X



★★Java質問・相談スレッド182★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん (アウアウウー Sa73-AAco [106.132.135.194])
垢版 |
2018/11/19(月) 11:37:06.10ID:C68x9bSia

プログラミング言語Javaに関する質問スレです。
JavaScript, Ajaxの質問は、ここでは受け付けていません。
Web製作管理    http://pc11.2ch.net/hp/
Webプログラミング http://pc11.2ch.net/php/
をご利用下さい。

よくある質問
・「コマンドまたはファイル名が違います」
 「'javac' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
 操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。」
 「Exception in thread "main" java.lang.NoClassDefFoundError: 」
 (p)ttp://www.wikiroom.com/java/?path,classpath
・「\12288 は不正な文字です。」
文字リテラル以外で全角スペースは使えません。半角スペースに。
・その他の質問→「APIのjavadoc見ろ」
・String に == は使うな。equals() を使え。※

質問時の心得
・コンパイルエラーか実行時エラーか、エラーではないが意図しない動作なのかはっきりしろ。あとエラーメッセージちゃんと読め。
・前提条件としてOS、開発環境、バージョン、使用フレームワーク等を明記。

前スレ
★★Java質問・相談スレッド181★★
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1518252580/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0659デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbb-s/7w [126.34.41.167])
垢版 |
2019/12/13(金) 15:58:33.51ID:JQqa66DGr
試してないけどこんな感じかな

int runProcessTime(Runnable proc){
long start = System.currentTimeMillis();
proc.run();
long end = System.currentTimeMillis();
return (int)end - start
}

// 呼び出し
runProcessTime(() -> {you.doSomething();});

例外投げんなと怒られたらCallable版も用意してreturn false
Effectively finalで怒られたら引数の宣言にfinalでもつけて修正
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況