継げるでってだけ
Xamarin FormsのXAMLそのものがHTML5+CSSにあらゆる点で劣ってる時点でオワコン
今C#なんてUnityだけで耐えてるようなもんだろ
0754デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:57:25.26ID:MU8/U4/k
B to Cのアプリいくつか案件でやったけど自分はネイティブで分けて作るとか絶対やらんわ

よくそんなめんどくさいことすき好んでやるなぁと思う
UIの作り込みが昨今だとXAMLよりいいのあるんじゃないかって話はまあ分かるけどそれでもそんな二つ別々に作るよりははるかに手間かからん

まあ別部隊が各々作るなら良いけどうちはビジネスロジックもそこそこフロントに実装してるから別言語で作り直すとかありえん

Xamarin.Formsで作ってるけどUIもアニメーション含めてそこそこ良い感じに仕上がってると思う

フラッターの方がいいんじゃ?ってのはまだ議論の余地あるけどあれはあれで闇な部分もあるしな
0755デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:00:58.68ID:MU8/U4/k
>>753
腐るほどあるならまともなもの後何があるのか教えてくれ

後C#は言語としてまあモダンなものより劣ってるとこもあるかもだが色々頻繁に手が入って開発環境や対応できる場面含めて悪い選択肢じゃないぞ?
0756デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:12:32.96ID:2KZut19P
web 系のOSS のライブラリは、Linux サーバーを対象にしてる

Windows を対象にしていない。
Windowsで動くように作っていない

Windows で、web 系はダメ!

#!/usr/bin/env node
とか、1行目に、Linux のシバンを書いているファイルも多い
0757デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:16:46.69ID:O9u0T8z/
もともとxamarinはC#ユーザー向けに使いやすくしましょうって始まったんだから
C#に慣れてる人間が多い会社はXamarin
そうじゃ無ければkotlinなりcordovaなりすればいいだけで
そんなにこだわるようなことじゃないだろ
0758デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:17:52.62ID:O9u0T8z/
このスレの人間にはUnityだけで頑張るとかして欲しい気はちょっとするけども
0759デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 22:30:12.07ID:rrzaXVwv
C#そのものは数ある言語の中でも個人的大好きなんよ
静的型付けとモダンさのちょうど良いバランスとか最高
今ならXamarinよりBlazorキャッチアップした方が良い
0760デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 10:40:57.59ID:qPntir+y
なんでIPhoneはPWA対応しないんだろうか。
とりあえずはその程度のソフトでいいんだよ。
0763デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 10:41:22.64ID:tIzXWtYO
>>760
詳しくないから分からんけど、例えば東京アメッシュはホーム画面に追加するとアプリみたいに動くよね
0765デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 14:59:34.08ID:tIzXWtYO
すまんかったな
0767デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:11:00.11ID:1gJ0u2rX
PWAとかオワコン進めるとかど素人が知ったかしてて草
時代はWASMやしMS、GoogleはWASM推しでそのためのBlazorよ
0768デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:02:57.66ID:FuTYVCGx
時代の潮流は、WasmとPWAの同時対応へと進んできている。
それらは互いに排他的ではなく、同時使用したときに最も力を発揮するので。
0769デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:13:32.07ID:1gJ0u2rX
しかしKrippすげーな
MTGAで7000人以上の視聴者数とかKrippしか見たことないわ
MPLが人気なさすぎやねんな
0770デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 16:14:01.09ID:1gJ0u2rX
誤爆
0771デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:40:27.29ID:GKeZO3vv
>>762
Flutterはネイティブコンポーネントとの共存があれでしょ
0772デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 00:54:25.95ID:pEIK3E4X
ReactもFlutterもカスタマイズ必要でネイティブ触る必要ある場合途端に破綻するから最初からネイティブで書くほうがゲインあるんよ
ネイティブ実装を自分でReact対応させられるスキルあるやつなんて滅多におらんし実際そこまでやるならネイティブで書くし
あとnpm含めたバージョンと依存関係でハマるからメンテもネイティブのが楽
0773デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 08:07:27.98ID:GKeZO3vv
>>772
それだてネイティブで各々書く事言ってん?
だったらないなー
0774デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 09:52:23.73ID:dpD6DmZY
>>771
最近じゃFlutter pubもだいぶ充実してきたし、ほとんど自分でNative部分を書くことはないなぁ。
WebViewサポートが弱いのと、OpenGLがiOSで使えないのが難点だけど。
0775デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:02:51.68ID:GKeZO3vv
IMEもなんかダメみたいなこと誰か言ってたけどそれは大丈夫?
いずれにしても全部自前描画はメリットもあるけどデメリットもあるから案件次第だよなぁ
0777デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 15:07:29.68ID:LfjpuyHN
simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3631-0

UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3688-0

連続と離散を統一した!
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3709-0

4Dエンジン
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3677-0

matrixのライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3711-0

ある強力なFor関数
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3630-0

SQLライブラリ
ttp://x0000.net/topic.aspx?id=3675-0
0778デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:16:01.73ID:GKeZO3vv
>>776
SwiftUIとかよく知らんのでその辺は分からんけど、ObjectiveCでも実現出来そうなら多分簡単
0779デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:48:31.75ID:YsL47azo
>>778
なるほど
まずはobjective-cで移植してる記事を探してみる
コロナ影響でテレワークのせいで顧客環境にあるソースを触って試しに移行とか出来なくて困ってたのよね
ありがとう
0780デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 00:15:32.05ID:ZKw4nFPq
>>779
Swiftよく知らんのであれなんだけど要は既存のUIKitとか使って実装してるものならXamarin.iOSはただそれをそのままC#で書けるので実装は可能だよ言いたかった。
SwiftUI はよく知らんのだけどあれもきぞんのUIKitを違う形でかけるよってだけ?
0781デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 00:33:16.19ID:/bYgfKQB
Xamarin、React、FlutterでUIの実装が違う
ReactとFlutterは独自実装だからカスタマイズ前提の仕様で独自UIの実装が容易
Xamarinはネイティブラッパーやからカスタマイズが超大変
ぶっちゃけアプリ案件でUIいじらないって100%ありえへんからそれだけでXamarinて択がなくなる
0783デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 01:04:45.44ID:tGjJf6XN
>>782
個人的には、グラフィックの Line 文や画像描画命令でプログラムから
カスタマイズできるほうが便利だと思っているので、native wrapperより
独自描画してくれていた方が便利そう。
0784デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 01:56:10.54ID:tGjJf6XN
>>783
それと、表示だけでなく、Edit要素の5行目に文字列を挿入したいような
場合、native要素だとどれだけ互換性の問題がクリアされているか心配。
挿入後に勝手にスクロールするかどうかはWindowsだけでも非常に複雑。
でもそこが一番重要だったりする。
その辺が独自描画だとどのOSでも同じ動作になってくれるので楽。
0785デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 02:13:08.80ID:ZKw4nFPq
同じ画面になってくれりゃいい場合と各プラットフォームでそれっぽい挙動して欲しい場合と色々いあるしなぁ
0786デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 02:21:47.88ID:2E7Y3bCM
久しぶりにxaml触ってるけど(xamarinじゃなくてwpfだが)ほんと楽だわ(覚えるまでが大変なんだろうが)
だが、wpfで今アプリ作ると見た目が残念になるし。materialdesignxaml使うとデスクトップアプリでは不要な余分なスペースだらけになるし

いくらxamlすごくても自分でテーマつくちゃうぐらいのセンスねぇし

まぁxamlどっかで復権してほしい。チャンスあるとすればwinui 3.0次第かな
0787デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 04:39:50.38ID:/bYgfKQB
なんかXamarin FormsでXAML楽チンて言ってるやつはほんまにXamarin Formsでアプリ書いたことあんのか
Entryのborderのcolorを変更するだけでiOS/AndroidそれぞれPlatformEffect継承・実装してSharedでRoutingEffect実装してくっそめんどいんやがどこにReact Nativeよりメリットあんのか教えてほしいわ
個人的にずっとWPF/MVVMで開発してたからXAMLは好きやしゴリゴリユーザー定義コントロール作ってたけどXamarin Formsはクソで少なくともUI実装においてJSX/TSXに勝てる要素がない
0788デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 05:41:55.93ID:cKJBH6Vu
初めてのアプリ開発にXamarinかFlutter使ってみようかと思ってたんだが、こういう流れ見てると素人ほどネイティブで作ったほうがよさそうね
楽しようとして結局苦労しそう
0791デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:35:44.51ID:Z0PJ6Gcm
>>790
ゲームのようなアプリとか、GPSやBLEをマニアックに使うアプリとか、スマホの性能ギリギリまで色々とやりたい時。
逆にスマホデバイスもほとんど使わずListViewレイアウトぐらいしか使わないアプリはFlutterのほうが早い。
mateと同じ見た目のアプリをFlutterでやろうとするとかなりシンドい。
0793デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 12:43:16.68ID:cXvhmd3w
継承・実装って言うと大げさだけど右クリからポチポチクラスつくって
2,3ステップのコード書くだけやん
大体Xamarin Formsでいけるし

ios12→ios13のSegmentedControlの仕様変更は少し大変だったけど
0794デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:17:39.96ID:v0ymr4mT
Buttonをまったく違う形状にゴリゴリにカスタムしたい
Xamarin FormsならEffect、Visualを使ってコードビハインド
React NativeならCSSプロパティ設定するだけ
どっちが簡単かつ柔軟で実装が楽か結論でてるやろ
0795デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:29:00.41ID:cKJBH6Vu
>>791
なるほどありがとう

mateはchmateでは
使ったことないけど2chブラウザがそんな難解なデザインしてるのかな
0796デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:40:15.14ID:tGjJf6XN
xamarinは、最小に近い簡単なプログラムでも *.apk が22MB位、
同じアプリをJavaとAndroid Studioで作ると *.apk は1.8MB位
で済むそうだ。
0797デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:48:26.60ID:ZKw4nFPq
>>794
それはReactNativeがround buttonについて実装済みってだけじゃね?
0798デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:22:18.78ID:tGjJf6XN
ボタンの形とかより、なんとなくボタンを押したときのグラフィックの感じとか nativeのままだとが気に入らないことがある。
0799デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:47:05.20ID:ESEtnroG
ソフトウェアの利用者は、ソフトウェアごとにお作法が違うとめんどくさい。
おまえのソフトは誰も使わないからどうでも良いけど。
0801デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 15:50:44.63ID:fn137wpb
Xamarinはネイティブラッパーな仕様が糞すぎんだよ
RNやFlutterのように独自実装ならiOS/Android同じViewで同じ見た目にできるのにネイティブラッパーだからできない
肝心のXAMLも同じ見た目にする場合カスタムが必要でプラットフォームごとにコードビハインドで実装しないといけない糞仕様
FlutterはPlatformViewでネイティブ利用も改善されてきたがDartが糞すぎて嫌いだしWedgetsの構文がまんまJSXのパクリで草
RNは開発環境でハマるのが糞やけどXamarinやFlutterよりは好み
0802デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 16:33:17.37ID:wQ8s8orl
やっぱ俺の先見の明は確かだな
Xamarin程の糞はないしクロスプラットフォームは例外なく糞
0803デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:32:06.74ID:P8mskINI
客が既にSwift/kotlinで作ってあるアプリをXamarinに切り替えるって言って聞かねーんだがどう説得すりゃいい?
ここで言われてるようにクソだからやめとけって言ってんのに全然だめだわ
切り替えたい理由は自社にネイティブの有識者はいないがXamarin経験者はいるから保守が楽になるだろうと言うことらしい
0804デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 18:57:41.52ID:4BpF0I36
お前がそのXamarin経験者より下に見られているというだけの話
人脈作りを怠ったツケだよ
0806デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:39:34.09ID:fn137wpb
>>803
調達したチーフプログラマーはC#が得意だったという理由だけでXamarinにするなら絶対ハマるし属人化するから100%保守が大変になると説得しろ
俺がネイティブで書けと断言する理由はおおよその企業のプロジェクトにおいて一番苦労するのは人材の調達や交代やからや
プログラマーを調達・交代できずに苦労するのが目に見えてるから先を見てネイティブで書けと言ってんねん
そら最新の言語・環境なんかのメタをすぐキャッチアップできるフルスタックな高スペックプログラマーがいくらでも社内におるなら別やから好きにすればええけどな
0807デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:58:04.77ID:3mtqo+/y
問題起きても客が対応するって事だろ?
Xamarinに切り替えたらええやん

ディスコンになったらまた切り替える羽目になるんだから
いっぱい稼げて美味しいじゃん
0808デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:22:28.86ID:17rA1OD4
企業としてのXamarin社は当面残るだろうが、プロダクトとしてのXamarinは.NET 5(更に先の.NET 6)に統合
することをMicrosoftが言明している
中身はともかくXamarinの名称そのものは近いうちに消滅する
0810デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:43:05.30ID:ohc251Od
xamlをちゃんとデザインできるようになったら
xamarinと言う名前はどうでも良いし、上手く行けばUWPを1回書いたら
Windowsでもandroidでも動くように・・・・なるのかな

AdobeのFlashはAndroidもiOSもWindowsもmacも全部同じバイナリが同じように動いたのに残念だった・・・
0811デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:07:41.88ID:fn137wpb
XAMLがすでにオワコンやねんなー
XAMLでウェブアプリ作るサードフレームワークあったけど盛り上がらずMSも買収せんかったし
んで結局アプリ・ウェブをクロスプラットフォーム開発可能なBlazorがリリースでこっち推しはじめて時代はWASM/WASIのBlazorですよと
.NETもオープンソース化に遅れてオワコン化手前までいったけどUnityなんかでなんとか耐えたけどXAMLは完全にオワコン
ウェブとモバイルを軽視しすぎたMSの失敗でXAML死んでしもうた、XAMLでウェブ開発かのうにすべきやったと思うけどASPあるからしゃーないわな
0812デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:18:09.01ID:WrPHGxWE
>>810
それがUno。
弱小だし、Xamarin頼りな点が惜しい。
そういうのをMSが作れない、作らないのがダメダメ。
0813デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:39:28.03ID:CS3u3Tw7
だな。MSがやらんから、他がやろうとして結局リソース不足の品質でリソース分散で共倒れ
0815デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:29:47.93ID:Oq5q/6b/
>>804
クッソ頭悪そう
文脈から考えて作るのはアウトソーシングで納品後のメンテは自社でやるってことだろ
0816デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 07:56:25.34ID:GnNEWbfE
>>803
Forms使うんじゃなくXamarin.Native使うならありなんじゃねーの
ロジックが共有されるのは大メリットだろ
0817デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 11:43:35.74ID:PHF08D3U
ロジック共有なんてRNもFlutterも一緒やしすでにXamarinの専売特許やないねん
そもそも当事者のMSがSkypeをRN、VSCodeをElectronで書いてるからな
Blazor推すならさっさとこれらをBlazorで書き直せと、なんかMSは縦割りなんか知らんがやってることがあべこべなんよ
俺がMSの開発環境に絶望して忌避するようになった理由はそこなんや、C#そのもの今でも一番好きな言語や
0818デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 12:04:47.37ID:SSne+rmz
マイクロソフトが嫌いだからって周りにマイクロソフト嫌い菌をばら撒くとか気違いすぎる
0819デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 15:55:50.46ID:6bquO9e1
さすがにblazorで書き直せはいくらなんでも明確なメリットないと相手が大企業で高収益企業だからって無茶苦茶すぎる
0820デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 19:26:04.40ID:Oq5q/6b/
すまん、ネイティブしかやった事ないけどロジック共有ってどのくらいできるものなの?
ささっとググったら半分も行きゃ良い方、UI周りは結局別で作らなアカンしXamarin特有のバグもあるから旨味が消えてしまうケースも多いと出てきたんやが
0821デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:13:36.66ID:GnNEWbfE
>>820
BtoCのアプリだけどForms使って9割以上共有してる
共有できるやつはそう書いて固有に実装しないと無理だなってところだけ個別に書くだけだからものにもよるけどほとんど共有できるだろ
0822デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 21:19:48.40ID:GnNEWbfE
>>817
Xamarin,RN,Flutter各々のいいところ悪いところあんだからじぶんがつかいやすいものをえらべばいいだけでは。

MSがそれらを作り直さないのはわざわざ作り直す必要性がないしそれらを選んだのも既存コードとの関係でそうした方が都合が良かっただけだろ
0823デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:07:25.86ID:05gfjB9s
まあマジレスすると、Xamarinが最強とかは言わないけどロジック共有して開発できる実プロジェクトで十分問題なく使えるある意味枯れたクロスプラットフォーム開発環境として十分に選択候補としうるものだと思うけどね
js得意ならRNとかでもいいんじゃね?
0825デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:51:06.29ID:05gfjB9s
>>824
X.iOSと泥は各プラットフォームネイティブアプリをC#で書ける仕組み。それだとUIも各プラットフォームの流儀で書く。Xamarin.Nativeとも呼ばれる。

FormsはXAMLを使ってどちらででも動くUIコードを書けるフレームワーク。
AppDelegateとかMainActivityとかからXamarin.Forms.Init()などを呼んで動く。XAMLで書かれたコードは結局は各プラットフォームのUI,ViewControllerやら何やらに作用して動く。ので共通コードで書いても各プラットフォームっぽいUIになる。
0826デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:55:16.91ID:05gfjB9s
のでFlutterが全部自前描画して共通なUIを作ってるのとはまるっきりアプローチが違う。これは強みでもあり弱みでもある。Flutterは同じ見た目のアプリを作るのは容易い。が自前描画ゆえ既存のネイティブコントロールとの混在などが苦手。
のでwebViewがらみとか弱いらしい(使ったことないので聞き齧り
0827デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 01:14:21.43ID:6R58LHRL
>>825
ありがとう
NativeはUIはそれぞれ作成、FormsはUIも共通化可能と言うことなんだね
Formsで共通化する方が利点が多そうだね
0828デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 01:33:06.60ID:05gfjB9s
>>827
共通にするが故のデメリットもあるから銀の弾丸じゃないけどハマればメリット多いと思うよ
0829デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 02:07:03.57ID:GN/y6l6Z
Formsはフォームにパーツを配置してデザインできないのがなぁ
開発画面はXamarin.Androidと大差ないのに

Visual Studioの機能を生かし切ってないのが不思議
0830デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 03:07:41.21ID:DoM12LuD
c#使いが期待するのはまさにそれなのよね
だからみんなコレジャナイ感で手が進まない
0831デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 04:22:38.14ID:UNVFAI75
そんなんレベル低いやつだけだろ
ポトペタでUI作るやつなんてウェブですらおらんぞ
勝手にC#erの総意にすんなよ
0832デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 04:32:32.69ID:kOYyWV6G
いちいち意図通りのUIになってるか確認する作業と調整を繰り返すんですかね?
それこそ低能なような
0833デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 06:14:03.58ID:UNVFAI75
なんのためのホットリロードなんだよ
こんなレベルであれこれ言ってんだから草
0835デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 09:32:16.15ID:BCzgJ5Ml
>>827
ところがどっこい、Formsは最大公約数でしかないので細かいことをしようと思ったら結局Native UI使うハメに。
それにFormsはNative UIへマッピングされてるに過ぎないので細かい挙動が違うこともしばしば。
それでも別に作るより楽だけどね。
0836デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 10:19:08.20ID:UNVFAI75
なんかレベル低いそもそもネットで調べただけでXAMLまともに書いてないにわかが湧いてんな
XAMLをデザイナで作るやつなんていねーんだよバカそもそもExpression Blendすらそんなのあったななんて存在なのにおまえにはWindows FormsかVBがお似合いなんだよボケ
XAMLの真骨頂のControl TemplateやFlameworkElementでゴリゴリにカスタマイズするときにポトペタできないとか微調整するんですかとか無知すぎんだよにわかが
XAMLは常にデータバインド意識しながら書くんだから微調整するに決まってんだろだからMSもホットリロード実装しんたんだよにわか
0839デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:02:16.52ID:UNVFAI75
総意にあらずとか無知すぎんだろ
XAMLはMVVMアーキテクチャでViewを書くために作られてデータバインドなくしてXAMLはねーんだよ
そもそもXAMLのオブジェクトはすべてDependencyObjectを継承してんの理解してんのか?HTMLのDOMじゃないんだぞ?
マジでレベル低すぎんな
0840デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:02:52.76ID:05gfjB9s
>>835
足りないコントロールとかはViewなりSkia使っての描画なりで共通に動くもの作ったりすると思うけどそれで足りないもの何ある?
自分とこでは一部Renderer使うぐらいで治ってるけど

>>836
最近UI側触れてないのでホットリロードあんま触ってないんだけど、あれちゃんと動く?この辺はちょっと制約があるとかあれば教えてくれ
0841デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 13:04:21.37ID:05gfjB9s
俺もデザイナーいらんと思うわ
どうせ実機とずれるし。だったらちゃんと動くホットリロードあるならそれの方がいい
0843デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:39:41.45ID:dWN0acGR
>>840
XAMLのHot Reloadは言語的制約で完全じゃないしまだプレビューだからかバグい
Viewの変更を保存したらリビルドせずにリアルタイムで反映させられるんだがもちろんロジックであるViewModel以下の変更は反映されない
まぁLive Visual Treeあれば俺は気にしないがな、これがなかった昔は実行時生成のバッキングフィールドやnameしらべるてて大変だった
0844デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 22:49:30.38ID:dWN0acGR
Unoとかも結局WasmでWebアプリ書けないからダメだな
XAMLをHTML5+Javascriptに変換するトランスパイラないと人気でるわけない
まぁXamarinをバックエンドに使ってるだけだからできんのだろうが
0847デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 02:33:17.11ID:6/vFVEou
>>845
独自調べによれば、XamarinもBlazorもFlutterも人気が無いらしい。
逆に、Qt、Unity、vue、Reactが人気が有る。
0848デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 06:56:19.39ID:x2/5dS40
>>847
どういう比較だよw
0849デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:51:53.34ID:6/vFVEou
不思議なことにgithubのstar数ではJSを使うものが圧倒的人気が有り、JSを使うところのvueは、C++を使うところのQtの数100〜1,000倍くらい人気。
そしてさらに不思議なことに、C#は人気だとされるにもかかわらず、GoogleTrendsやqiitaでは、C#を使うところのXamarinとBlazorは、人気が非常に低い。
その中でも特にBlazorは人気が無い。
0850デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 11:54:52.99ID:6/vFVEou
>>849
もっと言えば、最大人気言語とされるPythonは、githubのstar数では、githubにあるPythonの中では最高のcythonでもvueの10分の1以下しかない。
0851デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 14:04:31.21ID:6/vFVEou
>>850
スマン。2箇所間違いがあった。
1. cythonではなく、cpythonだった。
 cpythonは、pythonインタプリタの処理系そのものなので、cythonとは違う。
2. star 数は vue の 1/10 ではなく、1/5程度だった。
0852デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 15:36:03.75ID:6/vFVEou
https://news.mynavi.jp/article/20191112-922010/

を見ると、2019/11時点のgithubでは、Dartが532%、Rustが235%の急上昇中。
Dartといえばflutterなので、flutterの人気も急上昇中なのではないか。
githubでの言語ランキングは、
JavaScript>Python>Java>PHP>C#>C++>TypeScript>Shell>C>Ruby.
なお、これを見れば分かるように、githubは、Webのフロントサイド寄りのプログラミング言語の利用が多い
ので、この人気順位には偏りがある。
0853デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 19:02:53.94ID:x2/5dS40
いやクロスプラットフォーム開発とフロントエンド開発比べてどうすんの
それはそれで意味ある時もあるけどちょっとその比較は違わん?
0856デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 20:19:26.78ID:HADG6GDb
学生が作った、ブラウザでプログラミングできる、CodeSandbox が、GitHub と連携してるから

【クライアント側】
Angular、React、Vanilla、Vue、CxJS、Dojo、Preact、React+TS、Reason、Svelte
【サーバ側】
Gatsby、Next.js、Node、Nuxt.js、Apollo

Ruby on Rails でも、こういうサイトを作ってほしい
0858デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:18:03.27ID:klrz6h5W
Android StudioがまともやったらFlutterもありなんやけどな
あのクソUIはベースEcripseなんちゃうんかマジクソ
VSで全言語対応してくれりゃ神なんやけどな
0861デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:09:47.55ID:4uE+Mnyr
本家の開発環境で一般化しているライブラリがXamarinに無かったりするのが辛いな
小さな差が積もり積もって地味に効いてくる
例えばRecyclerViewとか直接使ってる人なんてあんましおらんだろう
0863デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:51:56.71ID:Q14l1DUj
Firebaseのライブラリすら致命的なバグだらけで草
AuthとStore両方使うとインスタンスがNULLになるバグとか使いもにならん
GithubのIssuesにレスしてもシカトやし
現状のMS開発環境の致命的なところはOSS化が遅れたこととMSのヘイト高いことが原因でライブラリがまったくないということやねん
JavaScriptやPythonやReactが流行ったのはライブラリ含めたトータルの環境が整ってるからなんよ
もともとオワコンやったXamarinがBlazorによって産みの親のMSにトドメ刺されてワロタ
0864デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 20:55:33.83ID:Q14l1DUj
まぁ厳密に言えばネイティブラッパーのXamarinをさらにラップしたのがBlazorやから開発が停止することはないやろうけどこのままやとバックエンドとして使われるだけで終わることになるやろうな
0865デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:09:08.60ID:43yE6bBe
3年前から糞だと見抜いていた俺様の先見の明は凄い
オレの予想は当たる
クロスプラットフォームは総じて糞
0867デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 22:56:42.48ID:eT/ID2eb
.NET Coreあるんだから使い物にならない基本部分だけじゃなく
各OS、デバイス向けに統一的にしっかり作り上げてほしいもんだ。

個人的にはBlazorよりUnoのほうがましだな。
Xamarin抜きで作り直して。
0869デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 02:51:09.17ID:vFXPlFzf
趣味でスマホアプリ作ろうと思い色々調べてたら共通で作れるXamarinがあることを知ったのだがswiftとkotlinでそのままやるのとどっちがオススメ?
質問がふわっとしすぎて糞なのは百も承知だが他者の意見が聞いてみたい、もちろん主観で構わないので
0874デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:04:50.67ID:+iT5Og1g
UWPのコントロールで間に合うアプリなら、Uno PlatformでUWPアプリ使ったらiOSとAndroidのアプリもついでに出来上がる感じ。
独自描画で速度追求してガリガリ描くのはiOS、Android各々作ることになるかも。
0876デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:51:20.78ID:enRaLAgQ
>>875
>>873じゃないがC#経験ないのにあえてマゾい開発環境のXamarinにする択がないって話やねん
選択肢多いのにC#触ったこともなくC#の資産をどうしても使用したいわけでもないのにXamarinて選択は取捨選択できないアホやなって感じ
C#という言語や.NET Core(.NET 5)やXamarin FormsのXAMLを学習したいんやったら好きにすればええけどな
0878デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:29:12.46ID:HlHWa36F
UnoとXamarinだったらどっちがええの
ASP.NET(Legacy, Core)とWin Formsはやったことある
WPFは一覧系サンプル画面写経して飽きた
0879デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 03:12:00.69ID:qHnJB8Nw
飽きたじゃなくてわからんかったんやろ
WPFわからんてMVVM+XAMLが理解でけへんかったんやからXamarin FormsもUnoも無理やな
RazorしかわからんならBlazorしかないしWeb Formsしか触ったことないならMS環境諦めてReact NativeかFlutterでもやればええんちゃうか
まぁMVVM+XAML理解でけんのにJSX(TSX)+Flux(Redux)を理解できるとは思えんけど
0887デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 13:58:28.85ID:1a0wrHy6
まぁ、とりあえずオンラインで開催されることになったBuild 2020に望みを(xamarinの望みではない)..

まぁ、WinUI3.0のpreview出て...
0889デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:40:06.57ID:fs6yWNUe
dartなんてtypescriptのパクリやからバカでも書ける1日キャッチアップして理解でけへんのはやばい
FlutterもまんまReact NativeのJSXのパクリやからReact Native知ってたら余裕
どちらにしろベースはJavazScriptとかわらんから誰でも書ける
0892デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 00:35:51.44ID:XAYmf5Cg
MVUとかReact NativeのJSX(TSX)のパクリで草
そしてWebが含まれなくてクソなのもMSわかってねーし
WebねーからOfficeやSkypeはReact使ってんだろーが馬鹿じゃんねーの
いい加減ASP切り捨てろよ
0896デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:51:02.20ID:1IOTYjbV
ごめん、Project ReunionはWindows環境限定かな
さすがにクロスプラットホームでのAPIの統一はきついか
0897デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 06:54:31.83ID:2DX/1Ybo
WinUI 3がどういった形でリリースされるか分からんが上位レイヤからは.NET 5(.NET 6)で隠蔽されるので関係ないだろ
0898デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:15:29.84ID:1IOTYjbV
いや、WinUI3はWindows限定っぽくってMAUIとは別物になるのかもしれん

クロスプラットホームのUIフレームワークがMAUIで
Windows限定でWindowsのAPIを統合しようというのがProject Reunion(WinUI 3含む)
0899デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 07:21:12.70ID:1IOTYjbV
もしくはMAUIのWindowsの実装で内部でWinUI 3使われる?
MAUIってFlutterみたく独自描画なのか?よくわからん
0902デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 16:03:58.25ID:XAYmf5Cg
下々にとってはなんもかわらん
.NET/.NET CoreとXamarin/MonoのAPIを統合しますよってだけでアーキテクトでもフレームワーク作ってるわけでもない俺らに関係ない
フロントエンドから統合されたAPIにアクセスできるってだけでネイティブ実装はプラットフォームごとに存在する
WPF/UWP(WinRT)はWindowsネイティブ実装だしXamarin Formsはプラットフォームごとのラップされてる機能だけ利用できるのもかわらん
0904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 04:04:14.41ID:vjHfaEeW
やっぱり、Xamarinは廃止されたか。
買収した時点でわかりきっていたことだが。
0906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 11:58:17.16ID:kNF9S1Cu
WPFとは何だったのか
0907デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 14:30:38.36ID:TdTh77Kk
名前が変わったということは、根本的な構造が変わったということだろう。
WinFromsを発展させるなら、Ver 2.0 で良いところを WPFとしたのも根本的な仕組みが変わったからだ。
0909デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 16:05:51.70ID:zv0sqZMs
ASPあるからWeb必要ないでしょ?ってポリシーなんやろ
Razor拡張のBlazor出てきたからASP絶対捨てないマンがMS
これはおそらく開発チームが別でお互いの縄張りは荒らさないって内部抗争やろ
.NET 5でBlazor採用してバックエンドとしてXamarin継続するならXAML捨ててReactのようにASP+MVUで全部開発できますとかでないと意味ねーんだがそれができないMS
そもそもUWPがデベロッパーにそっぽむかれた時点でXAMLは失敗してんねん
0912デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:49:32.06ID:TdTh77Kk
複雑なので全部は理解して無いが、Blazorは、HTMLコードの中に
C#コードを入れて書くような形式も有って、その形式だと、
ぱっと見、PHPを彷彿させる。
PHPの場合は、ApacheなどがサーバーサイドでHTMLの中に書かれたPHPの
コードを実行してHTMLの中に結果を足し算して合成した結果をクライアント側
にネットで伝送するような形式だった。
それと似てる感じがする。
0914デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 17:55:45.85ID:TdTh77Kk
Blazorを使いこなすには、HTMLとCSSの知識が前提らしいし、全体の構造が
PHPに似ているようだし、開発環境などのシンプルさから言えばPHPの方が
わかりやすくすら思える。
PHPなら昔から容易に学べるという定評があるけど、Blazorは複雑怪奇すぎるように思える。
0915デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:02:28.32ID:TdTh77Kk
ReactやVueやAngularなどを使う人は、本当に静的なHTMLにちょっこっと機能
を追加したようなページを効率よく作ろうとしている人が多い。
例えばページをおしゃれに表示して、写真をちょっとだけ左右にスクロールできる
ようにしてみたり、おしゃれな視覚的な効果を得たいとか。
それに加えて、Mobileだと画面が狭いのでそれに合わせてカラムの幅を狭くしたり、
一行に表示するカラムの個数を減らして改行して二行目に表示したりとか。

それと表みたいなものを配列データから手っ取り早く書きたいとか。
そういうことがしたいだけから、基本的にはHTMLの構造のままで良くて、
大上段に構えたC#のような言語でなくても良くてJSやPHPのようなもので
十分だと思っている人が多いはず。
0916デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:15:48.56ID:ZwkLyH+a
オープンソースのウェブアプリはPHPで書かれてることが多いけど
そういうレベル高いのでも綺麗なコードを見たことない
誰が書いても汚いということは言語に欠陥があるんだと思う
0917デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:21:42.08ID:TdTh77Kk
しかし、WordPressもPHPだし、PayPalもPHPだし。
ウェブプログラマのやりたいことは既にAngular/React/Vueなどでも既にさまざまなテンプレートが存在していることが多いので、既に大きなエコシステムが出来上がってしまっている。
そこに敢えてC#でやる意味があるのだろうか。
0918デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:31:35.62ID:zv0sqZMs
>>TdTh77Kk
おまえ毎回長文連投するがぜんぜん理解してなくてググっただけなの丸わかりでにわかすぎるから消えてほしいんやけど
0919デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 18:58:23.03ID:1C1s9P85
PHP は可読性が悪い。
基本、Ruby on Rails, Sinatra など

加えて簡単なものは、jQuery, Bootstrap, Element UI。
複雑なものは、React が多い。Vue.js もいる

Angular は、やってる人がいない
0921デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 20:42:00.59ID:zv0sqZMs
そもそも静的なASPとVDOMのReactやVueはパラダイムが別やから
それもNext.jsみたいなサーバサイドでレンダリング大正義みたいに回帰してて草
今はバックエンドがなんだろうとフロントエンドなんて自由に選べるんやからその時の状況に合わせて選択するだけや
俺はASP(1.0/WebForms/MVC)からPHP(Fuel/Laravel)からReact/Vueとなんでも書けるからその都度ベストな環境を選択するだけ
フルスタックですらないプログラマがあれこれ語るんは滑稽やな
0925デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:32:11.64ID:8AKg0uif
>>924
Githubの諫言が俺の不満そのものやな
とにかくバグが多いしいつまで経っても放置やし多数の致命的なバグを仕様として修正しない、これはWPFの時からそうやった
そして一番の問題はMSがOfficeやSkype含めたウェブ/アプリ開発にXamarinではなくReact/React Native使っとんねん!(笑)
.NETとC#だけはリソース注ぎ込んでるがその他のフレームワークはほったらかし、そりゃ誰もフレームワークやライブラリ作らんから盛り上がらんよ負の連鎖や
ここがReactやPythonと一番違うところで開発環境ってのはトータルパッケージなんであってエコシステムがまったく機能したない開発環境とか誰も選択せんよ
,.NETやC#好きな俺がMSの開発環境使わなくなった理由はそこやねん
0932デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 20:50:56.86ID:Vd/htRtR
XamarinはBLEの扱いが面倒だった覚えがあるけどさっくり出来てとるところを見ると解決したのかね
0935デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 23:20:25.46ID:Vd/htRtR
テストが甘かったと文句つけるのはわかるけど、
なんでそこまでこだわるんだろうか
0936デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:04:21.37ID:0JmADk3V
マイクロソフト社員の一人が基盤作ってパーソルプロセス&テクノロジーが最終製品作っただけなのに
マイクロソフトクオリティとはひどいな。
0937デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 01:10:44.94ID:MyBs16yZ
東京都のコロナのSPAはNextJSで評判良かったのにXamarinは・・・
MSも詰めが甘いというかMSKKが無能すぎるというか
かずきおるんやからやつに作らせればよかったものを
0942デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 15:06:16.70ID:MyBs16yZ
>>938
マジで?あれだけ詳しいのにアプリまともに作ったことないのか?
アーキテクトとかそういう感じなんかな・・・
0944デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 07:25:55.22ID:H39v/7Ui
1国1アプリの話が出たときからこういう騒動は起きると思っていたので、別に驚きはないな
もっとも、ワイもXamarin.Formsを業務でバリバリ使っている人やけど、Code for Japanの方が採用されると思ってたわ
0946デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 12:48:41.92ID:6Zs1DVGr
OSSにおいて文句だけ言って解決策をコードで示さない人は害悪でしかないので無視してok
0947デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 13:19:19.27ID:p/dHf+zG
よし、誰でもXamarinを使ったOSS開発に参加できるように、詫びVisual Studioを配布しよう!
0948デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 17:05:12.40ID:Ntj+n06T
>>946
こいつGithubのIssueすら読んでもないくせにやけに上からやな(笑)
解決策をコードで提示されても対応しないと批判されてるのに何言ってんやこいつは
0951デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:33:44.31ID:p/dHf+zG
>>949
Comunityの存在を素で忘れてた
一般的にも知られていない気がするので、開発のはじめかた、みたいな情報は周知が必要かもね
0952デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:17:30.34ID:UicElvK7
>>951
Visual Studio Comunityをインストールした後どうするのですか?
Xamarinでシングルページのプログラミングして
Androidスマホでハローワールド表示までをお願いします。
0953デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:31:41.95ID:uaMPWIMu
Windows Phoneなき今、MSがXamarinをサポートし続けるとは思えないなぁ。
Flutterが怒涛の勢いで勢力を伸ばしているので今からならFlutterだと思うんだけど。
そのへんどうなんだろうね?
0954デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:27:03.35ID:0vKfv/9i
>>953
WindowsPhoneというかWin10MobileはXamarin関係ないよ
あれはもともとUWPデバイスだったのでXamarinは不要
XamarinはAndroidとiOSのためのフレームワーク
将来的にはXamarinは.NET5(とその後継)とWinUI3に統合されることが発表されているのでその役目を終える
0955デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:39:49.38ID:Kvd7A74B
>>954
もともとMSがXamarin始めた動機ってWindowsPhone向けアプリが開発されないことにしびれを切らしたMSが「Xamarin使えば(UWP含め)マルチプラットフォーム開発できますよ」という謳い文句でWindowsPhone対応アプリを増やそうとしたって理解してるんだけど違うのかな?
今MSがXamarinサポートし続ける動機ってなんだろう?
0958デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:28:46.36ID:yAeUZ7wW
>>955
次のマイクロソフトの統一コードのベースがXamarinだから
Windows,Linux,モバイル系を統一したいみたい
0959デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:22:04.58ID:0vKfv/9i
統一コード(というと微妙だけど)のベースは.NET Coreだよ
Windows用の.NET FrameworkとLinux他サーバー系OSSの.NET Coreとモバイル向けXamarinが.NET 5で統合される計画
現在は.NET Frameworkと.NET Coreが.NET 3(最新バージョンは.NET 3.1)に一本化されつつある途中
0960デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 23:23:27.96ID:1z5Ky/cw
.NET開発者コミュニティの裾野を広げる意味ではむしろ必須じゃないかな
のほほんとしてたらWinサーバーと業務アプリ専用言語でジリ貧確実だし
0964デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 01:17:44.94ID:FPGBunDK
ウェブがないから指示されんよ
やっとVB切り捨てるんやからASPもさっさと捨てればええのにBlazorとか斜め上に走るのがMS
0965デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 03:00:20.82ID:KqEGVqwq
Blazorは絶望的にないね。
Webだけに特殊な構文とか。

WebもありのUnoのほうが良かった。
0966デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 04:21:58.76ID:FPGBunDK
Xamarin買収してUWP推進したのになぜフロントエンドをXAML+MVVMに一本化しなかったのか
Razor(ASP)捨てずにBlazorとXAMLの二本立てなロードマップは意味不明すぎるしそらウェブもあるReactかFlutterになるわな
MSはウェブとアプリのフロントエンドをXAML+MVVMに一本化すべきやった
0967デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 05:05:16.90ID:2wT0zVxM
Blazor Server Side + JSの組み合わせができて、Blazor Server Side + Blazor Client Sideができない(たぶん)ってのは、何とかならないのかな?
0969デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 06:56:43.47ID:MC8GjC4a
Web対応と支持云々はあまり関係ないな。
この場合、旧来のデスクトッププログラマーにすら支持されないのではという話なので。

それとは別に、Web開発をXAMLベースで行いたいという意見はわかる。
BlazorはWebエコシステムを取り込もうとして微妙なものを作っちゃった、みたいな印象。
0970デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:13:56.76ID:FPGBunDK
ウェブは関係おおありやろ世の中の案件の大半がウェブやのに関係ないわけない
ウェブを蔑ろにしてコミュニティがまったく盛り上がらんからフレームワークもライブラリも増えずエコシステムが崩壊してんのよ
Pythonみたいな糞言語が圧倒的な人気なんはエコシステムが成立してるからや
0971デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 07:26:33.67ID:MC8GjC4a
言い方が悪かったか?
Web対応以前の段階での支持すら怪しいと言いたかっただけだ。
0974デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 12:14:23.18ID:uVhcw8l7
デプロイ王子はメンタルやられて撤収するらしいけど、
Xamarinなんてマイナーなプラットフォームを引き継ぐ奴なんていないだろ。
どこかの下請けがババを引かされて死ぬんだろうな。
0976デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 17:46:01.18ID:qqGeksiF
アプリストア側が1国1アプリと言ったから元々複数あった有志のプロジェクトから政府がこれを選んだわけで
あらゆる文句は開発者ではなく政府に言えよとしか思わないけど頭悪い人はなぜか開発者叩きをしたがる
0978デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 18:57:15.43ID:FPGBunDK
っちゅーかさすがにこれはXamarin云々の話やなくて日本のIT業界の常識が終わってるって話やろ
日本の客は頭が悪すぎるねん、大手メーカーのIT子会社・系列会社に丸投げしてそこから元請けもSIに丸投げで多重請負の構造でありふれたクソアプリの量産してるなんて俺らからすれば日常やろ
0981デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 22:27:48.71ID:rbG31ir6
そこに更にこのスレにも良くいる技術的な話でマウントをとりたい奴と
とにかく何でも良いから政府の批判をしたい奴からが大挙して作者のTwitterに突撃してメンタル破壊した感じだな
おーやだやだ
0982デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:46:02.98ID:XKLcYS0p
技術でマウント取りたければとっととプルリク送ればいいし政府批判したいのに開発者に文句言うのもおかしいし批判が生きがいになってる頭おかしい人が多いよね
0984デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:18:27.69ID:2XRewe5U
>>982
二位じゃ駄目なんですかとか
クラウドなら鯖要らないじゃないですかとか
0985デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 18:15:32.07ID:GDzy2ynv
既に公開中のiOS、AndroidアプリをApp CenterでTrack EventとTrack Errorを拾うように修正したら数少ないユーザーさんが使ってくれなくなってしまいました。
プライバシーには充分配慮して、万が一にApp Centerにアップロードされた内容がハッカーに見られたとしてもユーザーさんには全く影響が無いようにしたんですけど(個人的な内容を含む文字列は文字数のみを拾うようにしました)。
更新履歴にはTrack EventとTrack Errorを追加したことは書いて無いから、ユーザーさんがアプリの通信履歴を見て警戒されてしまったのかもしれないです。
アプリの改良のためだけにTrack EventとTrack Errorを追加したんですが。
0989デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 10:21:37.01ID:KQ/q1oKk
MSって作りっぱなしだからな
メンテすらまともにしないから使われないのがよくわかる
しかしMSだから国内の企業での採用率の高さが悩ましい
0990デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:15:57.06ID:VbX3oIz8
MS製品なんか使ってるから日本はIT後進国なんだ
MSとかデスクトップアプリ全盛の時代までの過去の産物だろ
今はウェブの時代AWS、GCP、スマホアプリの時代
日本はオワコン
0991デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:30:32.32ID:YI93igBY
でも、オープンソースだからと言って免責になるわけではなく作者は完全な製品を提供しなければならないと Ubuntu Japanese Team の人が見解を述べてたけどな。

Ubuntu のくせにそんなこと言って大丈夫なの?って問題はあるけど。
0992デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 11:52:20.69ID:KQ/q1oKk
まぁ俺は宗教的な崇拝とかまったくないからその時一番需要があったり便利だったりな環境で開発するだけだけど
MSの環境はオールインワンなのがよかったんだけど変にOSSを取り込んでて設定を自分で書くんかい!って感じでVS使うメリットが薄れてるんだよな
まぁ仮想化なんかのミドルウェアの面倒臭さをMSが解決してくれると思ってたけどAzure強要されるのもわかってないよな
0996デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:29:24.96ID:OQqH6gY8
学術の巨大掲示板群 - アルファ・ラボ ttp://x0000.net
数学 物理学 化学 生物学 天文学 地理地学
IT 電子 工学 言語学 国語 方言 など

simulationライブラリで純粋な関数式プログラミングをする
UIライブラリ (C#, 2D) を作ったよ
連続と離散を統一した!
4Dエンジン
matrixのライブラリ
ある強力なFor関数
SQLライブラリ

☆ VM + ASM を書いた (C#, DX) * x86 ではない!
ttp://up.x0000.net/files/TSimulang.zip
☆ malloc / free を実装してみた (C#)
ttp://up.x0000.net/files/TMallocTest.zip
0998デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:34:13.72ID:6QU45l4b
クローズドなら完璧なものがリリースされてるとでも思ってるのか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1022日 7時間 43分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況