X



ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part140
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9e9f-LwdJ)
垢版 |
2018/10/04(木) 18:56:38.41ID:JnxMNCXd0
「どんなにくだらないC#プログラミングやVisual C#の使い方に関する質問でも誰かが優しくレスをしてくれるスレッド」です。
他のスレッドでは書き込めないような低レベルな質問、
質問者自身なんだか意味がよく分からない質問、
ググろうにもキーワードが分からないなど、勇気をもって書き込んでください。
内容に応じて他スレ・他板へ行くことを勧められることがあります。ご了承下さい。
なお、テンプレが読めない回答者、議論をしたいだけの人は邪魔なので後述のC#相談室に移動して下さい。
C#に関係の無い話題や荒らしの相手や罵倒レスはやめてください

>>980を踏んだ人は新スレを建てて下さい。
>>980が無理な場合、話し合って新スレを建てる人を決めて下さい。

■関連スレ
C#, C♯, C#相談室 Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1492818720/
■前スレ
ふらっと C#,C♯,C#(初心者用) Part139
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1533466544/
■コードを貼る場合は↓を使いましょう。
http://ideone.com/
https://dotnetfiddle.net/

■情報源
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/gg145045.aspx
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/csharp/language-reference/index
https://msdn.microsoft.com/en-us/library/gg145045.aspx
http://referencesource.microsoft.com/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0872デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 01d2-WxAZ)
垢版 |
2018/12/09(日) 02:03:01.52ID:bhezjmzk0
〇〇 = 戻り値 は return 戻り値; じゃね。

Call は戻り値とかではなくて戻り値のない関数(Sub)を呼ぶときに引数の部分を () でくくりたい場合に使うものではなかったっけか。
戻り値を受け取るかは呼ぶ側で 変数 = 呼ぶ関数(); になってれば受け取るんだろうし、
呼ばれる側が戻り値を用意してるかどうかは呼ばれる側の関数の(戻り値の)定義が void になってれば返さないんだろうしってことじゃダメなん?
0878デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-M/db)
垢版 |
2018/12/09(日) 12:17:17.42ID:qjppHIrra
VBでもCallなんて付けない方がいいと思うしそれが普通だと思うけど、
>>876の内容はCallキーワードの使用一般を非推奨とはしてないじゃんw

これが非推奨と言ってるのはたぶん、
Call Math.Min(1, 2)
みたいな使い方。これはCallはC系の言語でいう式になってない、つまり
Dim x = Call Math.Min(1, 2)
と書けないことも一因か?

あと、>>871
>vbで言う、戻り値もらう時Function 〇〇の〇〇の部分って変数はそのまま使えない?

これはどういう意味なの?
まったく分からん
0883デフォルトの名無しさん (ブーイモ MMb3-PCBP)
垢版 |
2018/12/09(日) 13:02:30.07ID:G5eD25r9M
>>878
いや呼び出しが識別子で始まらない場合って書いてあるでしょ
サンプルコードにあるように、New Hoge.Method() とか、ラムダ式を即時呼び出しするケース
これは純粋に構文解析上の制限だろう
0884デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-PCBP)
垢版 |
2018/12/09(日) 13:13:46.66ID:QJ+QHutHa
BASIC系ではステートメントは原則的にステートメント種別を示すキーワードで始まらなければならず、式が単独でステートメントになることはできない
これは構文解析を楽にするための制限で、大昔の言語ではわりと一般的なスタイルだ
ただ、さすがにそれは不便だということで、識別子から始まる式については例外的に単独でステートメントになることができる
>>876のサンプルコードにあるようなケースでは四季がステートメントと見做されないから、例外的にCallが必須になるということだね
0885デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-M/db)
垢版 |
2018/12/09(日) 13:16:52.52ID:qjppHIrra
>>883
ああ、なるほどそうだねごめんw
MSDNの記事読んでなかったよw

VBは
(New TheClass()).ShowText()
と書けないのか。ダメな理屈がよくわからんなあ

ラムダ式の即時呼び出しは便利そうだね。
必要になった記憶はないし、戻り値を握りつぶすんじゃ相談室の方の661の
質問みたいなことはできないが
0886デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 89a5-aoeu)
垢版 |
2018/12/09(日) 13:48:52.09ID:TF/l/AmT0
文法の違いにケチつけても意味無いだろ
外国語覚えるつもりで勉強しろよ
0889デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5b93-Hr0L)
垢版 |
2018/12/09(日) 14:54:32.29ID:3jtGHyYw0
>>878
vbではfncHogeの戻り値を設定するのに
return 1
fncHoge = 1
のどちらの書き方もできたねん
関数の中で、関数名を変数名として使えた

再帰処理なんか考えたら
パっと見紛らわしくて
可読性に問題あるけどね
0891デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b33-e/g/)
垢版 |
2018/12/09(日) 17:30:37.98ID:iieryEV90
ちょっとすれ違いだけどVB出てきたのでちょっと質問
C#でMicrosoft VisualBasicを参照にしてInteraction.InputBoxを使って「キャンセル」が押された場合は
VBで言うEmptyが返るはずなんだけど(VBのfunctionで何も値を設定せずexit functionした場合はEmptyが返る)、
EmptyかどうかをC#で判定する方法ってありますか?
0893デフォルトの名無しさん (ワッチョイ abeb-3M3s)
垢版 |
2018/12/09(日) 17:42:09.39ID:vv5ogZC30
初心者用スレッドは学習者のためにあるべきだろう
進歩のないVBコピペプログラマーのためにコードを代わりに書いてあげる場所にはならないようにしようぜ
0896デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-M/db)
垢版 |
2018/12/09(日) 18:58:05.28ID:MwzmlrtWa
>>892
たぶん分かってると思うけど、ドキュメント見る限り無理だね
そもそも今時モーダルなダイアログを表示してテキスト入力させるUIってどうなのよって気がする
単純なメッセージボックスでもイラッとくるよね
0897デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 01d2-WxAZ)
垢版 |
2018/12/09(日) 19:01:49.57ID:bhezjmzk0
>>891
その Empty の型はなに?
たぶん string なんだろうけど、それなら IsNullOrEmpty() あたりかね。
895 の言うような問題もあるけれど、もとから Empty かどうかだけで判定してたなら上ので用が済むんじゃね。
0902デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-M/db)
垢版 |
2018/12/09(日) 20:35:01.06ID:DSJaW4t2a
別に本当に必要ならモーダルでいいよ。

どうせ分かって言ってると思うけど、モーダルなダイアログはユーザーの自由を奪って
特定の操作の完了を強制するUIだから、可能なら避けるべきなのは当たり前だし、
昔から嫌われ者だよね

そして、どうしてもモーダルなダイアログでテキストの入力を強制する必要があるケースなんか
あんまりないと思う。他にいくらでも代替手段があるでしょ
0908デフォルトの名無しさん (ワッチョイ e18a-nOOm)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:21:24.37ID:+4l8dAVu0
うちの場合、モーダルではなく、入力されて問題ない時だけ入力出来るようにしてるわ。
ボタンも、押すと問題があるor意味がない時は無効化。
オペレーターの入れ替わり多い業界相手に売ってるから迷わせたらサポートが死ぬ。
0910デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-M/db)
垢版 |
2018/12/09(日) 22:34:38.83ID:DSJaW4t2a
IEではお気に入りに追加はモーダルなダイアログだったけど、
EdgeではChromeやFireFoxを真似てモードレスになってるよね。

まあ、さすがにモーダルの方が好みとか、作る方の都合を言ってるんじゃなきゃ
ネタで言ってるんだと思うが...
0912デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 93d2-dPO+)
垢版 |
2018/12/10(月) 07:30:25.23ID:ouPt/Ido0
まさかクソセンスのないおまえらがUIを語るとは思わんかったw
大体ユーザーが喜ぶんわおまえらが良いと思う逆やからね
これ覚えとった方がええでw
0916デフォルトの名無しさん (ワッチョイ d906-n9Ol)
垢版 |
2018/12/10(月) 22:56:37.46ID:e05pNJ/D0
モーダルダイアログの欠点は、マルチウインド故に偶に起こる事故でモーダルなのにウインドウがメインの裏に回っちまって操作不能になる
それが改良されたUWPのContentDialogは良いね
何しろメインウインドウ上に描画されているだけだから上記の事故が発生しない

wpfのmaterial design xaml toolkitでも似たようなことが出来るな
0920デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-M/db)
垢版 |
2018/12/11(火) 17:14:17.41ID:znnejAaHa
>>919
そもそも>>916が言ってるような挙動は本当であればバグ。
内部の実装としては、親を指定しないバージョンが呼ばれた場合は
恐らくアクティブウィンドウを親にしてるはずで、そうであれば解決策にはならんだろうね

もっとも、こんな挙動は確かにWin9x時代は何度か体験した記憶があるけど、
Win2k以降は個人的には記憶がないなあ
0923デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4156-xqdQ)
垢版 |
2018/12/12(水) 15:25:10.30ID:gpIihp8I0
たまに暴走状態になって強制終了するしかなくなるのですが、
単純なエラーではなく暴走なのでどこのプログラムミスで暴走しているのかわかりません。
対処方法ってありますか?
0927デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4b23-VgPf)
垢版 |
2018/12/12(水) 15:49:07.30ID:Gas9nc7W0
単にメインスレッドで重い処理やってるだけのような気もしないでもないけども
とりあえずCPUに余裕があるならVS起動してプロセスにアタッチして全て中断してみる
0928デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa23-M/db)
垢版 |
2018/12/12(水) 18:46:12.29ID:9xK1qYaAa
盗んだバイクで

>>926
デバッグ実行してその問題が起こった時に、にIDEのツールバーの一時停止のピクトグラムのボタン
(ツールチップの表示は「すべて中断」)を押せばビジーループになってる箇所が分かるんじゃない?
0929デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 2b9a-e5Zh)
垢版 |
2018/12/12(水) 20:23:04.54ID:kvTCOjS80
>>926
VS2017ならデバッグのパフォーマンスプロファイラーで監視したらデバッグ停止した後にCPU負荷の一覧をメソッドごと(関数名)に作ってくれるよ
だいたいどこかのループで嵌っているんだろうから自分で書いているのなら当たりつけてブレークポイント入れていけばわかると思うけど
0930デフォルトの名無しさん (ワイーワ2 FF42-yWnt)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:15:25.84ID:zFPTCGevF
coroutine化汁
0931デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e81-ejmu)
垢版 |
2018/12/13(木) 23:49:25.37ID:usWLAkyh0
見た目とコードを分離するために、WPFとかではMVVM pattern使えとか
書かれていることあるけど、企業向けの業務アプリでは
コードビハインドにはほとんど書かずにMVVMでかく割合はどれくらいなの?

コードビハインドほとんど使わなかったらコードが冗長になって
マイナス面のが多そうに感じる。
0934デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e81-ejmu)
垢版 |
2018/12/14(金) 03:27:54.19ID:GJ/DAGX40
>>932-933
クロスプラットフォーム対応のためにWeb appというのはかなり前
からあるのは知ってるけど、ほとんどというほどASP.netになってるの?
あとASPはclassic ASP.netではなくASP.net MVC?

Web appのデメリットとしては
ブラウザだとUIがしょぼくて操作性が落ちる
見た目も悪い
UIまわりの開発の時間とコストが増える
ブラウザバージョンアップで動かなくなる
パフォーマンスも落ちる
とかデメリットが多すぎるし全部ブラウザだけでなんとかするのは少数派だと思ってた。
0935デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e81-ejmu)
垢版 |
2018/12/14(金) 03:43:58.72ID:GJ/DAGX40
>>932-933
web appとの比較は別にして、WinFormsとWPFの選択肢で
新規でWinFormsを選ぶ意味ってまったくないんじゃないの

ただWPFわかる人がいなくてWinFormsでやっちゃったというかんじかな
WinFormsはWPFに比べて表現力が劣るからUIまわりで後から細かい注文
ついたときに困ったことになるんじゃない

UWPが微妙だから、desktop appはWPFの一択になってると思ってたわ
今ならWPFよりもXamarin使ってクロスプラットフォームとリッチアプリの
いいところどりがいいのかな
コカ・コーラとかSMBCがXamarin使ってるらしいけどMonoバグだらけ時代を
知っているとXamarin使うのも怖い
0939デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa82-MGZ2)
垢版 |
2018/12/14(金) 07:48:40.74ID:lOfJT1COa
仕事したことないんだろうけど、業務アプリでは特にどうしても止むを得ない理由がない限りはWebアプリを選ぶんだよ
イケイケのWebベンチャーでなくても、毎日のようにリリースされるシステムって普通にあるんやで
0940デフォルトの名無しさん (スププ Sdaa-sY6B)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:08:29.06ID:tIMQiboGd
俺が前にいた会社はWPFバリバリ使ってたよ。 
Blendも使ってた。
デザインセンターとやりとりするのにBlend確かに便利だったし。
WinFormsはほとんど使ってなかったな。
0941デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e81-ejmu)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:15:12.24ID:GJ/DAGX40
>>936-937
あおるつもりじゃなくて真剣に思うけど
開発やってる会社がWPFすら知らないってのは会社としてレベルが低すぎじゃないか
WPFでたのが2006年
12年経ってもWPFわかる人いないくて新規でWinFormsで開発ってかなりやばい
C#ならクライアントの要望に応じてWPF, UWP, Xamarinと提案できるのが
まともな会社だろう。

MVCへの反応なかったところみても、ASPも古臭いclassic ASP使ってるんだろうな
ORMも使わずSQLゴリゴリ書いてそう

>>938
PCの初心者ほどわかりやすく使いやすいUIが必要
Webアプリって最低レベルのUX, UIだ
0942デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e81-ejmu)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:27:22.66ID:GJ/DAGX40
Web appが使いづらいからこそ多くの企業がsmartphone appをリリースしている
一般の個人ユーザーでさえWeb appを嫌っているという証拠だ
業務で長時間使うアプリがブラウザベースっていうのは普通にゴミでしょ

>>939
本当はユーザーに選ばせたのではなく、classic ASPしかできないから
ほかも提案せずにclassic ASPで開発したんだろう。

ユーザーはやむを得ない理由がない限りブラウザみたいな使いづらいのを選ばない。
Xamarinとか使えばクロスプラットフォーム対応もできるわけで
Web appを使わなければならないケースもほぼないだろう。
不特定多数に使わせるシステムならブラウザでも仕方ないが社内利用だからな
0943デフォルトの名無しさん (スププ Sdaa-sY6B)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:35:34.97ID:tIMQiboGd
今の業務系ってWebの方が多くない?
長時間使うものでも。
セットアップが必要だと割と嫌われる気がする。
環境変えるのは割と稟議要るし。
うちどうしてもクラサバにするアプリは未だにClickOnce使ってる。
0944デフォルトの名無しさん (スップ Sd4a-5HC6)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:39:24.37ID:Tj2eBqcgd
業務系っつってもいろいろあるしな
インストールとかのこと考えたらwebで済むならwebでやったほうが導入コスト抑えられることもあるし
案件次第かと
0945デフォルトの名無しさん (スププ Sdaa-sY6B)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:40:29.88ID:tIMQiboGd
考えるに、Web系にしたいのは、タブレット対応を出来るだけ楽にやりたいって方が大きいんじゃないかな。
iPadアプリなんかは大量に作るわけにもいかんし。エンタープライズでも個数は決まってるから。

ASPならある程度は楽だよ。
UI部分はJSフレームワークと内製コントロール使ってるけど、今までのフォームベタ書きより遥かに楽。
そういえば今Office365だってReactだね。
0947デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM6f-MGZ2)
垢版 |
2018/12/14(金) 08:55:57.55ID:uOUb+NbhM
使いづらいとか関係ないんだよ
工場が使いづらいからって従業員がその工場を使わないなんてあり得ないだろ?
ID:GJ/DAGX40が想像してるのはその工場の中で使われる工作機械(Excelみたいなツール的なアプリ)の開発だろうけど、
実際のシステム開発では工場を作る仕事の方がずっと多いの
0948デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM6f-MGZ2)
垢版 |
2018/12/14(金) 09:08:26.15ID:uOUb+NbhM
学生だと思うけど、仕事でバリバリ使える新しい技術を習得したいならUI技術なんかどうでもいいからAWSを学ぶことを強くお勧めする
伸び続ける需要に対してまともなクラウド技術者(AWSから単なるホスティングサービス以上の価値を引き出せる人)はSI業界では全然足りてなくて、
一通りのプログラミングスキルを備えた上で手を出すなら技術スキルとしては最強よ
0949デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e81-ejmu)
垢版 |
2018/12/14(金) 09:54:48.70ID:GJ/DAGX40
業務系で漠然としすぎてるなら、基幹業務アプリと仮定する

>>943-944
Deploymentが心配ならgroup policyで一括でいれちゃえばいいでしょ
ClickOnceよりさらに楽になる

>>944
Deployはすぐ終わるけど、
ブラウザベースにすると社員の生産性が落ちてずっと損失が続くよ
0950デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1e81-ejmu)
垢版 |
2018/12/14(金) 10:07:13.08ID:GJ/DAGX40
>>947
使いづらいとか関係ないと言っちゃう人は開発者に向いてないんじゃないの
自分はフリーウェア作る時でもどうやったら他人が使いやすくなるかじっくり考えるよ

Excel?工場?
社会人だしASP.net MVCでサイト開発もやってるしDB側も自分でスキーマから作ってる。
受託開発のような立場ではない開発者
0951デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ebb3-rSJK)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:20:55.70ID:T5iMn8UB0
まあ普通はWinformsでできることにWPF使わないよね
情報もミドルウェアも豊富だし完全に枯れてるし開発者も簡単に見つかるし
グラボのドライバのトラブルをモロに受けたりしないし

Winformsでは実装が大変なリッチなUIを実現したい場合に初めて検討するんでええと思うわ
0955デフォルトの名無しさん (アウアウエー Sa82-KEhP)
垢版 |
2018/12/14(金) 11:42:15.94ID:pFvZXuP0a
C#とたぶん関係ないけど、病院の待合室とか、科学館みたいなところで
いろんな情報をアニメーション付きで表示するサイーネージって今は何を使って開発してるの?
ああいうの大半はWindows PCだと思うけど

まさかFlashじゃないよね
0961デフォルトの名無しさん (ササクッテロル Spa3-YXIk)
垢版 |
2018/12/14(金) 14:06:57.13ID:EGTqJp4wp
Winform推してる人ってマジなのか?
デスクトップアプリ作るならWPFかUWPのどっちかだろう
いまだにWindows7の会社もあるんだからWPFしか使えないところもある

Winformの利点はvbでポトペタで誰でも出来るから作る人すぐ見つかるぐらいだと思うが
0963デフォルトの名無しさん (スププ Sdaa-sY6B)
垢版 |
2018/12/14(金) 14:49:36.05ID:tIMQiboGd
>>949
だいたいそういうものは特定の部署の人だけが使うものだから、そんなに細かくグループポリシー切ってないし、
グループポリシー変えるってのはそれこそ環境変えることだから、超慎重論者が出てくるよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況