X



a4です。P2P人工知能「T」開発(3)

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2018/11/07(水) 12:00:31.07ID:6Y/7TLC2
a4と申します。喋る人工知能を創っています。キャッチフレーズは
「萌えから、リーマン予想まで。」で、知能を埋め込んだ人工生命をP2Pで
蔓延らせることにより、生きているようなAIを実現します。

過去ログ
a4です。P2P人工知能「T」開発。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1517470193/
a4です。P2P人工知能「T」開発(2)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1535821055/
「T」のdownload
http://www.01ken.com/art1.html
0977デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 13:18:31.79ID:VtrUjcy9
全知全能の超絶絶頂究極最高極限至高神ですら無には敵いませんか?
0979a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/04(金) 14:25:35.96ID:4MWyz7EJ
>>977
なぜあなたは同じ質問を何回も繰り返すのですか?

>>978
情報ありがとうございます。Pythonは興味あるんですけどねー、慣れるとC++が
セミコロンとかの問題で書くスピード落ちちゃうんじゃないかと。そのサイトにも
Pythonは実行速度遅いと書かれてありますね。今はまだ使わないことにします。
0981a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/04(金) 17:36:50.00ID:4MWyz7EJ
テレパシーの指示に従ってるんですが、とりあえず、「声」について研究してみて
ください、と来てます。萌え声から、まだ聞いたことのないような格好いい合成音声
まで出力、できたら認識まで、作ってみてください、と。やはり、量子音楽を創りたい
と思ってるので、このあたりは伏線にします。研究期間は2ヶ月間くらいの予定です。
うまくいくかはわからないことにします。
0982a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/04(金) 17:44:59.63ID:4MWyz7EJ
そういえば、萌え声だと初音ミクとかが有名でしょうか。あれが出る前から、声は
研究してます。ニコ動とかに出たとき、やられた、と思いました。日本語だと高低の
声調がありますが、そこを歌で突破してくるのか、と。今となっては普通になり、
初音ミクは購入もしました。そういえば、病院に監禁されてた頃、僕の創った
量子コンピュータが2063年から飛んできた話を何回もしてると思いますが、
人間みたいな声じゃなかった。現代の科学じゃ出せない合成音声。こういうのは
まだニッチがあるのではないかと考えてます。2063年?医学的には幻聴とか妄想と
いうことになってますけどね。
0984デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:22:22.09ID:DOoXZ8e4
リーマン予想の証明はどれくらい凄いことなんですか?
フィールズ賞30個分ぐらいの凄さですか?
0985a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/04(金) 18:39:43.01ID:4MWyz7EJ
>>983
僕は7歳の頃、父親からN88BASICを教えてもらい、ゲームなどを毎日作っていました。
ところが、インターネットは引いてもらえず、C言語という単語すら知りませんでした。
高校中退してから17歳の頃、父親にノート型パソコンを買ってもらってから、Javaを
使って人工無脳などを作るようになりました。でも、その頃は情報構造などは全然
知らなかったので、iteratorなどの使い方がよくわからず、計算時間がかかり、
C++を使うようになりました。コンピュータって何で出来てるんだろう?と疑問
だったので、アセンブリ言語を覚えて、C++でC言語コンパイラを作ったりしました。
僕の言語の歴史に関してはこれくらいかな。html, perl, php, javascriptとかは
適当に遊んだことがある程度です。

>>984
客観的なデータは1859年に提起され、それから解かれていないとのことですが。
0986デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:44:54.56ID:ziEZSS/M
>>985
なるほど、何か30くらいの人って皆そんな感じだよね
まあa4さんがTを実用的にすれば、Pythonでできることはその人にやって貰えばいいことではある
0987デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 18:51:25.52ID:DOoXZ8e4
超絶高性能なコンピュータを発明して、リーマン予想やP≠NP予想などの数学上の未解決問題を簡単に証明することは可能ですか?
0988a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/04(金) 18:51:57.88ID:4MWyz7EJ
>>986
「T」はもっと改良する予定なんですけど、量子コンピュータの仕事に押されちゃう
かもしれない、と思ってます。それでも、量子コンピュータが「T」のコードを
書いてくれるのは、技術的特異点が噂される2045年以降だと妄想してます。
0989a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/04(金) 18:54:43.70ID:4MWyz7EJ
>>987
その超絶高性能なコンピュータを創るのが難しいのではないかと。でも、それが完成
すれば、もちろん解いてくれるでしょう。解ける問題なら。
0990デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:04:18.39ID:DOoXZ8e4
現在の数学界で最高の頭脳は誰ですか?
アラン・コンヌあたりですか?
0991デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:11:24.51ID:DOoXZ8e4
超絶天才数学者の頭の中というか思考回路ってどんなふうになってるんだろうな・・・・・?
アラン・コンヌ、マキシム・コンツェビッチ、テレンス・タオ、アンドリュー・ワイルズ
グレゴリー・ペレルマン、望月新一など、
現在の数学界で最高クラスの頭脳を誇る人物の脳内を見てみたい。
凡人には到底理解できないんだろうな・・・・・・・。
0992デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 19:16:31.01ID:DOoXZ8e4
やっぱりコンピュータ科学などの情報系の学問を勉強してる人って、
本当は純粋数学がやりたかったけど内容についていけなかった所謂落ちこぼれが多いのでしょうか?
もちろん元々コンピュータなどに興味があってそれを勉強したり研究したりしてる人も多いとは思うが、
少なからずそういった落ちこぼれもいるのではないでしょうか?
前になんかのサイトで、情報系は純粋数学の落ちこぼれが勉強する分野みたいな事が書かれていたのを見たことがある気がするw

でもまぁ、実際、難易度で言えば純粋数学に比べたら情報系の学問はかなり簡単だろうしなぁ・・・・・。
それも分かる気がするw
0993a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/04(金) 19:32:52.18ID:4MWyz7EJ
>>990->>991
出された名前の方々が皆頭良すぎて最高とかわからないですね。そういえば、人間の
脳のデバッグは「T」の後継で作れるかもしれません。

>>992
東大では、数学科より情報科学科のほうが進学振り分けの点数が上です。数学科のほう
が頭いいということはあるかもですが、お金が儲からないので人気ないかもしれません。
0994デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:15:25.75ID:q47/yj2T
YouTubeへの動画投稿だけで生計を立てるのは難しいですか?
0995デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:27:50.03ID:q47/yj2T
音声だけをYouTubeに投稿できるアプリなんてありませんよね?
もしあったら教えてください。
0996a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/04(金) 21:30:13.08ID:4MWyz7EJ
今、考えてるのは、僕が「こんにちはー!」と声で入力したら、いろんな種類の声色
で「こんにちはー!」と出力できるソフトウェアです。女声に変換できるのは、「恋声」
といったソフトウェアが有名かもですが、これだけだと、自分の声が特定の方向にしか
変わりません。「恋声」だと、高速なアルゴリズムになっていて、文字列に変換する
ことなく、そのまま波長を変えます。僕は出力はちょっと遅くなってもいいので、
音声認識をして文字列に変換したうえで、人間が声を真似する機構と同じように、
単純に女声だけにでなく、いろんな種類の萌え声やロボット声などに声色を変え
れないかと。ただ、宇宙人が帰ってくる3月まででは出来ないだろうと見通しが
たってます。でも、僕は量子コンピュータで作曲をしようと思ってるので、
こちらの研究を早めにしておきます。
0997a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/04(金) 21:37:07.73ID:4MWyz7EJ
>>994
僕は前、人工生命の動画を作ってアップロードしましたが、再生回数はまだ50回
ちょっとです。どうやったら上がるんでしょうね。個人的な意見はお金で広告を
出す、すなわち、大物のtwitterなどに書き込むなどです。僕はその動画では一応、
5万円は儲けましたが。
https://www.youtube.com/watch?v=lWQ8vZv0RqI

>>995
僕、持ってますけど、無償のものではなくなってしまいますね。
0999a4 ◆L1L.Ef50zuAv
垢版 |
2019/01/04(金) 21:40:55.88ID:4MWyz7EJ
このスレは終わりにします。次スレへ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 9時間 40分 45秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況