X



Win32API質問箱 Build127

0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:32:56.60ID:sYLpmj89
Win32APIについての質問はこちらへどうぞ。

■注意
・質問する前にMSDNライブラリやPlatformSDK、Google等で検索しましょう。
・日本語版MSDN Online Libraryは不完全です。
 英語版( http://msdn.microsoft.com/en-us/library/ )の利用推奨。
・APIフックなど高度な事をしたい場合はできるだけAdvenced Windowsを読みましょう。
・言語特有の問題やIDE、MFCやVCLなどの質問はそれぞれの言語や開発環境スレで

■過去スレ
Win32API質問箱 Build126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1588339011/
Win32API質問箱 Build125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1551247748/
Win32API質問箱 Build124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1510395780/

■関連スレ
Visual Studio 2020 Part1 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1634166667/
Visual Studio 2019 Part7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1634178709/
Visual Studio 2017 Part7 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1558179898/
【C++】 DirectX初心者質問スレ Part41 【C】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1521786252/
0161デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 08:47:33.85ID:rc4mKLfq
>>160
俺もそんなもんだよ
決して英語が得意なわけではないので
自分が誤訳してないかのチェックにグーグル翻訳使ってる
グーグル翻訳のほうがおかしいこともあるので相互補完だ
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:48:41.10ID:PxCGY5CH
>>161
ありがとうございます。
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:21:19.75ID:PxCGY5CH
エディットボックスの中のテキストをGetDlgItemTextでもらってきたのですが(TCHAR*)、
PCSTRに変換する方法がわかりません、便利な関数は用意されていなくて、自分で作ったほうが良いのでしょうか?
char*をwchar_t*に変換するのは見つかったのですが、その逆が出来ません。
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:03:42.82ID:ZxvtMkkN
DeepL の方が、Google 翻訳よりも高品質

でも最近、Googleも向上した。
DeepLを真似たのかも
0168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:19:49.39ID:PxCGY5CH
>>163
DEEPLは翻訳できる回数に制限があると思って使ってなかったです・・・。
使うだけなら制限なかったのですね。
0169デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:27:23.77ID:PxCGY5CH
>>165
ありがとうございます。
Aの方使ったら出きるっぽいです。
なんですけど・・・今それを確認しようとしてmbstowcs_sを使ってみたけれど
文字化けが・・・どっかがミスッてるはずなんですけど、しばらくかかりそう。
とりあえずローカルウィンドウで見たらchar変数の中にバッチしがいってたので
当初の目的を解決できました。
こんなことで3時間くらい使ってしまいました。
頭痛い・・・。
0170デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 12:57:20.76ID:9jtFEqJp
文字コードについてはMSがもっとも時間かけて多言語対応してるからMSのルールを守るのが吉。
0177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:35:55.11ID:39VlCDpx
文字や文字列の記述は TCHAR(_TCHAR) 系統のマクロで統一するのが旧来からの作法だわね。
最近の Visual Studio の C/C++ はデフォルトで UNICODE,_UNICODE が定義されているので。
APIの末尾にWを付けるというルールは忘れていい気もする。
必要時のみA(やW)を付けて、あとは WideCharToMultiByte、MultiByteToWideChar を使う程度かな
0178デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 18:41:49.01ID:G8hldp18
TCHARなんかもう10年近く見かけてない。
普通にLとだけ書く。
マルチバイトにする意味ないんだし。
0179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:14:13.28ID:BLvFEtLU
マクロの結果で分岐させるコードだと
インテリセンスとかに負荷かかる印象しかないから
気づくとW系のコードで埋まっている
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 19:41:02.41ID:39VlCDpx
サロゲートペア対応とかで、特定のWin32APIの仕様が混乱してたりして、メリットが無くなってきてるからね。
将来的に ANSI/UTF8 がデフォルトになる可能性も完全には否定できず
0182デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:07:18.83ID:tpQ7cDA8
>>181
1バイト配列だった場合どっちで処理されるかの部分がチーム環境や実行環境に左右されたのて
十数年前から wchar_t で持つようにした
0184デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:57:55.95ID:tpQ7cDA8
忘れてはいないからこそ忘れてる(OR 分かっていない)人が混ざった時の問題が怖いのよ
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:11:34.30ID:9k2FRpJr
プラットフォームによってはワイド版のPOSIX関数がなかったりするから微妙だなあ
0186デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:22:26.00ID:xinKsQI1
>>172
その「人」が確保出来ないから、放置されてんだよな
MSは金は余ってるが、翻訳に関しては全く予算を割くことは無くなった
日本のMSが、無能だらけになったのと関連してるのは間違いない
0187デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:22:54.54ID:PxCGY5CH
ダイヤルボックスで指定したIPアドレスとポートで作ったソケットからちょっとした文字列を
送ろうとしたんですけどLNK2019エラーが出てしまいます。
VisualStudio2022、c++14、サブシステムはWindows (/SUBSYSTEM:WINDOWS)です。
エラー2019は何となくサブシステムが違うようなイメージで間違っていないでしょうか。
0189デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:37:24.88ID:PxCGY5CH
>>188
すみません、前回別の事で同じエラーが出たときに読んだんですけどよくわからなくて
マイクロソフト見てもわからないと思ったのですけど、もう一度読み直してみると、
何か忘れてるのかなぁって思ったので、もう少し頑張ってみます。
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 21:39:46.78ID:wvtz3UMM
クリティカルセクションで質問です
EnterCriticalSectionでスレッドの排他制御を行うとき、
作成したスレッド間では排他制御できています

これを、作成したスレッドではなく呼び出し元のプロセス側で
EnterCriticalSectionを実行しても、その間はスレッドの動作は
排他制御されて停止する(待つ)という認識で間違いないでしょうか?
0191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 22:55:33.42ID:39VlCDpx
質問の意図が正しく理解できてない可能性がありますが。

A critical section object provides synchronization similar to that provided by a mutex object,
except that a critical section can be used only by the threads of a single process.
Critical section objects cannot be shared across processes.

要約:
「クリティカル セクション」 オブジェクトはミューテックス オブジェクトと同様な同期を実現しますが、
クリティカル セクション オブジェクトは1つのプロセス内のスレッド間でだけ使えます。
クリティカルセクションオブジェクトは、プロセス間で共有できません。
0195デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:25:46.00ID:wvtz3UMM
>>191
ありがとうございます

> クリティカル セクション オブジェクトは1つのプロセス内のスレッド間でだけ使えます。
> クリティカルセクションオブジェクトは、プロセス間で共有できません。

これは認識しているのですが、この文面を借りれば

「クリティカル セクション オブジェクトは1つのプロセス(メインプロセス・スレッド呼び出し側)と
スレッド(メインプロセスから呼び出されたスレッド)間で使えるのかどうか」

ということです
よろしくお願いします
0196デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:48:22.49ID:5YtPDb7J
>>195
複数のスレッドで使えると思いますよ、というか、そのためのクリティカルセクションでしょう?
ただ、私もクリティカルセクションの使い方がまずいのか、スタベーションに悩まされたまま放置しているので、断言はできないけど

なおちゃんとハンドルを static かヒープに置いていますか?スタック上にハンドルを置いていたら無意味ですよ…
0197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:54:48.59ID:39VlCDpx
>>195
使えます(正しくコーディングされていれば

念のため補足すると、プロセスというのはスレッドの集合であり。
プロセス生成と同時にスタートするスレッドのことを「メインスレッド」と言います。

なので、より正しい言い方としては以下のようになると思われます。
・メインスレッド
・(メインスレッドと同じプロセスに属する、メインスレッド等で生成された)メインスレッド以外のスレッド

これらのスレッド間でクリティカルセクションオブジェクトを共有することができます(排他制御可能です)
0198デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 23:59:25.14ID:wvtz3UMM
>>196
ありがとうございます

何か不具合が起きていると言うことではなくて、クリティカルセクションの
仕様について確認しようと思って質問しました

結局、そういうコードを書いて確認しましたが、メインプロセスではEnterCriticalSection
が効きませんでした

メインプロセスでEnterCriticalSectionを実行すれば、その間スレッドが止まる(その逆もある)
ということがもしかして可能なのかなと思った訳です

どうも失礼しました
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 00:06:26.31ID:AVpqtd2i
>>197
入れ違いになってすみません
使えるとレス頂いたのでプログラムを確認しましたが、これは書き方が
悪かったようで確認になってませんでした

レス頂いた内容でとても分かりやすく理解できました
どうもありがとうございました
0200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 01:02:38.66ID:nCDHmZcB
>>197
>念のため補足すると、プロセスというのはスレッドの集合であり。

全然説明になってませんよ…
次の質問にちゃんと答えられますか?
「プロレスごとに固有に持つ値はなにでしょうか、最重要な二つ答えなさい」
0203デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 01:12:55.86ID:yS8KpDml
>>200
スタン・ハンセンとハルク・ホーガンかなあ。
プロレスについては詳しくないので、プロレススレで
0204デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 04:28:08.59ID:yA+QVyZU
1プロセス内に、複数のスレッドを起動できる。
1対多の関係

それら同一プロセス内の複数のスレッドを調停するのが、critical section じゃないの?
0205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 04:33:51.34ID:aGS6McBI
>>204
まちがってはいないがアバウトすぎる…
スレッド固有のデータは何?
スレッドで共有するデータは何?
0207デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 06:51:08.16ID:nbMAc3Vl
実は「ウィー!」と言ってなかった スタン・ハンセン雄たけびの真相: J-CAST ニュース
https://www.j-cast.com/2015/10/08247400.html?p=all
2015年10月08日18時42分


🤘ウィー!
0208sage
垢版 |
2022/03/27(日) 07:55:58.79ID:wX3DpwsS
ちと出遅れたが
WinMainの第3引数は LPSTR
UNICODE版はスレチ
0214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 10:57:12.74ID:PKvr+8WT
現在プリンタ選択ダイアログを自作していて、質問があります。
印刷コモンダイアログに表示されているプリンタ名はEnumPrintersで取得できたのですが、アイコンを取得する方法がわかりません。
どうすればアイコンを取得できますか?
0219デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:12:44.04ID:mVtcUlDy
ウィンドウのリサイズイベント(WM_SIZE、WM_SIZING等)が来た時、ユーザーが直接そのウィンドウに対してリサイズを行ったのか、
ディスプレイ解像度等が変わり、システムの都合で結果的に変わったのかを判定したいと考えています。
ディスプレイ設定が変わった場合はWM_DISPLAYCHANGE等で判るので、
ユーザーが能動的にウィンドウをリサイズしたかどうかの判定ができればよいと思うのですが、
何か良い判定方法はあるでしょうか。
0221デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:02:00.24ID:mVtcUlDy
>>220
よさげなメッセージがあったんですね!
ありがとうございます!
0222デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 22:34:26.91ID:mVtcUlDy
https://stackoverflow.com/questions/1826165/wm-entersizemove-wm-exitsizemove-when-using-menu-not-always-paired
ここによると、WM_ENTERSIZEMOVEが来てもリサイズや移動がキャンセルされるとWM_EXITSIZEMOVEが来ない場合があるようで、
その場合でもWM_ENTERSIZEMOVE中のWM_CAPTURECHANGEDで終了が判定できるとのことです。
たしかにタイトルバーからサイズや移動をキャンセルするとそのような動きでした。
これで解決しそうです。ありがとうございました。
0225デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 15:18:23.25ID:ZELibu1M
スケーリング変更で実質解像度が変わった場合もWM_ENTERなんちゃらが来るね
WM_DISPLAYCHANGEも来るから区別は付くかな
0226デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 22:15:49.34ID:d9RaMPBt
画面端の四隅に独自スナップはやったなあ
吸い付くと気持ちいいのよね
0227デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 22:35:18.94ID:unOoTfDz
osの画面の位置設定が、吸いつくくせにぴったり揃わず微妙にずれる
ふざけた動作だったな
0228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 09:07:01.55ID:67K4hItk
windows10になってから
座標を0,0にしても少し隙間が空くようになったのもふざけてる
0230デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 12:00:36.82ID:qE10hPc2
最低限必要な処理性能を引き上げることで
グラフィックボードやPCの買い替えを促進することができました。
0231デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 13:17:17.03ID:wqaUV7TG
実際AVX2未満だと256bit命令でまともな事ほとんどできないからHaswell未満切り捨てたくなる気持ちは分かる
0232デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/05/10(火) 16:03:53.83ID:Asxcv1id
MSゴシックなどのフォントで、DrawTextで右寄せ(DT_RIGHT)の文字列を描くと、
イタリック体のときに右が欠けてしまうのですが、こんな仕様なのでしょうか?
0234デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/05/12(木) 23:26:02.37ID:zDTh1Mrl
>>232
日本語のことなど真剣に考えてませんから
0239デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 15:33:38.71ID:ezCooE+T
そもそもMSゴシックを斜体にするのがダサいので、DrawTextとしても想定外という説
0241デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/05/13(金) 17:38:27.24ID:9J+8i6yQ
自力で右端を広げないといけないんですかね。
ただ、DT_WORDBREAKやDT_EDITCONTROLを付けて自動折り返しを設定していると、
どこで折り返されるかは事前に想定できないので、行末にスペースというのも難しそうです。
0243デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/05/20(金) 06:40:29.02ID:QdnN/13A
テンポラリのビットマップに描画して実測する関数作っとけば以後は気にせずに済む
0247デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 13:41:20.24ID:IY5aTV4U
アスペクト比を固定したいため、ウィンドウの最大化を完全に無効にしたいのですが、フレームをダブルクリックしたり、Windowsキー + ↑での最大化を塞ぐにはどのように処理すればいいでしょうか?
0250デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 14:39:30.72ID:IY5aTV4U
>>248
ありがとうございます!
一度やってみたのですが、うまくいかなかったので、やり方がよくなかったのかもしれません
Unityという特殊な環境が影響してるのかもしれないですが、、、
0251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 14:41:36.70ID:IY5aTV4U
>>249
後出しですみません
ドラッグでのサイズ変更は許可したいので、ウィンドウスタイルでは無理なのかなーと思ってます
今のところWM_SIZINGはうまく機能してるようです
0254デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 15:31:44.87ID:OnF3qCRP
ちゃんと抜いてんならそれだけで自動的にシステムメニューも含めて
タイトルバーダブクリやWin+↑も無効化されるはずだがな
0256デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 16:05:01.49ID:IY5aTV4U
>>255
ありがとうございます
ダブルクリックの方はこれで回避できるんですけど、Windowsキーの方がどうやっても防げなくて、、、
WM_WINDOWPOSCHANGING を拾えばいけるかなー
0258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 16:55:24.79ID:LNP3bNny
正確には、ってかそれじゃ最初からスナップによるリサイズを防ぎたいって全然違う質問じゃん
SYSCOMMAND監視して無理矢理引っぺがしたりはできるけど行儀悪すぎだから
任意のウィンドウサイズになってもボックスでレンダリングのアスペクト比維持した方がマシだな
0259デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 17:24:17.68ID:HZXBW/m6
>>256
SPYでその時にどのメッセージ(多分複数)が来てるか調べて
どれを捨てる or 改変すれば望みの動作になるかを考えろ
0260デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 21:10:34.66ID:TZU+Jbyx
最大化はダイアログのスタイルにして抑止するのが定石だけど誰も書かないので一応
C#のFormBorderStyle = FixedDialog の時のウィンドウスタイル=0x16c80000 拡張ウィンドウスタイル=0x00050101
これでスナップの影響も受けないし、その上でサイズ変更もやりたければできる。
許容しつつアス比を維持するのもいい。ゲームのフルスクリーンモードとかそんな感じだろうし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況