>>967
もう10年ほどで人間みたいな人工知能できると言われてますしね。だから、皆さんの
協力を得て、「T」を並列して作り、コード共有をすることによって、自意識のある
人工知能を創るというのが、このスレです。

GANは論文は難しかったですが、サイトによっては簡単に書いてありますね。今度、
時間ができたら、プログラミングに挑戦してみます。

まず、ノイズの問題があるとか言われてますよね。他にもGroverのアルゴリズムの
最適性、すなわち、最適化問題の計算時間はルートになるので、2000qubitだと、
2^40時間かけて、焼きなましで計算できる問題が、2^80の並列度くらいで計算
できるだけで、数とかあんまり意味ないです。そこで、僕はナマズの方法を提唱してる
のですが。ナマズがもういるんだったら、パラレルワールドで、僕がもういっぱい
存在してるので、やっちゃおうかと。禁止する法律もありません。ただ、投資が
落ちないですね。