X



ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part134
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0f9a-KsIq)
垢版 |
2017/11/29(水) 19:23:58.05ID:GNLsbK4F0
「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、
質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。
なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスはやめてください

>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。

■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part133
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1510056685/
■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508180530/
C#, C♯, C#相談室 Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1492818720/

■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
http://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/

■情報源
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/gg145045.aspx
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/index
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/gg145045.aspx
http://referencesource.microsoft.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0826デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:38:26.26ID:dT49NCpma
>>824
やり方次第

作ったことあるのでわかりやすいのは文法をのままコードにする
頭から呼んでって状態を覚えておく

文字リテラル内は解析しないでエスケープルールや”の監視だけする

//や/*コメントの時は行末まで読み捨て
0829デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f7e3-uppE)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:48:59.30ID:Zl28+evz0
>>826
それがわからない
文字列リテラルなのかコメントなのか判断できない
ダブルコーテーションから判定するとそれがコメントだったとき駄目
コメントから判定するとそれが文字列リテラルだったとき駄目
っていうパラドックス
0831デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 22:56:57.54ID:dT49NCpma
急がないならどれかの言語のコードでもじっくり読んで勉強したらいい
大体の言語はオープンソースなので好きなのをやればいい
ただしc++の知識ぐらいはいる

急ぐならテストパターンを十分に用意して手あたり次第やればいい
0834デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa5b-+DFt)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:15:27.28ID:dT49NCpma
独自言語の解析してるんだろ?

他の部分が出来てるなら
普通に頭から読んでって "が出たらリテラルフラグオンにして
//が出たら行末まで読み捨て
/*だったら次の*/がでるまで捨てるだけ

何も難しくない
0836デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 7703-skLA)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:18:02.29ID:HOyQOl0G0
独自言語が逐次実行される前提で話してるな
0839デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-Og17)
垢版 |
2018/02/02(金) 23:24:38.81ID:yHy9QEH1a
>>829
難しく考えすぎでしょう。
>>826が言ってるのはたぶん単純なステートマシン。

enum State
{
  トークン探索中,
  文字列検出中,
  インラインコメント検出中、
  ....
}

stateを表すenumを定義して、stateの値に応じて動作を変えるだけ。
文字列リテラルの始め「"」やコメントの始まりを検出するのはstate = State.トークン探索中の時だけ。
素朴すぎるやり方だと思うが、少なくともこれでそんなパラドックスには陥らない
0846愛知人!id:ignore (ワッチョイ 9775-jUAt)
垢版 |
2018/02/03(土) 00:17:09.98ID:GkUi/Itq0
そのときだけ行またげばいいだけだし
0857デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 09:02:44.63ID:LvTBogUR0
swich() { case xxxx: ~
xxxxに変数をつかいたいのだが、switchに変わるものってなに?
0860デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:50:39.85ID:LvTBogUR0
switchi( (button)sender) ){
case Button1: ~
case Button2:~
case Button3:~
}
こんな感じのことがしたい。

〜はMethod()でいいので、
void switch_tb()= {
{Button1, Method1}
{Button2, Method2}
{Button3, Method3}
}
switch_suru((button)sender);
こんなことできんか? 
0861デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 10:52:21.97ID:LvTBogUR0
C#はメソッドの中のローカルメソッドってできへんの?
0866デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:24:29.31ID:LvTBogUR0
いい方法をみーつけ
0872デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f783-j4Dg)
垢版 |
2018/02/03(土) 12:40:45.58ID:ZFgrbY8z0
使ってる奴も糞ばっかになったな。新しい機能一つ覚えただけでマウンティングしだすアホとか。
なぜその機能が糞かが理解できない脳みそ。取り巻きからして残念な言語になってしまった。
0873愛知人
垢版 |
2018/02/03(土) 12:41:41.35
あらら、怒っちゃった(笑)
0876愛知人
垢版 |
2018/02/03(土) 12:50:20.68
Enumerable.Rangeじゃだめなん?
0882デフォルトの名無しさん (ワッチョイ f783-j4Dg)
垢版 |
2018/02/03(土) 14:17:08.45ID:ZFgrbY8z0
どう書いたらいいか分からないのが糞言語の証左。
0883デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:26:42.67ID:LvTBogUR0
証左、難しい言葉をしってるね。

>>881
エラー 2 '=>' は無効です。
ってなるが、、、
0885デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:33:25.80ID:LvTBogUR0
var aa = ((Button)sender).Equals(button1) ? func1() :
((Button)sender).Equals(button2) ? func2() :
func2();
これどう?
0887デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:39:26.04ID:LvTBogUR0
>ButtonのName変更ってどんな実装に必要なんだよ・・・

最初はBUtton1だろ。出来上がって綺麗に整理するときにbtnSetParamとか分かりやすく書き換える。
0889デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:40:45.84ID:LvTBogUR0
Button.Nameをつかうくらいなら、Tagに書き込んだ方がまし。
0890デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:41:39.80ID:LvTBogUR0
>888
あ、そうなん?
0891デフォルトの名無しさん (スッップ Sdbf-Ismr)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:43:31.84ID:d68F6UhId
実装後にスペルミスに気付いた、他の画面との兼ね合いで名称を統一することになった、仮の名前をちゃんとした名前に置き換えた、とか色々あるだろ
リフレクションでデータ取得する方針のせいでガチガチに名前が決められている画面を作らされたときの面倒さったらなかったわ
0892デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 15:43:52.16ID:LvTBogUR0
キャストしないとインテリセンスがでないから、キャストしたほうがいいよ。
0893デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-Og17)
垢版 |
2018/02/03(土) 16:57:11.29ID:Rh9ysymEa
こんなの考えたが、
public class CaseAction
{
  public CaseAction(object @object, Action action)
  {
    Object = @object; Action = action;
  }
  public Action Action { get; private set; }
  public object Object { get; private set; }
}

public static class Extensions
{
  public static void Switch(this object o, params CaseAction[] caseActions)
  {
    caseActions.FirstOrDefault(x => x.Object == o)?.Action();
  }
}

やっぱり使いづらそうだなw

ところで書いててちょっと思ったけど、==演算子の動作って隠蔽(new)と同じように変数の型に
依存するのか、それともオーバーライドと同じようにオブジェクトの型に依存ずるのか、どっちだっけ?
0896デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:11:27.96ID:LvTBogUR0
グループボックスにボタンを貼り付けて、それをコピーして貼り付けると、イベントが同じところになるだろ。
だからエディット都合だな。
イベントで分けるのが一番いい方法かもしれない。w
0897デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:13:35.51ID:LvTBogUR0
再表示するために tabPage1.Controls.Add(grp);で追加したgrpだけをクリアするにはどうしたらいいの?
tabPage1.Controls.Clear(); やるとボタンが消えてしまう。
0899デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:35:57.81ID:LvTBogUR0
Removeを使うのはわかるんだが、要するになにがしたいのかというと
Linqを使ってControlsにAddしたGroupBoxだけを選択して、クリアしたいということ。
その書き方がわからない。ということ。
0901デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:46:23.78ID:LvTBogUR0
tabPage1に貼り付けたコントロール群をLinqを使って選択的に消去したいということ。これでもわからん?
0904デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:54:28.34ID:LvTBogUR0
解決した。w
0906デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 21:57:07.86ID:LvTBogUR0
>903
Keyになる言葉の意味がわからないと解らないと思うよ。それが解る人にはわかる。
0909デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sadf-Og17)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:08:58.48ID:SzFJuxtQa
var toRemove = tabPage1.Controls.Cast<Control>().FirstOrDefault( .... );
if (toRemove != null)
  tabPage1.Controls.Remove(toRemove);

これを1行にしたいってことだったのかな?
拡張メソッド使ってControl側に自分を包含するコンテナのControlCollectionを
引数に撮るメソッドを定義しないとできない気がする

何でもいいけど、冗長でもいいから分かるように書いて欲しいよね
0910デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:13:41.72ID:LvTBogUR0
そんな書き方しかでけん?
0911デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMcf-+DFt)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:16:15.65ID:DOsYwXsiM
>>897
これでスタートして答えをもらおうとして失敗

次に >>899 要するにと言ってるけど何も要してないどころか条件を追加してる

そして これ >>901 への流れ

トンチンカン
最初のレスでなぜ伝わると思ったのかが分からない
0913愛恥人
垢版 |
2018/02/03(土) 22:34:23.85
最初のレスだけで理解できる俺は天才なのか
0916デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:54:26.09ID:LvTBogUR0
private void button3_Click(object sender, EventArgs e)
{
var grps = tabPage1.Controls.Cast<Control>().Where(c => c is GroupBox );
foreach (var grpB in grps)
{
tabPage1.Controls.Remove(grpB);
}
}
これで一回で消えないのは何故だろう? grpsには全部のグループボックスが
入っている。しかしforeachでところどころ飛ばしてしまう。
0917デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:19:59.77ID:LvTBogUR0
あっ、謎がとけた。けっこう落とし穴だな。
0918デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:32:01.66ID:LvTBogUR0
ケツから消していくとうまくいくんだろきっと。
まえからでもこうやるとうまく行く。
    private void button3_Click(object sender, EventArgs e)
         {
             var grps = tabPage1.Controls.Cast<Control>().Where(c => c is GroupBox );
             List<GroupBox> gg = new List<GroupBox>();
             foreach (var grp in grps)
             {
                 gg.Add(grp);
             }
             foreach (var grpB in gg)
             {
                 tabPage1.Controls.Remove(grpB);
             }
          }
0919デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:33:46.33ID:LvTBogUR0
さて、原理は分ったが、これを1行で書くにはどうするのか?
0920愛恥人
垢版 |
2018/02/03(土) 23:40:30.32
逆にグループボックス以外を抽出してからパネルの中身全消去からの追加とかはどうかな(>_<)
0924デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 179d-mIUl)
垢版 |
2018/02/03(土) 23:49:22.30ID:LvTBogUR0
>920 それ、俺もちょっと考えた。
>921 それは最終手段にとっておいたのに。

Reverse()ってあるんか? それだ!!
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況