>>104
>このフロントエンドが英語または日本語の曖昧性を排除するように、

自然言語の解釈は、完璧なものには出来ない。中間言語は必ずしも完璧である必要は無い。

も しも下記の解説を本気で書いたならば「独りよがりな日本語の解釈を押し付ける所は,さすがだ!」
となります。いくらなんでも本気ではないと思いますが,出 題 を正当化するために書いたのならば
「苦しさは分かりますが,こんな論理で納得する訳がない!」が私の考えです。したがって,私の結論は,
この問題は大学の検証結果と異なり,「与えられた選択肢の中に正解がない。」となります。
また,入試問題においては,問題文がすべてであり,作者の意図を忖度することは不要です。
問題文が2通りに解釈できて,解釈により結論が異なれば,出題ミスであるとするのが常識です。
したがって,大阪大学が大学の解説のような意図で出題したとしても,問1は出題ミスであると断言できることになります。
http://www.geocities.jp/midarekazu/oosaka.html

>>13
> y=9.8x(m/秒)の解釈が『1秒ごとに秒速9.8メートルづつ速度が上がる』

www