>>32 さま。
>>57 のレスは、かなり不親切なものだと思うので、
あらためて補足いたします。
全体的な意見としては、「日本語には正書法が確立していない」と
いうことです。ただし、それ以前に「国語学上の用語の、スタンダードな
定義が決まっていない」という問題があります。
たとえば、「長文」の定義です。要するに「長い文章」なんですが、
「全体の文字数が多い文章」なのか、「センテンス(一般的には、句点
「。」で区切られる部分)の文字数が多い文章」なのか、「文のなかの、
意味上のブロックの文字数が多い文章」(これは、一般的には読点「、」で
区切ることで短くできます)なのかが、はっきりしません。そもそも、
「文章」と「文」が同じ意味なのか、違うとすればどこが違うのか、からして
明確に定義されていません。
句点に関しては、「大きいブロックから切ってゆく」という原則があり、
場合によっては「括弧によって範囲を示す」という手段があります。
センテンスの場合は、長すぎると思ったら接続助詞の手前で切り、
接続詞で置きかえることで短くすることができます。
そういったことの「具体的な手法」や「適用の基準」を説明するための
道具である「用語」が整備されていないというのが、日本の作文・小論文
作成の教育システムの欠陥のひとつではないでしょうか。
探検
自然言語処理スレッド その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
59Maria
2018/09/18(火) 09:19:56.05ID:KMpXV1+r■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日本行き空路49万件キャンセル 中国自粛呼びかけ 日本行きチケット予約の約32%に相当 [ぐれ★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★3 [BFU★]
- 【中国外務省】日中関係悪化は高市氏に責任と名指しで非難… ★2 [BFU★]
- 外務省局長は無言で厳しい表情…日中の高官協議終了か 高市首相“台湾”発言で中国が強硬対応 発言撤回求めたか…★2 [BFU★]
- 小野田紀美・経済安保担当相「何か気に入らないことがあればすぐに経済的威圧をする国への依存はリスク」 [Hitzeschleier★]
- 政府、株式の配当など金融所得を高齢者の医療保険料や窓口負担に反映する方針を固めた [バイト歴50年★]
- 中国高官と話す外務省局長の表情、やばい ★2 [175344491]
- 【高市速報】日本人の3割「中国への武力行使に踏み切る必要がある」ANN世論調査 [931948549]
- 【投了】ここから逆転出来る次の健常者内閣総理大臣、岸田か石破しか居ないが自民党は福祉なので次も障害者を選ぶ。終わり [517791167]
- 【朗報】日銀植田総裁「高市さんからの要望は特になかった」 [519511584]
- 外務省局長、よくわからないまま帰国へ [834922174]
- 本日開催の人口戦略本部に安倍晋三が出席😲 生きとったんかワレ [884040186]
