>>451
無知識文系大学生が対象の初級プログラミング演出ってやつ。言語はPython。
まず変数と型を理解するのに時間がかかる。ここで2割くらいは脱落
次に比較演算子、条件分岐、繰り返し…で2割、残り3割は関数あたりで詰まって時間オーバーになる感じだったな
変数〜繰り返し で詰まる4割の子は本当に適性がない感じ
i = i + 1
これがもう理解できないみたい。概念が理解できないのよ。というかパソコン自体がもう受け付けないレベルの人もいたなぁ…
関数で詰まる子達は根気よく教えればいけそうではあったかな。見よう見まねはできる感じだったね


>>452
まあその通りだわな
94%の内訳は業界への幻滅やら安定志向貫いた結果やら色々あると思う
だが何らかの理由でITエンジニアへの夢を断念してるってのは数字から読み取れる事実で、その理由の中にプログラミング不適切による挫折は一切含まれ無いよって考えはおかしいよねってのが言いたかっただけよ