X



プログラミングのお題スレ Part18
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 13:53:46.47ID:jW5p6F/e
プログラミングのお題スレです。

【出題と回答例】
1 名前:デフォルトの名無しさん
  お題:お題本文

2 名前:デフォルトの名無しさん
  >>1 使用言語
  回答本文
  結果がある場合はそれも

【ソースコードが長くなったら】 (オンラインでコードを実行できる)
https://ideone.com/
http://codepad.org/
http://compileonline.com/
http://rextester.com/runcode
https://runnable.com/
https://code.hackerearth.com/
http://melpon.org/wandbox
https://paiza.io/

宿題は宿題スレがあるのでそちらへ。

※前スレ
プログラミングのお題スレ Part17
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1584031367/
0454デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:42:06.74ID:gCThzAly
お題:
左から右へ、1から10までの番号が付いたマスが順番に隙間なく並んでいます。
今日、訪問者N人があなたに会いにやってきます。各訪問者i(1≦i≦N)は時刻TiにマスPiを訪れます。
ここで、あなたが時刻TiにマスPiに居たのならば「訪問者iは満足した」とします。
最大で何人の訪問者を満足させられるか求めてください。
制約:
最初、時刻は0とする。
あなたは最初、マス1にいる。
あなたは隣り合うマスへの移動手段しか持たない。
1マス移動した場合にも、移動せずに現在マスに留まった場合にも時間1を消費する。
Ti == Tj で Pi == Pj ならば i == j
1≦N ≦10^5
1≦Ti≦10^5
1≦Pi≦10
入力:
N
T1 P1
T2 P2
...
TN PN
出力:
(最大で何人を満足させられるか)
例1:
入力:
5
5 4
2 3
3 2
3 4
4 4
出力:
4
0455デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 15:55:10.03ID:gCThzAly
前回のお題はC++の方からしか回答を頂けなかったので、他の言語の方も考えていただけると嬉しいです
0456デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:01:13.99ID:4vfoT7Xn
Tが10^5のそれぞれのマスにいたときの点数を求める(客がいた場合1、いなかったら0)
Tが10^5-1のときのマスの点数を求める(そこに客がいたなら1、いなかったら0
更にそこから次の時間に移動可能なマスの最大の点数のものを加える)
Tが1までくり返す
これで良さそうな気がするけど書くのがめんどくさい
0457デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:35:24.39ID:s0GYNWbk
>>453
「この文字列の文字数を求める」んじゃないの?
バイト数だったらUTF-8だろうがSJISだろうが関係なく,
バイトの個数を数えればいいだけになってしまうが……。
0458デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:43:21.60ID:EHHCviTW
文字コードまわりの難しさにぶつかったことないから何が何やら
0459デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:37:20.09ID:PsWvtVS4
>>453 Ruby
文字数とバイト数を適当に出力
require "cgi"
require "cgi"
str = CGI.unescapeHTML( "あaθ💀xΩ死🄫" )
sbs = str.bytes
i = n = 0
while i < sbs.size
case sbs[i] >> 4
when 0..7; i += 1
when 8..11; warn "Error"
when 12,13; i += 2
when 14; i += 3
when 15
case sbs[i] & 0xF
when 0..7; i += 4
when 8..11; i += 5
when 12,13; i += 6
else warn "Error"
end
end
n += 1
end
puts "#{n} chars\n#{str.size} chars"
puts "#{str.force_encoding( Encoding::BINARY ).size} bytes\n#{sbs.size} bytes"
puts str.bytes.map{|x| '%02X' % x }.join(' ')
#=>
8 chars
8 chars
20 bytes
20 bytes
E3 81 82 61 CE B8 F0 9F 92 80 78 CE A9 E6 AD BB F0 9F 84 AB
0460デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 19:47:45.16ID:EHHCviTW
普通に処理系がchar配列にしたときサイズを入れてくれるからそれでわかっちゃうw
0461453
垢版 |
2020/09/05(土) 21:41:42.84ID:dAk5cbFF
書いてある条件だけで、求めて下さい!

他の方法では、簡単すぎるので
0463デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/05(土) 22:24:40.63ID:s0GYNWbk
>>461
もう一度訊くけど,
ほんとに「バイト数」を求めたいの?

だったら
$ echo ' あaθ💀xΩ死🄫 ' | wc -c
これで一瞬だけど。

文字数なら,UTF-8を扱える言語で数えるか,
POSIX shでやるなら……面倒だな……。
https://gist.github.com/cmplstofB/0b0ce2bf052b3bb64d091fc83504fc32#file-u8dec-sh
こういうの使えばいいかな。
なお,wc -mはPOSIXでは必ずしも
UTF-8文字列を扱えるとは既定されていないので今回の目的には適さない。
0466253
垢版 |
2020/09/06(日) 00:11:00.10ID:Lo+HJN6n
>>380 Perl5

($H, $W) = split' ',<DATA>; @a = map{[split/\s*/]} <DATA>;
for $h (0..$H-1) { for $w (0..$W-1) {
 $c = $a[$h][$w];
 $S = "$h,$w" if $c eq 'S'; $G = "$h,$w" if $c eq 'G';
 if ($c ne '#') {
  $e{($h-1).",$w $h,$w"}++ if $h and $a[$h-1][$w] =~ /[.SG]/;
  $e{"$h,".($w-1)." $h,$w"}++ if $w and $a[$h][$w-1] =~ /[.SG]/;
 }}}
use feature qw{current_sub say}; no warnings 'experimental';
sub {
 my $p = @_[-1];
 for my $q (map{s/ *$p *//; $_} grep{/$p/} keys %e) {
  if ($q eq $G) { $h{"@{[@_, $q]}"}++ }
  else { __SUB__->(@_, $q) unless grep{/$q/} @_ }
 }
}->($S);
say scalar keys %h;
__DATA__
5 5
S....
##.#.
...#.
...#.
....G


実行結果
~ $ perl 18_380_maze_paths.pl
12
0467253
垢版 |
2020/09/06(日) 00:30:27.55ID:WEZ/j7UH
>>466
今思うとエッジの表現は無向ではなく二重の有効グラフにしたほうが簡潔なコードになったかもしれない
まぁいいや…二度書く気は起きない…
0468デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 00:34:53.48ID:T9SJW9BR
>>395
Kotlin
https://paiza.io/projects/N9X2CVAQj3NJ0RXPrk7i0g

区切りは文字列で指定出来るとか、大文字小文字無視とか、最大分割数を決められるだとか、色々と機能を追加してしまった。
0469デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 03:34:19.13ID:0eLnTbkJ
お題
4999の逆数を小数点 以下48桁まで求める。
0475デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 10:58:30.52ID:5MBR0P77
1京くらいのループで解けるなら実用性はかろうじてある
競技性は無い
0478デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 11:29:22.40ID:r+7yP+3C
>>476
いや,総当たりなら,3^(10^5)。
時刻が1--10^5までの間に,
「留まる」「右/左に移動する」の計3通りを
互いに独立に(以前の行動に影響されずに)
行うから。

書いていて思ったけど,端に居るときは
行動可能性が2通りに減るけど,
それでも2^N通りでは済まない。
0479253
垢版 |
2020/09/06(日) 12:24:42.87ID:cAaPNRIA
>>474

>>466>>380への回答なので
その計算量の推定議論には該当しません
0480デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 12:31:12.27ID:OF7UMaiS
>>478
1人が満足することで1点得るとする
点数の最大値は入力されたnの数しかないからn点で
それぞれについて1点得るか得ないかの2^nしかない
あとはそれを実現できるか移動があるかどうかが焦点になる
なので全移動経路を総当りする必要性はない
0481デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 13:12:26.24ID:GcXxHJb3
>>469 C++
#include <iostream>
int main(){
const int d = 4999;
int n = 1;
std::cout << "0b0.";
for( int i = 1; i <= 48; ++ i ){
n <<= 1;
if( n >= d ){
n -= d;
std::cout << '1';
} else {
std::cout << '0';
}
}
std::cout << std::endl;
return 0;
}
// STDOUT
0b0.000000000000110100011100000111010100101011010001
0483デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:12:48.21ID:JPL9qi8o
>>480
2^nも必要ないよ
それぞれの時刻でホストが取れる状態はどのマスにいるかということだけ
だから時刻xマスの数が全状態数
0484デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 15:20:10.24ID:JPL9qi8o
でその状態数の方が全経路数より圧倒的に少ないので
経路に沿ってではなくて状態について解いていく
0486デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 16:34:17.02ID:r+7yP+3C
>>483
ん?
ホストは隣合うマスにしか移動できないから,
単純にその場面での状態を考えるだけでは駄目なんでは?
0489デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 17:02:55.61ID:JPL9qi8o
>>465のコードは多分バグがある気がする

51行目と57行目を
a = score[j-1] + bit_test(timeline + i, j);
a = score[j+1] + bit_test(timeline + i, j);
こう変えて
43行目を
for(i = last_time-1; i >= 0; i--){
こうするのが正しいと思う
0490253
垢版 |
2020/09/06(日) 18:02:02.21ID:EhLQImvS
>>454 Perl5、人の訪問を待ち受け得るすべての場合を愚直に総当りで最大満足数を探す

$T = <DATA>;
use feature qw{signatures say}; no warnings 'experimental';
chomp $T;
push @{$p{$$_[0]}}, $$_[1] for map{[split' ']}<DATA>;
use List::Util 'max';
sub f($t, $p, $s) {
 if ($t++ < $T) {
  if (0 < $p and $p < 11) {
   $s++ if grep/$p/, @{$p{$t}};
   $s += max(f($t, $p-1, $s), f($t, $p, $s), f($t, $p+1, $s))
  }
  return $s
 }
0
}
say f(0, 1, 0);
__DATA__
5
5 4
2 3
3 2
3 4
4 4

~ $ perl 18_454_N_vztr.pl
4
0492デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 18:13:41.84ID:65q5IvB9
>>490
perl読めないから間違ってたらごめんだが、
11
3 2
2 3
3 4
4 4
5 4
4 7
5 7
6 7
7 7
8 7
7 10
の入力で20を返してくる。(答えは5)
0493253
垢版 |
2020/09/06(日) 18:20:26.24ID:EhLQImvS
>>492
はい、バグってました。投稿してから気がついた
時間あったら直します
0494253
垢版 |
2020/09/06(日) 19:04:52.54ID:EhLQImvS
>>490 Perl5、>>489 のBug Fix、同じ所を何度も通るので漸化式かメモ化使って動的計画法で解けるようにできるかもしれない

use feature qw{signatures say}; no warnings 'experimental';
$T = <DATA>; chomp $T;
push @{$p{$$_[0]}}, $$_[1] for map{[split' ']}<DATA>;
use List::Util 'max';
sub f($t, $p) {
 my $s = 0;
 if ($t <= $T) {
  if (0 < $p and $p < 11) {
   $s++ if grep{$_ eq $p} @{$p{$t}};
   $t++;
   $s += max(f($t, $p-1), f($t, $p), f($t, $p+1));
  }
 }
 $s
}
say f(0, 1);
__DATA__
11
3 2
2 3
3 4
4 4
5 4
4 7
5 7
6 7
7 7
8 7
7 10
0495253
垢版 |
2020/09/06(日) 19:13:46.76ID:EhLQImvS
>>494 誤記スマソ
× >>489 のBug Fix
>>490 のBug Fix
0496465
垢版 |
2020/09/06(日) 20:59:44.84ID:I1QXsub5
>>489
ご指摘の通りバグってたので再投稿します。
https://ideone.com/VxDLwz

やりたかったことは>>456が言っていることと全く同じです。
イメージとしてはhttps://imgur.com/j0azhSf.jpg (※お題を考えたい人は閲覧注意)
>>465のコードは大抵の場合なぜかうまくいくコードのようです。
0497253
垢版 |
2020/09/06(日) 21:09:12.93ID:loE/lDca
>>454 Perl5、>>494 を動的計画法で解くように改良(但し再帰呼び出しを使っているので10^5など規模が大きい問題を解くなら下から上に計算してくる単純ループに書き換えた方が良い)

no warnings 'experimental';
use feature qw{signatures say};
$T = <>;
chomp $T;
push @{$p{$$_[0]}}, $$_[1] for map{[split' ']}<>;
use List::Util 'max';
sub f($t, $i) {
 my $s = 0;
 if (0 < $i and $i < 11) {
  return $m[$t][$i] if defined $m[$t][$i];
  $s++ if grep{$_ == $i} @{$p{$t}};
  $s += max(f($t+1, $i-1), f($t+1, $i), f($t+1, $i+1))
   if $t < $T;
  $m[$t][$i] = $s;
 }
 $s
}
say f(0, 1);
0498253
垢版 |
2020/09/06(日) 21:11:43.16ID:loE/lDca
>>497 の実行結果

~ $ cat 18_454_ex1.txt
5
5 4
2 3
3 2
3 4
4 4
~ $ cat 18_454_ex1.txt | perl 18_454_N_vztr_DP_rec.pl
4
~ $ cat 18_454_ex2.txt
11
3 2
2 3
3 4
4 4
5 4
4 7
5 7
6 7
7 7
8 7
7 10
~ $ cat 18_454_ex2.txt | perl 18_454_N_vztr_DP_rec.pl
5
0499253
垢版 |
2020/09/07(月) 00:59:21.14ID:5qB4CD7g
>>469 Perl5、小数点以下48桁で「丸め」

use bignum(p=>-48);
print 1/4999, "\n";


実行結果
$ perl 18_468_1_4999-48p.pl
0.000200040008001600320064012802560512102420484097
0500453
垢版 |
2020/09/07(月) 18:47:15.23ID:IF51aHwX
>>453
Elixir

ary = for << byte <- "あaθ💀xΩ死🄫" >> do # 1バイトずつ、ループ
<< nibble::size( 4 ), _::size( 4 ) >> = << byte >> # 先頭の4ビット

case nibble do
n when n in 0..7 -> 1
n when n in 8..11 -> 0
n when n in 12..13 -> 2
14 -> 3
15 -> 4
end
end

res = Enum.reject( ary, fn n -> n == 0 end ) # 0 を削除する
IO.inspect res
# [3, 1, 2, 4, 1, 2, 3, 4]

IO.puts( length res ) # 8文字
IO.puts( Enum.sum res ) # 20バイト
0502253
垢版 |
2020/09/08(火) 23:15:40.17ID:TMzoRSJV
>>454 go 動的計画法

package main
import ( "fmt" )
var m [][]int
func v(t int, p int) int {
 if 1 <= p && p <= 10 { return m[t][p] }; return 0 }
func max3(n1 int, n2 int, n3 int) int {
 n := n1; if n < n2 { n = n2 }; if n < n3 { n = n3 }; return n }
func main() {
 var n, t, p, i, T int
 fmt.Scan(&n)
 var a [][]int = make([][]int, n)
 for i=0; i<n; i++ {
  fmt.Scanf("%d %d", &t, &p)
  a[i] = []int{ t, p }
  if t > T { T = t }
 }
 m = make([][]int, T+1)
 for t=0; t<=T; t++ {
  m[t] = make([]int, 11)
  for p=1; p<=10; p++ { m[t][p] = 0 }
 }
 for i=0; i<n; i++ { m[a[i][0]][a[i][1]] = 1 }
 for t=T-1; 0<=t; t-- {
  for p=1; p<=10; p++ {
   m[t][p] += max3(v(t+1, p-1), v(t+1, p), v(t+1, p+1))
  }
 }
 fmt.Println(m[0][1])
}
0503253
垢版 |
2020/09/08(火) 23:16:27.70ID:TMzoRSJV
>>502 の実行結果

~ $ cat 18_454_ex1.txt
5
5 4
2 3
3 2
3 4
4 4
~ $ cat 18_454_ex1.txt | go run 18_454_N_vztr_DP.go
4
~ $ cat 18_454_ex2.txt
11
3 2
2 3
3 4
4 4
5 4
4 7
5 7
6 7
7 7
8 7
7 10
~ $ cat 18_454_ex2.txt | go run 18_454_N_vztr_DP.go
5
0504253
垢版 |
2020/09/09(水) 09:03:14.92ID:GqQ7+Mc6
>>454 Python3

n = int(input())
a = [list(map(int, input().split())) for i in range(n)]
T = max([a[i][0] for i in range(n)])
m = [[0] * 11 for t in range(T+1)]
for i in range(n):
   m[a[i][0]][a[i][1]] = 1
def v(t, p):
  return m[t][p] if 0 < p and p < 11 else 0
for t in reversed(range(T)):
  for p in range(1, 11):
    m[t][p] += max(v(t+1, p-1), v(t+1, p), v(t+1, p+1))
print(m[0][1])


実行結果 (>>503 と同じテキストファイル 18_454_ex1.txt, 18_454_ex2.txt を入力に使用)
~ $ cat 18_454_ex1.txt | python 18_454_N_vztr_DP.py
4
~ $ cat 18_454_ex2.txt | python 18_454_N_vztr_DP.py
5
0505253
垢版 |
2020/09/09(水) 09:34:15.87ID:GqQ7+Mc6
>>504
  for p in range(1, 11):
    m[t][p] += max(v(t+1, p-1), v(t+1, p), v(t+1, p+1))

  for p in range(1, 11):
    if t+1 < p: continue
    m[t][p] += max(v(t+1, p-1), v(t+1, p), v(t+1, p+1))
とか書くと、右上三角の不要な計算を省けるが10^5などtが大きいと大勢に影響はないな…
0507453
垢版 |
2020/09/10(木) 16:14:51.93ID:ypm5ktrY
お題

>>453
のルールに基いて、以下の3つの10進数のバイト列を、先頭(1バイト目)からチェックしていく時、
最初にルール違反となるのは、何バイト目か

129 130
120 169
240 159 146 206 184
0512蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2020/09/13(日) 22:12:25.49ID:p9JSm0uj
お題: 「ジャンケンすたじあむ オンライン」というソーシャルゲームのウェブサイト、もしくはソフトウェアパッケージを制作・運営せよ。

ジャンケンをしたい人が集まって、ひたすらジャンケンをして、勝ち数を競うというソーシャルゲーム。

ジャンケン試合は2人組になり、お互いに出す手を事前に申告し、両者が申告したところでシステムが自動で勝敗を判定する。
0514デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 22:22:25.86ID:lu6eiMc4
動的計画法ってちゃんと勉強しないとなかなか思いつかないよな
0515デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 12:06:08.48ID:u8/qg5cq
>>509
Haskell

f x = head [ d | d <- [(ceiling $ sqrt $ fromInteger x)..], mod x d == 0]
main = mapM_ print [(x,f x) | x<-[100..130]]
0516蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2020/09/14(月) 14:12:59.44ID:/Fwk/gkb
お題: 沖縄の名物「シークワーサー」のことが書かれた記事のUTF-8日本語テキストファイル「input.txt」がある。
しかし、記事の執筆に多数の編集者が関わったため、シークワーサーの表記がぶれていることが分かった(次のリンクを参照)。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%AE%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%BC

表記のぶれを「シークワーサー」に表記を統一したテキストファイル「output.txt」を出力せよ。
0517デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 17:05:19.85ID:xV8mpaUY
エンジニアが書いてるならシークワーサだな
間違いない
0518蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2020/09/14(月) 17:29:10.23ID:yesAwSRz
>>516 input.txtの中身:

「シークヮーサーは、別名シイークワシャーと呼ばれ、シークヮーサーの香りがするシークヮーシャーのような柑橘系の果物である。シィークアーサーはアーサー王とは関係がないと思われる。」
0520蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2020/09/14(月) 20:32:57.79ID:/Fwk/gkb
お題: お使いのプログラム言語で、COBOLに負けない最強の通貨型を設計せよ。

任意の桁数の10進整数を扱えること。
任意の有効桁数の10進小数を扱えること(10進浮動小数点数)。
加減乗除、剰余、任意桁での切り捨て・切り上げ・四捨五入が可能。
10進数表記で入出力できること。
比較的高速に演算できること。
0522デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:04:18.95ID:I0h6BMX6
割り算するときに桁数していするだけっしょ
0523デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:07:19.27ID:I0h6BMX6
蟻人間さんにお題:銀行丸めを整数型のみを使用して実装してください
0525デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:24:52.09ID:6FD493+N
昔から思っているんだけど、分数で持っていて最後に一回だけ割り算するんじゃなんでいけないのかな?
0526デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 21:26:17.95ID:6FD493+N
昔から思っているんだけど、分数で持っていて最後に一回だけ割り算するんじゃなんでいけないのかな?
0530デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 00:21:13.43ID:2J2Mo0F/
>>516

sed -r 's/シ([イィ]ー?|ー)ク[アァワヮ]ー?(サ|シャ)ー/シークワーサー/g'

-r は拡張正規表現を使うオプション。
これで >>518 の文を変換するとこうなる。

「シークワーサーは、別名シークワーサーと呼ばれ、シークワーサーの香りがするシークワーサーのような柑橘系の果物である。シークワーサ ーはアーサー王とは関係がないと思われる。」
0531蟻人間 ◆T6xkBnTXz7B0
垢版 |
2020/09/15(火) 02:31:45.89ID:39uvi0pE
現実問題では、long double型で十分な精度が出るから、独自の浮動小数点数は必要なさそう。

残りは四捨五入とか銀行丸めなどの端数処理。
0533デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 14:07:27.97ID:2J2Mo0F/
bc コマンド使えば良い。
他の言語から使いたい場合はライブラリをリンクするか、またはこっそり裏で fork(), exec() してパイプで繋いで計算させるw
0539デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:06:16.52ID:eJDvfDFO
ぶぶ漬けどうぞと言われて、美味しくいただいてさらに食レポまで始めてるような状態かな
0543デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:37:06.63ID:Lu9ZyyRf
お題: (複数行のバックグラウンド、座標テキスト、座標)から合成テキストを返す関数を作れ
座標テキストとバックグラウンドは同じサイズ(とりあえず横4縦3とする)

background
┏┓┏┓
┃┗┛┃
┗━━┛

座標テキスト
ab23
9014
8765

座標が
0なら
┏┓┏┓
┃*┛┃
┗━━┛
6なら
┏┓┏┓
┃┗┛┃
┗━*┛
11なら
┏*┏┓
┃┗┛┃
┗━━┛
あまり綺麗な実装が出来なかったから問題にした https://repl.it/@vip0/analogclock#index.js
0544デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 08:03:03.74ID:dVFtUKnH
>>543 Ruby
def analogClockStr( h, bg, positions )
(clockStr = bg.dup)[ positions.index( h.to_s(16) ) ] = '*'
clockStr
end

background = '
┏┓┏┓
┃┗┛┃
┗━━┛
'.strip.freeze

positions = '
ab23
9014
8765
'.strip.freeze

puts analogClockStr( 0, background, positions )
puts analogClockStr( 6, background, positions )
puts analogClockStr( 11, background, positions )
0546デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:17:16.17ID:GTUBgTcD
>>543
問題の意味がわからない。
0548デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:34:08.96ID:Lu9ZyyRf
ほんとにどの問題よりもクソみたいな問題だと思っています
本当にすいませんでした
0549デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:42:30.73ID:Lu9ZyyRf
ただ私は純粋にプログラミングが好きで
全く質問したかったわけじゃないのはわかってほしい
二次配列じゃないと処理できないものだと勘違いしていたのが甘いしシンプルにしすぎて問題が破綻してしまった
0550デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:48:33.25ID:Lu9ZyyRf
純粋にここにいる人たちが解法として書くコードは好きだし
たまに驚くべき角度から解を出す人もいるしマイナーなアルゴリズムも知れて尊敬してる
今回もスマートなコードが見れるんじゃないかと純粋に期待して問題にしてみたんだ
スレも今流れ遅かったし
0551デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 13:50:39.09ID:Lu9ZyyRf
しかしお前らは牙を向いた
純粋に問題作成初心者の心を無碍にして
鋭い刃のような言葉を投げつけてきた
お前らは今日から敵とみなす

あばよ😎✋絶望しな
0552◆QZaw55cn4c
垢版 |
2020/09/17(木) 19:40:19.09ID:+AujTTfU
>>551
奏ちゃん「自意識過剰なんじゃないですか?」
0553デフォルトの名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:33:12.99ID:H8Ldt8Jg
お題:文字列の末尾の数字をインクリメントしてください

入力
IB0AAYR8ZZcUXLxKmL1ow8RxZAAUCS1j6pYOJo9n52mwITWoimM3UArCpKAGzSRZrA1vUpAerENynuJXTYuJb9HlO9NZvHdpFvCMsThVOnxhgx3T5jCfRhanH4bJJOvjoaTMdixKg4TC90zOCwyeVKJ62KAgv47P72sfPsQaH8jaG8yWnqbwtyv0OeKZa7qISm6g2MHrOlNb8RVzt36jau1hYCqKuuUBGLGuFToYptzqjkfdAoxAqqmeQO7PVcUS
出力
IB0AAYR8ZZcUXLxKmL1ow8RxZAAUCS1j6pYOJo9n52mwITWoimM3UArCpKAGzSRZrA1vUpAerENynuJXTYuJb9HlO9NZvHdpFvCMsThVOnxhgx3T5jCfRhanH4bJJOvjoaTMdixKg4TC90zOCwyeVKJ62KAgv47P72sfPsQaH8jaG8yWnqbwtyv0OeKZa7qISm6g2MHrOlNb8RVzt36jau1hYCqKuuUBGLGuFToYptzqjkfdAoxAqqmeQO8PVcUS
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況