>>527
そういうわけでもないんよ

例えば
deny 0.0.0.0/0
allow 20.8.5.34

とした場合、20.8.5.34は許可するけど、それ以外は全部拒否っちゃうみたいな
ホワイトリスト方式の使い方も想定してるんよ

システムの入り口のところなので大量のリクエストを裁かなければいけないので
できるだけ高速に動作するように、さらにアクセス制御リストに変更があった場合に
即座に反映するために外部リソースから読み取るようにしておいてみたいなことも
考えると良い暇つぶしになるよー