ドメインロジックってドメイン駆動開発の用語だろ
先にビジネスロジックという言葉が広く浸透して、そのあと差別化のために生まれた言葉
ビジネスロジックが業務やサービスのような仕事のコトに着目した処理であるのに対して、ドメインロジックは仕事で扱うモノを単位とした処理
コトが日々変わるのに比べモノは変わりにくい点とカプセル化しやすい点から安定なコンポーネントを構成しやすい
具体的には日付に関するロジックを日付クラスの中に書く、顧客に関するロジックを顧客クラスの中に書くという感じ
日付や顧客からgetterで値を取り出して行う処理はドメインロジックではない