>>517
RPA業務って良くも悪くも大企業&古い基幹システム使って所だと
削減効果自体は出やすいんだよ
・大量のデータを処理する必要がある
・しかし古いシステムだと、一括ダウンロード機能が無かったり、検索条件の絞り込み機能が弱くて
 特定データのみを一気に取り出せない
・また必要な情報を集めるために複数の画面を跨ぐ必要が多い

言い方が悪いけど、システムと現行業務にギャップが出てて
人の手でフォロー(繰り返し作業)する必要がある≒RPA化で効果が出やすいっていう裏がある

本来ならシステム側をブラッシュアップすべきなんだけど
肥大化しすぎて身動き取れないから、RPAで暫定的な対応してるだけなんだわ