X



Rails6でCoffeeScript廃止。見る目がなかった人達へ
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:24:12.14ID:QH8wRFHY
>>20
Volkswagenな。
0023デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:38:14.38ID:eX0z2dW7
FFFWWW
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 02:41:07.56ID:noRgsanp
Ruby の新しい本が、一杯出てる。
独習シリーズも、Rails 本に参入した

WEB+DB でも、RubyVM の作者、Cookpad の笹田耕一の連載が始まった

WEB+DB Vol.111 号では、Rails 6・Julia の特集

科学技術計算用のJulia は、Ruby に似てる。
Python から、Julia に流れそう
0026デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:34:17.89ID:e+hNghp5
>>40
え、そうなの? 「将来性のないプログラミング言語5選」の内容に各所からツッコミ
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1200/475/index.html
> 海外はともかく日本から見るとやや違和感のある内容ということで、Twitterでは主に日本からのツッコミが入りまくっている。
> 記事が公開されたのは先月末で、海外ではRedditを除けばそこまで注目されていなかったにもかかわらず、思わぬところで火の手が上がった格好だ。

海外からしたら日本なんて知ったことかよwww
まるで韓国みたいな反応www

「世界中の国が日本の輸出規制を非難している!」
→ 韓国が騒いでるだけ。世界は異常な反日パフォーマンスにドン引きw
0027デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 10:34:54.88ID:e+hNghp5
「各所からツッコミ!」
→ 日本のみに生息するRubyキチガイどもが難癖つけてるだけでしたwww
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 17:02:29.63ID:B5xlC9jq
Rubyがどうっていうか、単純に型のある言語が好まれる時代になったよね
Ruby/Railsのウリだった圧倒的な実装速度ってのももはやそこまで大きな特長じゃなくなってるし、そりゃ他の選択肢も増えるだろうと
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 18:42:17.59ID:trPhszR4
a - b とか計算するときに
型が違ってたらエラーを出す言語と
エラーにせずに勝手に解釈して
実行進める言語とどっちが好きかでわかれるな
0032デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:35:23.57ID:kSLlaV/X
プログラミングを始める時にRuby on Railsは年収が高いと聞いて、これから入った
その時にCoffeeScriptもちょっとやったけど、あまり勉強しなくてよかったな
0034デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 01:41:03.20ID:ms62dfnn
WEB+DB Vol.111 号では、Rails 6・Julia の特集

Julia の特集は、32 ページ分

科学技術計算用のJuliaは、do 〜 end がある、Ruby に似てる。
JuliaからPython も使えるから、皆、Pythonから、Juliaに流れそう
003534
垢版 |
2019/08/14(水) 01:48:59.74ID:ms62dfnn
WEB+DBのJulia特集を読んだ
http://medfreak.info/?p=4850

漏れも、同じ意見

Python ではプログラミングしづらいけど、
Julia は、do 〜 end など、Ruby に似てるから、プログラミングしやすい

やっぱり、外人も同じように思ったから、Julia, Elixir などが作られた!

今後は、Pythonから、Juliaに流れそう
0036デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 09:48:16.44ID:sLq8fPk4
漏れも、読んだ
漏れも、同じ意見
やっぱり、Rubyは、滅びると、確信した!
0037デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 10:35:37.51ID:FIghgVqn
>>30
そういうことじゃない。
長期的に運用して適宜リファクタリングをするなら型に守られた方が結果的に楽になるという認識が広まったからだと思うよ。
面白いのはRails全盛期と比べて型が求められるようになった外部要因もそんなにないのに、風潮が真逆になってることよね。
0039デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 12:46:51.40ID:oj80j17v
やってるうちにだんだん辛くなってきたのをみんなが感じ始めたってことかもね
0040デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 14:34:25.86ID:cbEBER6Y
>>34
>皆、Pythonから、Juliaに流れそう
絶対無い

断言する
絶対無い
0042デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 19:34:44.91ID:2bLbN+Zf
Pythonに客を奪われた
0043デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 22:18:41.13ID:vDwqYZSt
Web分野ではRubyの唯一のメジャーなユースケースであるRoRがNodeの台頭で廃れ、DL分野ではPythonの圧勝。今時の花形分野でRubyの生きる道は無い。
Javaも似たようなもんだけど、腐っても企業系が強いから二代目COBOL襲名まであるレベルww

結局、その言語が選ばれるかどうかは、子細な機能の差違じゃなくどんだけ人(&組織)が集まってるかだよね。
Rubyは昔から、変な教祖もどきと取り巻きの閉じたコミュニティーだったから、なるべくしてなったって感じかな。
004434
垢版 |
2019/08/14(水) 23:38:35.34ID:ms62dfnn
Julia は、Python のライブラリも呼べる

NumPy がいらない。
ベクトル演算・行列積・線形代数・統計処理などが標準装備

LLVM のJIT だから速い

皆、Pythonから、Juliaに流れるはずw
0045デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:24:58.67ID:DFMJwrDV
rubyそんなに悪いような感じはしないんだけどな
0046デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:51:56.29ID:lTp6Ihus
>>44
なんでRはPythonに取って代わられたの?
ベクトル演算・行列積・線形代数・統計処理などが標準装備されてなかったの?
Pythonより遅かったの?
004734
垢版 |
2019/08/15(木) 01:24:45.11ID:5MxOdPEK
R, matlab → Python → Julia

matlab は有料だから、Pythonに流れた。
R は遅いから、C のライブラリなどを探して使うのが面倒なんだろう

Ruby は最初から、GC の速度を遅くしてでも、Cの拡張ライブラリを作りやすいように設計した。
この方針が、言語の立ち上げから、軌道に乗るまでを決定づけた!

こういう方針じゃなかったら、流行っていなかったかも知れない
0049デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 02:06:17.03ID:lTp6Ihus
んんー???
RからPythonに流れたでしょ?
上の理屈じゃRubyに流れてなきゃおかしいのに流れてない。誰も使ってない。
言ってることメチャクチャ。
頭おかC
0050デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 02:15:06.27ID:u74S55s+
Rに流れなかったのは汎用言語じゃないからでしょ

お前らを見てもわかるように、俺は○○の言語ができる=〇〇の言語しか使えない
なんでも○○使ってやりたい。というか○○しかしらない。

こんなんばかりでしょ?
Rじゃいろんなことができないんだから
Pythonの方が使われるのは当たり前
0051デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 02:23:49.02ID:lTp6Ihus
何話そらしてんの?
Rubyに流れてないって言ってんの。
Rに流れなかったとか捏造しないでくれる?
R「から」Rubyに流れなかったって言ってんの。
0052デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 02:26:48.42ID:u74S55s+
Rは統計ぐらいにしかろくに使えないんだから
そもそもRユーザーがいない。

Rからはrubyだけじゃなく、どんな言語にも流れていくようすは見られない。
流れを観測できるほど、人がいない
0053デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 02:30:57.85ID:Ibu1equw
RubyはRailsぐらいにしかろくに使えないんだから
そもそもRubyユーザーがいない。

Rubyからはどんな言語にも流れていくようすは見られない。
流れを観測できるほど、人がいない
005534
垢版 |
2019/08/15(木) 03:19:01.27ID:5MxOdPEK
Python Django, Node.js Express の本は、掌田の1冊だけ。
一方、Rails は、独習シリーズも参入した

結局、サーバー側を、Rails 以外で作っている人がいない

だから、AWS, Google, Heroku, CircleCI, GitHub にしろ、
クラウド開発では、Rubyを使う

R は統計処理だから、Python に流れた

Rubyには、NArray というベクトル演算のライブラリがあって、
その速さは、Octave にも匹敵する
0056デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 03:22:26.73ID:lTp6Ihus
GitHubのRails離れと、迫りくるMicrosoft
https://yakst.com/ja/posts/5290

> プラットフォーム改造で変わる「Ruby専門店」。今後はGo、Java、Kubernetesへ。

> 昨年始まったアーキテクチャレベルの改革も現在は三分の一ほど進んでいる。
同社はRuby on Railsから離れ、もっと異種混合で使い捨てのきくインフラへとシフトしていっている。
GitHubを「Ruby専門店」と称する同氏によると、GitHubにRubyの居場所はまだあるが、GoやJava、さらにはHaskellの方が多くデプロイされているそうだ。
005734
垢版 |
2019/08/15(木) 06:52:12.44ID:5MxOdPEK
Rails 6 の大規模用の複数データベース接続機能を作ったのは、

DHH のいるBasecamp 社から、GitHub へ移籍した、Eileen Uchitelle
0058デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:11:50.40ID:Ls/oSB8P
GitHubはもともとRailsをフォークして使ってたけど、それだと辛いから自分たちが欲しかった機能をRails本体に追加してそっちに移行したってことらしい
0061デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:04:34.93ID:ctzU7xAz
Rubyが廃れるのは分かるが、pythonだって型ないし遅いし
ライブラリが豊富で、notebookが便利でってのは分かるが
0063デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:15:49.61ID:cpD/FVFn
CもFORTRANもRもライブラリは豊富だぜ
0065デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 03:39:45.97ID:HrWHQ+Ei
rubyはperlの悪い文化うけついじまっただけ。
perl程度まで落ちてくとオモ。

あとはWin軽視し過ぎて裾野が広がらなかった。
0066デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 15:23:06.05ID:mbkTm92O
軽視というより hate レベルだったなあれは
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:22:41.31ID:lfOHlh6S
rubyをまともに動かすのが苦行じゃないプラットホームってあるのかね。
島根のあそこの中にだけある夢の国OSの気がしてる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況