X



C++相談室 part154
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0814◆QZaw55cn4c
垢版 |
2021/02/21(日) 19:27:36.57ID:3Ebck9FU
>>807,813
昔のコードを今読んでみたんですが、実のところ関数オブジェクトにする必要性があったかどうか、今の価値観のもとでは首をかしげています
数値計算のプログラムって、無自覚にバンバン書いてると例えばルンゲ食ったをやっているとこと他とかが混ざり合って収拾がつかなくなる、と思って関数オブジェクトにアイソレートした記憶があって、それを思い出して読んでみたんですけれども、今読んでみても、なんだか、ねえ‥‥
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1434079972/72
0815デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:07:12.76ID:F92hI73d
>>809
Fooはこんなやつ、
https://ideone.com/mPPH8I

IFooは、C++ではよく考えたらIFooのオブジェクトを直接生成できないので(>>802の仰せの通り
std::shared_ptr<IFoo>とかで生成することを考えたのだがエラーになるorz
(上のリンク先のコードでコメントアウトしてあるgenerate_IFoo()
思いのほか闇が深かった\(^o^)/

std::shared_ptr<IFoo>が生成できた暁には、
std::shared_ptr<IFoo> pがリソースの所有権を握ったFooを保持しているとき、
std::shared_ptr<IFoo> qというのがいるとして、
 *q = *p
で所有権を*pから*qに渡したり、
 return *p
で呼び出し元が所有権を有するFooを受け取れるようにしたいワケ
0816デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:09:12.28ID:F92hI73d
ちなみにWandboxでソースコードをフォークする方法は
初心者なので
わかり
ません
0817デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:14:47.49ID:LxNhpnKU
generate_Foo()がコケてるのはnewのところでFooのコピコンがないだけだろ
コピコン書くか、ムーコン使いたいならnew Foo(std::move(foo3))にすればいいだけ

後半も意味不明
*q = *pってそれスライシングだぞ
0818デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:23:47.49ID:F92hI73d
>>817
普通の(ムーブでない)コピコンは書けないなぜなら>>806の理由により

>*q = *pってそれスライシングだぞ
どゆこと?
Foo foo1とFoo foo2だと
foo1 = foo2
とできるのに、
0819デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:26:48.03ID:F92hI73d
ちょっと補足すると、IFooには現状代入手段が無いから、
*q = *pはそもそもコンパイルが通ることはなく、目的とする機能を形而上的に表す仮想コード
のつもり
0820デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:03:58.63ID:+My/Unlg
>>814
処理を意味でまとめるようなことなら積極的にやるべきだと思いますが、それは関数オブジェクトじゃなくて関数でもできますよね?
0821デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:05:03.53ID:HYHVDYIS
>>815
コピー代入演算子とムーブコンストラクタだけ定義するとか意味分からんし
インターフェースによる隠蔽より先にそっち解決しなさい
何がしたいのか自分で本当にわかってる?
0822◆QZaw55cn4c
垢版 |
2021/02/21(日) 21:07:32.53ID:3Ebck9FU
>>820
まあ、そのとおりであり、そうなんですよね…
>>814 は関数オブジェクトである必然性はありません、関数オブジェクトを積極的に使う例としては STL にご登場願うしかないのかもしれませんね
0823デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:29:56.45ID:LxNhpnKU
>>818
shared_ptrは関係ないから普通のポインタで話するぞ(同じ事だ)
IFoo* p = new Foo();
IFoo* q = new Foo();
というのがあったとして*q = *p;ってのは何だと思う?
pとqはIFoo*型だ
だからもちろん*pと*qというのはIFoo型だ
すなわち*q = *p;というのはIFoo::operator=(const Foo&)の呼び出しだ
operator=()はvirtualにできないから、pとqが本当はFoo型オブジェクトを指してることなんか知りもしないし考慮もしない
よってIFoo部分の代入だけが行われて、要はqのIFoo部分だけが首チョンパされてpのIFoo部分が代入される
これをスライシングという
0824はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
垢版 |
2021/02/21(日) 23:00:12.09ID:jd0qgVVy
>>822
関数オブジェクトに「関数」とついているのは関数と同じ記法で呼び出せるということに意味があって、インターフェイスの問題。
状態を持った関数 (関数オブジェクト) も状態を持たない関数 (関数ポインタ) も統一的に扱えたらうれしいねって話なので、
状態を持たず、高階関数に渡すこともない場合は関数オブジェクトにする意味はないな。
(普通の関数も static 変数への参照を持ってたりする場合もあるので必ずしも状態を持たないわけではないけど。)
0826はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
垢版 |
2021/02/22(月) 00:10:55.10ID:oiAqsUn6
「ラムダ式が関数オブジェクト (型の定義と生成) の構文糖」というのは
既存のプログラムとの整合性を壊さない上手いアイデアだと思うけど、
しばらくしたら「関数オブジェクトはラムダ式の実体」という説明のほうが
通りがよくなったりするかもしれないね。
0827デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 04:39:33.19ID:7qATnC1I
関数オブジェクトで状態を渡せるのは結構なんだが、コピーコンストラクタ渡しなので、
手の込んだ状態管理だった場合は結局、C言語と同じくユーザー定義変数を介して状態を読み書きすることになる。
0829デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:54:32.23ID:Y0MZ31oO
>>807,820ですけどQZで始まる人あまりにもレベル低いというか回答者として不適格だと思うのでNGします
0831デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 11:11:29.17ID:M+ptXBNl
いやでも実際・・・QZはね・・・
50過ぎのおっさんが無理して絡みにいってるけど空回りしてる感じなんだよね
ほんと残念だけども
0832デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 11:36:36.23ID:7qATnC1I
関数オブジェクトに対するラムダ式の優位性は、ローカル変数を比較的安全かつ手軽に参照渡しできることだろう。
0833デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:08:03.12ID:5Ezd+ZoO
あわしろ氏がQzはアカン言うてたけど、ターゲット変えたのかな?

急にその手の書き込みが増えてあからさますぎる。
0835デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:04:18.35ID:M+ptXBNl
回答者には無条件で感謝しないといかんのか?
気持ち悪いな
0837デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:14:24.66ID:SaDkzfTf
>>835
回答を得るのに適切な行動を取りゃいいよ。
変にヘイトを吐くとつっかかる奴がいるから回答から遠くなる。
>>829は感情を制御する訓練をしないとな。
0838デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:28:11.36ID:M+ptXBNl
たしかに
勝手にNGしとけば十分で煽るように宣言するは意味はまったくないね
擁護した俺が悪かったごめん
0839◆QZaw55cn4c
垢版 |
2021/02/22(月) 19:57:55.16ID:R3R68rti
>>831
認めましょう

>>838
私の意見に一番近いですね
私は、馬鹿な私の意見を見たくない人も多いと想定しており、馬鹿な私が発言するときは馬鹿の印としてトリップをつけるようにしています、それだけは確約しますので、後は好きなように NG に入れていただいて結構ですよ
私はそういう人に干渉するつもりはありません
0840デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:02:59.96ID:5Ezd+ZoO
そういう書き込みを見ると、あわしろ氏よりQzのほうが大人に見えるなあ。
まあでも、あわしろ氏には技術評論社がついてるからね。
謝っといたほうが良いんじゃないの?
0841デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:52:21.84ID:jfkpe4Eh
>>834
俺も以前質問したら、明らかに見当違いなマウント取りたいだけの回答が来て、言い返した時
君みたいな事言われたよ
回答くれるのは有難いが・・・ねぇ。
まぁそういうのはスルーしろ、ってんならまだわかるけど

ちなまともな回答くれた人には礼言ってるからね
0842デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:08:29.88ID:51epSMYu
知らんがな。キミの意見だけ聞いてその時どっちに問題があったかどうやって判断すればいいんだよ
0844デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:38:10.30ID:6MWC7t1x
あるクラスのメソッドを他所で借りたいというか使いたいときって移譲(インスタンス化)するかコピペするしかないの?
0845デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:41:49.01ID:Z5ZYenTn
>>844
メソッドをクラスから分離してテンプレート関数にすれば、クラスの継承関係がなくても使えるので便利。
0846デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:01:30.38ID:48JMuLBY
>>844
メンバアクセスしていないならstatic関数にしてクラス名::メソッド名()で呼べる
ただメンバアクセスしていない時点でその関数は本当にそのクラスに属すべきなのか再考したほうがいいけど

あと継承する手もあるけど「借りたいから」程度の理由で場当たり的にやると確実に泥沼化する
0847デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 04:11:59.35ID:kBU50DXM
>>846
> ただメンバアクセスしていない時点でその関数は本当にそのクラスに属すべきなのか再考したほうがいいけど
極論、引数をとって返り値を返す関数だけで全てのことが実現できますよね?
そう思ったらクラスのメソッドにするよりも何でもクラス外の関数にする方がお得というか楽な気がしてしまいます
0848デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:21:43.52ID:7kgSemXY
そのとおりで極力フリー関数にするべき
(非静的)メンバ関数というのはデータメンバーの一貫性を保つためだけに使うもんだよ
0849デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:27:00.90ID:ex5XjLGm
>>847
"メンバアクセスしてない"てのが重要だと思うよ
実際、非staticではなくstaticなメンバ関数にしたい場面てあんまり無い(外の関数と大して変わらんから)

>>848みたいなのはオブジェクト指向も理解出来てないド素人が玄人ぶってよく言うんだよなぁ・・一応釘だけ刺しとく
0850デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:19:26.69ID:kBU50DXM
なんかOOPの行き着く先みたいな話してるな

俺も関数が引数と返り値としてメッセージを渡し合って協働していく方が洗練されてると思う
必然、その方が副作用も少ない
0851デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:29:56.96ID:Z5ZYenTn
staticなメンバ関数には、名前衝突しにくい、msvcのインテリセンスのような入力支援を得やすい、という恩恵はある。
0853デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:47:50.72ID:DwnxTU4/
オブジェクト指向の概念の話をするときにメッセージって言葉使いませんか?
C++ならメッセージ=メンバ関数
Javaならメッセージ=メソッド
言語によって呼び方が違うから概念的な話のときはメッセージといったほうが通りがよい
0854デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:07:32.09ID:B3ih21Pc
>>849
「オブジェクト指向も理解出来てないド素人が玄人ぶってよく言う」
の意味がさっぱりわからん
>>848の表現に一切ケチつけられる要素ないと思うけど
0855デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:15:54.38ID:gTQJYaBt
> データメンバーの一貫性を保つためだけに使う

いったい何が言いたいんだろう
他人に分かり易く言えないのは自分が解ってないからというケースがある
0856デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:18:06.26ID:B3ih21Pc
> データメンバーの一貫性を保つためだけに使う

この表現で普通に分かるけど
分からん人もいるのね了解
0859デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:22:34.65ID:7kgSemXY
データメンバに対して想定した扱い方だけをさせるようにして予期しない状態の発生を防ぐため、って言えばお気に召したかしら
普通はそれを短く「一貫性を保つ」って言うのだけど
0860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:31:05.01ID:u3MMsI1X
>>853
使わない、というか使うな誤解を招くから
SmalltalkとかObjective-Cならわかるけど
C++やJavaのそれはメッセージングではないと考えるのが普通(そう見做せないわけではないが
0864デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:49:29.89ID:7kgSemXY
ごめんねおじいちゃん知らない表現を使われただけでそんなに拗ねるなんて思わなかったんだ
0865デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:07:54.70ID:u3MMsI1X
いや、悪いけど>>859を以って
>データメンバーの一貫性を保つためだけに使うもんだよ
などと言い切れるのは経験不足と見られても仕方ないと思うよ学生ちゃん
0866デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:13:43.78ID:j4L8+y6t
おじいちゃんとか学生ちゃんとか、おまえらマウンティングしながらじゃないと会話できないのかw
0868デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:46:58.74ID:HLi0yp23
昔からこのスレは特に酷いよね
なぜマウントの必要があるのかは少しだけ興味深いけど
0869デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:21:23.20ID:+0nZ2NLW
Linuxを使う以上、C++を嫌わないとダメだろ。
0870デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:45:38.11ID:iu17pC6m
>>857,864
いや、メッセージはわかってるけどなんでC++スレで?
って話だろ
>>860の言うようにC++界隈ではあまり使わんし
単にイキってるだけにしか見えんw
0872デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:47:30.93ID:alqL+AST
オブジェクト指向に関しては、今の人は、昔はメモリが高価だったとでも思っておけば良いよ。
0874デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 13:59:21.85ID:UMWafFvJ
一貫性というのはオブジェクト内部の整合性のこ
とを言いたい
のでは…
※ 個人の感想です
0875デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:03:58.66ID:UMWafFvJ
C++のメソッドの呼び出しをメッセージと言い出すとウィンドウメッセージと紛らわしい(小並感
ていうかC++においてメッセージと言えるのはメソッドの「呼び出し」であってメソッドそのものではない
(例えば)メッセージ自体は継承メカニズムとは独立の概念なのだから
※ 個人の感想です
0876デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:10:51.07ID:HLi0yp23
Smalltalkはほぼ知らんけど
メッセージ式ってのは
セレクタ+引数のことだったはず
いやこれどうでもいいか
0877デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:18:47.72ID:UMWafFvJ
ていうか今にして思えばstd::shared_ptr<IFoo>がIFooのインスタンスに対する所有権を適切に移譲したり管理するので
std::shared_ptr<T>に持たせることにした時点でIFoo自体がリソースに対する所有権を管理する必要はなさげorz
0878デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 14:29:34.84ID:+0nZ2NLW
smalltalkなんて誰も使わないのだから、アジソンウェスレイのオブジェクト指向プログラミング入門にそう書かれていたからという理解で良いのでは?

若者もいるので説明しておくと、書店で書籍を買う時代があって、書店に並ばなければ書籍の存在自体わからなかったのですよ。
この本は何処の書店にも並んでいたので、スレの高齢者全員が読んでいます。
この本しかなかったんですよ。
良い本だとは思いませんが、30年たった今でも古書に値が付くはずです。

全員が読んでるので、全員が知っているかのように錯覚する人もいるって事です。
0879デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:09:16.56ID:CS53pw6I
C++のオブジェクト指向でメッセージングのワード出してくるのは
継承を説明するサンプルコードで動物の階層もちだしてくるのと同じ功罪がある
理解のとっかかりにはいいが、リアルな実装の段階ではそういうポエムみたいな話は忘れたほうがいい
0881デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 16:16:12.25ID:+0nZ2NLW
>>879
功もあると御自分で書かれているのでは?
0882デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:10:57.35ID:48JMuLBY
>>873
これで本当にいいのか?
コピー代入演算子でムーブさせるのが本当にあなたのやりたかったこと?
std::auto_ptrはこの問題があったからdeprecatedになったんだけど
0883◆QZaw55cn4c
垢版 |
2021/02/23(火) 21:53:45.68ID:tPF8d5Rx
>>878
>書店で書籍を買う時代があって、書店に並ばなければ書籍の存在自体わからなかったのですよ。

私の若い頃を思い出します。
当時、神戸の一番大きな本屋さんでは、どうしたわけだかコンピューター関連書籍の部分だけは黒山の人だかりで、いつも二十人くらいがみんな立ち読みしまくっていて、そういう人ごみを押しのけて本を探さなければならなかったくらいでした
最近右翼になった数学者・藤原正彦氏によれば、もっと古い時代には町の小さな本屋さんであっても普通にそんな状態だった、ときいています、とても信じられませんが‥‥

そういうわけで、アマゾン・ウェルカム!
0884◆QZaw55cn4c
垢版 |
2021/02/23(火) 21:57:00.55ID:tPF8d5Rx
>>875
私は例のペゾルド教本を何とか C++ に適応させたくて、ペゾルド本の WM 処理・巨大 switch 文を C++ に適合させようと未だに四苦八苦していますが、やっぱり MFC に移っちゃったほうが楽チンなんでしょうか?
0885デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:05:53.75ID:u3MMsI1X
>>871
あまりに一面的な見方やろ
>>848はカプセル化も多態も、上で話してた関数オブジェクトさえ否定する暴論
よほど拒否反応があるんだろうなー、と
0887デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:15:00.14ID:iu17pC6m
>>885
まあ
> (非静的)メンバ関数というのはデータメンバーの一貫性を保つため「だけ」に使うもんだよ
の「だけ」に引っかかってると思うんだけどそっちの方がどちらかと言うと暴論に見えるよ
0888デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:20:52.65ID:u3MMsI1X
まぁ関数オブジェクトはある意味当てはまってるかもしれんと思うが
>>887
そっちも根拠書いてね
0890デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:44:54.86ID:H7IAWcv9
[selector message]

Objective-Cが良かったな。
0891デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 06:48:21.60ID:Vo6CI9FQ
>>884
やってみるとわかるけど、MFCと同じものを自分で作ってる感じになるね
ARM C++時代に作るとああなるんだけど、
今どきのC++20で作るとどうなるのかは興味深い
0892はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
垢版 |
2021/02/24(水) 15:54:28.46ID:EZ8EgbLC
現代的な Windows のフレームワークとしては C++/WinRT に力が入ってるみたいなんで、
今からはこれを使った方がよさげ
0893デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:47:00.67ID:T43vsud+
P/Invokeともこれでおさらば、
と言いたいところだがネイティブC++をwrapするC++/WinRT自体はCLR上の言語なんじゃなかったっけ…
違ったっけ…
0896デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:27:48.18ID:Kp+Bp4Dl
int (int)型のコールバック関数ポインタにて、一応呼ばれるのでnullはマズイけど不要なので空にしたいという場合に
int () { return 0; }という引数が一致しない空関数へのポインタを渡すとまずい事になるんでしょうか?
低レベルの知識がないのでよく分からないんですが、スタックの巻き戻しとかでズレが生じるとかありそうな気がしています
0897はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
垢版 |
2021/02/25(木) 14:45:58.57ID:ziL/azOs
>>896
使われている ABI による。
x64 環境なら Unix (系の多くの OS) でも Windows でも引数は整数4個分までは
レジスタで渡されるんで、スタックの整合性は壊れないはず。
0898デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 15:12:23.79ID:bxBNuN1v
>>896
スタックは呼ぶ側で処理するからズレないよ
でないと可変長引数とか実現できないし

>>897
そんなもんは処理系やオプション次第
0899デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 15:36:41.54ID:SLTnVXDN
静的解析ツールやコード分析で警告が出るだろうから直したほうがいいと思うけどね
0900はちみつ餃子 ◆8X2XSCHEME
垢版 |
2021/02/25(木) 15:44:39.43ID:ziL/azOs
x64 の一般的な ABI ではもう様々な呼出し規約を使い分けないようになってる。
(cdecl と stdcall が混在していた Windows が例外的で
他は 32bit 時代からかなり統一されていたみたいだけど。)

まあそれはともかくとして、
実際には不要でも適当な値が渡るようにして型を併せるほうが良いとは思う。
不整合を残しておくと強い最適化をかけたときにわけのわからないことになりがち。
0901デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:08:57.78ID:0Aa2beUH
はちみつは見所がある弟子にしてやっても良いと、あわしろ氏が褒めてた。
0902デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:57:46.00ID:2x/2jVQO
>>896
古いCから新しいC++まで含め、素朴な観点では原則的には大丈夫では有るが、
あなたが言っているように例外処理が入ってくるとどうなるかは不明。
C/C++では型を厳しくしているのは、そういうことを避けるため。
あなたのやろうとしていることは、関数アドレスをキャストしなくては
関数ポインタへの代入できない。
このようにキャストすることによって、アーキテクチャ依存となり、不具合が起きる
確率が0でなくなる。
0903デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 17:00:32.01ID:2x/2jVQO
>>902
[補足]
例外処理はとても複雑なことが行なわれることがある。
関数ポインタに代入する際に関数シグネチャが異なるものをキャストして入れると
どうなるかは処理系依存となる。
関数アドレスを同じビット数の整数型の変数との間で相互にキャストするのは構わない。
関数なのに、異なるシグネチャのものを代入しあうのは問題。
0904◆QZaw55cn4c
垢版 |
2021/02/25(木) 19:04:36.48ID:FipxGJhu
>>891
そうですか‥‥
いまどき MFC の教科書が存在するかどうかは疑問ですが、やっぱり MFC に戻るしかないのですか!
でも、あのドキュメント=ビュー構造はいまだによく理解できないですね‥‥
0906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:34:17.62ID:GHceiqHX
C++は一応明示的に破ろうとしなければ結構ちゃんとチェックしてくれる
C? 知らんな
0908デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 02:06:22.71ID:uELWbBar
>>907
でも、引数を関数内で参照して無い場合、素朴な呼び出し規約的には問題ない。
例外処理の unwinding は仕様が難しいので良くわからないと言うこと。
実際は大丈夫かも知れない。
0909デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 07:24:52.91ID:gCkWSKrb
int (int) { return 0; }で埋めて何が嫌なのかが分からないからな
特別な事情があるなら動かすハードとかの仕様調べろ
そんなのないなら素直に安全に書いとけ、でいいじゃん
0910デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 07:52:48.02ID:M2eccXrm
>>904
一つのデータを複数のウインドウで見るって考え方だよ
テキストエディタでもスプリットバーやマルチビューは普通に使うだろ
0912デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:52:04.91ID:X0njcRoR
cは互換型の概念がガバガバだからなあ…
typedefは当然互換だけど、structは中身のpodが同じでも(typedefしなければ!)タグ名で弾けるので、一々structに包めば論理ミスを防ぐこともできなくもない
0913デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 02:34:24.68ID:sakgt9rY
規格書を読んでみんなC++覚えてたの?
入門用のドキュメント読んだら規格書読むべきですか?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況