>>335
基底クラスA, B とそのメソッド A.f(), B.g()
A, B を多重継承する派生クラス C とメソッド C.h()があったとして
(コード例は >>172)

今 C のインスタンス c に対して
c.f() と c.h() の両方を実行したいとき c の this から
c 内の A のために this を作り c.f() を呼ぶ…@
c 内の B のために this を作り c.h() を呼ぶ…A
@Aのどちらかあるいは両方について、c の this をずらして基底クラスの this を作らないといけません

>>172 の C++ では c->f() や c->h() とお気楽にかけるのに、C では、チマチマと this にオフセットを「人間が数えて」足し込むコードを書かなくっちゃいけない

そんな体たらくじゃ C では多重継承は書けないのと同等ですね