X



ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part135
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 8b75-uWnk)
垢版 |
2018/02/04(日) 22:02:28.59ID:FbKpa1HN0
「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、
質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。
なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスはやめてください

>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。

■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part134
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1511951038/
■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part95
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1508180530/
C#, C♯, C#相談室 Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1492818720/

■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
http://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/

■情報源
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/gg145045.aspx
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/index
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/gg145045.aspx
http://referencesource.microsoft.com/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0415デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c29f-IOan)
垢版 |
2018/02/12(月) 19:01:58.78ID:e2TKDGEW0
値型はとられる領域違うでしょ
なんのための参照型なのかわかってる?
null代入ってnullを指すだけでオブジェクトは残るよね?
GCが参照されなくなったオブジェクトと判断して回収するかはGCのアルゴリズムしだいだけど、基本は使わなくなった参照を指定して解放するよね?
0416デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 319d-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:36:47.70ID:z/E2YHwX0
値型の代入でもコピーしない場合もあるみたいだね。コピー元が直ちに不要になる場合は
その参照をわたしてそのエリアをそのまま利用する。その方が合理的だから。
まあ単に想像だけど。
そして直ちに不要なのをおもいだして、値を渡したのを忘れて解放してしまう。どうもそういう
バグが偶に出るケースがある。特に初心者があれこれ考えられないような変なことを
やった後とかにそういう現象がでたりする。
0417デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 42b3-/0XS)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:43:08.79ID:F3ZoN7fb0
>>415
> なんのための参照型なのかわかってる?
わかってないのはお前だろ w
別にnull代入するためだけにあるわけじゃないし
普通に参照してる変数が無くなったら解放対象になる
0418デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 319d-+g9t)
垢版 |
2018/02/12(月) 20:50:09.59ID:z/E2YHwX0
Enumがdummyを入れないと誤動作するとか、Staticインスタンスの中身が新しいForm2をNewしてForm_Loadの直後に
突如消えるとかそういう現象はまあビギナーズラックみたいなもので普通はそういう現象に出会えない。
コンパイルエラーがでないし正常に動作するのででPropetyの書き方を全部間違っていたのだが、それでも正常に動作していて
あとで書き方の間違いに気が付いて修正する。そういうことで段々と普通のプログラムになってくるとそういうエラーもいつ
の間にか再現しなくなる。
0428デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 81b3-PCwM)
垢版 |
2018/02/13(火) 04:38:28.69ID:TnW8OQre0
初心者です。
MainWindow.xamlのtextbox name=“A” “B”を
MainWindow.xaml.csにて、配列に格納する場合
どう書けばいいですか?
0439デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e7f-DXXb)
垢版 |
2018/02/13(火) 21:36:16.98ID:EkKTn+I70
>>431
特化していることに意味がある。

・キュー動作(先入れ先出し)以外が出来ない。(途中に入れたり取り出したり出来ない)
・キューに最適化した構造なのでパフォーマンスが良い。
0441デフォルトの名無しさん (ワッチョイ be9f-gWXE)
垢版 |
2018/02/13(火) 22:45:35.17ID:67cSYExB0
メモリリークや速度に問題がでたときはコードの美しさよりもカリカリに動く方が優先されるかな
どっちのがなんて気にしないでどっちもメリットって考える方が建設的だよ
0451デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 62e0-jA6l)
垢版 |
2018/02/14(水) 12:42:24.63ID:pSHgdCSe0
猫でもわかるは?
0453デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c29d-+g9t)
垢版 |
2018/02/14(水) 13:17:41.66ID:UFv5UzG30
>>445
キュウは意外と使われていないな。しかし本来連続処理をする場合はキューが必要になる。
例えばフィルターとか、通信処理ではなくてもメッセージの改行ごとの切り出しとか。キューを使うべきなのだが
つかってる例がない。
 そもそもこのQueueの仕様がだめなんだよな。まるでハードFIFOのまんまじゃないか。笑える。
折角オブジェクト指向で柔軟に作り込みできるのに、何の機能もついてない。ライトするときの型とリードするときの型を
変えられないと意味ないだろ。W
というわけで、
配列でライトして、バイトリードできる利口なキューReQueを作りたいんだが、どう定義したらいいんだ?
0455デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c29d-+g9t)
垢版 |
2018/02/14(水) 13:38:10.36ID:UFv5UzG30
ReQue<int[], byte > qq;
とか
ReQue <strigng, LineString>pp;
とか
1.は array をライトしてByteでリード
2.はStringでライトして、CRLFの区切りで切り出し
こんなのはできないか?
0456デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c29d-EuZI)
垢版 |
2018/02/14(水) 16:33:41.33ID:UFv5UzG30
 適当に言ってみただけだが、わりと簡単に作れそうだな。
C#って無茶苦茶強力だな。何でもできる。
0460デフォルトの名無しさん (ワッチョイ c29d-EuZI)
垢版 |
2018/02/14(水) 20:39:24.65ID:UFv5UzG30
楽しいC# 川保昌 が楽しい。
0466デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 37d3-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 11:39:04.54ID:gNYDvrte0
Winformsは中途半端なHiDPIサポートが元々入っているせいで
注意深く組まないとネイティブアプリよりもむしろレイアウト崩れやすいレベルだぞ
4.7で追加されたHiDPIサポートとやらもWin10のCUからでないと有効にならない
0468デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff8a-F5uH)
垢版 |
2018/02/16(金) 21:43:20.45ID:Mt/w8W0Z0
テキスト編集ソフトを作ってるんですが、ユーザーが開いたテキストファイルの一覧を、
外部ファイルを使用せずにアプリ自身に保存するにはどうしたらいいでしょうか?
0475デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff81-OzgD)
垢版 |
2018/02/16(金) 22:12:01.91ID:PU4qYOCy0
C++で似たようなことをやったときは
exe起動→exeのコピーを作成して起動。オリジナルは終了→
メイン処理→オリジナルのexeを書き換えてPEのチェッサムを再計算
とやった
0481デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM3b-mhGK)
垢版 |
2018/02/17(土) 00:36:33.22ID:j0IS5ultM
そりゃJava使いならJavaと対応してるものに目が行くから似てるように感じるのは当然だろう
今のC#は拡張に拡張を重ねてC++に匹敵するくらい複雑怪奇な言語だよ
0490デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9b-mhGK)
垢版 |
2018/02/17(土) 10:08:20.03ID:y9IWVG5ba
TypeScriptの型システムは完全なstructual subtypingで、そもそも型に対する考え方が大きく違う
「同名のメンバを一つでも持っていれば、共通する部分については同じ型と見做す」という、
高度で精密という表現からはかけ離れた大雑把な型システムだよ
インターフェイスの明示的実装なんかは原理的に不可能だし
0496デフォルトの名無しさん (ササクッテロロ Sp0b-SDIO)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:34:56.50ID:FvBroJk9p
>>495
その通りなんだけど、そもそもやりたいことを実現するために機能が必要なことが多い

xamlに値を直接書きたくない→データバインド
webリクエストを投げてかえってきた結果をスクレイピングして使いたい→非同期処理
コレクションの処理を簡潔に記述したい→linq

全部使わなくても出来るとは思うけど、
どうせあとで書き換えることになるだろうし、
ちゃんと学んでおいた方が後の手戻りが少なくなると思う
0500デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa9b-qi38)
垢版 |
2018/02/17(土) 14:42:04.74ID:JhxlZtl8a
継続的に開発して変化に対応しやすいようにするならlinqは短いコードだけ
ちょっと複雑なのは普通にforやforeachがいい場合がある

linqは結局一つの列挙しか返さないから要素数が違ったりするものを組み合わせられない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況