>>848
その is-a, has-a は、実際の設計作業にはあまり役にたたない気がします
私がやっている小規模/個人コーディングでは、差分プログラミングを取るしかない(まずプロトタイプを書いてから継承または委譲を使ってテストコードと併用して膨らませていく)わけですが、その記述としては最初に委譲を考えます

実際のところ継承と委譲の使い分けは何でしょうかね、少なくともリスコフ置換原則ではカバーできないという気がしますね