X



ぶっちゃけ始めるのにいい言語て何 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0723デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 21:01:38.51ID:1W2DSIiH
>>721
Rustは縛りが少なく自由度の高い言語
まさかと思うがRustが強力な静的型付け言語であることを縛りがきついと表現しているのか?
0724デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:49:13.37ID:skec1lWI
Rustは記述量も多いし覚えること多いけど
Pythonみたいな書き方強制されるような言語の方が
自分は苦手だ
0725デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:52:52.46ID:zyacLl51
>>721
自分はギャグポエム的に書いているのであまり深く考えないでいただけると助かります
個人的には、Javaはサンドボックスとしての潔癖性にこだわったが為にいつまでも弱いI/O性能に甘んじなければならず(悪いことではないけど)、
C#はそこそこ速く・メモリ管理が楽な・VM言語としてJavaをクローンしつつ、より低水準な処理もできんとあかんよねという現実主義の言語だと思ってます
それを白いパンツ指定の中学生と紐パンでもOKな高校生に例えてみました
0726デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 03:06:36.68ID:fXfbCLiK
>>724
スクリプト言語と比べれば多いけど
JavaやC++と比べたらRustは洗練されていて記述量も覚えることも少ない
0727Mb
垢版 |
2021/10/13(水) 21:10:52.27ID:Y4oDfEf2
>>725
> それを白いパンツ指定の中学生と紐パンでもOKな高校生に例えてみました
いや、気持はわかるぞ(笑)
私も Ada を WAF(航空自衛隊の婦人自衛官)に例えたことがある。
じつは私は大きなプロジェクトを結構経験しているので、
「その現場のコーディング規約が、不合理でない限り
きっちり規定されているほうが仕事が楽」と思っているのだが、
往々にしてコーディング規約が不合理なケースが多いので、
勝手にごっそりリファクタリングして悶着を起こしていたりした。
「構造化プログラミングがしやすい言語」という観点からいうと、
Java は C のレガシーを引きずっていながら、ちょっと力不足という
中途半端なところはあると感じるが、
C のコードを移植するときには、
「どこを、どう、なぜ変えたのか」みたいなことが
説明しやすくて意見の調整がしやすい言語ではあると思う。
まぁ、たまに「詰め Java」めいたコーディングを強いられる
こともあるが、それはそれで面白いという気もする。
0728デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/13(水) 21:13:14.83ID:hD9f3zaL
Adaで仕事した事も無いくせにな
技術者からしたら一番嫌われるタイプのフカシ野郎やわ
0731デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 00:48:56.85ID:KQfSxEDI
どっちも他人のこと構わず言いたいこと垂れ流してるだけなんでお互いスルーで戦いにもならない
0734デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 08:20:30.27ID:45gMzY03
Rubyの人のほうがまだ一貫性があると思うし
話題に対して正確にレス返してくる知能がある希ガスw
0735Mb
垢版 |
2021/10/14(木) 08:46:50.55ID:WGI+KeI1
>>728
> Adaで仕事した事も無いくせにな
カリフォルニアで防空システムの開発の
仕事をしてたことはあるがな(笑)
たしか共立出版から Ada の規格書の邦訳が出て、
熱心に勉強したもんだ。
けっきょく日本には処理系そのものが
入ってきていなかったように思う。
0736デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 09:01:32.22ID:WGI+KeI1
Ruby は自分では使わないというか
Java と JSP で用が足りているので、
たぶん話をしても盛り上がらんと思うぞ?
ネットで検索したら、Ruby は Ada や SmallTalk 80 の
影響を受けていると書いてあったが、
まつもとさんだって両方を触ったことはなさそうに思う。
SmallTalk なんか英文の本しか出てねぇんだもん。
0738デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:11:55.86ID:NMiJoMVf
パイソン
0739デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 12:54:28.44ID:F8WjDgUk
使うにはpythonはいいと思うけど。
プログラムを覚えるにはC言語かな。
0741デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 14:35:00.04ID:6BRArinS
勉強するならLispと言われていた時代もあったけど、もう遠い昔の話か。
プログラムの動作原理ならFORTH一押しなんだけどなぁ。
0742Mb
垢版 |
2021/10/14(木) 15:28:36.23ID:WGI+KeI1
>>737
> Smalltalkは使ってるみたいだね
ちょっと嫉いちゃうなぁ(笑)。
私は企業の従業員だったので、アカデミズムとは
なかなか接触できなかったんだよね。
このあたり、日本の法制を整備してほしいと思うが、
整備されたところで、そのとき私が生きているかどうか ……
0743Mb
垢版 |
2021/10/14(木) 16:02:32.20ID:WGI+KeI1
>741
> 勉強するならLispと言われていた時代もあったけど、もう遠い昔の話か。
そんなことはない。LISP (純LISP とか LISP 1.5 とか)というのは、
決して古びていない。安西裕一郎さん(慶應大学の学長だったりする)の
『LISP で学ぶ認知心理学』とか、竹内さんの『初めての人のための LISP』
とか、いろいろ書籍は揃っている。
ただ、LISP 処理系は C で書くのは楽なんだけど、Java で書こうと思うと
綺麗に書けないのが難なんだよなぁ (T_T)。
> プログラムの動作原理ならFORTH一押しなんだけどなぁ。
いま売ってるかどうか知らないけど、ハリー・カッツァン著/
池野信一監訳の『FORTH への招待』(近代科学社)という
本がある、
こっちは Java で書いても面倒臭くないし、
テキサス・インストゥルメント の電卓にも
逆ポーランド記法は使われていたので、
いま書く価値はあると思う。
(正直な話、荒らしが押しかけてこないんなら、
サイトとかメールアドレスを晒したいくらいだ。
「BackLog 日本語 形態素解析」で検索して
もらうと、ヒットしそうな気がする。「Mb」
というのは、「ネット検索に引っかかりにくい」という
理由で選んだハンドルだ)。
かなり前(日本大学の理工学部の航空宇宙工学科の牧野研究室)
に、「とりあえずヒマだったので、日立のベーシック・マスター
レベル3の BASIC で、ちょこちょこっと FORTH のインタプリタを
書いたら、三時間かからずにそれっぽく動いた」という経験がある。

昨今はマシンパワーが強力なので、言語の二階建て三階建ては
プログラミング教育用としては価値があると思う。
0744デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 18:22:45.16ID:0xmYH4RJ
FORTH
0746Mb
垢版 |
2021/10/14(木) 19:10:28.05ID:WGI+KeI1
昔の「I/O」でひとコマ漫画があって、
「スターウォーズ」のミレニアム・ファルコン号の
中で、ルーク・スカイウォーカーが
「うぅっ、アセンブラがわからん!」と頭を抱えていると、
オビ・ワン・ケノービが、
「ルーク、FORTH を使うのじゃ」。
ちなみに、ルークがデス・スターに突入する場面の、
モーション・コントロール・カメナの制禦には
FORTH が使われていた。
ちなみに、モーション・コントロール・カメナの制禦に
FORTH が最初に使われたのは、「宇宙の七人」
(ロバート・ヴォーンは「荒野の七人」にも出てた)
だと云われている。
LISP は「実用的ではない」という評価はあるのだが、
竹内郁雄さんによれば、「わりと単純なので
ハードウェア制禦にも便利」だとか。
0750デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:44:20.71ID:c0DFN+4r
「にわかな奴ほど語りたがる」の典型的な例だと思う
この業界でこーいうやつ山ほど見てきた
能力の低い人物は自分の能力を高く評価してしまいがちなんだろうな
0751Mb
垢版 |
2021/10/14(木) 20:37:29.89ID:WGI+KeI1
いま、発達障礙系の学会誌向けに論文を書いているのだが、
ネット上で発達障礙者が支援を求めると、
けっこうパーソナリティ障害者から叩かれて、
状態を悪くする人がいるんだわ。
木村花さんみたいに、自殺にまで心理的に追い込まれてしまう人も
いるし。
そういう意味では、今後の被害防止のためには
けっこう貴重な標本ではあるので、
私でよかったら存分に叩いてくれたまえ。
「始めるのにいい言語とは何か」に関するスレで、
プログラミング言語についてひとことも触れずに
他人を叩く、という時点で、「反社会性パーソナリティ障害」
(まぁ、簡単にいうと「荒らし」)を疑われても仕方が
ないと思うのだが、こちらとしては(証拠が残っていることでもあるし)
ありがたく思う。
とはいえスレの主旨を理解してこのスレを見て下さっている方々には、
「結果的にスレを汚してしまってすみません m(_ _)m」と
頭を下げるしかないのだが orz。
0753デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 07:25:38.42ID:d+18EcfY
Haskellは健康に良い。
0754デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 10:12:06.38ID:h7kw1sq5
>>752
FORTHはもともと「第四の言語」Fourthだったんだけど、当時の環境でファイル名の文字数が5文字までだったんでFORTHになったらしい。
0755デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 12:40:31.28ID:RYXo0v4o
初めての言語はPythonちゃんでいいよ
能力的には平凡だけど身綺麗で寛容、Perlちゃんみたいに昔のことで君を苦しめたりしないしRubyちゃんのように仕様?何でしたってウフフということもない
でもスカートをめくるといきなり__main__とか__str__みたいなのが出てくるからあたし予約語とかあまり知らないのみたいなアピールは聞き流すほうがいい
0757デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 16:46:42.71ID:IiKr1CQH
このスレ変な奴ばっかり
0759デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 18:42:55.99ID:r+hA2/r0
「俺様の考える最強の初心者向け言語」って発想で語られても雑談で終わるだけ
>>397の発想でオススメしてもらわないと役に立たない
仕事か趣味かだけでも大きく変わってしまうのに
0760デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 18:44:57.21ID:eqKsqNtm
Haskellで視力回復しませんか?
0761デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:40:02.39ID:vteAvXvD
javascriptが趣味でも実用でもいいかもな
es2015で組めれば尚いいけど
ブラウザあれば動くし環境面でも一番楽かと
0762デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:42:13.87ID:eqKsqNtm
Javascriptはバグるように設計された言語なので、バグらないように書くのは無理。
0763デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:43:09.05ID:IiKr1CQH
>>760
いい加減にせんかい!
0764デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:54:13.93ID:eqKsqNtm
>>763
Haskellで毛が生えて来そうです。
0765デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 19:55:42.46ID:eqKsqNtm
ちなみに楽しさで言えばJavascriptは楽しいかもしれない。
でもバグらないように書くのは無理だけど。
0767Mb
垢版 |
2021/10/16(土) 11:26:26.37ID:w/Mr+3XW
>>756
キミは「ロリコン」とか「ペドフィリア」とかいった言葉の
意味をよく理解していないようだな。
「ルイス・キャロルはロリコンだった」みたいな
話を真面目に信じているんだろうと思う。
自分の家族関係とか成育歴とかと、真摯に向きあったほうが
いいと思う。
メンヘラ板の案件だがな。
0769Mb
垢版 |
2021/10/16(土) 11:55:35.51ID:w/Mr+3XW
ハリー カッツァン・著/ 池野信一・他訳『FORTHへの招待』。
読み返してみると、レトロ感がたまらない……
0771Mb
垢版 |
2021/10/16(土) 12:06:03.24ID:w/Mr+3XW
>>768
> なんで原著読まねえんだよ!
メディアが紙なので、辞書を引いてるだけで嫌気がさすからだ。
インターネットの商用化以前の話だぞ?
『ゲーデル・エッシャー・バッハ』とか『フラクタル幾何学』とか
原著を読むだけでも、かなりツラいぞ?
『不思議の国のアリス』なんか、そもそも原著でも「註釈つき」が
出てるんだぞ?
出版社からの日本語訳の依頼でもなければ、わざわざやるもんか。
0772デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 13:10:22.48ID:2h5t186/
>>771
『ゲーデル・エッシャー・バッハ』とか『不思議の国のアリス』は
たしかに難しいところがあるが
いま話題になっているのはAdaの原著だよね? そんなに難解?
0774Mb
垢版 |
2021/10/16(土) 13:56:05.63ID:w/Mr+3XW
>>772
> いま話題になっているのはAdaの原著だよね? そんなに難解?
たぶん難解ではないけどなかなか売っていないぞ。
>>773
「ゲーバー本」と書かない所に、にわか感満載。
だいたい、あの本って、たしかピュリツァ賞とか
取ってなかったっけか。
しかも、あれって新明解より厚くて共同訳聖書くらい
あったような気がする。さすがに「広辞苑」ほど
厚くはなかったが。
で?
0777Mb
垢版 |
2021/10/16(土) 14:53:38.55ID:w/Mr+3XW
>>772
> いま話題になっているのはAdaの原著だよね? そんなに難解?
「原著」というよりも「規格書」だから、ぜんぜん難解じゃない。
とはいえ、日米は軍事同盟なので、システム関係だと共同開発に
なるんだわ。
そうなると、「英文の仕様書(Aスペック)」を「日本語の仕様書
(Bスャyック)」に翻末オて、さらに=u英文の本契約緒送pの仕様書
(Cスペック)」を作る、とかいった作業を何年かやると、
さすがにやる気が失せる。
しかも防衛秘なもんだから、公開して翻訳で稼ぐわけにもいかない。
後輩もボヤいているのだが、なにせ防衛関係なので詳しいことは
口外できない。
Ada は軍用の組込系の言語だと考えていたから、「リアルタイム系で
高級言語って、どうやっているんだろう?」と思って興味を持って
いたのだけれど、規格書だから実装がどうなっているのかは
想像するしかなかった。
0778デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 14:56:23.89ID:/3ZoG9kt
30年くらい前にMSX向けのテキスト処理の本にゲーデルエッシャーバッハの例が出てたなあ
当時中学生だったから何だよゲーデルエッシャーってゲロ吐きながらエッサッサでも踊るんかと思いました
懐かしいなあ
0779Mb
垢版 |
2021/10/16(土) 14:59:35.65ID:w/Mr+3XW
サンプルを提供してくれてありがとう。
「あーやっぱり図星だったのねw」
「あんた頭弱いんだね」
といった応答をするのに、人工無能が
「何をキーワードにしているのか?」
「そのとき、スレにおける『文脈』みたいなものを、
どう捉えたらいいのか?」
という意味で、とても参考になる。ありがとう。
0780デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 15:08:17.60ID:/3ZoG9kt
中学時代といえば体育祭と学園祭がジョイントしててなか日に仮装パレードがあり女子が着る天使の羽付き手作りチューブトップみたいなのの作成を手伝わされ
特定のアングルから見るとB地区丸見えなのを指摘したら怒られもせず見えなくなるように改造するまでチェック役をやらされた
あれは一種のテスト駆動開発だったのだと思う
0781デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 15:48:30.02ID:a4wkd8/y
何故無能ほど冗長な文章を書きたがるのか?
それこそこのスレでいいサンプル採れそうw
0782Mb
垢版 |
2021/10/16(土) 16:04:44.97ID:w/Mr+3XW
>>781
残念ながら、長文系の BBS や WebLog に関しては
腐るほどデータがあって、
長い文章を書けるやつは、ほとんどサンプルとして
役立たないんだ。
そういう意味では、絶滅危惧種が集まる場所として、
ここは けっこう貴重な場所だと思う。
0783デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 16:07:58.61ID:nhPBR6T2
学生時代Pascal書いてたな
オレンジ色の本で勉強して
unixの使い方?みたいなのもチロっと載ってたような?
cのこともチロっと載ってたような?
もう一回手に取りたいけど詳細は思い出せない
0784デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 16:11:18.78ID:v+hMekrA
こういう人が残す資料ってマジで読み辛いんだよな

「〜は……のような構成になっている(○○の部分は△△の方がいいかもしれないがw)」

みたいな本人のクソみたいな感想が所々入ってたりする
0785Mb
垢版 |
2021/10/16(土) 16:21:15.08ID:w/Mr+3XW
>>783
unix 上で Pascal というのは、
かなり古くて貴重な書籍だと思う。
UCSD-P System とか、(Macintosh より前の)
Apple の開発言語として知られていた時代、
つまり 8 ビットコンピュータの時代であるかもしれない。
Turbo Pascal の普及以前だと思うので、
森口 繁一/武市 正人『Pascal演習』(表紙は黄緑)よりも
古いかもしれない。
森口先生は海外でも知られた数値計算の権威なので、
続報を求む。
0786Mb
垢版 |
2021/10/16(土) 16:31:32.22ID:w/Mr+3XW
そういえば、数値計算(微分方程式の数値解じゃなくて、
初等関数関連の話)だと、やっぱり多倍長計算が
できたほうがいいんだけど、IEEE の double は
二進法なんだけど、BIGDECIMAL は十進法なんだよな。
arctan の数表とか作ろうと思うと、それなりに
「どこから入るか?」に関しては悩ましく思う。
0787デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:27:56.06ID:dds8ji9N
ライブラリ作りで苦労するのはわかるんだけど、
Pythonも必要なんじゃないのか?
0789Mb
垢版 |
2021/10/16(土) 18:41:42.62ID:w/Mr+3XW
>>787
数値計算とかになると、やっぱり
C 言語が強いちゃあ強い。
Python な、そういう環境の上に乗っかっていて、
ユーザ・インタフェース関連に関しては強い。
どこに注力するかという話にはなるけども
数値計算とか言語処理系とかいった方面に
興味のある人もすくないからなぁ。
0790デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 18:43:13.79ID:BO6yK2Ly
もしもDecimalが二進法だったら!?
Binaryが10進に!?
0791Mb
垢版 |
2021/10/16(土) 19:30:44.09ID:w/Mr+3XW
>>790
もちつけ。
昔は「二進化十進」というのがあって、
8 ビットを 4 ビット+4 ビットに分けて
処理していたりするのだよ。
Intel の 4004 も、もともとは電卓用の
チップだったので、そのあたりの命令語が
あった。
MicroSoft の MurtiPlan だったか EXCEL だったかで、
「速度向上のため」かなんかで内部表現を二進十進
から二進法に変えたら、会計計算の勘定が合わなくなって
えらいことになったという一件があった。まぁ、マスコミは
押さえこまれていた(NHK も押さえこみに協力していたように
思う)のであまり知られていないが、
金融とか証券とかの世界では、小数点以下の数値を扱うときは、
「二進化十進」というのがデフォルトなんだ。
「十進数で、小数点以下二桁の値を、小数点以下三桁まで計算して
四捨五入しろ」とかいったら大変だろ?
COBOL はそこをクリアしていて、Java はそこに追いついている。
0792デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 20:05:43.91ID:/3ZoG9kt
>>791
実際には18歳(&B10010)でも2進化十進で書くと12歳となってしまうことで大変なことが起こってしまうのですね
0793デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 09:11:52.07ID:4v/vMdLL
確かにCOBOLの演算がある意味最強なんだってね。
長年、技術者試験の課題を勤めた言語だもんな。
0794デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 11:04:31.93ID:Gktvple1
>>2
Javaが出来ればGoも出来るが
Goが出来てもJavaは出来ないから
0795デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:20:34.40ID:QqhGhKAl
あわしろ氏がお勧めするHaskell。
0796Mb
垢版 |
2021/10/17(日) 13:23:36.93ID:We9UySAG
>>793
> COBOLの演算がある意味最強
アメリカ海軍の准将だったグレース・ホッパーさんは、
「COBOL」の開発主任だったわけだが、
「BUG」という語を「虫(害虫)」の意味で
広めた人でもある。
ダイクストラ大先生は、「『バグ』と呼ぶな! 『間違い(error)』と
呼べ!」と主張していらっしゃった。
足場は固めておかないと、「砂上の楼閣」になってしまうので、
それぞれの言語の素性については身体検査はしていおいた方がいい。
0797デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 14:23:54.96ID:6j2makCm
ある意味最強ってどういう意味?
省略しないで書いてほしい
2進10進とかビッグデジマルとか
試しに採用してみただけだと思うが
本当に長所があるのだったら
その後の言語でも採用されていたはず
整数型のバイト数が大きくなって
内部表現と人間に見せる表現が分離されて
もう採用されていないはず
0798Mb
垢版 |
2021/10/17(日) 17:49:33.49ID:We9UySAG
>>797 へ。
>>793
> 確かにCOBOLの演算がある意味最強なんだってね。
に全面的は賛同できないが、当時のコンピュータ環境に
おいて、COBOL は「コボラー」という言葉を生むくらいには
重要なプログラミング言語だった。
現代の(大雑把な話だが)電算処理というのはどうなって
いるのかという実体は分らないが、「事務処理計算」
「科学技術計算」「その他」と(業界では)云われていて、
「事務処理計算=COBOL」「科学技術計算=Fortran」
という時代があったのだ。
事務計算は二進化十進、科学技術計算は IEEE の倍精度、
とかいった断絶があるので、「多倍長十進」というのは
わりと特殊な世界なのだ。
すまん。所要があるので、ちょっと席を外す。
0799Mb
垢版 |
2021/10/17(日) 20:34:27.14ID:We9UySAG
> 2進10進とかビッグデジマルとか
> 試しに採用してみただけだと思うが
> 本当に長所があるのだったら
> その後の言語でも採用されていたはず
60 進小数なんていうのは、千年以上
使われていたという歴史がある。
現代でも、一日は二十四時間で一時間は
六十分、一分は六十秒で、秒以下は十進数、
ということになっている。
「小数点以下何桁」とかいった場合、
これは常識的にいうと十進数の話の話な
わけだが、本来ならコンピュータの中では
二進法が使われているので、コンピュータの
内部表現と人間の認識のあいだには解離がある。
プログラマは十六進法とか八進法とか二進法とか
いろいろ使っているわけだが、多くの
日本人は「五・二進法」というのを使っていて、
通貨もそうなっている。
三千八百年くらい昔は
> 内部表現と人間に見せる表現が分離されて
を頑張っていた(つーても十進法と六十進法の
混在)のだが、「やっぱダメだわ」というので、
現在のようになったという経緯がある。
0800デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 21:14:21.49ID:QqhGhKAl
Decimalと書いてあるのに二進にすべきか十進にすべきか悩んでたのか。
0802デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:40:53.73ID:eRzMNhJh
Javaのクラス型って、参照を使って実現してるんだな
ってことではCでもポインタを遣えばクラスやオブジェクト指向を
実現できるんじゃないか?
0803デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 22:57:26.23ID:QqhGhKAl
>>802
X11がそういうことしてる。
0804デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 23:00:07.42ID:QqhGhKAl
思春期に悩んだ分だけ年取ってから禿るのではないか。
0805802
垢版 |
2021/10/17(日) 23:58:27.66ID:eRzMNhJh
しかしフィールドはそれで良くても、メソッドのアドレスって
どう表記すればいいんだろ??

>>803
ありがとう
0806デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 00:14:08.43ID:U4M03mzh
XLibは関数へのポインタを構造体に格納してる。
0807デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 05:22:35.82ID:ufi33ePc
>>802
初期のC++はCへのトランスレータとして実装されてから記述が面倒だけどC++でできることはCでもできる
0808デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 07:43:09.42ID:fbqw181K
>>1
YouTuberが過去に配信した動画すべてをダウンロードする方法
配信者のアイコンをクリック
アイコン下の「ホーム 動画 再生リスト チャンネル 概要」のうち"動画"をクリック
開いたページのurlをコピー
yt-dlp "コピーしたurl"

チャンネル内にある動画のサムネイルをすべて取得する方法
youtube-dl --skip-download --write-thumbnail -o "%(uploader)s/%(upload_date)s - %(title)s - %(uploader)s - %(id)s.%(ext)s" -i "コピーしたurl"
0809デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 09:22:56.28ID:/nnehLgj
次スレはワッチョイ付きで立てたほうがいいかもね
ずーっと荒らされてるやんここ
0810デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 15:39:02.45ID:r9t2S6+p
ありとあらゆるスレが荒れている
0814デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:51:37.80ID:48un5MBo
VBAで小数点が整数になるまで10掛けて計算後に同じだけ割ってやれば解決。
1/3とか?そんなのjavaやcobolでもおかしくなるから無問題。
0815デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:26:37.91ID:578ljV9d
変なのって何だよ。
0816デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:36:49.83ID:Ewq4zdJx
>>1 から >>816 みたいの
0817デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 19:38:54.88ID:578ljV9d
じゃあ別にイイやん。
0819Mb
垢版 |
2021/10/18(月) 22:52:19.08ID:adwTjD9q
「プログラム技術板」
https://mevius.5ch.net/tech/
というのは、真面目なひとが多いので、
プログラミングのことが解っていない
奴でも、荒らしやすいのだと思う。
>>811 の、
> ここは特に荒れてもなくない?
という評価は適切だと思うが、
荒らしにナーバスな初心者を排除するのには
かなり強力だと思う。
「いじめ」というのはその手の行為を謂うわけで、
「始めるのにいい言語って何?」とは関係がないというか、
プログラミング言語どころかコンピュータのことすら
理解していない奴が荒らしにきているわけだ。
初心者はもちろん歓迎するのだが、

邪魔する奴は全力でツブす

という、怖ろしい連中がいることを肝に銘じてほしい。」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況