X



次世代言語14 Go Rust Swift Kotlin TypeScript

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0214デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5780-q1nr)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:45:15.46ID:aYXyCrkn0
そんな意味不明なもん使うぐらいなら
最初からcかjavascriptで書くわ
0237デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7b-uZyL)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:05:31.88ID:lLn/Vvr8M
>>229
というより、コンテナを必要としないんだよ
大抵のアプリにおいてコンテナによる抽象化は過剰であり面倒臭いだけ
Goはほとんどのアプリ開発者にとって程良い抽象化とポータビリティを実現している
0241デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM7b-uZyL)
垢版 |
2018/10/01(月) 21:17:31.40ID:lLn/Vvr8M
>>238
プログラムは書かれることより読まれることのほうが多いというけど、それ以上に多いのは使われること
TCOの削減を考えるとき、最も重要なのは運用性だ
Goは言語としてはカスだが運用性は確かに優れている
0247デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sadb-S4i9)
垢版 |
2018/10/01(月) 23:51:38.79ID:n5lXIob4a
レジェンドがかかわってるからいい言語だとは言い切れないが
ケンが関わったC言語とGO言語がここめでメジャーなのは羨ましい

以前のGoの内部アセンブラはケン・トンプソンが書いたと言う話らしい
0257デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5780-q1nr)
垢版 |
2018/10/03(水) 01:56:11.04ID:7gIy/TEB0
Goはないわ
0258デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff98-L+dC)
垢版 |
2018/10/03(水) 06:46:07.54ID:PkSv5KO00
>>256
それでも例外よりは幾分マシだと思うけどね
Go2で幾分マシから大分マシになった

例外は大域ジャンプなのでgotoと同じかそれ以上にキツイ
正しく使えば例外も決して悪くはないんだけど
簡単に握りつぶせるからバカが使うとアレほど凶悪なものはない
そして悲しいことに世の中はバカの方が多い
だからバカでも使えるGoが流行ったんだよ

エラーハンドリングに関してはRustのやり方が一番良い
0266デフォルトの名無しさん (アウアウカー Saab-lJSZ)
垢版 |
2018/10/03(水) 12:48:28.64ID:Mr9GPa5da
適当にまとめてみた
カテゴライズも含めて異論とかあったらよろしく

ホビー言語
HSP

殿堂入り言語(普遍的)
C、アセンブラ

時代追従言語(ポジションは普遍的だが言語仕様が今後も大幅に更新されそう)
C++、C#、JavaScript、PHP

衰退言語(減少傾向)
Java、COBOL、Ruby、Swift(クロス開発主流化のため)

オワコン言語
VB、Objective-C、Perl

始まらなかった言語
D、Delphi

今流行りの言語(増加傾向)
Go、Kotlin、TypeScript、Python

次世代言語(まだ一般では流行ってないし流行らないかも知れない)
Rust、Nim、Dart、Julia
0267デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff98-pdo/)
垢版 |
2018/10/03(水) 13:21:47.82ID:PkSv5KO00
>>263
流し読みだけど見たよ
VBA&VB6のOn Error Gotoとは全然別物だろ
Go2のhandle&checkはdeferに近い感じで悪くないものだと思うけど(特別良くもないけど)

マジメには読んでないし、他言語のエラーハンドリング手法のどれとも
あまり似てないからどこかに落とし穴がありそうで不安ではあるが…
例えば、defer文の中でcheckキーワードを使用するとどうなるのか?とか
戻り値の最後がerror型じゃない関数に対してcheckキーワードを使用した場合はどうなるのか?とか
コンパイルエラー?それとも最後の型がerror型じゃなくてもhandleでキャッチ出来ちゃう?後者なら嫌だな
0269デフォルトの名無しさん (ササクッテロ Sp4b-LSDD)
垢版 |
2018/10/03(水) 19:24:32.00ID:4GsAfnA8p
実際いくつ言語覚えりゃ良いんだろうな
経験言語とか答えるのバカらしくなってきた
0278デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5780-q1nr)
垢版 |
2018/10/03(水) 21:34:02.15ID:7gIy/TEB0
最低(必要)でもコレぐらいは
読んだり書いたりできないといけない

必要 → c/c++、sql、shell script(sed、awk等でのコマンドラインによる編集含む)、javascript
      pascal(擬似コードを読んだり書いたりするために必要)、
      BNF(文書を読んだり書いたりするために必要)
      html、css
なおよし → java、c#、fortran、algol、lisp
オプショナル → python、cobol、perl、vb、php、ruby (右へいくほど不要でどうでもいい)
0282デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ffe8-aemA)
垢版 |
2018/10/03(水) 22:38:15.55ID:Tg1WJCBj0
PHPっていうかlaravelですよね
0287デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f9f-v8+4)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:40:31.62ID:NshUGL/I0
いやいや対象のテーブル持ってきてプログラム内でマッチングするよりもINNER JOINでマッチングして絞り込んでから持ってきた方が遥かにコスト下がるからさ
あとEXISTSとか使った事ない?
0288デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5780-q1nr)
垢版 |
2018/10/03(水) 23:58:01.51ID:7gIy/TEB0
知恵遅れは実行計画の見方も分からないからな
メクラで巨大なSQL書く
0290デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa08-Ww/X)
垢版 |
2018/10/04(木) 01:22:07.99ID:XEiT2iyta
複雑さの方向性による
SQLを駆使して複雑なリレーションをスマートに処理できる人は尊敬する
迷惑なSQLおじさんは帳票や画面項目とDBのマッピングをSQLで済ませようとしてCASEだらけの壮大な糞を垂れるんだよ
0293デフォルトの名無しさん (アウアウカー Sa0a-i+bU)
垢版 |
2018/10/04(木) 08:12:30.64ID:oDo74YcJa
>>289
今時ストアドなんて使うの?
あんなの製作者本人しか読めないようなのばっかりだから後の保守を考えるなら使わない方がいい

>>290
ケース文の結果を出力に使おうとは思わんけどORDER BYとかGROUP BYの対象にするときはあるな
0297デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0323-NBQa)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:32:39.38ID:swwXlsrW0
ORM使ってJOIN使わずN+1問題仕込むのは百歩譲って良いとしても、
トランザクションやロックが意識できてなくて一貫性崩れてる不具合見つけたときは
ORMは害悪!ってなった
0298デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM98-Bsp9)
垢版 |
2018/10/04(木) 09:58:28.50ID:WF3gMAbaM
ORMとQueryBuilderの区別もつかんアホども
0301デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa08-Ww/X)
垢版 |
2018/10/05(金) 02:23:36.54ID:uw11kjpQa
F#に入門してみたけどクソ使いやすいなこれ
関数型らしさと実用性を極めて高いレベルで両立してる
記述を大胆に省略できるのに、類推を阻害するような理不尽なシンタックスエラーに遭遇することもない
Scalaが生きてた頃はライバル扱いされてたようだが、あんなもんF#に比べたらはっきり言って便所の落書き以下
リリース後の紆余曲折なしにこのレベルをいきなり世に出せるって、設計した奴頭良すぎで恐怖すら覚える
0302デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d980-A6IM)
垢版 |
2018/10/05(金) 02:32:50.46ID:elz6X2140
ORMは低学歴知恵遅れの底辺ドカタ用か
このスレみててよくわかったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況