X



Pythonのお勉強 Part64

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 6b01-vvkI)
垢版 |
2020/09/14(月) 07:12:53.70ID:+5bseuUi0
!extend:default:vvvvv:1000:1024
!extend:default:vvvvv:1000:1024
↑スレ立てる毎に減るので、減ってたら3つに増やすこと。

・当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず
・Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類・質問を書くのも禁止
・「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨

・エラーを解決したいときは、まず
 エラー文(勝手に省略/スクショうp等の横着禁止)と
 おま環(Pythonのバージョン+OS名IDE名と夫々のバージョン)を書け。

★Pythonのソースコードを5ちゃんに直コピペするとインデントが崩壊するので、
  ↓等のコードうp用サイトに貼ってきてくだしあ。(スクリーンショットをimgur等にうpる「横着」禁止)
ttps://techiedelight.com/compiler/  Run Code機能あり。最近流行中?
ttp://ideone.com/      デフォ設定がCなので、Pythonするには言語種選択ボタン押下がピコ手間かも。
ttp://codepad.org/      ほぼ直感的に使える。Run codeボタンあり。
ttp://pastebin.com/     まずまずシンプル。
ttp://dpaste.com/      とてもシンプル。消えるまでの日数は十分長ーく指定のこと。

◇Pythonオフィシャルサイト http://www.python.org/
◇まとめwiki ttp://python.rdy.jp/

●関連スレ●
くだすれPython(超初心者用) その46【Ruby禁止】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1577948214/

〇前スレ〇 Pythonのお勉強 Part63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1582507911/

次スレの建立は>>985が挑戦する。(980通過して24h後も落ちなくなってからだいぶ経っつる)### END of TEMPLATE ###
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0492デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbd-2WwA)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:35:03.79ID:dLYyxM+Vr
マルチポスト警察だ!!!
0497デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 5d01-6q/4)
垢版 |
2021/02/02(火) 07:28:47.85ID:6zQI8Heo0
ワロタ
0499デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a532-NgWx)
垢版 |
2021/02/02(火) 14:50:00.64ID:mHChSSLg0
>>484
Python じゃなくて数学スレみたくなるけど、
一つの整数を二つの整数の積にするとき、片方が必ず√N以下になるらしい。

例えば32を二つの整数の積であらわすと、約数が6個なので

1,2,4,8,16,32

1X32、2x16、4x8の三通りで片方はかならず√32以下となる。

だから平方根以下を調べればいい。って事らしい。
0500デフォルトの名無しさん (エムゾネ FF0a-qCTK)
垢版 |
2021/02/02(火) 15:26:31.76ID:eTRsUHIhF
>らしい

小学生か文系か池沼かどっち
0501デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a532-NgWx)
垢版 |
2021/02/02(火) 15:51:40.29ID:mHChSSLg0
>>500
3択でどっちつかうなよw
0503デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbd-GDPA)
垢版 |
2021/02/02(火) 18:51:33.53ID:OU1WloPYr
素数でなければ正の整数を因数分解すると必ず平方根より小さい数が現れるって当然のことと思ってたけど普段平方根なんて全く見ない人にとっては自明じゃないのか

元ネタはループと条件の練習だから無駄な探索を減らすとか考えてないんだろう
0507デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea02-qCTK)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:15:51.64ID:AA4wcGbL0
お世話になります。
これからPythonでプログラミングを始めようと考えています。
今後プログラミングをするにあたってエディタは何を使えば良いかご意見を頂きたいです。

自分で調べてみて、visual studio codeやjupyter、atom等様々なものを見つけましたが、短期、中期、長期でみてどれが良いのか決めかねています。

・今の状態はAnacondaでインストールし、とりあえず万能そうなvisual studio 2019でhallo worldは出せた状態
・プログラムの経験としてはjavaを大学の授業で3単位分と、Arduino(マイコン)で少し遊んだことがある程度
・短期(実働約1ヶ月)の目標としては、GUI、webアプリの作成(手始めに4桁の数字を入力するとその年にオリンピックが開催されたか判定するアプリを作ってみようかと)
・中期(実働約3ヶ月)の目標としては、スクレイピングやデータ分析、簡単なAIを作成しての業務の半自動化(オリンピック判定アプリの強化、Twitterでフォローされた際にフォローバックするべきか判定するアプリ等)
・長期(実働1年以上)の目標としては、難しいAIを作成しての業務の自動化、データサイエンティストとして通用するレベルの能力(オリンピック判定アプリの最強化、自動ツイートや自動リプライの作成アプリ)
・勉強手段は図書館の書籍やwebページ、掲示板での質問等による独学
・仕事を辞めたので時間はあります、やる気もあります

以上のことを踏まえて以下のことにお答え頂けると嬉しいです。
1,みなさんの開発環境及びその理由
2,短期目標に合ったエディタとその理由、他に検討したもの
3,中期目標に合ったエディタとその理由、他に検討したもの
4,長期目標に合ったエディタとその理由、他に検討したもの
5,おすすめの学習方法、コミュニティ等
6,その他(目標に無理がある、致命的な勘違いがある等)

1〜6のうち1つだけでも良いので回答頂けるととても嬉しいです。
良かったらよろしくおねがいします。
0509デフォルトの名無しさん (テテンテンテン MM3e-uynL)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:24:09.97ID:jct3FtxBM
オリンピック判定アプリにAI必要だろうか?という疑問は別にして
オレはSublime Text使ってる。
仕事でちょこっとDNN使うけどそれはJupyterNotebook上で走らすだけ。
SublimeはシフトJIS使えないからその時はNotepad++。
0510デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea02-qCTK)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:34:57.31ID:AA4wcGbL0
>>508さん
ありがとうございます!
VSCodeは拡張機能が充実していたりLinuxに対応している等が理由でしょうか。
良かったら理由も教えて頂けると嬉しいです!

>>509さん
ありがとうございます!
Sublime Textはハイパフォーマンスな代わりに初学者には難しいかもしれないという紹介を見つけました。
良かったらそのあたりのご意見を頂けるととても助かります!
0511デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea02-qCTK)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:47:22.57ID:AA4wcGbL0
>>507です

>>509さん
すみません、オリンピック判定アプリにAIは必要かという話を忘れてレスしてしまいました。
過去のものを判定する際には不要だと思いますが、未来の開催を判定する際にはニュースサイトの記事や
各国のGDPの推移等から予測するAIが必要かなと考えました。
結構しっかりしたAIじゃないといけないと思うので、長期目標にちょうど良いかなと設定してみました。
途中でもっと良い目標を見つけたら変えるとは思います。

連投失礼しました。
0513デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 4a52-99pZ)
垢版 |
2021/02/03(水) 23:54:59.40ID:Nl+WsQpo0
>>507
時間はあるんだし、自分で情報を探すこともできそうなんだから人の意見から最適なものを探そうとするより自分でいろいろ試して自分に合うものを探した方がいいと思うよ
0517デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a532-NgWx)
垢版 |
2021/02/04(木) 07:03:35.66ID:9pzUc+/10
viで十分と言いたいが、これから始めるなら機能が充実したヤツのがいいね。
おれはvscodeを使ってみたけど、イライラしてviに戻ったw
0519デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 0a79-JrwG)
垢版 |
2021/02/04(木) 07:38:54.86ID:I9QqdDvG0
IDLEで
0520デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 662c-IZeX)
垢版 |
2021/02/04(木) 08:18:30.90ID:Gk5V85vI0
>>507
勝又健太の最新版、Web系エンジニアを目指す手順書

KENTA、2021/02/01

Web系エンジニアを目指す人のためのプログラミング学習ロードマップ
https://www.youtube.com/watch?v=0TABrlhci5M

Ruby on Rails, VSCode

2019/9

「AIや機械学習に興味があるのでPythonから勉強」は誤りです。【YAGNIの法則】
https://www.youtube.com/watch?v=dRSsdsw0-r8

これを見ても、どうしてもPythonを学びたいのなら、キノコードの動画を見ろ
0526デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a59b-qCTK)
垢版 |
2021/02/04(木) 11:27:37.10ID:ZzRKCYY/0
>>503
2の56乗と
5の24乗と
どちらが大きいか
理由とともに答えよ
(某中学校入試)
0529デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbd-GDPA)
垢版 |
2021/02/04(木) 14:38:58.88ID:2O/P6eWtr
そもそも何の意図でこれ書いたのか
別に閃きを必要とするような問題でもないし

Pythonスレ的な解答は計算して比較しろだな
人間はそんなアホらしいことしないけど
0533デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea02-czmT)
垢版 |
2021/02/04(木) 16:40:18.04ID:bNzdZfd00
>>507です みなさんたくさんのご意見ありがとうございました。どれもとても参考になりました。
自分で色々触ってみて、とりあえずはVSCodeを使っていこうと決めました。非常に軽くUIも好み、他の言語への触れやすさやプラグインによるカスタマイズ性もあるというのが主な理由です。
その時その時のやりたいこと等に合わせて変えていこうと思います。
ありがとうございました。以下は個別返信

>>512さん レスありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりかもしれませんね。少しやる気が空回りしてしまったのだと思います。
エディタ選択に完璧を求めず、まずはコードを書けるようになることを目指したいと思います。

>>513さん レスありがとうございます。
環境構築が苦手なのでできるだけ少ない試行で選べたら良いなと思っていましたが考え方が甘かったですね。仰る通り自分の手に馴染むものを自分で見つけるのが一番だと実際にやってみて思いました。
それとなんだかんだで楽しかったです。

>>514さん レスありがとうございます。
昔のことは存じ上げませんが、MS visual studioはコミュニティという個人用のやつが今は無料で使えます。
コード補完機能や色分け等が便利で、起動が遅い以外は気に入っていたのですが、逆にもっと便利なのがあるのでは!?と感じるきっかけにもなったので今回質問させて頂きました。
0534デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea02-czmT)
垢版 |
2021/02/04(木) 16:41:33.55ID:bNzdZfd00
>>515さん レスありがとうございます。
spyderはAnacondaに最初から入っていて導入が簡単でした。
MS Visual Studio2019よりは速いですが、少しもっさりした起動時間と、コード補完機能の候補が表示されるまでのラグが少し気になりましたね。
データサイエンスに強いエディタらしいので、今後頼りにすることがあるかもしれません。

>>516さん レスありがとうございます。
PyCharmは無料版ですが触ってみてすごく良さげでした。起動も快適で特にコード補完機能が1文字ずつ埋まっていく感じとか初学者にはすごく良かったです。
ただ、有料版がなかなかお高いですね。調べてみたらVSCodeのプラグインで同様の事ができるようになるみたいです。


>>517さん >>518さん レスありがとうございます。
Visual Studioには後ろに2017や2019という数字がついていて機能がやたら多いどっしりしたものと、Visual Studio Codeという後からプラグインで自分で使いやすくしてね的な軽いものがあります。
質問の段階で私が使っていたのはどっしりしている方の2019でした。
viはvimの前進のものですよね。vimは軽く触っただけだと普通のエディタでしたが、調べてみてすごく良いぃ!と思いました。
私自身トラッキングポイントやマウスジェスチャ、親指シフト入力等を使っているようなゲテモノなのですが同じニオイを感じましたね。
ただ流石に最初はローマ字入力や普通のマウスから入ったので、エディタもまずは普通の操作感のものから使ってみようと思います。後で使ってみたいエディタ筆頭ですね。

>>519さん レスありがとうございます。
IDLEはシンプルなのは良いのですが、逆にシンプル過ぎて使いこなせない感がありました。
本当に基礎からできている方々はこういうエディタが一番しっくりくるのかなーとか思いましたね。
0535デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ea02-czmT)
垢版 |
2021/02/04(木) 16:41:44.22ID:bNzdZfd00
>>520さん 資料ありがとうございます。
この方はWEB系の就職を前提として話を展開されていらっしゃいますね。
私はどちらかと言うと最初からAIやデータサイエンスを活用しようという人間なのでPythonで合っていると思います。
キノコードさんの動画はとても良い教材を教えて頂きました。勉強に活用していきたいと思います。

>>521さん レスありがとうございます。
先の内容と重複してしまいますが、すごく良いエディタだと思いました。VSCodeのプラグインを使っても補いきれないと感じたら検討してみようと思います。

>>522 レスありがとうございます。
最終的にどこまでプログラミングを極めるかはわかりませんが、選択肢は多いほうが良いですよね。
それもあってVSCodeを選びました。

>>523さん レスありがとうございます。
IntelliJ IDEA Ultimateは公式からの機能が充実している代わりに有料みたいですね。
まだまだ初心者なので、とりあえずは無料のものでやってみようと思います。

>>524さん レスありがとうございます。
そうですね。そういうつもりで調べていましたが意外とそういった機能がついているエディタは多いみたいで、大体のものについていました。
結構基本的な機能なのかもしれませんね。
0539520 (ワッチョイ 662c-IZeX)
垢版 |
2021/02/04(木) 21:13:06.04ID:Gk5V85vI0
テレビは嘘ばっかり。
不利な情報は発信しない

でも、YouTube はだませない。
KENTA は日本6位のサロン。
嘘なら、文句ばっかり書かれる

だから、Ruby on Rails しか薦めない

もし、Java, PHP, Python を対象にすると、
数年間も就職できない香具師がサロンに集まって、
そいつらが、KENTAのせいで就職できないと大暴れして、サロンが崩壊するから

だから、嘘を付けない。
Java, PHP, Python で就職できますって言えない

就職できても、KENTAのせいで年収200万円以下だったとか、
無茶苦茶言われるから、Rails 以外を勧められない
0541520 (ワッチョイ 662c-IZeX)
垢版 |
2021/02/04(木) 22:34:21.91ID:Gk5V85vI0
Ruby で、スマホアプリは聞かない。
組み込みの本は出た

Webで使えるmrubyシステムプログラミング入門、近藤宇智朗、2020/11

宇宙開発などの組み込み用、MicroPython, Lua, Squirrel の代替になる。
Ubuntu 18.04, C99 対応

人工衛星イザナギ・イザナミで、使っている
0543デフォルトの名無しさん (ワッチョイ a532-NgWx)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:29:49.45ID:9pzUc+/10
んんん、perlからpythonに移ったが今のところ

perl << python だな。

rubyをやる意味があるのかわからんが、pythonを超えられるのか?
0544520 (ワッチョイ 662c-IZeX)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:39:21.99ID:Gk5V85vI0
HashiCorp の時価総額は5,000億円、GitHub は8,000億円で、

Shopify は15兆円で、
Airbnb は10兆円で、米ホテル大手3社の合計を超える

Ruby on Rails だと、社員1,000人で、1兆円ぐらい行く。
他の言語の10倍ぐらい高いのでは?
0545デフォルトの名無しさん (オッペケ Srbd-2WwA)
垢版 |
2021/02/04(木) 23:45:40.37ID:WzBF5t1fr
ディープステートとかコロナは茶番とかの陰謀論系も信じてそう
0548デフォルトの名無しさん (スプッッ Sd3f-QgsX)
垢版 |
2021/02/05(金) 13:00:21.35ID:zDZZZ1eUd
・当スレにRubyのソースコード類を書くことを禁ず
・Ruby等、Pythonではないプログラミング言語での回答類・質問を書くのも禁止
・「Ruby では」「Rubyでは」をNGワード登録推奨
0549デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 1732-BviN)
垢版 |
2021/02/05(金) 20:38:19.53ID:ywhpQUZR0
コマンドラインで動くpop3のプログラムないかな?って検索したら
pythonのサンプルプログラムがあった。

pythonは何でもあるなw
0552デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9701-YwAT)
垢版 |
2021/02/06(土) 05:00:34.55ID:pmOPvlEA0
最近のwindows のアップデートで
PyAutoGUIでマウス操作自動化できないモード
ぽいのが出来た気がする
今まで自動クリックできてたのにできなくなった
0553デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9701-YwAT)
垢版 |
2021/02/06(土) 05:08:52.38ID:pmOPvlEA0
テレワークでエクセル処理を自動化して欲しくない会社が沢山いて
要望をmsが取り入れた感じかな?
0557デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-WNvl)
垢版 |
2021/02/07(日) 00:34:11.38ID:LHj1ntdf0
RubyスレでPyhonの話すんぞ
0559デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f61-XJ0Q)
垢版 |
2021/02/07(日) 10:36:01.11ID:Ybn/tgqX0
>>549
そのあたりのプロトコルなんぞ、telnetだけで十分だろ。
0560デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f85-BviN)
垢版 |
2021/02/08(月) 15:34:02.43ID:rmqG/2zi0
"""

"""

これで囲むと一気にコメントアウトできるんだね。
知らんかった。超便利w
0563デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9fa5-Van7)
垢版 |
2021/02/08(月) 16:25:39.43ID:EEKwFibi0
これ実はかなり危険な兆候で、
pythonから入ると複数行コメントがあるということ自体を知らないままやってる奴が多いんじゃなかろうか
0565デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f85-BviN)
垢版 |
2021/02/08(月) 16:46:13.07ID:rmqG/2zi0
>>564
詳しく。
0567デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f01-OQuQ)
垢版 |
2021/02/08(月) 17:18:58.52ID:TxCBSk9L0
>>565
multiline stringとかtriple-quoted stringと呼ばれる文字列
docstringとしても使われる

文字列として利用されない箇所に書いた場合は
読み捨てられるのでコメントっぽく見えてるだけ

事故る可能性が高いから
コメントアウトするキーボードショートカットを覚えたほうがいい
0568デフォルトの名無しさん (ワッチョイ 9f85-BviN)
垢版 |
2021/02/08(月) 17:21:44.42ID:rmqG/2zi0
>>567
ありがとう。
0569デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr0b-WNvl)
垢版 |
2021/02/08(月) 18:45:49.87ID:5y8cMstvr
>>563
今日日エディタのショートカットで複数行コメントアウトできるじゃん
コメントアウト如きで「かなり危険な兆候」は草生える
0570デフォルトの名無しさん (スップ Sd3f-QgsX)
垢版 |
2021/02/08(月) 18:53:29.10ID:12vI8+IBd
今日日?
エディタのコマンドで複数行コメントアウトできなかったのって何年前まで遡るの?
知らんけど30年くらい?それとも50年くらい?

言語仕様くらい理解して書くべき
0573デフォルトの名無しさん (オッペケ Sr0b-WNvl)
垢版 |
2021/02/08(月) 19:43:58.30ID:5y8cMstvr
>>570
言語仕様とエディタの仕様を混同してるの?!!?!
0581デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-WNvl)
垢版 |
2021/02/08(月) 23:36:56.48ID:3/VNBCst0
>>578
そう
複数行コメントと言われているのは文字列リテラルを置いているだけ

print(‘aaa’)
123
print(‘bbb’)

のように脈絡なく値を書いているのと同じ
0582デフォルトの名無しさん (ブーイモ MM1b-kh8G)
垢版 |
2021/02/09(火) 08:35:05.82ID:b8t8ECqzM
tesseractの他にocrのライブラリってありますか?
教えて下さい。、よろしくお願いします。
0585デフォルトの名無しさん (ワッチョイ ff10-WNvl)
垢版 |
2021/02/09(火) 19:45:17.69ID:D2eLzUKh0
>>583
>>572の通り
OSSのソースコード読んでみな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況