X



WPF(.NET, WinUI) GUIプログラミング Part28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 13:37:21.64ID:K08uNRHb
前スレの続きだが結局WPFはオワコンでおk?
0003デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 14:06:44.82ID:XTInziC+
ご安心ください!
.NET6のサポートが切れる3年後まではサポートされます
0004デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 15:40:46.61ID:sr9M8m/h
MVVMだとアプリを簡潔に書けるが、WinFormsのような設計でも書けるのがWPFやWinUIだ
WinFormsに留まる理由が何もない
0005デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 16:06:15.90ID:K1CFp2I5
MVVMポリスがWPF捨てて最先端のWebやってるのに俺達は10年前から全然前に進んでないんだな…
0006デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 16:07:15.99ID:sD03lWML
■ WPFなプログラマの環境
オブジェクト指向、DRYを常に意識
関心の分離(MVVM/DI)
CI/CD環境構築して自動テスト
バージョン管理はGit
OSSライブラリを積極的に採用
非同期処理やRxを使用しUXや応答性を向上
設計書作成にUMLやWikiを活用
ITSで課題管理
開発マシンはミドルスペック以上
コミュニケーションの基本はチャット
業務時間内に自主勉強OK
それなりの給料

■ Winformsなプログラマの環境
手続き型、コピペコードが大量に存在(WET)
関心の集約(コードビハインドにビジネスロジックベタ書き)
テストは手動&目視で結果チェック
バージョン管理はSVN
自社ライブラリ以外は使用禁止
UXに無頓着、asyncなにそれおいしいの?
パワポで設計書作成
Excelで課題管理
開発マシンは低スペック
コミュニケーションの基本はメール
自主勉強?業務時間外にやってね
薄給

こんな印象
0008デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 18:48:46.39ID:UiCAczsb
WinUIで1ネタ。

WinUI 3 Controls Galleryを起動して
おもむろに aa と入力してEnter。
これだけで落ちる。
0009デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:25:43.15ID:/IExJPVQ
こんなけレス来てるのに内容は喧嘩だけ
Wpf使えないって主張はわかったから別でやってくれ
0011デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 22:51:39.56ID:D86K2+5e
>>8
立ち上げた直後に虫眼鏡マーク押すとそうなるね
AutoSuggestBoxのイベント処理がバグっているだけだから、WinUIじゃなくてアプリのバグだな
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:07:15.21ID:1lTcYuij
winformもwpfも新しい環境に適応できなかったあるいは必要がない奴の墓場
winform使ってるやつは自覚してる分マシでwinformよりwpfのほうがマシとか言ってるやつは正気なのかよ
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 00:14:38.83ID:DSkywrpw
>winform使ってるやつは自覚してる分マシで

たまにこういう全能の神が現れるな
0014デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 03:18:18.20ID:rpi4epE/
WPF使えないって主張してる人なんてほとんど見ないが
WPF使える主張と使ってない人を下に見下すやつは結構見るがな
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 05:32:54.96ID:36QJ9eOO
そうか?WPF使える自慢なんて誰もしてないだろ。
機能的に不満はいくつかあれど、消去法で一番ましなのがWPFだから仕方なく使っているって奴が大半だと思うが。
期待のWinUIも酷すぎてSDK 1.0は見送り確定だし。
0016デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 05:42:07.29ID:/rKsaWF4
>>15
WinUI+RustがVSで安定的に使えるようになったらWPFから移行するつもり
そういうやつ多いんじゃね?
0017デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:34:19.37ID:5qkoFIuH
このスレの住人は未だにデスクトップアプリの主流がVC++という現実を受け入れるべき
0019デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:59:16.66ID:5qkoFIuH
何を言ってもまともなWPFアプリが無い時点で説得力がないのよ
0020デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 08:43:42.17ID:gJEoCqwv
出遅れてる人を納得させる必要がない
0021デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 09:47:05.43ID:tbzuuPcG
>>15
WinUIって1.0は言うほど酷くもないんだけどね
確かに0.8までは使い物にならなかったが、今のものは表示系に不具合は目立つけど
動作自体は割と安定している

同じxamlでもWPFと微妙に違うところがあるから、そこで躓いているのかな?
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:24:36.69ID:K6LxQAdL
ここでいくら吠えてもサジェストがこれじゃな
wpf 普及しない
wpf サポート終了
wpf 将来性 2021
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:06:36.81ID:1lTcYuij
ElectronやFlutterはダメなん?
XamarinはWPFの代わりにならなかったのか?
WPF使ってるならXamarinに行っても良さそうな気がするんだが
0025デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 12:17:46.40ID:K6LxQAdL
サジェストで分かる通りWPFと同じレベルのクソですわ
xamarin サポート終了
xamarin 将来性
xamarin オワコン
xamarin 後継
0026デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:48:50.12ID:gJEoCqwv
サジェストがソースにはワロタ
0027デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:48:52.50ID:eRt2Ticm
MSですらElectronでVScode作ってるからなあ
といってもここまで肥大化するとTSで作るのも辛そう
となるとflutterがいいのか!?
flutterのデスクトップアプリって何があるんだ?
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 14:54:32.53ID:5qkoFIuH
WPFよりBlink+V8のほうが圧倒的に速いからね
Electronのが自由なアーキテクチャで開発効率もいいし
もうWPFの存在意義が無いのよ(笑)
0029デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 17:29:15.69ID:5qkoFIuH
WPFで書くことが自己目的化して取り残されたおじさん達のスレと化してるのは否めない
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:29:40.19ID:K6LxQAdL
>>27
デスクトップアプリはWindows95から今までC++一択だぞ
C/C++書けないアホ共がC#に逃げてるだけで
0032デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:37:10.80ID:WL+6kPMV
>>30
一応C++は使える(完璧ではないけど使う分には)
でもこれといったGUI系がないからC#でやってる
Win32 APIで組めるけど、OOP的なものじゃないからめんどくさい
0034デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 18:48:31.59ID:K6LxQAdL
意味不明だな
何の制約もなく自由にどんなクラスでも作れるだろ
フレームワーク無いと何も出来ない赤ちゃんかよw
0035デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:14:29.45ID:WL+6kPMV
>>34
米32について?
そういう意味じゃなくて、車輪の再発明的なことになるし
本処理ならいざ知らず、それ以外のButtonクラスとかを作ること自体に時間をかけるのが…
一クラスだけならいいけどガチでやるとWindow,Button,TextBox,…果てにはListView,TreeViewもそれぞれオブジェクトにしないといけないし
オレオレstringクラスを作るよりもデフォであるstd::stringを使う方が無難だし
0036デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:19:24.42ID:K6LxQAdL
>>35
それを面倒に思うならプログラミング向いてないよw
独自コントロール作るのは普通のことよ
手間省きたきゃサブクラス化という手もある
0037デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 19:58:29.96ID:so3Jiv5K
>>34
正解
そこまでやると、アプリ開発じゃなくコンポ開発に路線変更した方がいいな
今もテキストエディタつくりながら、コンポ開発して売ったりしてる人twitterに一人いるわww
0039デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:25:53.52ID:WL+6kPMV
35の続き

別に自力でWin32 APIでやってもいいけど、「家を作るためにハンマーを自作する」みたいなことになるから…
それならいっそOOP的発想の外部ライブラリで組んだ方がまし
でもそれらも情報が少なすぎるとかライセンス関係が面倒とかで…
だからC#で
0040デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:27:35.58ID:K6LxQAdL
大袈裟な…
相当技術力低そうだけど零細SEかね?
0041デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 20:36:51.13ID:WL+6kPMV
>>40
技術力低いのは否定しないけど、どの辺が低いと感じるの?
後学のために聞いておきたい
0042デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 22:04:25.09ID:I4Jra+pG
向いてる方向が違えばツールも変わってくるのは当然なんだよね
B2Bの業務システムだとコアには技術を結集してそれこそC++まで使うかもだけど
末端のGUIアプリは大量生産になるから底辺VBプログラマも居る
これはどんな大企業がやっても起きうること
そんな中で検討されるのがフレームワーク
0044デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 08:59:50.85ID:+Xr53uEM
>>29
そんなやつはいないだろ。
C/C++しか使えない取り残されたおじいさん達のスレと化してるのは否めないがな。
0045デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 12:13:41.36ID:s2ED2z41
入力値検証はINotifyDataErrorInfo使うのが一般的ですか?もっと良い方法があれば知りたいです。
0046デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 12:39:59.57ID:Ydl8qvX+
>>23-24
利用者の立場からはそれぞれのOS用のネイティブの開発プラットフォームで作ってくれるのが一番ありがたい。
マルチプラットフォーム対応のUIフレームワークは開発者が楽をするために色々なものを犠牲にしているので。

Xamarinはどの環境向けでも使う価値なし。
モバイル向けなら今ならFlutterがベター。
Webは好きなの使って。(ただし元々メインのターゲットがあってWebにも対応しました的なやつは避けるべし。Flutter Webとか)
Windows限定かつWebが向かない領域ならWPF。
0047デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:23:01.35ID:g8UjYZ8e
ものによるな
WPF製のブラウザやテキストエディタなんて実用に耐えないだろうし
0048デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:43:49.14ID:Y+3tiqu0
>>45
入力画面のxaml.csのボタンのclickメソッドに入力値検証のコードを書いて下さい。
0049デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 13:44:53.25ID:Y+3tiqu0
バインディング機構を介さないぶん高速になります。
0051デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:30:39.38ID:Rhd0exvf
イベント使うならTextChanged、ValueChenged等だろう
0052デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:43:10.31ID:Y+3tiqu0
キーストロークやフォーカス抜ける度に検証コードが走るのはレスポンスが著しく低下してユーザーのストレスになりますよ。
0053デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 16:50:33.80ID:Rhd0exvf
そこは要テストの部分だろう
条件が提示されていないのだから
0054デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:16:01.85ID:g8UjYZ8e
>>52
このスレでプロ1グラムの速度について議論するだけ無駄
WPFプログラマーはもっさりが当たり前の世界で生きてるから判断基準そのものが違うのよ。そもそも快適な状態を知らない
ユーザーから遅いレスポンス悪いと言われても「それがWPFだから仕方ないんですよ」で通用するヌルい世界で仕事してるから
0056デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 17:28:36.21ID:hHkcGLX7
手間かかるけど高速ならわかるがもっさりなのがwpf。しかも保守まで困難。
開発意図が分からない残念すぎるGUIフレームワークだったよな。
0057デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:26:59.42ID:Y+3tiqu0
家とかハンマーとか例えが問題の構造を捉えてなくて正直よく分かりません(笑)
ツールに踊らされてるのは滑稽ですね。何も考えず新しい物に次々飛びつく様がイナゴのようで。
0059デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:40:32.66ID:BVFlsG/t
>>57
新しいものに飛びつくのが滑稽ってどゆこと?
言語やライブラリ、フレームワークはあくまで技術に過ぎない
一つに固執してもそれが廃れるなりしたら何も残らない
考え無しならともかく、メリットがあるから飛びつく
VSで開発してるならwinformsとWPFの差はアレだけど、VSCで開発しているなら全然違う
新しい技術に飛びつくやつが薄っぺらいと思うのなら、コンピュータやスマホなんて使わない方がいいのでは?
それぐらい暴言でしかない
0061デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:48:57.42ID:Rhd0exvf
WPFを理解せずに文句言ってるとバレてしまいますよ
0062デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 18:51:10.93ID:Rhd0exvf
【悲報】ID:g8UjYZ8eさん、WinFormsおじさんだった・・・
0064デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/23(日) 22:03:17.95ID:2QVk2zeg
>>52
どれだけ重い検証コード走らせる気だよw
本当に重い処理が必要ならそれなりの工夫をするだけだがWPFに限ったことじゃないな
0070デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 06:13:02.98ID:keDx0r5I
winforms:14,692 repository
https://github.com/search?q=winforms
wpf:52,374 repository
https://github.com/search?q=wpf

winforms:4 repository
https://gitlab.com/explore/projects/topics/winforms?archived=true&;sort=latest_activity_desc
wpf:20 repository
https://gitlab.com/explore/projects/topics/wpf?archived=true&;sort=latest_activity_desc

windowsform:13 repository
https://bitbucket.org/repo/all?name=windowsform
wpf:817 repository
https://bitbucket.org/repo/all?name=wpf

winforms:4 articles
https://zenn.dev/topics/winforms
wpf:44 articles
https://zenn.dev/topics/wpf

winforms:90 記事、7 フォロワー
https://qiita.com/tags/winforms
wpf:1,230 記事、639 フォロワー
https://qiita.com/tags/wpf

winforms:94,467 questions
https://stackoverflow.com/questions/tagged/winforms
wpf:164,170 questions
https://stackoverflow.com/questions/tagged/wpf
0073デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 10:34:45.31ID:FHTiKh3C
笑った
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 11:50:31.72ID:GHwefuQP
viの使い方の解説や記事はいっぱいあるが
メモ帳の記事がないのと同じ理由だな。
0077デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 14:42:28.94ID:N2oMTp8M
>>36
今更で失礼だけど、もしかしてWindow用でWndProcコールバック関数、サブクラス化してbutton用にButton1Procコールバック関数…みたいにするってこと?
自分が言いたかったのはC++のクラスを組んでオブジェクトにすること
それとも、継承のことを言ってるの?
そうだとしても、サブクラス化とは言わない気がする…
自分の言い方が悪かったようだ
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 19:45:18.47ID:H4U+QONT
winformsとelectronの差やばいな
0081デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 06:23:00.56ID:B2fhovvp
============================================================================
デスクトップアプリ最低要件(最低限これくらいは満たしてね)チェックシート2022
============================================================================

チェック用アプリ仕様:
 ボタンをマウスでクリックしたらAlertメッセージ表示するだけのプログラム

(1)配布要件1:動作させるのに必要なファイル一式を任意の場所に配置して動作する
(2)配布要件2:管理者権限不要で配置できる
(3)配布要件3:動作させるのに必要なファイルが10ファイル以内に収まる ※1

(4)起動要件1:エントリファイルをダブルクリックして起動できる
(5)起動要件2:エントリファイルをPowerShellから起動できる
(6)起動要件3:管理者権限不要で起動できる
(7)起動要件4:ネットワーク切断状態(スタンドアロン)で動作する

(8)メモリ要件:
 A:起動時の消費メモリが20MiB以内
 B:起動時の消費メモリが40MiB以内

(9)ストレージ要件:
 A:動作させるのに必要なファイルの合計が200KiB以内 ※1
 B:動作させるのに必要なファイルの合計が1MiB以内 ※1

※1. OSにプリインストールされているランタイムは除く

============================================================================
(1)〜(7)はYesの場合+10, Noの場合は-100
(8)〜(9)はAの場合+10, Bの場合+5, その他は-100

合計点80以上が合格
0084デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/25(火) 22:14:38.22ID:c1V23H4w
>>81
頭悪そう
0087デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:12:48.87ID:VnbT+c1m
>>86
>ボタンをマウスでクリックしたら

>>81
まあ一次審査としてはこんぐらい甘めの基準で雑魚をふるい落として残ったものの中でパフォーマンスとか生産性とか比較していけばいいんじゃないか?
0088デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:20:06.17ID:OTuEZvRi
世界で最も多くの人に使用されているデスクトップアプリ Google Chrome
(1)○ +10
(2)○ +10
(3)× -100
(4)○ +10
(5)○ +10
(6)○ +10
(7)○ +10
(8)× -100
(9)× -100

-240点で不合格でした
0089デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:59:12.59ID:51iHEKQU
>>87
テキストファイルのアイコンイメージをボタンにして、シングルクリックで開く設定にする
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:37:18.03ID:q6y7GA24
>>89
開発プラットフォームのポテンシャルを見るために最小限の実装をしてるんだぞ。
それに何の意味があるんだ?
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 15:55:56.24ID:+BcwC06P
開発環境じゃなくて実行環境じゃね?
PEヘッダよりMZヘッダのほうが偉いのか?
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:29:58.76ID:FWQucWbV
>>90
挙げられたテストが開発プラットフォームのポテンシャルを測ることに適さないことを揶揄してる
0093デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 20:37:42.47ID:FWQucWbV
>>81
(1)〜(7)は一つでもNoの場合は不合格
(1)〜(7)が全てYesの場合は、(8)と(9)はどちらもBであっても合格
つまり、(8)と(9)は条件Aは不要でありBだけで良い
そうすると(1)〜(9)の一つでも満たさなければ不合格というシンプルな条件になる
0095デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 06:28:20.17ID:fBlzpNn0
==========================================================
デスクトップアプリ何で作る?
最低要件(最低限これくらいは満たしてね)チェックシート2022 rev.2
==========================================================

チェック用アプリ仕様:
 アプリ上の"はろー"ボタンをマウスでクリックしたらメッセージボックスで"わーるど"を表示する

(1)配布要件1:動作させるのに必要なファイル一式を任意の場所に配置して動作する
(2)配布要件2:管理者権限不要で配置できる
(3)配布要件3:動作させるのに必要なファイルが10以内 ※1

(4)起動要件1:エントリファイルをダブルクリックして起動可
(5)起動要件2:エントリファイルをPowerShellから起動可
(6)起動要件3:管理者権限不要で起動可
(7)起動要件4:ネットワーク切断状態(スタンドアロン)で動作する

(8)メモリ要件:
 A:起動時の消費メモリが20MiB以内
 B:起動時の消費メモリが40MiB以内

(9)ストレージ要件:
 A:動作させるのに必要なファイルの合計が200KiB以内 ※1
 B:動作させるのに必要なファイルの合計が1MiB以内 ※1

※1. OSにプリインストールされているランタイムは除く

==========================================================
(1)〜(7)はYesの場合+10, Noの場合は-100
(8)〜(9)はAの場合+10, Bの場合+5, その他は-100

合計点80以上が合格ライン(当然点数は高ければ高いほど優秀)
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 09:19:15.35ID:UuTGJXxA
いまさらVS2008のwpfデザイナ触ってみたけど
今とは別物でとっつきにくいな
多少は進化しているようだ
WinUI3も使えるようになるまで何年かかるかな
0099デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 09:54:50.84ID:X1DJEaZQ
WPFねぇ。 XAMLもCSS使いの画面設計のように進化しないとね。
Styleプロパティーも少ないし、CSSデザインのように自由度か欲しい。
WinFormよりははるかにマシだが。
0100デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:16:30.58ID:tISQJJZK
正直言ってwinformよりクソだな。普及しなくて当然としか。
wpf称賛してるPGってiPhoneを革新、便利だと称賛してた馬鹿と同じ臭いがする。
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:20:23.86ID:asaP1+gc
WinForms
・旧来のウィンドウズAPIの上にレイヤーを重ねたようなもので、(シンプルであるという)利点と
 (平凡なレイアウトやスタイリングオプションという)災いの両方がある。

WPF
・WinFormsからわずか4年後にリリースされたが、デザインパターンとコンセプトがより複雑であったため、
 一般に受け入れられるまでにはしばらく時間がかかった。
・大規模なデータセットに対してWinFormsよりも大幅に高速化できるが、正しく使用するにはより深い知識が必要である。
・現状は WPF on .NET 6 が一番つぶしが効く状態。

UWP
・Windows UIの未来だったが、鳴かず飛ばず、現在はメンテナンスモードになっている。
 良い点:魅力的なUIを簡単に作ることができ、マウスとタッチの両方でうまく動作する。
 悪い点:サンドボックスとパッケージングの要件が非常に厳しい。
 結論:避けるべき。

WinUI 3
・小さなチームがUWPのUIスタックからできる限りのものを救い出そうとしている。
・遅い、バグが多い、そして多くの歴史的なお荷物が重くのしかかる。
・1年後にまた確認したいが、私は悲観的だ。
0102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:21:24.30ID:cANkRrwG
>>100
称賛まではしてないのでは
今あるWindows向けデスクトップアプリの中ではマシとかみたいな感じでは
0105デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 18:01:40.33ID:cM6P+pbP
>>101
Xamarinは?
0106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:02:54.08ID:QP9AOXPj
>>105
死んだよ。
0107デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 00:35:19.21ID:UrWQ/KNN
Xamarin取り扱いやってみるかと思ったらデザイナー画面が真っ白で、コントロール何を配置しても白い何かが置かれたことしかわからん状態
AndroidStudioの感覚で触って面食らった
バグなのか仕様なのかググッてもわからん
もう俺はダメなのか
0108デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 01:35:07.56ID:2GSlyRDY
流石にWinFormsはスレ違いだろ
俺たちはとっくの昔に先に行ってるんでね
0110デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 08:11:36.48ID:3x0JFp6u
Xamarinについて調べてみたけど、サポート終了ってホントなんだな
マジでなんなんだこれ
0112デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 08:36:39.31ID:EDH8RG4m
>>100
過去のいろんなスマホのUIを完全に駆逐したiPhoneは革新的で便利だろ
そう言うということは、当然スマホ使ってないんだよな?
0113デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 08:51:19.33ID:R3hbtl0K
>>101
WinUI3が遅いって一体何のことでしょうか?もしかして安定版使ったことないとか
それと言うほど酷いバグは見つからないけど、あるなら具体的に挙げて欲しい
検証してみたいわ
0114デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 09:12:22.15ID:G6JL1WJY
初心者はwindowsフォームスが一番速く覚える
0115デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 09:12:53.39ID:G6JL1WJY
MVVC自体理解できないだろう
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 13:53:24.19ID:BYIQRGXa
>>111
xamarinは元々はMSとは違う会社が作ってたものだし。
一時期xamlを統一しようとする動きはあったけど、
結局、それぞれのプラットフォームに最適化した結果だからこれでいいのだ、
ってことになった。
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 14:53:55.73ID:3Gb6OY+l
>>115
MVVM知らなくても使いやすいGUIは作れるし、
MVVM信者が作ったGUIアプリはなぜか操作性がクソだし。
0123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:01:03.75ID:1yvLAv6j
>>122
具体的になんかある?
確かにMVVM信者がまともに動くアプリ作ってるの見たことない笑
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:29:18.72ID:bcAzYVuU
>>122
個人的に、MVVMはtextbox1に入力された文字列をtextbox2に反映させる的な場合に使って、あとはコードビハインドでやるみたいな感じだな
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 15:43:03.56ID:bFDIT/Ik
>>122
多分、MVVMで作ることが第一にあって、MVVMで作りやすい方にUIが引っ張られて使いづらくなってるw
1画面でページ切り替えするアプリケーションはMVVMで作りやすくて、
スマホアプリレベルの低機能なものならそれで事足りることもあるけど、
Window「s」デスクトップアプリケーションとしては強みをわざわざ殺すようなもの。
0126デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 16:30:52.52ID:FZ0uQlM1
? MVVMなんて普通に使ってるだろ?
テスト駆動やドメイン駆動には必須だし、今やアジャイルで作る企業業務アプリの主流じゃね?
0128デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 16:39:19.49ID:b6TLNov5
MV*は量産化のためのフレームワーク
どれだけ楽できるかはCaliburn.Microを試してみるといい、あれにはコンベンションといって
バインディングは自動、コマンド(アクション)もメソッドと紐付けてくれる仕組みが入ってる
0129デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 16:42:25.57ID:AmULl7RP
>>124
それMVVMじゃないです
0130デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 17:50:24.48ID:zPVQIz9q
要件と照らし合わせてMVVMで作った方がメリットが多ければMVVMにするし、メリットがなければMVVMは使わない。
思考停止して何でもMVVMなんてことはしない。
0133デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:24:47.02ID:kLTO8ApN
MVVMとか盲信してる下級プログラマーによくいるけど道具に踊らされすぎ。
最新技術を取り入れる俺カッコイイと思ってるのは本人ばかりで将来性無い知識に振り回され貴重な時間を浪費するアホ。
WCFやらEFなんて誰が使ってるよ?
0134デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:34:49.12ID:fHSTVUG6
>>131
UIが無いならそれでもいいが、そんなことはないだろ?
UIがあるならMVVM抜きにしてもWPFで作った方がずっと楽できる。
0135デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:34:59.24ID:g50oJ6EP
思考停止しなかったLivet(一時期流行ったMVVMライブラリ)作者はWebへ移りました
0136デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 18:39:12.67ID:FZ0uQlM1
MVなんかESP32組込みファームウェアでも導入しているぐらいなのに、リファクタリング考えればテストステップで進めるのに、GUIとモデルの分離は当然。
WPFに拘らずとも、今や必須スキルやがな。
バグ曲線とリリースコストの増大考えれば、当たり前。
大規模システムやったことないのか?
0140デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:00:44.99ID:1yvLAv6j
LINQもたまには思い出してあげて…
0141デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:21:50.44ID:nccwie6m
ウインフォーマーが何使ってるのか興味があっただけなんだけどな
StringBuilderてSQL書いたりさ
0143デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 19:28:57.04ID:4u1r/XKm
>>136
UIとモデルの分離は当然なのはそうなんだが、それ=MVVMじゃないぞ。
そんなことはWinFormsの頃から実践されてきたことだろ。
0144デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:00:49.38ID:NkreWV+A
>>141
ウインフォーマー舐めるなよ。
CSVから構造体の配列に読み込んでForループで処理だ。
しかもVB.NET

>>142
Microsoft.Toolkit.Mvvm使っとけばOK.
Community.Toolkit.Mvvmは多分別名で中身は同じものな気がする。
0145デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:31:53.74ID:cgeTyaAM
また、MVVM 発作始まるのかよ
しつこいなおまえら
もう、他人がMVVMを上げようが下げようがどうでもいいだろ
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:33:03.07ID:OmkEpZCo
>>142
Microsoft.Toolkit.MvvmはCommunity.Toolkit.Mvvmの一部っぽい

> The Microsoft.Toolkit.Mvvm package (aka MVVM Toolkit) is a modern, fast,
> and modular MVVM library. It is part of the Windows Community Toolkit ...
0147デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 20:58:23.09ID:LxSb85up
MVVMって呼ぶからWinFormおじさんが発狂しちゃうんだよ
バインディングって言えば大丈夫
バインディングならWinFormにもあるからネ!
0148デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 22:14:56.16ID:LR3qN1W7
>>122
>MVVM信者が作ったGUIアプリはなぜか操作性がクソだし。

MVVM信者とかリアルで出会う機会は少ないが、このサンプルは何人でアプリ何本くらいで判断した話?
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 23:40:31.36ID:ofHx672K
ここの人たちって古臭い連中ばかりだな
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 00:31:49.77ID:7nTZc88q
WinUIだと他でCommunityToolkitの方のパッケージ使うことになったりするな
0155デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:41:43.59ID:ubDMC+kF
最初に要件定義して
・サーバークライアントかスタンドアロンか
・ターゲットはWindowsのみかクロスプラットフォームか
・言語はC#かそれ以外でもよいか

そんでスタンドアロン-Windows-C#ときたらWPFでいいだろ。
0157デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:01:47.93ID:3ZSK4aSw
>>156
154(俺)宛て?
MVVMを擁護するつもりもないけど、単なる考え方だから関係ない気がする
固執するのも問題だけど
0161デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 09:39:47.13ID:RlBDrRPo
みんなMはどう設計してるんだろ。
MVVMってVとVMについての設計パターンで、Mはそれ以外の領域。
だから普通は「MVVMパターンと〇〇パターンで作った」ってなるはずなんだけど、ここではあんまりそういう話が出てこないよね。
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:25:42.83ID:Yb/iPl5R
MVC は、PostgreSQLなどのデータベースを前提にしていると思っていたんだが、
MVVM もそうなの?
0163デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:28:01.80ID:Yb/iPl5R
個人の感想としては、RailsやDjango、LaravelなどでMVCを学んだが、
MVCを使ったからといってプログラムが分かり易くなるとは思えなかった。
むしろ、柔軟性を失ってめんどくさくなるだけではないか。
0165デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:45:43.13ID:BKEOmNWv
>>162
そうだよ
まあMVCと違ってクライアントアプリなんで、DB直結よりはWCFでサーバーサイドロジックをサーバーに出して分離するのがよりクールだとされていた
WCF廃止されちゃったけどね
基本的にゴリゴリのビジネスアプリケーションが前提だよ
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 11:59:06.66ID:oA/bSKHD
>>155
要件定義するような案件でスタンドアロンなんかほぼ無いでしょ
一般的なクラサバとスタンドアロンの定義と君の理解にズレがある気がするのだが、それぞれどういうものだと思ってるの?
ちなみに一般的な定義においては、世の中のWPFアプリケーションのほとんどはクラサバに属する
0168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:54:34.91ID:3ZSK4aSw
>>166
ごめん 167は忘れて
間違って送信してしまった

多分、

複数人での利用で連携を取る:
クラサバ

ローカル環境に作用したりするだけの一括プログラム:
スタンドアロン

ってことかと
0169デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 12:57:24.51ID:XrEcS30Z
>>166
要件定義の認識がずれてる気がする

> 世の中のWPFアプリケーションのほとんどはクラサバに属する
全く持って同意できないw
0171デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:35:42.26ID:I0P/B1HZ
酷い…老害たちのゴミのような脳みその結果がこの日本の惨状なわけだ
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 15:14:13.55ID:N8fQblbv
>>161
Mは何を対象にするかによって設計が変わるんだから一般的には話せないでしょ
VはWindowsでもWebでも一般的なGUIに対して共通認識があるからまだ設計条件を共有しやすいが
0173デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:20:37.44ID:ubDMC+kF
>>161
>だから普通は「MVVMパターンと〇〇パターンで作った」ってなるはずなんだけど、ここではあんまりそういう話が出てこないよね。

何を話題にしたいのかにもよるけど、目線の違うパターン同士を絡めて語ることってあまりないんでは?
MVVM自体とMに用いるパターンは直交した概念だから、MはUIを持たないソフトウェアの設計論と同じに考えて
好きなように選べばいいかと。
0174デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 17:37:02.08ID:7nTZc88q
>>158
起動も速いし、その他全体的に体感できるレベルで速い
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:31:58.32ID:W9gwoTM7
PrismのようなMVVMスイートには
・Event Aggregator
・DI
・ViewModel Locater
が3点セットで入っているから、それがMVVMのM(やVB)でよく使われるパターンじゃないかな?
0178デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 08:36:43.32ID:iZvztVrx
>>176
全然違う
それらはいずれもレイヤ間のメッセージングや依存性解決の手段でしかなく、M層内での設計とは無関係
0179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:08:00.00ID:iZvztVrx
なお、MSによって発行された本来のPrismでは、Mというのは「WCFのクライアント」に他ならない
つまりリモートサーバー上に存在するWCFのサービスに対するラッパーだな
MVVMを使うのはあくまでフロント開発者であって、Mから先のビジネスロジックはフロント開発者が詳細を意識する必要すらない、
どこか別の場所にある完全にブラックボックス化された領域なんだよ
0180デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:37:16.05ID:fI0x5/zS
何それめっちゃ遅そうじゃん
所詮MVVMなんてその程度の浅い認識で考え出されたアーキテクチャなんだな
ゴチャゴチャ言ってるのは全部後付けで端から複雑なアプリには向いてない
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:47:18.83ID:fQLZlazV
イベントアグリゲーターはVM同士でやり取りする時使うよ
匿名のボトルメールみたいな感覚だね、便利なんで使い方を覚えるといい
0183デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:14:04.18ID:DDlIcWyK
M同士のやり取り?
そんなのはMの状態変化の結果として変更通知として各VMに降ってくるようにするのが筋でしょ
0184183
垢版 |
2022/01/30(日) 10:14:42.92ID:DDlIcWyK
VM同士のやり取り?
の間違い
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 10:19:30.61ID:xTnuhpAm
まぁメリットが感じられないフレームワークも多いよね
MVVMフレームワーク、WCF、EF、ASP.NET MVC、各層に色々フレームワークはあるけどASP.NET以外は微妙
要求が高度なアプリほど
フレームワークの使用によって得る生産性<フレームワークの束縛によって失う自由度
になってくる
0186デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 12:31:27.69ID:KApH5n5G
マイクロソフトのフレームワークが良くないのが多すぎた
MSなら安心という顧客や上司のために仕事でしょうがなく使うってシチュエーションしかない
結局不自由だからあれこれ回避するためにキメラのような実装になってフレームワークなんて使わないほうが良かったとなる
0188デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 13:13:47.93ID:+wZdari7
EFはEF Coreや.NET 6で多少速度マシになってたりしないの??
まぁ、元々変更追跡する仕組みだから、速度面では不利だが
0189デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 16:07:33.81ID:ocXxzRZn
普通のアプリを作る場合には、Document・Viewアーキテクチャも、
MVCもMVVMも面倒なだけな気がする。
Win32のGDIも面倒。
OpenGLも、1.0は美しかったが1.2以後や、OpenGL ESやWebGLは汚く面倒に
なった。Direct3Dの駄目なところを取り入れてしまったような感じ。
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 17:42:13.84ID:1lRRY4pr
普通のアプリって何
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 10:37:04.10ID:5deqnR/S
>未解決の問題が非常に多いため、何に取り組んでいるのか、どこで進歩しているのか

WinUI3、問題山積みって感じだな。
開発メンバーも離脱してごくわずかで細々作ってる感じだし。
MSも高確率で沈みそうな泥船に投資したくないんだろうなぁ。
Phoneが沈んだ時点でさっさとUWPを捨ててこっちに注力してればもっとましな結果になっただろうに。
0195デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 13:34:55.83ID:qr0OhjFL
ユニバーサル・ウインドウズ・プラットフォーム(Windows10専用)だからな
それよりWinFormsとWPFの2本立ての方が成功してたと思う
高DPIに対応したWinForms2.0とかUnityでも動作するMonoFormsとか
スゲー安っぽいけどWinUIなんかより数倍マシ
0197デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 14:55:30.01ID:MolDdSgs
WPFは勝手にマルチスレッドにしやがる
0198デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 21:21:23.96ID:HZtz5wep
WPFが最初からネイティブC++で実装されてたらUWPやWinUIは生まれずWPFは統一プラットフォームとして継続的に進化して成功していただろうな
MSはなんだかんだC++大好きで、全部マネージドでいいじゃんってのは社内的に許されないんだよ
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/02(水) 23:39:19.90ID:uQJKdAPH
好き嫌いの問題じゃないだろ
低レイヤーの実装はC++じゃなきゃ出来ない
0203デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 07:52:29.24ID:rTgJdd8/
C++98はある種の透徹した美しさがあったな
11以降のも無駄に複雑だった部分がどんどんシンタックスシュガーで簡潔になってきて嫌いじゃない
0205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 08:50:59.00ID:nrvs3IXt
>>204
横からレスごめん
C++11は使おうと思えば使えるけど、スマートポインタとかが美しくないかなと思う
メモリをどうこうしたいのならC#とかみたいにGCを実装して欲しかった…
ただ、randomやthreadが追加されたのはかなり嬉しい
0208デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 09:54:13.82ID:8ADJI/49
>>199
低レイヤは当たり前だけど、MSの場合は高レイヤも全て快適にC++で記述できなければならない
それがWindowsの標準UIプラットフォームに求められる最低水準なんだよ
C++/WinRT知ってるか?奴等のC++に対する愛と執念は異常
0210デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 14:43:56.38ID:u1rmEl96
C++11以後は、最低でもStroustrupの9,800円くらいの本は読まないと
話にならないから、お金が掛かる。
0211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 15:04:58.00ID:rTgJdd8/
>>210
そんなことないぞ
言語仕様が整理されたからむしろStroustrupより薄い本でマスターできるようになってる
0213デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 16:15:08.97ID:VWdjVpzZ
現在のマイクロソフトは昔に比べてC++の最新規格追随は熱心だと思うね
昔はC++愛が強かったってことはないんじゃないか
0227デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:23:43.63ID:x89zi/1x
WinUI3
>バグ、機能不足、パフォーマンスの遅さが問題です。
>現在、Microsoftはこれを趣味のプロジェクトとして扱っており、開発者が投資すべき重要なSDKではありません。
0228デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 16:48:16.68ID:Smp2NQSE
じゃあマイクロソフトさんはどのフレームワークに力入れていてどれで作れって言ってるの?
0233デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 19:05:31.82ID:fMjkdVAl
xamlも時代遅れだよなぁ。
CSSもflexやgridをサポートして自由自在に画面設計できるようになったんだから、Webブラウザーと同じく使えるデスクトップブラウザーを開発すべき。
HTML5+CSS3をxamlで再カキコしなければならないMVVMアプリ開発側としてはしんどい事限りなし。
blazorがそうなるかと思いきや、そうはならなかったな。
0235デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:15:48.12ID:x89zi/1x
>>228
MS的にはMAUI(Xamarin)を推したいんだろうが、こんなものに手を出すのは時間の無駄。

未だにスマホアプリに毛の生えたようなのしか作れないWinUIより
Flutterの方がずっとデスクトップアプリに求められるものは何なのか良くわかってる。

>デスクトップアプリケーションは、単に大きなスクリーンで動くモバイルアプリケーションではありません。
>キーボードやマウスなど、さまざまな入力デバイス用に設計されています。サイズ変更可能なウィンドウがあり、
>ワイドスクリーンモニタで動作することもよくあります。アクセシビリティ、入力メソッドエディター、ビジュアルスタイリングなど、
>重要な事柄についても、さまざまな慣例が存在します。デスクトップ アプリは、ファイル システム ピッカーからデバイス ハードウェア、
>Windows レジストリのようなデータ ストアまで、あらゆるものをサポートします。

・UWP→完全終了。開発側がもう使うな、はよWinUI3に移行しろと言っている。

・WinUI3→1〜2年後には業務で使えるレベルに品質・機能が上がっているかも?(しかしその頃には他のものが普及している可能性大)

・MAUI→使う価値なし(他がもっといいの出してるよね)

・WPF + .NET6→目新しさはないが安定していて間違いがない

・Flutter for Windows→注目株、Fluent Designにもしっかり対応。安定性・メモリ消費・ファイルサイズ等に問題がなければこれ一択か?


以前Dartでhello worldするコンソールアプリ試しに作ったときにやたらファイルサイズでかかったのが気がかり。
0236デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 20:57:32.87ID:i7hWOGQn
Flutter for Desktop、ちょっと触ってみたけど想像以上に良い。
ただ、まだあんまりよくわからんコンパイルエラーが起こる事があるな。
既存の自分のAndroidアプリはそう簡単には動かなさそう。
0238デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 22:07:14.76ID:rPvrWkyY
ウェブのhtml, css, jsの組み合わせをデスクトップアプリに持ってきた方が自然に思える
てかWindowsのみで動くアプリなんてシステムアプリくらいしか需要ないじゃん
そんなのCUIでも全く問題ないんだから
0243デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:10:40.08ID:m5qwQDYD
WPF(MVVMを含む)を新しいものと見なしてるか古いものと見なしてるかで年の差感じるよな
学習コストとか今さらのように言われてもオマエ今まで何してたんだよ
10年以上前からあってとっくに枯れてるぞ
0244デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 09:18:35.66ID:50cE9z6L
WPFをいままでやってこなかったならいまさらやる必要がないってことでしょ
アプリケーションもウェブベースで作れるものならASP.NETのWebFormsやMVCに移行してただろうし
0245デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:35:28.52ID:JJnev5jz
>>238
jsはどんな領域でも使っちゃ駄目な欠陥言語。tsもわずかにマシって程度。
元々オモチャみたいな言語だからレガシーなクソ仕様をばっさり切り捨てないと手の施しようがない。

>Windowsのみで動くアプリ
昔と違ってWindows 1つあれば事足りるようになったからWindows 専用もそれほどデメリットにならない。
0246デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 10:40:43.82ID:Rg3a6Lod
普及しないまま枯れていったMVVM葬儀会場はここでつか?
0248デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 11:59:44.91ID:XET6D0Ck
WPFが落ち目に見えるからFlutterとかWebとかこんなにキャッチセールスがやってくるのかな
0251デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:15:00.66ID:JJnev5jz
>>248
落ち目なのはWinUI。まだ浮かんですらいないけど。
今の時点でデスクトップアプリ開発環境としてWinUIよりFlutterの方が完成度が上で、今後それが逆転する可能性も絶望的。

これからはWPFとFlutterを状況に応じて使い分ければいい。
WinUIがポンコツすぎて迷う必要なくなったから、かえって良かったかも。
0252デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 15:29:51.09ID:Mq0LTi1i
早めにxaml捨ててMAUI&Cometで一本化する判断しとけばここまで開発リソース分散しなかっただろうに
0254デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:45:20.87ID:CJOs3GSx
宣言的
0255デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 17:47:03.84ID:CJOs3GSx
MAUIには、宣言的UIを使ったMVUなるものがあって、それがCometということかいな?
でも宣言的UIもWinFormsとは全く違うよね、多分。
0258デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/06(日) 00:16:10.15ID:keaNtWdY
>>256
やっぱ、そうか。
だからMAUIはXAMLのものと、XAMLではないがXAMLに似たものの二系統作られるという
ことに過ぎないのだろう。
0261デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 00:52:33.72ID:NnlheoBA
6は2年でまた移行だからな
日本ではその度にSIerにぼったくられることになる
0264デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 11:48:44.65ID:uh676PEA
ListBoxのItemPanelTemplateにCanvasを指定しているとき
Windowに合わせて拡大・縮小する方法教えて

ViewBoxにListBoxを入れてみたけどWrapPanelとかはスケールされるのだが
Canvasのときは表示されないみたい
0268デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:22:40.56ID:IU9XfAJW
MAUIの正体がXamarinだって知ってる奴は
こんなもんにはなから望みなんてないってわかってるよ
0270デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 22:55:34.92ID:fWZpMVoi
もういいよ
こんなゴミフレームワーク使うのやめたから
何十年まともなの作れないんだMSは
0273デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/08(火) 23:49:46.25ID:MbsHgQqH
すみません 教えてください
WINDOWS UI3 を使ってMVVM ってできるのでしょうか?
サンプルみたいのもないのでできるのかどうかわからないので
教えていただけますでしょうか?
0275デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 06:34:10.19ID:czYNULL0
>>273
できるよ。
でもMVVMって設計手法の1つに過ぎないから
開発内容に合わせて適用するかどうか考えなきゃ駄目だよ。
徒歩10数歩で行ける隣の家にわざわざガレージから車出して行こうとする頭の悪い人になっちゃだめだよ。
0276デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 08:01:14.11ID:ehg+FXfN
>>273
WinUIはかなりヤバイよ。
公式ドキュメントに
パフォーマンス悪いです、メモリめっちゃ食います、ファイルサイズ無駄にでかいです
なんて載せて予防線張ってるぐらいだから。
SDKのバージョンは一応1.0だけど実質まだ0.5ぐらいの出来。
正式版として世に出しちゃいけないレベル。
止めはしないけどいつでも撤退できるようにしておきな。
これやるくらいならまだWPFの方がつぶしが効く。
0277デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 09:25:08.14ID:Og7wuzEA
2022年という未来の世界に生きてるのに未だにまともなフレームワークがないってどうなってんの
0278デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:05:21.84ID:/I7OzU9p
結局プロの使用に耐えるフレームワークはATLだけだったな
あとは全部不完全か初心者向けの不自由なものでしかない
0279デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:23:03.43ID:HpfuVDAv
>>274
頭ごなしの否定良くない
既存のMVVMアプリがあって、Vだけ入れ替えるのを検討してるのかもしれないだろ
0280デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:49:46.38ID:/tE30TH1
ソフトウェアのアーキテクチャ的に
誰も議論しないぐらい
残らないアーキテクチャだったな
WPF流MVVM
0281デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/09(水) 10:58:39.93ID:WFT7SUOm
枝葉の議論でゴチャゴチャ言ってるザコ共をMVWという本質を突く一言で一刀両断したのは流石だわ
0283273
垢版 |
2022/02/09(水) 23:47:59.46ID:TVdAx4La
みんなありがとうございます。

勉強になりました。
イベントドリブン型が何となくよくわからなくって

MVVMで慣れちゃったから
本当は、 WPFでトグルスイッチが使ってみたかっただけなんだよね
0284デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 08:45:19.96ID:nQ/8CiES
ToggleButtonじゃなくスマホで見かけるやつでしょ、ユーザーコントロールで作成だね
実際に作った人もいるので参考にしたり拝借してくるといい(要ライセンス確認)
0286デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 13:37:50.16ID:cZrPxvvk
見やすく使いやすいのがいい→チェックボックス
ナウなヤングにウケるカッコいいのがいい→トグルスイッチ
で悩むことないやろ
0288デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 14:14:25.03ID:fc/2R9d2
設定項目群に関連があり、「これとこれを有効」みたいなのはチェックボックス。
確認を求めるようなのや説明的な設定項目はチェックボックス。
有効/無効で表現しやすく、設定が即座に反映されるようなのはトグルスイッチ。
0289デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 15:00:32.93ID:nQ/8CiES
使いわけというかデザインセンスだね
例えば、次回から表示しない、はチェックボックスでトグルスイッチ使ってるのを見たことない
0290デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 15:02:08.67ID:SVzOFq4x
即時反映: トグルスイッチ
ダイアログの肯定応答ボタン押下で反映: チェックボックス
0292273
垢版 |
2022/02/11(金) 16:25:36.11ID:gQQrjeaP
>>284
アドバイスありがとうございます。
早速 いくつかの トグルスイッチを使ってみたのだけど
トグルスイッチのイベントの形態が2種類あることがわかって、

今まで使っていたのは、 ”状態が変化した”ことでイベントととするもの
他には
"ONorOFF"になったことをイベントとするものです。

VMでどう吸収しようか検討中です。
0293デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 09:00:34.53ID:kNmQX4vn
見た目の変更とかアニメはコントロールの中で完結する方が見通しよくなるし
他でも使えるようにライブラリ化できる
MVVMは関係なく、単に自作UIとしてトグルをどう作り込むかによる
金さえ出せばコンポーネント屋から完成しているトグルスイッチを購入できるので
自作の工賃とライセンス料を天秤にかけるわけだ
0296デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:01:56.66ID:39UxLAwC
都度フォントの変更大変そうだなと思ったらResourceDictionaryにFontFamilyを指定しとくのか
0297デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:48:32.05ID:JUrXsXai
>>295
英語だとカッコイイってのがそもそも思い込み。
隣の芝が青く見える的な。
ガイジンさんから見たら漢字カッコイイって思ってるかもしれん。
0299デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:53:59.37ID:7DLpkbM0
>>298
参考までに

Windows 95 最小ハードウェア仕様要求
物理メモリー、8 MB以上
ストレージ、75 MB以上
0300デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:10:00.51ID:VjWJSQ6q
いくらPCが速くなってもWPF使ったソフトはクソ重い。
MSすら使いたがらないわけだ。
0301デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:21:43.51ID:0GI11KhK
>>299
たしか1998年にあまり予算をかけたくない俺は
Celeron300AでRAM256MB積んだPCを自作していた

そのころの話か?
やはり20世紀の話だろこれは?
0302デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 06:12:51.13ID:hA9gyrCi
>>301
お前がどんなPC組んでたとか全く意味ない。その時代に普及しているPCスペックが全て。
2022年だからそれに合わせてこんな甘々な基準になっているのに
それすらクリアできないようならソフトウェア技術者向いていないから転職を勧める。
0303デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:57:14.52ID:VnsR49ox
10年前からWPFは既にあって、当時の話題とは
Windows Formsから移行とかSilverlightと比較とか
比較対象が変更されはしたが、今と大して変わらない話題だよね
0304デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:34:06.63ID:GyhCU1xc
WPFは出た直後にクソ認定されて15年経ってもその評価は変わらない。
FISやIOCと違って技術者は賄賂は受け取らないし忖度もしないのだ。
0305デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:57:40.84ID:tpfUF+h+
WinForms
・旧来のウィンドウズAPIの上にレイヤーを重ねたようなもので、(シンプルであるという)利点と
 (平凡なレイアウトやスタイリングオプションという)致命的な災いの両方がある。

WPF
・WinFormsからわずか4年後にリリースされたが、デザインパターンとコンセプトがより複雑であったため、
 一般に受け入れられるまでにはしばらく時間がかかった。
・大規模なデータセットに対してWinFormsよりも大幅に高速化できるが、正しく使用するにはより深い知識が必要である。
・現状は WPF on .NET 6 が一番つぶしが効く状態。

UWP
・Windows UIの未来だったが、鳴かず飛ばず、現在はメンテナンスモードになっている。
 良い点:魅力的なUIを簡単に作ることができ、マウスとタッチの両方でうまく動作する。
 悪い点:サンドボックスとパッケージングの要件が非常に厳しい。
 結論:避けるべき。

WinUI 3
・小さなチームがUWPのUIスタックからできる限りのものを救い出そうとしている。
・遅い、バグが多い、そして多くの歴史的なお荷物が重くのしかかる。
・開発体験はWPFの方が上であり、開発チームは改善に消極的である。
・1年後にまた確認したいが、私は悲観的だ。
0306デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:01:34.90ID:VjJREOVz
現状、WindowsデスクトップアプリはWPFでWinFormsのようなイベント駆動が一番マシなんですかね
レイアウトの自由度、高DPIへの対応、表示速度を争点にした場合
0308デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:33:35.93ID:ES8IiGQC
>>306
それでいいと思う。それが一番処理速度的にもファイル構成的にも無駄がない。
ただViewに依存しない処理はなるべく別クラスに切り出すことぐらいはしておいたほうがいい。
0311デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:29:33.78ID:qXoJQquN
>>305
WinUI3だが、内部のWinRTは十分こなれているからバグは少ない
問題は表示系だが操作不能になるようなものは稀で回避策はある
速度に至ってはWPFより遅いことはないんだが、何処の情報なん?
0315デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:55:45.02ID:s9A1ir2/
>>305

> ・現状は WPF on .NET 6 が一番つぶしが効く状態。
これはないかな
まず.NET6後二年も寿命がない

それは別としてつぶしが利くのはwinforms
技術的進展もなければ使えなくなる技術もない
安定
0316デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:58:11.37ID:z+l2+roq
>>313

>パフォーマンスに関する考察
>Windows App SDKのバージョン1.0では、WinUI 3アプリの起動速度、RAM使用量、インストールサイズが、UWPで見られるものより大きい/遅いです

by docs.microsoft.com


Windows App SDKのバージョン1.0では
Windows App SDKのバージョン1.0では
Windows App SDKのバージョン1.0では
0317デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:59:22.62ID:qXoJQquN
>>314
WinRT系だと自家製ビヘイビアもほとんど使わずに済むから特に気にならないバグだな
既存のコントロールは関係ないだろうし
0318デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:07:44.33ID:xE3FS5+c
コンポーネントメーカーdebexpressの中の人が速度がでねぇっていってるし
community toolkitのDataGridも速度出てねぇし
つまりListViewとかで速度がWPFより遅いって話なんじゃねぇの??
0319デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:08:04.86ID:qXoJQquN
>>316
UWPの.net Nativeは極めて優秀だからそれと比較してGUIのパフォーマンスやインストールサイズが悪くなるのはしょうがない
UWPだとライブラリの中でアプリで使われていない部分を全部バッサリ切り捨てるしAOTにコンパイルされるので
WPFのUnSafeと同等のパフォーマンスだ
UWPはWPFと比べられないほどインストールサイズも小さいし速度も早い

ただUWPでもファイル操作はサンドボックス化の影響を受けていて遅いが、WinUI3はSystem.IOを使えるからそこは充分早い
0321デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:12:07.58ID:ES8IiGQC
>>315
WPF on .NET6の次はWPF on .NET8に乗せ換えるだけだぞ。

>技術的進展もなければ
だからそもそも採用されない。
わざわざ生産性が低いものを選ぶ理由がない。
0322デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:24:14.14ID:s9A1ir2/
>>321
生産性は高いよ
時間当たりに生み出す価値が大きいほうが生産性が高いと言う

winformsで5分でできるものをWPFでは確実にそれ以上かかる
しかも学習時間も含めるとWPFの生産性が確実に低い
0323デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:31:14.07ID:VAjtBqbg
WinFormとWPFは同等の手法が使えるからどっちがどっちって事はないだろ
慣れたら何かBindableObjectとReativeProperty使えばVVMでサクっと作れて見通しも良い
0324デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:33:48.96ID:cnyVxlxn
>>319
そもそもUWPってGUIはWindows側のAPIを呼ぶだけだからな
WPFやWinUI3みたいに巨大なランタイムをロードする必要がない
AOTみたいな小手先の最適化を云々する以前に、ディスクIOの量が全然違う
0325デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:49:28.29ID:cAuAN9G6
>>322
いや、生産性はかなり低い。
作るスピードも修正するスピードもWPFの方がずっと上。
winformsの進化版として使う分には学習時間なんてほとんどかからない。
0326デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:12.13ID:s9A1ir2/
常に勉強し続けるのが善で正義と思うのは間違い
MVVMのパターンも変わり続けて何か正義なのかすらもわからない

これはこうしたほうがいいと絶対的に言える状況なのか
1年しないうちにいやいやこれはとか訂正されたりライブラリから削除されたり生産性が低すぎる
0327デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:55:34.96ID:s9A1ir2/
MVVMの長らくの議論
ダイアログはどうやって出すかみたいな馬鹿な問題とかもうどうでもいい
0328デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:09:55.99ID:ES8IiGQC
ひょっとしてWPFはMVVMで作らないといけないと勘違いしている?
MVVMを一切使わなくても問題ないよ。それでもWPF使った方が開発が楽だから。
0331デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:46:16.80ID:aWeidgzt
個人的にはC++みたく良いとこ取りする感じかな
WinFormsの気軽さで、データバインディングするだけ
0332デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:49:22.58ID:VAjtBqbg
単発アプリならVVMでじゅうぶんMは要らん
やりにくいところはコードビハインドで逃げ
0336デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:59:48.00ID:T0LbVKne
ダイアログに関する議論はMFCの頃から繰りかえされていてMVVM関係ない
最近の話題だと適用ボタンだよね。ダイアログに何か設定するOn/Offという項目があったと仮定して
その設定が反映されるのは(1)On/Off切り替えた瞬間(2)適用ボタンを押したとき(3)OKを押してダイアログを閉じた時
でそれぞれ異なる
0337デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:30:15.17ID:JfSJk6Eb
使うコントロールも考慮する必要がある。
トグルスイッチはOn/Offを切り替えた瞬間に設定を反映することが求められる。
0341デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:11:28.96ID:raZgx3Yl
違うんじゃね?
VとVMの対話の件だろ
結局メッセンジャーパターンで解決されたけど

MVVM界隈でもWPFだけだぞ
とにかくアホらしい
0342デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:54:37.14ID:GuByYKJZ
MVVMで真っ当に実装する必要があるならダイアログ今はサービス使ってるわ
適当アプリならVMからShowDialogや!
0343デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:33:25.97ID:raZgx3Yl
MVVMで御高説をのたまってるやつらも、
ダイアログだけVMがVの参照持ってるの多いと思われ

アホ過ぎ
0345デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:56:34.84ID:k9K3LRO9
WinUI3のContentDialogは極自然にVMから操作可能ではある
但し厄介なバグがあるんだよな
0347デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 00:27:46.74ID:mxZsFD+m
Windowsのシステムで設定したテーマをそのまま使うと問題ないけど
RequestedThemeでアプリ独自のテーマに変更するとContentDialogの表示がおかしくなる
黒バックに黒文字になったり白バックに白文字になったり

しかしContentDialogをページに埋め込みじゃなくて独立させて作るとと何故かうまく動く
0348デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 08:30:25.43ID:RRNNLUq7
>>341
いや、違くない。最初にMVVMとは関係ないと断っている。
だから実装ではなくUXの話。
ちなみにメッセンジャーパターンはアンチパターンだから使うやつは馬鹿。
0350デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 13:33:28.92ID:D3Kp3a02
>>348
俺がWPFまだやってた頃、
VとVMの通信の方式でかなり揉めてて
メッセンジャーパターンの確立で
やっとWPF流MVVMのすべての問題が解決!
皆が\(^o^)/ってなってたんだけど
その後なんか動きがあったのかい?

自分はこの頃WPFにサヨナラして
SPAに全振りする事になったんだけど
0352デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:37:01.90ID:YUSmIxV4
WinUI3、ちょくちょくデザイナが表示されないってバグ報告あがってて笑った。
まさかデザイナが無いなんて夢にも思わないよな。正式版なのに。
0353デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:38:43.90ID:/0nSI8jp
WPFに歴史的価値があるとすれば、それは
MVVMは保守性と開発効率を低下させると実証したこと。
0354デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 13:11:59.42ID:J8+KRXGO
既存のFormアプリにWPFのWindowを表示するため
WPFカスタムコントールライブラリのプロジェクトを追加して
WPFのWindowがダイアログで開けたのですが、なぜかFormアプリの
UIコンポーネントが全て小さくなります。
小さくならない方法はありますでしょうか?
0355デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:23:41.28ID:94FodQmT
>>350
VでVの要素を操作するサービスクラスを生成してVMにインジェクションするのが一番楽だが
詳細を噛み砕いて説明するのは骨が折れるから誰かやってくれ
0356デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:40:21.19ID:FPiQltqk
>>355
WPF メッセンジャー MVVMでググると上位は大体10年前ぐらいの記事が出てきます
でも多分今でもメッセンジャー使ってる人はいるんだと思う

○○の寄せ集めのQiitaですら代わりの技術の紹介がない
0358デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:47:22.30ID:FPiQltqk
他のMVVMではこんな話で盛り上がってないもんな
データの射影ぐらいの扱いなのになんでWPFじゃ状態遷移とかその他もろもろ全部MVVMでやらなければならないんだ
どうせ再利用なんかしないのに
0359デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:54:24.26ID:Sc3FeDVQ
>>358
中途半端な初心者が「MVVMでやらないとバカにされる!」
って強迫観念に囚われてるか、意味も分からずこうやって作るものって思考停止してるか、両方か
0361デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:26:19.18ID:TADg4zOp
メッセンジャーパターンまで付き合って
辞められて良かったわーー
苦労しても固有のロジックすぎて
他で全く役にたたないからな
0363デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:45:06.76ID:T3Y33b1k
MVVM使わないで、例えばconfigを設定する画面を想定した場合、

//configからcontrolへ
IdTextBox.Text=config.Id;

//controlからconfigへ
config.Id=IdTextBox.Text;

みたいなのをコードビハインドに書いてるの?
0364デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:55:43.47ID:+xc5jpMS
HTML/CSSなら思い通りの画面作れるけどXAMLだと作れない。
「技術的に」じゃなくて「自分のスキル的に、っていう意味だけど、
やっぱり参考となるようなsampleの絶対数の少なさがなぁ。
0369デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 23:51:16.91ID:YtNFK6ow
あー、WebViewでローカルのhtmlとかも表示できるってこと?
だったらそれでいいのかな
0371デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:12:02.32ID:v22Fyi01
>>370
C#のオブジェクトをWebView側に渡すことでJavaScript側からC#のメソッドを呼び出したりC#側の状態を参照したりできる
あとは普通にJavaScript側でReactとか使うだけだ
0372デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:22:40.12ID:UkMRjGML
JS側とC#のやり取りをどうやるか定番ってあるのかな。
あまり聞いたことがないがまさかRESTとかじゃないだろうし。
0373デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:27:02.29ID:yc9OR0yy
WPFで自前ブラウザー&httpsサーバー作って
SPAをホストする方法ね
中身はReactとか...

自分がSPAに移行するまえに
しのぎでやってた方法
この方式でキオスク端末でまだ何台か動いてるよ

でも今はPWA有るからそっちのが楽だけどね
0380デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:59:59.59ID:UkMRjGML
純粋なWebアプリならもちろんReactでいいんだが。

>変なの選択すると開発者集めに苦労するよ

JS on C#ってのが現時点ではそんな気がする。
素直にWPFやFormsでいいじゃん、と。
0381デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 01:26:47.51ID:yc9OR0yy
潮流的にクライアントサイド要員はjs(ts)必須ですね
デザイナーの成果物がhtml,css,jsですから
ダサいのは商品価値もさがりますからね

サーバサイドはjava,c#,js,ruby,python(最近は本当に増えてます)いろいろですね

言語統一したかったらjsですね
ただサーバサイドは要員も別のが多いです
0383デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 03:21:20.16ID:YdSWfk2N
TSの処理系によって型安全レベルが違ってるからねぇ
ありえんけどブラウザがネイティブでTSに対応したら使ってもいいけど
0384デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 03:33:01.88ID:yc9OR0yy
クライアントサイドはc#よりtypescriptのほうが書きやすくて圧勝ですね

あとUI開発にはホットリロード必須と思います
Blazorは最悪でした
0385デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 07:57:27.90ID:jK3SOMU4
JavaScript(TypeScript含む)は絶対関わりたくない。
こんなの大規模開発に使っていい代物じゃないよ。
JavaScriptが担っていた部分はDartに置き換わってほしい。
あとReact系もさっさと滅びろ。
0387デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 08:46:04.71ID:FnhAxPLY
つか、WebView2ならC#とJSのIFは標準で用意されているのに誰も知らないのな
つまり口だけで誰も使っていないということだろ
0388デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 09:07:27.13ID:AlOKsuc0
>>354
答えになってないかもしれんが、
FormアプリにWPFを使うなら、formのelementhostにWPFのユーザーコントロールを貼るのがいいと思う
0390デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:14:08.32ID:FnhAxPLY
>>389
あ、371の人は知っているようだから「誰も知らない」は間違いだな
WebView2のドキュメント見れば書いてあることだ
0391デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:45:05.98ID:h/hs4NES
.NET5 WPFのListBoxについて質問があります

VS使わずにやってるんですがBehaviorがないと言われます
名前空間もusingしてますが、そもそも無いようで…
別の機種からの投稿なので具体的な名前空間は忘れましたが、サンプル通りのやつです

やりたいことは一つのListBox内の入れ替えや複数のListBox間のD&D操作です
0392デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 10:48:21.53ID:v6jasGDT
C#でM書いて渡せばWebView2のJSから直接アクセスできるから、MVVMやってるならVVMの部分がそのままJSとHTML/CSSに置き換わるだけだね
つまりビジネスロジックは完全にC#で書けるわけで、これでなおJSで大規模開発辛いと思うなら、
多分そいつがMVVMだと思っているものはVMにロジック書きまくってるエセMVVMの可能性が高い
0393デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:31:54.74ID:yc9OR0yy
WebView2
ひっそりとそんなブリッジ機能あったのね
10年前にあれば良かったかな...

日曜プログラマー的に
昔みたくフロントreactでロジックc#で作ってみるかな
0396デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:50:34.88ID:UkMRjGML
>>392
でもJSとC#混在ってだけで一段ハードルが上がるわけじゃん。
ビジネスロジックだけじゃなくてプレゼンテーションロジックも同じC#で書けた方が楽なのは間違いない。
0397デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:07:51.70ID:yc9OR0yy
システム開発でweb系が苦手ってだけで
仕事めちゃ少なくなるんですよ
肩身がせまい

情シスのお客さんなら
100%web出来るから
フリーのwebのUIライブラリーに見劣る操作性のものは
恥ずかしくてだせないですね
自分は

そんな背景でjsには精通する必要があって
第二言語のc#は別のでもいい感じなのです

一番多いのはjavaで
最近はバックエンドpythonがマジで増えてる
0400デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:23:50.87ID:UkMRjGML
>>398
そのココロは?
単純にJSとC#、Reactと.NETと、異なるものを同時に扱わないとならないだけでもその分労力は増えると思うが。
0401デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:34:39.99ID:X0wJkiGG
>>400
Reactみたいにややこしいもの使わなくてもSvelteでも何でも良いんだし。
言ってるほど難易度高くないよ。
カスタマイズしたオーナードローなTreeViewとか作るならHTML+CSSの方がはるかに楽。
0403デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:55:04.77ID:UkMRjGML
>>401
つまり、カスタムコントロール作る前提なら、ってことかな。
うちでやってるデスクトップアプリだと、よほどのことがない限りいちいちカスタムコントロールなんて作らないしなぁ。
0404デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:55:48.58ID:X0wJkiGG
アニメーションするチャートとかもWebベースの物の方が良いもの多いよね。見やすいのが多いし、作る側としてもインタラクティブな動きはつけやすい。
最近は業務アプリでもみんな目が肥えてるから。

PowerBIとかもWebViewっぽくないか?
0405デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 13:56:45.11ID:X0wJkiGG
>>403
カスタムコントロールまでいかなくても、チャートの類とか、ビューアーの類とか。
PDFのプレビュー出すのにWebView使うとかもアリよ。
0406デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:00:32.65ID:UkMRjGML
JSとC#の話をしていたはずなのにCSSとXAMLの話になったり、プログラミングの話をしていたはずなのに
ライブラリが豊富という話になったり、なんだろうこのモヤッとする感じ。
0407デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:04:51.66ID:Gaj/uCI/
c#ジジイたちにWebなんてムリ
今のhtmlやcssは複雑になったしデザインとレスポンシブ込みだとcssフレームワーク使っても使えない無能ばかりだからな
0408デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:10:51.58ID:X0wJkiGG
>>406
C#とJSを連携する目的はそれしかないからでしょ。
JSで業務ロジック作って連携する訳がないんだから。
C#でXAMLをコントロールする話と、JavaScriptでCSS+HTMLをコントロールする話が、
C#からJSにinteropしてHTML+CSSを動かす話になるじゃん。
その上で使えるライブラリはJSでしょ。
何が疑問?
0410デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:42:50.85ID:HrfptPE1
WPFからバインディングを切り離したグラフィックモジュールが欲しい
バインディングが諸悪の根源
0411デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 15:45:17.17ID:evvGZLor
>>410
ならバインディングしなければいいだけじゃないのか

バインディングそのものはWinFormsにもあるんだぜ
0413デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:17:06.06ID:bVzeAasi
ID:X0wJkiGG みたいに情報提供してくれる人はありがたいけど
煽り入れてくるのはNGするといいお
0415デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:50:55.25ID:X0wJkiGG
>>412
JSだとSvelteで全て済ませたいところなんだけど、d3.jsでチャート書くことも多い。
あと変わり種としては最近はmodel-viewer使ったものも作った。割とウケたけど、これは多分3D触らない人は使わないと思う。
0418デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:32:24.01ID:FnhAxPLY
>>416
ListViewやListBox、TreeViewなどが使用不能だから
しょぼいやつしか作れませんわ

VM使わないならまだしも
0421デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:19:45.81ID:OX17O63E
Caliburn.Microならx:Nameだけでバインディングする
PropertyChanged.FodyならINotifyPropertyChangedを自動実装する
バインディングがわからないって初心者、またいちいち書くの面倒で嫌という人なら役に立つかもしれない
0425デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:28:40.05ID:XyZ+411b
>>424
そう。当時はシンタックスシュガーでしかなかったものが
MVVM信者によってアーキテクチャの一部に祀り上げられたのが根本的な誤ちの始まりになった。
0426デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 21:40:18.51ID:yw9AEnt+
何が誤ちだよ「過ち」って書くんだよ
MVVM理解できない奴は根本的に学がなくて勉強嫌いだって分かるな
0429デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:17:32.96ID:Qz/cDKkO
文書入力した後、見返したり推敲したり編集したりしないのだから入力違いやグダグダ文書なんか当然
いわば一筆書きみたいな文書の書き方になるわけだし
0430デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:40:10.52ID:uUEkIMOM
技術板なので技術的にグダグダなのは勘弁して欲しいが意味が取れるなら多少の誤字とかは許容範囲
0431デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 23:58:10.11ID:j4WAiXFM
たぶん、MVVM信者って煽りが気に入らなかったんでしょ
だから誤字を指摘してやり返したと予想
0432デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:29:06.13ID:06fqlVz8
>>425
べつに誤字や漢字使いはどうでもいいんだが
バインディングがシンタックスシュガーって、もとはどうだったのか気になる

もともと機能としてはもってて書き方だけなのか
自動生成なら相当な量のコードに該当する気がするんだが
0433デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:39:26.02ID:MsEPZ7ij
そもそもフロントアーキテクチャ界隈では
viewModelとviewのデータフローで
双方向というのは否定されている
0438デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:57:34.26ID:kRnBXcNL
奇数はスルーだろ。
ぎりぎりまで長寿の4.8で粘るという手もあるしな。
確実に3年以上使える。
0439デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:59:53.65ID:j4nCawQR
コンテナの中でおさわりまんこの人です!ってやりたい人は7に飛びつくらしいぞ
0441デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:17:19.87ID:AYH7H5ZM
今からwpfアプリ作るなら.net Coreの方がいいのかな?
デメリットは2年ごとにバージョンアップしなきゃいけないくらい?
0443デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:42:36.70ID:v6KMLEO5
>>441
.NET Coreは最新の3.1でも今年の年末にはサポート終了するよ
(5以降は名前に「Core」が付かないただの「.NET」)
0445デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:13:40.43ID:n7YEN9KD
>>444
.Net4.8のサポートが30年あたりだから、25年までは.Net4.8が無難かと。
その頃には.Netも最適化されてるでしょ。
そもそもWindowsが健在なのかも不明だし。
0446デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:16:35.49ID:n7YEN9KD
WPFに真剣に取り組んでも将来仕事があるのか心配。
0447デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:23:14.34ID:n4QLtIZ7
家でWPFに真剣に取り組んで
日中はコンビニでアルバイト

だいたいこういう生活スタイルになるかな
0451デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:28:20.73ID:8ISSr+bj
>>446
「仕事で」というのは随分ニッチ狙いだな。
WPFは個人的に使うツールを作ったりするのに便利。
WPF⇒WinUIに移行する道もあるし。
今は駄目駄目のWinUIも2〜3年後には使えるレベルになってるでしょ。

WebはFlutterに置き換えたい。
JavaScriptはVBAと同じく、プロが使うべき言語じゃない。
TypeScriptも同じ。腐った食材をラッピングしても中身は腐ったまま。
0453デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:45:07.83ID:8ISSr+bj
腐ってるのはJavaScript。
誕生の経緯からして大規模開発に使うようなものじゃない。

WPFは頑張ってると思うよ。
Windowsデスクトップ向け開発技術の中ではバランスがいい。
これ選んでおけば困ることがない。
後発が揃いも揃ってヘボすぎる結果でもあるけど。
0455デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:17:35.16ID:A1VwjaQk
腐ってると言ってもWPFは納豆なんだよ。好きな人は好きだが嫌いな人は食べない。
0456デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 16:23:19.96ID:YdM3SxcO
>>454
.NET FrameworkのWinFormsはスケーリング対応が腐ってるのがな
.NET6のなら改良されてマシになってるけど
0462デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:42:10.42ID:zyypBZ1d
flutterはデスクトップ向けに簡単にネイティブAPIつっつけないんじゃないの?
C#ぐらいデカいデスクトップ向けバッテリーがあっても結構頻繁にネイティブ必要なのに。
0463デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:21:05.11ID:jrR/d40v
flutter webはダメっぽい
CanvasKitのwebasmとか大きすぎてダウンロードが..
そこから..
flutter desktopはok
0465デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:22:11.77ID:Z10usaaO
WPFで作成したアプリをWindows Defenderが誤検知したんだがMSふざけてんのか?
お前のとこのツールで作成したアプリだぞ
0466デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:53:17.31ID:uozJ2LSE
>>465
どの開発ツールで作成したかなんて関係ないだろ、アホか?
見られてるのはどんな挙動をするか。
お前と同じ、キョドってるから職務質問されるんだよ。
0468デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:03:07.81ID:F30cwVSi
ウイルスがやりそうなことや、お行儀の良いプログラムがやらなそうなこと実装すると結構引っかかる
0473デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 13:56:06.11ID:8HeuC971
まあVSのC++のコンソールアプリのテンプレートのHelloWorldをデバッグビルドするだけで
マカフィーはウィルスとして判定するんやけどな...
0474デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 14:10:58.39ID:Geimv/XM
マカヘー「今どきC++なんか使ってるやつはウィルス作成者に違いない!ギルティ!」
0476デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:52:46.88ID:yOOIJPZ6
ネストしたスクロールってandroidで当たり前のツールバーがコンテンツのスクロールに合わせて表示されたり消えたりするやつのこととかを含む..
まじでflutterスクロールまわり欠陥だらけ

jetpack composeはそうならないことを祈る
0477デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:15:02.63ID:yOOIJPZ6
つうか、netflixとかamazonのアプリとかyoutubeとかもネストしたスクロールだろ
縦方向にスクロールさせて個別のトピックで横方向にスクロール
こういうアプリ良くみるけど
0479デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:51:35.45ID:yOOIJPZ6
ネストしたスクロールで方向が違うものを特にカルーセルっていうだと思う(想像)
0481デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:20:06.74ID:yOOIJPZ6
>>478
違う概念というが俺は元からスクロールについていってるんだが
横方向と縦方向と方向が違うが>>476はネストしたスクロール

UI的にカルーセルって言葉使いたいなら>>476はネストした
カルーセルじゃね
0482デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 19:54:02.28ID:L/iFS/ue
ネストしたスクロールって親にも子にもスクロールバーが出るようなUIだぞ。
カルーセルはスクロールとは言わずにスライドとかページ切り替えと表現する。
0483デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:12:24.61ID:yOOIJPZ6
それ以前にデザイン的じゃなくて技術的な観点から複数のコンポーネント間でUIイベントをやり取りしてスクロールを調整する動きをネストしたスクロールと表現してそういう前提で話を進めてたんだが
そこはわかりずらかったっぽいので悪かった
だから>>476のツールバーが消えたり隠れたりする動きも含めたり

androidならNestedScrollViewやらNestedScrollingParent

まぁ、そこらへんがflutterはくそ
0488デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:40:55.29ID:COEkEbcq
かずきのWPF講座読んで、あとは使うならMVVMライブラリのチュートリアルでもやってみれば
0489デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:20:56.98ID:ToDUQmf6
もはやユーザーが少なすぎてベストプラクティスもクソもない状態だから、自分の好きなように使えばいいよ
0490デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:35:00.29ID:fVG8H20B
そうそう。MVVM警察気取りが幅を利かせてた痛々しい時代は過ぎ去ってアーキテクチャ固執主義は間違いだったと実証された。
コードビハインドにガンガン実装しても全然いいよ。
0491デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:43:34.24ID:npDV8IYK
それは生存バイアスってやつだ
そもそも設計の良い悪いを言い出したらMVVM以前にこんな日の目を見なかったレガシー技術を採用すること自体が明らかに悪いわけで、
そういうことを気にしない人が残ってるだけ
0494デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:45:33.61ID:riGTCXuy
>>487
身近なところや、「WPF 求人」で検索した結果を見ても仕事はあることはある。
他の人気のある言語と合わせて習得しておくのは悪くはないと思う。
0495デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:41:21.55ID:ZIjTMYhr
MVVMって誇れるほど難しい技術でもないからw
逆にコレがわからないとしたら転職考えたほうが良いかも
0496デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:44:43.16ID:o7kRBzLD
超ブラックのIT業界いるなら、しかもPGは底辺なのでさっさと転職したほうがいい。
0498デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:12:32.76ID:+/7Q5xyF
>>495
わからないと言うより面倒と言う側面の方が強い
後はどうしたらよいか定番みたいなパターンがなかった
0499デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 07:19:19.52ID:bo2jyn1E
今さらDispose()まで必須になったReactivePropety使うならナチュラルに書いた方がシンプルだし分かりやすい
0500デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 08:37:02.02ID:yylMWC41
自分的にはReactivePropetyは最初から眼中にない。
ほぼ個人でメンテしているようなものは業務で使うのはありえないし、
わざわざメモリリークの爆弾仕込むようなものだし。
0501デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 08:59:25.09ID:4BlM0ozS
>>456
.NET6のWinFormsデザイナ、まだベータ版だぞ。
スケーリング対応も多少改善されてるけど問題点はまだいくつも残ってるし、
そもそも固定配置前提のUIフレームワークは生産性低すぎて辛いだろう。
0503デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:42:58.27ID:33ipu5gN
>>501
業務アプリだと1画面にビシッとハマらなければならないのでGridでいい
逆にWindowsの「設定」みたいに画面スクロールしてーーとか出したら切られる
0504デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 13:59:46.31ID:VFLmeVbD
>>503
Webアプリで目の肥えた客「ウィンドウサイズに応じて最適な項目配置に変わってね。縦長ウィンドウにしたら縦に並べて、横長にしたら横に並べてね。」
0508デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:03:59.41ID:zvSrYpGE
テレワークで突然解像度1366x768のノートPCとかいう人権のない環境に叩き落された人もいる
古の業務ソフトには縦800が前提かつ、全ウィンドウでサイズ変更不可とかいうクソみたいな仕様を採用してるものが多いので
最下部のボタンが押せなくて仕事にならないって話をもう数件聞いてる
レスポンシブにする必要はないが画面サイズ固定は流石に時代遅れだと思う
0509デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:20:47.12ID:ki9qQxut
>>508
それはそうなんだがWinFormsの場合はPanelを使った流動的なものでもフォントが変更されるとフォント次第ではコントロールの幅とかが変に…
かと言ってWPFはListBoxとかで工夫を加える場合面倒
0510デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 22:55:13.95ID:eK9jJDC4
class ViewModel{
public ObservableCollection<Mail> Mails = ....
}

データグリッドでMailsをbindingして表示します。
データグリッドの各行ににチェックボックスを付けて、例えば一括して削除などの動作をしたい場合、MailクラスにIsCheckedなどのプロパティを追加する以外に良い方法はありますか?
Mailを継承した専用クラスを作ってそちらをbindingする方法も考えましたが、もっと簡単な、あるいは一般的な方法があれば教えて頂きたいです。
0511デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:25:29.73ID:ARJn3fZ4
UIの状態をあらわすのがViewModelなんだから、Mail用のMailViewModelを作ってそっちにIsCheckedプロパティを追加する



class ViewModel {
 ObservableCollection<MailViewModel> MailViewModels =
}
0512デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:28:39.53ID:ARJn3fZ4
MVVM的にはViewにバインドさせるのはModelじゃなくてViewModel
Modelをそのままバインドできる要件ならViewModelを用意せず横着してもいいけど
0513デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 04:27:43.12ID:HvxAN7j1
こんな単純なことするのにも迷うMVVMゴミすぎる
本末転倒だよ…
0515デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:13:10.94ID:Hsy6xGe8
ViewModelも使うけど加工する必要がないデータはModelから直接バインドしてます
最初のころは全てViewModel経由していたけど、その意味がわからなくなって
0517デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 11:08:37.82ID:oU1D/s0E
>>515
Modelってことはコードビハインド?
ざっと触ってみた感じ、ViewModelとModelは別物だね

WinFormsとかみたいな場合はイベントとかで直接View、つまりコントロールをいじってた

これをWeb系みたくデザイナーとプログラマの役割分だけするためにイベントやModelで直接コントロールをいじることを禁止する
もちろん、表示・非表示の切り替えみたいなのは別で

ViewModelを介すことで直接コントロールを操作することを防ぐ

例えばListBoxの中身をデータバインディングした場合、ViewModelを操作(配列に対する操作とか)をしたらListBoxに反映される

…って妄想してる
0520デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:33:00.63ID:xQ0S3wJN
>>518
デザイナーが居る場合はある
XAMLは作ってくれないし、デザイナーの指定したデザインの再現に苦労するのはプログラマだが
0522デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:02:09.29ID:mYgN9Bsp
採用すると生産性が落ちるアーキテクチャとか存在意義なくね?
プログラマーのオナニーでしかない
0523デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:56:30.75ID:Tqcv2px3
>>511
これってMailViewModelの中にMailModelを保持すると思うけど、グリッドコントロールで行を消すとMailViewModelは消えるけどMailModelは消えずに残るよね?
そこは頑張ってコード書いて同期を取るしかない?
0525510
垢版 |
2022/03/01(火) 19:37:28.19ID:dYFnJIyt
皆さんありがとうございます。
class MailViewModel : Mail{
public IsChecked {
get => _isChecked;
set => SetProperty(ref _isChecked, value);
}
private _isChecked;
}

上記のようなクラスを作ってBindingするのが良さそうに思いました。
0526デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:51:58.93ID:JcAvsTjQ
>>523
グリットコントロールから行を消すことがメールの削除の操作を意味するようにしたいならMailModelも消す
単に非表示にしたいだけとか、ゴミ箱に入れておいて復活させるようにさせたいとか、色々考えられる
だからViewModelが欲しくなったのさ
0531デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 09:44:18.37ID:Y3c36uTI
ここまで普及したElectronの牙城を崩すのは無理な気がする。せいぜいGoレベルだろう。
Electronがディスク使用量もメモリ使用量も超重量級なのは不満に思ってたけど。
0534デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 11:12:38.88ID:4Us9YDJC
しょぼい方が評判良くて、デザイナーの自己満足全開デザインが使いづらい・分かりにくいと不評なのが現実
0536デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 11:25:49.76ID:4Us9YDJC
>>535
まあそうやって逃げるしかないよな。
お前の仕事は無意味だって認めることになるんだから。
0537デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 11:41:18.82ID:OeErkjB1
碌に使いもしないが権限だけは大きいエライオジサンのせいで見た目だけは派手だが使いづらいものになるのはまれによくあること
0538デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:34:06.50ID:8kQ1SF/V
デザインセンス云々は置いといてhtml+cssのほうがデザインの幅が広いのは確か
予算があるならデザイナーにも頼めるしね
0539デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:32:59.05ID:hgALKmrt
WPF+MVVM+Rxの実装について勉強中です
それぞれの各機能はなんとなく掴めてきたのですが、実装する場所や通知の受け取り方がまだ分かりません
例えばObservable.Intervalで指定した時間ごとにDBアクセスし、更新があれば通知するという処理はどのクラスに書くべきなのでしょうか
なんとなくですが、Mで実装しVMに通知、Vに表示と考えています
0540デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:04:23.26ID:shwqyc/K
>>539
MVVMはあくまで、GUIの設計パターン。
DBアクセスのようなアプリの内部処理は
Mで包んでGUIの処理から隠されるので、
MVVMの処理フローには一切出てこない。

Mの原則は「GUIから見える状態に変化があれば通知する」。

この場合は、DBアクセスし、更新があり、
その結果としてGUIが更新が必要になったら、
Mに通知させるという処理になる。
0542デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:16:19.88ID:p2+DzLBF
お気に入りのアプリがWPFで実装されてて公開されてるから古いUIをWin 11のUIに合わせたくてForkしてWinUI3.0に対応させようと思ったらWindows App SDK 1.0だとAcrylicやMicaに対応してないとかズコーだわやっぱアホだわMSやることがすべて片手落ち
結局サードパーティー製のAcrylic実装を使う羽目になったわけだがこっちもろくすっぽメンテされてなくてWin11に対応してなくてダブルでズコー
たまにやる気になってプライベートでいじろうかと思ったらこれだからMSの開発環境ってマジでどうしようもないな
誰かWin11とVS2022で使える無料のAcrylic実装しらんかね?
0543デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:27:44.21ID:7Zhud46/
>WinUI3はまだ完成していません。

一応MSもその認識はあったのね。
あんなお粗末な出来で自信を持って1.0として出したわけじゃないのね。
0544デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:43:20.96ID:jlehksZI
>>542
WinUI選ぶくらいならこれ。

Flutter for Windows
・fluent_uiパッケージ
・flutter_acrylicパッケージ

Windows向けはまだ出たばかりだけど、
現時点の機能・品質、
フレームワークとしての出来、
将来性、
開発者の期待度
どう考えてみてもWinUIがFlutterに蹴散らされる未来しか思いつかない。

WinUIは

「これが最新らしいし、やってみるか」

「えっ?なにこれ、こんなしょぼいの?こんなこともできないの?」

って感じでちょっと触って実情に愕然として、さーっと離れていく。
0545デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:27:48.56ID:KOjBrP/m
fluent_ui実際使うとちょっとアレ

modernwpfもそうだがやっぱ個人メンテじゃなー
Microsoftが手がけろよ
0546デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:40:32.17ID:KOjBrP/m
>>305
これにUnoPlatformとAvaloniaとXamarin(maui)も追加してくれんと

で、これも全部微妙という

クロスプラットとかUIフレームワークは人的リソースさかないと品質とかできないのにみんなで戦力分散して全部微妙品質
0547デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 16:41:15.22ID:KOjBrP/m
*品質とか維持できない
0548デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:00:21.59ID:p2+DzLBF
>>544
おーサンキュー
だが流石に.NET FrameworkのレガシーアプリをFlutterでポーティングするほどの時間も熱意もないwww

とういかReactやFlutterが出る10年以上前から思ってたんだがなぜMSはXAMLとASP(Razor)を今でも別々に拡張してるのか理解に苦しむし頭が悪すぎる
まぁどうせ社内の派閥や政治でわけわからんこと繰り返してるんだろうけどその間に開発環境もシェア失ってしまったな
せめてどっちかに統一してUIの定義はCSS拡張にしないともうよっぽどの事情がないとこんなクソなフロントエンドフレームワークなんて誰も使わんぞ
理想を言えばさっさとXAMLとASPを窓から放り投げてTSとCSSで記述する新しいフロントエンドフレームワークを実装すべきだと思うんだがな
0549デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:13:00.22ID:V0cJmevn
やるならDart使うか、同じようなJavascriptをリデザインした新言語を作って欲しい
0550デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:51:13.51ID:p2+DzLBF
>>544
ところでFlutterってVS2022で環境構築できる?
拡張とプロジェクトテンプレートがあれば最高だけどまぁないか
Android StudioはエミュとSDK用にMacに入れてたけどくそ重くてVSCodeでReact Nativeばかり使ってるけどWinで試してみるかな
0552デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:20:59.67ID:odUl/eCo
>>548
それなんてReact Native?(´・ω・`)
0553デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:23:31.50ID:jlehksZI
>>550
VSCodeとFlutter拡張で開発できる。
Windows用ビルドするのにVS2019か2022を入れておく必要はある。
でも今2022の17.1.0のバグでデバッグモードが死んでて17.1.1待ち。
0554デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:43:37.06ID:p2+DzLBF
>>553
React NativeもそうだけどFlutterもパッケージのバージョンで開発環境ぶっ壊れて死にそうになる感じかなのか?w
とりあえずVSCodeはReact Nativeに最適化してるから先にAndroid Studio試すわ
そろそろRemote-Containersを試したいんだが最近はコーディングより環境構築がくそムズくてめんどいんだよな
0555デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:13:47.37ID:uA/ZaTOg
>>540
ありがとうございます
まだ追加で質問できるほどの知識もないので、手を動かしながら探ってみます
0557デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:58:40.01ID:KOjBrP/m
じゃあ、先にFlutterでMVVM覚えてからWPFくればいい
そうすれば後覚えるのはxamlだけ
0559デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:42:12.12ID:p2+DzLBF
とりあえずFlutterのWindows Desktop環境の構築終わってビルドしてみてDartの構文学んでるとこだがこれDartってまんまC#のパクリやんけwww
んでFlutterの構文はJSX(TSX)のパクリだなとりあえず状態管理がReduxみたいにクソじゃなければ文句ないわ
>>544のfluent_uiとfluent_acrylic試してみるわ
0560デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:19:20.18ID:E2yAAp8N
DartはC#じゃなくてGoogleが再定義した中途半端なJavaでイラっとするんだよな
interfaceの定義が暗黙だったりinternalならプライベートメンバにアクセスできたりわざわざimplementsやextendsが必要で冗長だったりC#の方がよっぽどモダンだよ
0561デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:14:27.39ID:V2Ahzg+A
WinUI3は今でもアプリ内のアクリルは有効だから、ベースに壁紙でも配置すればそれっぽいものにはなるんだがね
0562デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 06:05:39.61ID:lIUzJS5r
>>560
DartはJavaScriptの置き換えを狙った言語。
TypeScriptみたいにJavaScriptの上位互換よりも
JavaScriptの古い部分を排除して新しく作り直したDartのアプローチの方が好き。
0563デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:25:06.31ID:1jHFvDsl
>>562
は?Dartは静的型付けなんだけが?アンダスタン?
JSの置き換えが目的だが元はCだし動的型付けの進化系とか言っちゃうアホとはさすがに会話にならん・・・こんなレベル低い奴ばっかなのここ?
0565デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:06:23.36ID:nwKZyNIL
>>563
レベル低いのはお前。
静的か動的かなんて話は一切してないぞ。
勝手に明後日の方角に突っ走って喚き散らして、そりゃお前と会話になるやつはいないだろうなぁw
0568デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:37:05.84ID:sPneiazO
理詰めで論破されて悔しいけど反論できないから顔真っ赤でIDコロコロ自演して悪口とか恥ずかし過ぎるだろ
0569デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:11:11.30ID:mDTM2Slk
理詰めって静的とか動的の話し誰もしてないのに、一人で突然型付けの話して論破って馬鹿すぎるw

誰もそんな話してねぇんだよww
技術的な話する以前の頭の悪さww
0570デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 09:51:07.88ID:uEz3lV8K
WinUI 3.0の完成度は公式の認識ではまだ50%未満なんだな。
これをポジティブにとらえればいいのかネガティブにとらえればいいのか。
0572デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:12:43.80ID:xDt5CcEi
未だにWPFやってる奴が言うと説得力あるな
0573デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:32:53.11ID:s7EYao7X
世界一のIDEであるVS(codeじゃない)とC#の出来の良さををすべてスポイルしてマイナスにしてしまうフレームワークしか作らないからな
MSは良い加減一貫性や統一性のない大企業病を修正しないと開発環境を失う時代はすぐそこまできてるぞ
0574デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:19:40.02ID:zKkd3LGQ
WinUI3で、普通にペロッとzipなりで相手に渡せるexe作れる?
配置型強制とか開発者モードONならとかは避けたいのだが...
0576デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 17:29:13.38ID:LEfSXXfI
>>574
は?githubでbuildしたバイナリごと公開すればいいだけなんだが・・・もしかしてこのスレってレベル低い雑魚専スレだった?www
0581デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:29:56.66ID:ekr02bKa
WPF使わない人が入れ替わり立ち替わりこのスレにやって来るのが逆に不思議だわ。
0582デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:31:45.58ID:/It3ML06
>>580
いつメンテが止まるかわからんコントリビューターがほとんどいない日本のガラパゴスフレームワークなんて使う奴は馬鹿だって脳みそに刻み込め
Livetと同じく作者が飽きたらマイグレーションしなきゃならん体験か地獄だろ
まぁそもそもMSの開発環境はまともにメンテされてるサードパーティがほぼないから既にオワコンなんですけどね
0584デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 19:32:11.33ID:JY9LQh4h
Windows Helloの実装見てても相変わらずMSが作る認証の実装って抽象化しすぎてて手間がかかってクソ面倒だよな
Xamarin向けで個人が作ってるFingerprint実装の方がよっぽど簡単だしわかりやすい
MSの実装ってすべてこれで高度に抽象化されてはいるが基本機能は提供してやってるからこれを自由に使って開発しろ、もちろん各機能はお前らが開発者が実装するんだ当然だろ?って価値観だからそりゃこんなクソ面倒な環境なんて人気なくなるわな
0589デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:48:28.14ID:KtNINo0C
>>581
最大勢力であるWPF勢を取り込めば覇権を手にすることができるからな
0594デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 09:44:30.26ID:jWVjgdsY
依存関係プロパティも添付プロパティも面倒っすな
コードスニペットがなかったら発狂してる
0595デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:09:54.98ID:i3HUDkFi
コード補完が汚れるのと言語やライブラリと関係ないキーワード覚えるの無駄だからスニペット大嫌いだわ
これが嫌だから世界一賢いIntelli Sense搭載のVSをできるだけ使いたいのに他言語のフレームワークがないのMSクソすぎる
0596デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:35:20.04ID:6/DH/Lk5
Q) WinUIを使った実際のプロジェクトを見たことがありますか?


A) 私はC++/WinUI3で簡単なRPAツールを開発したことがありますが、
WinUI3の現在の進捗状況と機能では、商用アプリケーションを開発することができないと言いたいのです。

A) ソロ開発者の話をよく聞いていますが、はっきりとノーと答えることができます。
今のところ私の知る限り、誰もWinUIの道を進もうとは思っていません。

A) 他の人達が言うように、WinUI3は商用アプリケーションにはまだ早いです。
私たちはWinUI3を調査し、WPFの代わりにWinUI3を使用するようにいくつかのアプリを変更できるかどうか検討しましたが、
多くの機能が欠けており、バグの量も多いため、現実的ではありません。
WinUI3は、今のところ趣味のアプリケーションにしか使えません。
私の予想では、Microsoftのリソース次第では、完成まで2年かかるかもしれません。
0598デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:54:01.67ID:M9pSY8tZ
実際にWinUI3触ってない奴や理解できてない奴はは勘違いしてるがWinUI3は各プラットフォームのネイティブUIをWindows App SDKとして完全に切り離して独立させたものだからWin11のAcrylicやMiacなんかを実装するものじゃないぞ
WInUI3(Windows App SDK 1.0)の目的はストアが大失敗した原因の一つであるストアアプリ実装の障害となっていたUWPとWIn32を統合してXAMLで統一することだからな

まぁもうWindowsのカジュアルアプリをAndroidに委ねる方針を決めて既に実装もなかば完了してて英語圏の一部ユーザーには提供も始まってる状況でこんなことにリソース使ってるのはアホだと思うが
今MSがやることはFlutterのC#フレームワークを開発することだと思うんだがなFlutnetを買収してもいいしとにかく買収したXamarinのアプローチはWebがないから失敗だったと認めて精算して次に進むことだ
0603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:14:21.74ID:AdA9vO5b
そりゃメインストリームじゃ無くなるって事だから
良いものに投資してそれを担げば良いってビジネスに変わってるのよ
0604デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:22:35.44ID:z5JAsG3I
WPFはWindowsとともに緩やかに死んでいけばいいものなんだから、
WPFから○○に乗り換える、みたいな思考が出てくること自体が俺にはよくわらかんけどな

○○を適用する領域とWPFがになっている既存の領域って重ならなくない?
0605デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:51:01.37ID:J2pOraNy
ぶっちゃけUWPとWin32なんて放置でいいんだよFlutterでめっちゃ簡単にWinのデスクトップあぷり作れるんだがw
しかもFlutterならすでにAcrylicやMiacが超簡単に実装できるパッケージが存在してて本家のWinUIがすでにオワコンのゴミになってんだよな
個人的にXAMLに統一したのは悪手で最悪のシナリオだと思うがなこれMSの開発環境にトドメ刺した気がする
だってWPFもUWPもXamarin FormsもXAMLを採用してるフロントエンド実装ってカスマイズが半端じゃなく面倒臭くて大変だからな
Xamarin FormsでiOSやAndroidのText Field/Text Editのラインの色を変更するというReactやFlutterなら超簡単な実装がわざわざプラットフォーム毎にカスタムBrush作らないとダメなの頭悪すぎるよMSこんなくそフロントエンドフレームワークなんてそりゃ誰も使わないよwww
0606デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 22:47:34.76ID:63IP/FFF
じゃあなんでFlutterはWinFormsに勝てないんだい?
0608デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:02:19.06ID:w9Xuob20
>だってWPFもUWPもXamarin FormsもXAMLを採用してるフロントエンド実装ってカスマイズが半端じゃなく面倒臭くて大変だからな

デスクトップGUIやってきた人は下手に自分でカスタマイズしようなんて考えないもんだけど
こういうのはやっぱりWebから入った人なんかね
0609デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:08:15.28ID:seXi4WJR
いやそれはUIなんて1ミリも意識したことがないセンスゼロの日本のIT土方の発想だからだな
日本の人月仕事のIT土方の作るソフトウェアは業務もカジュアルも楽天のような壊滅的なデザインセンスのゴミばかりだからカスタマイズとか考えたことないんだろうな
海外のアプリはUIデザイン素晴らしいからなしかもプログラマーがデザインしてたりして日本のIT土方とは雲泥の差
0610デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/09(水) 23:20:14.32ID:w9Xuob20
DOS時代にオレオレGUIでイキっていたプログラマ連中はWindowsでLook&Feelが統一されたとき
個性が出せないとブーブー文句を言っていたという
0611デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:18:44.24ID:E/Z/b8gJ
DatePicker に日付を入力する場合

WinForm テンキー入力が絶望的にムズイ
WPF キー入力が簡単
Chrome キー入力が絶望的
0613デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 00:38:36.94ID:FfftqWaJ
WPFで業務システムしか作ったことなくてモバイルアプリなんて作ったことないってバレバレだな
アプリやウェブなんUIのカスタマイズなんて常識だぞ
0615デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 01:03:16.54ID:TfAbZvvS
XAMLのUIカスタマイズは相当な知識と技術ないとできないからIT土方には無理
XAMLはもともとMVVMとセットで設計されてるフロントエンドフレームワークだからカスタマイズはモデルを考慮しながらLogicalTreeを操作する必要があって生半可な知識では実装できない
IT土方ではやらないんじゃなくてできないだからそこを勘違いすんなよ
0617デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 03:07:23.45ID:UA9zwjva
今はLive Visual TreeとLive Property ExplorerとHot Reloadがあるからそれでも相当マシになったけどな
ちょっと前まで実行後のVisualTreeとバッキングフィールドを確認しながらMとVMを設計してXAML、Converter、LogicalTree等々を書いてと手の込んだユーザー定義コントロールの実装は半端じゃなく難しくて大変
プロジェクトごとにGrapeCity並みのユーザー定義コントロール作ってたと言っても底辺な土方は信じないだろうが事実だからな
0619デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 06:45:20.77ID:EafW9Vf3
>>613
業務システムは別の難しさがあるんよ
UIのカスタマイズとかしようもんなら、顧客のジジババから
「見たことないようなのはダメ!」「わかりにくい!」と非難轟々
0622デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 08:33:57.71ID:3btgbzmd
>>620
お手本にするのは過去のアプリなのよ
そこから逸脱するUIは受け入れられない
業務アプリとはそういう世界
0625デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 09:57:23.61ID:fHY6JxC7
ビハインドコード書かないというのは、以外に疲れるもんやね。
LoadedすらInteractionでイベントバインドとは・・・ 恐ろしい。
0628デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:28:45.89ID:T35O02ot
>>623
cssって何が出来るの?
TreeViewやDataGiidやCanvas上に自由にコントロールを配置するのは出来る?
0634デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 12:40:49.97ID:kBrcrtUp
>>631
それは基本過ぎてwpfより高機能な例には適さないんじゃないの?
DockPanel、WrapPanelの役割に相当するレイアウト機能はどうやって実現するの?
0638デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:52:54.53ID:UXNzFKGb
>>613,618,625,628
これが人月仕事で客先に派遣されてるIT土方奴隷の実態だぞお前ら理解したか?www
このレスだけでこのIT土方がどれだけ底辺か理解できるだろ業務システムなんて客も元請も下請けも馬鹿しかいない
刺身にたんぽぽ乗せる仕事しかしてないからこんなんIT土方が量産されるんだよ日本のこの業界もうオワコンだってわかんねw
いやそれにしてもプログラム板でも屈指のレベル低いスレだわwww
0639デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:18:47.95ID:hyq4DqF3
>>636
wpfで作っている自作ツールを勉強を兼ねてtauriとやらに移植してみようと思ったんだが
何から取り組めば良いんだろうかと思ってさ
HTML cssの方がクソwpfより全然良いってこのスレでは繰り返されるから、実際どの程度簡単に出来るものなのかと
vscodeがあるってことは、ほぼデスクトップアプリとして遜色ないものが実現出来るんだろうけど
そのためには大量にjs/tsのコードを書かないといけないんだろうか?
0640デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 17:21:18.11ID:hyq4DqF3
>>635
他所では今度はwpfの話が伝わらないんじゃないの?
ここの方がwpfの欠点を知り尽くして、他のソリューションでカバーしてる人が揃ってるんじゃないか?
0643デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:18:19.36ID:gbrVAWEC
本当に知りたきゃプライドなんて捨てろ
プライド言い訳にしてるやつは伸びない
0644デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:23:03.17ID:0VaEegcJ
違うよ
俺が馬鹿にされるのは良いんだよ
wpfを馬鹿にされるのが悔しいんじゃないか
0647デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:19:21.73ID:/4sLRdFF
Webから入った人にとってはUIガイドラインとか理解できないんだろうな。
なんでそんな窮屈な制約かけてんの?って。
0648デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:10:57.86ID:snzSxtd9
ガイドライン()、標準化()
日本の底辺IT業界のラインとはピンハネ要因として派遣されてくる底辺IT土方の基準までラインを下げないとプロジェクトが100%頓挫するから最低の線引きするためのラインなのが草
そりゃ日本からまともなUIやデザインのソフトウェアが産まれるわけないわな
0649デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 00:16:07.30ID:zY0TGkq3
なんかやけにウェブがどーのとか頓珍漢なこと言ってる馬鹿がいるな
今時のまともなプログラマーはデスクトップもモバイルもウェブもフロントエンドもバックエンドもサービスもなんでも経験してるフルスタックエンジニアばかりなんだが?
逆にC#と.NETでレガシーアプリしか開発した事ない雑魚とかレベル低すぎるから空気読んで議論に混ざってくんなよって話なんだが
0651デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 01:11:26.85ID:0NZIw/Vg
日本のウェブデザインは時代遅れ感が半端ないからウェブ系が優れてるんだーっていう主張も通らんよな
0653デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 07:39:55.71ID:wdcjWAJU
体系的な知識もないのに自負心だけは高くて「俺にデザインさせろ」と言うタイプ
0654デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 08:14:22.97ID:3av598BN
自社主導のUIフレームワークを一つに絞れず乱立させてる時点でガイドライン以前の問題ですわ
0655デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:37:37.19ID:ZcL2pngG
>>649
そんなまともなエンジニアはこんなとこにいないよ笑
0656デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 20:41:46.40ID:bj9xq9MP
かわいそうに。
なんでも屋の末端奴隷としてこき使われてることに気づいてないなんて。
0657デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 22:42:40.55ID:8stk7VnE
と刺身にたんぽぽ乗せるライン工仕事しかできない底辺IT土方が申しております
0659デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 23:47:42.04ID:cM8BQlPy
小泉とケケナカが定着させた日本のピンハネ中抜き底辺IT土方業界はCOBOLの需要が増えるという意味不明なガラパゴスだからなw
IBMがさっさと見切り付けて逃げ出して富士通が拾ったみずほが大失敗した現実見れば日本のIT土方のレベルの低さがよくわかるwww
0661デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 04:26:55.95ID:6d8peZub
Flutterちゅばらすぃー
Flutter Windows DesktopはC++をDartでラップしてるだけだからC++でUI拡張するという力技が使えて痒いとこに手が届くわ
え?C++でもXAML使えるって?WinUI自体がゴミなのにC++でXAMLとかどんな罰ゲームだよwww
Flutter初心者の俺がパッケージ3つ入れて400ステップ足らずのコードで元のタイトルバー消して独自タイトルバーでウィンドウ全体にAcrylic適用したDesktopアプリ作れたわ
いやーこれもうWindows Desktopアプリですら.NETとXAML使う必要性なくなったな
しかしMetaも馬鹿だね意固地になってReact NativeでWindows絶対に対応しないマンやってる間にGoogleにしてやられたね
0662デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 15:24:20.94ID:Flf+dDbL
Flutterって、GUIはDartで、ロジックはC#で書けたりするの?
だったらWinUIで作成途中のアプリをFlutterに移行したい。
0664デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 17:57:59.42ID:BPOXl/2l
なぜDartなの?
Dartの言語としての特色がFlutterに必要不可欠なの?
C#やKotlin、あるいはgoogleのGoじゃ駄目だったの?
0665デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/12(土) 18:06:44.45ID:h3p7PiEx
今のモダンな言語なんてどれも変わらないだろ1日あれば覚えられんだから問題じゃないしどうでもいい
Goじゃ駄目なのかとか言ってる時点でアホすぎるDartすら習得できない老害がGoを理解出来るわけないだろ馬鹿が
0666デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:02:01.88ID:dWEr5JpQ
保守が楽というか、ホットリロード便利だな
XAMLがありがたいと思う時である
0667デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:15:38.48ID:BC1PADvs
HotreloadもLive Visual TreeもReal Time Previewも超便利なんだが遅すぎた
そしてXAMLのカスタマイズ性とMVVMの冗長性が一向に改善されず相変わらず機能毎にStyleとBehaviorとConverterとTriggerとCommandと依存関係プロパティが増えていって対したことないアプリなのにとんでもないファイル数になる
そしてソリューションのロードだけでなく全ての動作がどんどんもっさりしていきビルドも遅くなりストレスが半端ない
0668デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:49:09.43ID:sLBT/1IZ
動作がもっさりしていくなんてやっぱり依存関係プロパティ、バインディングは使い物にならないですね
0669デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 12:54:57.10ID:7a3lZWu9
WinUIになってイベントバインディングができるようになったからビヘイビアを使う機会は激減し、
コンバーターもバインディングで関数が使えるようになってから書かなく良くなった
更にビヘイビア作らないから依存関係プロパティーも殆ど使わずに済む

知らない人は知らないんだな
0670デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 14:44:02.04ID:xGM27yKS
WPF基盤アーキテクチャそのものが時代遅れになってるんだよな
0672デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 17:46:11.57ID:R9ErNB8y
>>667
たいしたことないアプリにMVVMなんか使うからそんなことになるんだよ。
ViewとModelだけに分けりゃシンプル。
0673デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 18:47:41.95ID:nsQtmE+R
mvvmは捨てる必要ないぞ
viewとviewModelをヘンテコなbindingで繋がずに、
素直にXAMLのcodeBehindで結べば良い
0677デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:56:40.09ID:TWs45iq4
やっぱそうなの
MAUIはまだ正式リリースされてないが
リソース分散されてどれも中途半端な品質で終わるパターンか

これらで本格的なアプリ作ったことある人皆無やろうからな..
0678デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 01:36:04.57ID:q7j5hHcY
Microsoft Store見たほうがいいよ
もう競争は始まっている
0680デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 08:37:23.84ID:aAll4MkO
もう競争は始まっている(キリッ
ちょwおまwwwクソウケるwww
WSAでAndroidアプリが動作して既に米国限定でAmazon AppStoreのテストが始まってんのも知らねー無知な知ったかがもう競争は始まっている(キリッは草www
もうWindowsのアプリはすべてAndroidアプリに取って代わられるんだよ馬鹿
だからFlutterなんだよ低脳の馬鹿が
0684デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 12:18:32.21ID:5xSHNwQr
Windowsデスクトップのみを対象 → WPF + .NET6
マルチプラットフォーム → Flutter

以上
0689デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 01:17:15.55ID:gDzVuJrs
まぁXamarin使わないといけない特別な事情でもないかぎりまともな脳みそしてればクロスプラットフォームならFlutterかReact Nativeの二択しかないって理解できる
ぶっちゃけシェアって観点ならiOSならSwift+ObjCでAndroidならJava or Kotlinで未だに圧倒的にネイティブ開発の方が多いからな
その過半数もシェア取れてないクロプラでXamarin選択する馬鹿なんて中抜きCOCOAとかそういうのしかないってことも理解できる
カスマイズもメンテもクソ面倒なXAMLなんて強制されなきゃ誰も使わんよ
0690デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:36:07.28ID:wxAKazpM
XAMLはシンプルだから好きだな
0692デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 02:42:09.78ID:aztZ8x4p
シンプルってWinFormsでもReactでもFlutterでもシンプルだぞ何言ってんだんだ?w
そもそもXAMLもバリバリコードビハインド使ってるし現代のフロントエンドはコードビハインドに回帰してるんだが時代が10年前から止まってんじゃねーの
0694デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:06:43.73ID:ANrCJv0X
メリットもクソもWPFイコールXAML+MVVMなんだが?w
MSのJosh SmithがDocsの記事で公言してんだから疑問に予知なんてねーしそもそもそんなことも知らんアホがこのスレでふドヤ顔してんのレベル低すぎて超ウケるwww
0696デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:48:00.55ID:QmwOu7BD
別にMVVMが必須ではない
量産し出すと保守の都合でMVVMの方が勝手がいい、それだけ
開発の大半はビジネスロジックやUIの作成に費やされていて、ビューモデルとか割とどうでもいい
0697デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 08:58:25.27ID:5wqp9dPN
WPFの三大デメリット
・保守性が悪い
・開発効率が低い
・MVVM信者が仕事しない
0700デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:32:43.69ID:ojiY1uz7
XAMLって、HTMLでレイアウト+CSSで機能実現する人には快適だけど、HTML中心、つまり Resource Style使わない人には大変だね。
Webデザイナー向け。
WinFormsでベタボトの人には向かない。
0702デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 10:50:44.76ID:F1Lshhnx
>>700
いやいやXAMLのどこがHTML5+CSSなんだよ!w
お前がXAMLどころかウェブもReactもFlutterもなにもわかってない雑魚だってことはそのレスでバレバレだからもうROMってろ、な?w
逆にさっさとXAML捨ててHTML5+CSSならもっと人気でてるわ
XAMLを捨てられず折角買収したXamarinはXamarin FormsでオワコンだしASPもBlazorとWASMで延命はかるも中途半端すぎるわでオワコン
結局MSが出した答えはまたもAppleの猿真似でAndroidアプリをデスクトップで動かしたらええんや!でカジュアルなデスクトップアプリが死亡
0703デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 11:52:30.80ID:nE2S4XJM
webview2上に標準のUIライブラリーを構築しとけば
よかったんですよね
わかります
0706デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 13:00:11.14ID:35tntd1Y
>>704
必要な情報なんかとっくに出尽くしている。
情報は目の前にあるのにそれを得られない、
お前の脳の効率が悪いんだろw
0707デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 15:41:41.04ID:sSOFR72l
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
0708デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 17:19:52.84ID:QmwOu7BD
XAMLはXML寄りだからねー
添付プロパティとか始めると入れ子の階層がすごいことになるし
<ListView.ItemTemplate>とか<i:Interaction.Triggers>あたりは書くのがつらい、まあ慣れたけど
0709デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 18:55:14.60ID:p708Dvf0
XMLよりじゃなくてMSのXML拡張なんだよなんかこのスレってマジでにわかしか居なく無いか?
せめてAttribute Syntaxだけで記述できればマシだったがProperty Element Syntaxはツリーのネストが深くなるし行数も増えるしでいいことないからな
ユーザー定義コントロールのControlTemplateでめちゃ複雑で凝ったStyleとか最後は自分ので書いたのでも触りたくなくなるのに他人のソースとかマジ勘弁て感じ
0710デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 19:16:13.93ID:Ch7lNEeZ
いや属性構文でもXAMLは冗長すぎて属性毎に改行するスタイルになるからどうやっても行数がヤバいことになる
これはもう定義が厳格なXMLの拡張であるXAMLの構造的欠陥なんだわ
せめてCSSを採用してればかなり違ったと思うんだよなStyleやResourceなんて誰が見たってゴミなんだよな
0713デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 20:42:21.24ID:wxAKazpM
FlutterスレでもMVVMアレルギーおじさん湧いてたけどあれってもしかして・・・
0715デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/15(火) 21:26:13.93ID:tqrMOk9s
Flutter でも、他で慣れ親しんだのであろう MVVM/ViewModel を単純に持ち込んでまどろっこしいことしてるコード見る度に...

FlutterでのRiverpod盲信はWPFでのMVVM盲信と同レベル、というのは確かにその通り...
0719デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 01:32:32.27ID:/jrNcfGB
>>717
だからサラッと嘘吐くなよなんで知らないことを間違った知識で語るんだよ虚言癖かよ
WinUIはWin32とUWPを統合してFluent Design採用したWindowsネイティブアプリ用フロントエンドフレームワークだよ馬鹿
WinUI実装の為のSDKの名前がWindows App SDKなのになにがWPF後継だよしったかすんな
0720デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 02:17:34.28ID:wuYumoL3
↑なんだこいつ
0721デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 03:02:43.71ID:ntkoVrgD
別に間違ったことは言ってないから文句があるならプログラマーらしくロジカルに反論すればいい
女のヒステリーのように感情論で叩いても負けを認めてるだけだぞ
0722デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 07:11:58.68ID:t62JbOAg
>>717
MAUIは主にモバイル向けのXamarinの新バージョン。
WPFの後継はWinUI。
もう少し詳しく説明すると、WPFの後継にしようとしてたUWPがどんなに手をれても開発者に見向きもされなかったんで
開発者のニーズに寄り添ってWPF&UWPの真の後継として作られたのがWinUI。
しかし、いざ正式版が登場してみるとあまりの未完成っぷりに開発者たちから失望のため息が‥…
0723デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 07:35:35.08ID:uBzPpuZs
後方互換性を捨てられず既存のものを弄り回すしかできないMSの開発環境なんてどんなにテコ入れしても産廃だからうんこ
やはりここでも互換性を切り捨てて常に最新の環境に移行してくれるようにエコシステム作りとユーザーを飼い慣らしてるAppleは本当にすごい
IOS15が72%でiOS14が26%という驚異的な移行率でGoogleがMSと同じように最新OSに移行させられなくて苦しんでるのと対照的
しかもM1という驚異的なSoCでiOS/iPadアプリが一番パフォーマンス発揮できるのがmacOSという戦略性はさすが
ハードとソフトの垂直統合をここまで昇華できるAppleだから実現できるからこそだな
0729デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/16(水) 22:37:19.15ID:mhgCR6jM
Office 2019、2021がインストールされているかどうか取得する方法、誰かご存知ないですか?
2016までならレジストリエディタのGUIDでわかる情報は転がってるんだけど、2019以降が全く見当たらない
0731デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 05:42:29.33ID:WX+JvLzV
>>729
if (MessageBox.Show("Office2019または2021がインストールされていますか?","", MessageBoxButtonYesNo) == MessageBoxResult.Yes)
{
// インストールされている(に違いない)
}
0733デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/17(木) 13:10:26.88ID:FgW1k7K+
officeとかってかならずバージョンごとにCOMが登録されるんじゃないの?
しらんけど。
0736デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 09:48:14.40ID:heRjOKyd
1.2あたりから手を付けるか判断しても良さそうだな。
UWPみたいに勉強しても業務で全く使うことなく消えていったゴミの前例もあることだし。
0737デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 10:22:39.55ID:kcuVHwmf
Win8のWinRTでガッツリ開発した俺から言わせればあの頃から何も変わってなくて100%産廃になると予言するわ
インシデント使って米国本社まで送ったバグが1ヶ月後に仕様で片付けられた思い出
0739デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 11:13:27.96ID:Rp9aIyi6
>>723
何度も後方互換性を捨てた新しいアーキテクチャが、自社の後方互換性を維持したクソなアーキテクチャに負けるのを繰り返してるからな
捨てられないんじゃなくて結果的に捨てなかった方が生き残ってしまうだけな気もするが
0741デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 12:54:24.54ID:NYA2cqZa
1.01になってタイトルバー拡張するとキャプションボタンが消えるというバグは治ったが
依然として書いてあるとおりやるとマトモに動かないわ
SetTitleBarメソッドでキャプションの領域を除けと書いてあるけど、除くとキャプションボタンが動作しない
色々実験してなんとか使い物になりそうだから良かったが
0742デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 13:22:50.58ID:oA+Ipeaj
そもそも苦肉の策でVS無償化やOSS化したにも関わらず一向にサードパーティ製の便利なフレームワークやライブラリないから開発環境としての魅力がないんだわ
Win32もUWPも先がないからWASMでPWAがデスクトップで動作しますよと押し売りするもノーサンキューされる
最終的に自社のエコシステムではアプリが増える可能性がないからAndroidアプリ動く様にするわと開き直ってしまう
DesktopアプリとしてAndroidアプリ動くならみんなAndroidアプリ作るだろ常識的に考えて
C#の言語仕様が素晴らしいだけに本当に勿体無い
0743デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 13:40:32.78ID:kUa/Ovyq
MSスタックを選ぶ最大の理由って、アプリより下の層はお仕着せのMS技術だけを盲目的に採用していればよくて、
余計なこと考えずにアプリのコーディングに集中できるという点にあるからね
そのレールから離れると全く融通が利かず、地獄が待っている
スマホアプリみたいにそもそもプラットフォームが他社のものだったりすると前提が破綻してるから、使われるわけないんだわ
0746デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 19:13:18.23ID:dJnXTFIL
少し待てばいいかなと思ったけど、バグフィックスすら力いれてないなら待つのも無駄やん
0747デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 01:54:03.39ID:1sjo6kcX
それでも1.1なら・・・
1.1ならなんとかしてくれる・・・!
0752デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 08:01:16.20ID:m8gcgnfG
岩永か河井より出来る奴なんて5chにいるわけーなからな
まず文句言ってるお前のスキルを詳らかにしてみろよw
0754デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 09:00:18.49ID:nJK860Cd
ガチャゲーておじいちゃんですか?www
河井は能力を認められて自分の会社をサイゲに買収してもらえて今はサイゲ所属ってだけだよ
そもそも河井はソシャゲ用のリアルタイム通信フレームワークを作って提供してた根っからの技術屋だぞ
ソシャゲはゴミだがサイゲが金持ってるのは事実なんだからビジネスとしては賢いわな
0757デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 10:14:05.40ID:vO7BajQU
>>754
河井乙w
0758デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 18:59:52.77ID:1sjo6kcX
MAT最新版出たね
0760デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 17:41:33.52ID:326HivDw
え、MAT使ってないの・・・?
0762デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:22:26.21ID:PaeTvIkR
WPFで業務アプリ作るとなるとウィンドウいっぱい出したいじゃん
ViewModelからWindow.Show()なんてしていいのか
0763デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:24:45.50ID:PaeTvIkR
業務アプリでLivetとかReactivePropertyとか使うつもりはないけど
使う現場もあるのか?まあPrismは使うが
0764デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 23:01:59.77ID:XGeGdOwU
ダイアログやらメッセージボックス類はService作って出すのが最近のはやりかな
単体テスト気にしないレベルのものなら直呼びでも構わんよ
PrismとかReactivePropertyはバリバリに使ってる現場もある
今だとPrismの方は破壊的変更あったから警戒されてる
0765デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:02:23.87ID:gaV/SAB2
出す内容による
今時はダッシュボードといって一枚に収めるのが流行りで
複数ウインドウなんてダサいことしない
0766デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:26:07.86ID:kEu3rbUt
閉じるボタンを押すともう2つのウィンドウが立ち上がるような
情報に溢れたプログラムであってくださいね
0767デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:46:29.21ID:jZWh/Hk1
>>764
自分の見たのもビヘイビアでViewに機能持たせてServiceから呼ぶとかそんなんなんだよねえ
どんどんオレオレフレームワークになっちゃうけど

>>765
設定とかならflyoutでいいけど業務アプリは並べたいのよ
0768デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 00:50:00.68ID:zzNJROjc
業務アプリは多重ウィンドウが必須なんですけどそんなこともs(ry
だからUWPでもXamarinでもReact NativeでもなくWPFなんでs(ry
まぁ出来るやつ三人いたら半年で作れるシステムを20人で1年掛けるゴミを産み落とすのが業務システムだからな
やつらは日銭稼ぐためにあえて非効率かつ非生産的な思考と手法と設計と工程で仕事してるから業務システムのプロジェクトとか今まで上から下まで雑魚しか出会ったことないね
0769デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 04:50:05.76ID:4MS93H+I
1年ごとにUIどうなってるかな?とググってがっかりしてwpfを使い続ける事をここ10年くらい繰り返してる気がする

WinUI3はウィンドウの位置とサイズを指定する事ができないとか、マルチウィンドウに未対応とか
それはどういう気持で仕様作ってるのかね
リソース足りてないのであれば、完成してから .0リリースすべきだし
本気で無くても問題ないと思ってるなら救いようがないからチーム解体しろ
0771デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 06:23:51.54ID:c3Johg4x
>>765
スマホアプリ程度の低機能なものなら1画面に収めた方がすっきりするし、ディスプレイサイズ的にそうせざるを得ないが、
大画面・複数ディスプレイも当たり前なPCを前提とした高機能なアプリは複数ウィンドウを積極的に活用するべき。
基本はダッシュボードタイプで、各項目をウィンドウ外にドラッグ&ドロップすると別ウィンドウとして取り出せるようにするとかね。
0773デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 08:34:20.51ID:meWbnOsy
>>769
WinUIのウインドウサイズと位置は1.0のときにはAPI出来ていたし完璧に動いている
貶す前にもう少し調べようや
0775デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:16:23.10ID:Q8clBqEa
>>772
UI設計のイロハも知らん雑魚が話に入ってくんなw
最新のブラウザでもMDIを取り入れているものもあるし要は使い所。
UWP製でもきちんと使い勝手を考えているものは複数ウィンドウを活用している。
0776デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:29:31.35ID:F0o9My5S
この底辺ガイジこれで日曜ホビープログラマーじゃなかったらIT土方なんだろうな悲しいね
もともとWindowsでデスクトップアプリ作ってる奴はUI・UXデザインがウェブから10年遅れてると言われてたがこいつはそんなレベルじゃねーゾ
何のためにXAMLにレスポンシブデザインが導入されたのかも理解せず多重窓化すべき!(キリッとか底辺すぎてクッソウケる
お前VBでWinFormsでしょーもないの作ってるのがお似合いだからプログラムのイロハを学ぶまでROMってろ、な?
0778デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 10:42:11.37ID:CjTZODEN
あれだけフローティングウィンドウ大好きだったmacOSでさえ最新のアプリはシングルウィンドウばかりなのに時代に逆行して先鋭的やろ!(キリッとかドヤ顔してんの草
お前のこと今日からタイムトラベラーと呼ぶわコテ付けてくれたら暇な時にレスバで遊んでやるぞ嬉しいだろ
0780デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 11:37:52.18ID:meWbnOsy
イキっているところ申し訳ないが、WinUI3は1.01でマルチウインドウ対応したらしい

New features
We have stabilized and enabled the creation of multiple windows on the same thread in WinUI 3 applications. See issue 5918 for more information.
0782デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 12:20:21.72ID:zzNJROjc
論破されて悔しくて悔しくて顔真っ赤にして泣きながら言い返したくて必死でググってそれらしい記事を咀嚼も理解もせずそのまま引用するアホさが最高にイカしてるわ流石タイムトラベラー
まずWinUIを理解してないところが低脳たる所以だよな、WinUI=Windows App SDKでその目的はWin32/WPF/UWPのフロントエンドをXAMLで統一することなんだがMSのドキュメントに書いてあることがなぜ理解できないのか頭悪いって可哀想
そして今まで出来てたことができてなかったお馬鹿なフレームワークのWinUIちゃんで

『新機能。WinUI 3 アプリケーションで同じスレッドに複数のウィンドウを作成できるように安定化させました。詳しくは、課題5918を参照してください。』

が出来るようになっただけの話を、機能が実装されてるからこれ使うのが大正義(キリッとかまた頭悪いドヤリングしてて草
じゃあP/InvokeやMarshallingが実装されてる.NETは常にこの機能を最優先して開発するのが大正義(キリッって言ってることと同じなのを理解できない頭の悪さも流石タイムトラベラー
0787デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:15:18.27ID:pjUvHW7W
>>782
反射的に返信せずにちょっと落ち着いてみようよ
内容はその通りなのに文章のせいで説得力がマイナスだよ
0788デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:23:19.37ID:cYbWO+pe
正論でマウント取られたからって感情論から説得力とか言っちゃう奴こそ考えてから発言した方がいいぞ
プログラマーの癖にロジハラとか言っちゃう奴はマジでセンスないから今すぐ他業種に転職しろ
0790デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:30:38.28ID:CNlqFdMF
ちょっとマルチウィンドウの実装方法が質問があっただけなのにこの騒ぎですよ
どんだけマウント取りたい奴だらけなんだw
0791デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:34:09.56ID:bf5EvDSb
進化してるのか退化してるのかもよくわからない
単体の機能では追加はあるが元からある機能を制限したり削ったりしてるのが何とも

今度のAPIではマルチ画面の縦横の方向情報はとれるのかな?
0793デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 14:52:33.79ID:GS4LD4Qx
間違えていたりググっただけのにわかが突然スレでイキリ始める

ロジカルにマウント取られる

ヒステリーおこして感情的で幼稚な悪口で叩き始める

IDコロコロで自演が始まりスレが大体半日ほど機能不全になる

ループ
0794デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:18:41.27ID:aCdRn08e
論破されIDコロコロとかいってるあたりこいつ
>>568のやつだろ
flutterスレでも最近論破、IDコロコロと同じこといってたぞ

キチガイだから無視したほうがいい
0796デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:58:19.34ID:Ogs83Cvj
まったく俺なんてserviceからメッセージボックス呼んでると見せかけて
実際は中でMessageBox.Show読んでるだけだぞ☆
0797デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 17:34:28.41ID:ZFF/yiOH
>>781
WinUI 3 Controls Gallery
0801デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 09:13:41.04ID:j9TXqRTT
>>795
機能はありゃいいってもんじゃない。
もちろん機能自体がないのは論外だが、いかに違和感なく素直に使えるかが大事。
0803デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 12:21:00.75ID:R4Hxgmoi
ダイアログ出すとブロックされるからしかたなくポイもの出してる環境があるらしいよ
0804デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 13:56:32.20ID:R4Hxgmoi
それはともかくMeesageBox親窓指定してもど真ん中に出るのヤメーヤ
WinFormツコウタルわ
0805デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 14:03:14.97ID:0i5/eRQ3
もうMessageBoxよりContentDialogだな
裏に回って操作不能という事故が物理的に起こりえないのは素晴らしい
0809デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 18:05:26.52ID:CVsnKc6I
MessageBoxは不親切だからできるだけ使わないほうがいいよな
0812デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 21:59:51.08ID:CVsnKc6I
絵とか付けて分かりやすくしろってこと
0814デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 22:58:51.86ID:zxRHNI0M
>>811
面白くないな
やりなおし
0815デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 08:35:43.22ID:ZLIY+wm8
Flutter、ネスト地獄と括弧の数合わせるの面倒くせえ。
XMLみたいに開始タグと終了タグに名前がついてれば対応がわかりやすいのに。
それかPythonみたいに括弧を使わずインデントで制御するとか。
一つの言語でUIもロジックもやるんじゃなくてそれぞれに特化した言語でやるのが正解の気がするなあ。
0816デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 08:43:40.46ID:A2Z6Gfmf
ネスト深いとインデント制御の方がメンテで泣きを見るよ
ネスト深くしてる時点で糞なんだがxamlは比較的マシなのは同意
0819デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 11:19:15.45ID:6eNzszIY
ググることすらできないIT土方の底辺がクレクレしてるだけだから釣られて答え教えてんなよ残念でしたーw
0821デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 13:07:39.16ID:fHoc2xVF
XAMLの方が圧倒的にに行数増えるだろ何言ってんだか
ネストだってリソース全部外部に定義してるだけで参照や依存関係追う時逆にクソだるい
そして顧客の無茶な要求に応えるにはゴリゴリにカスタマイズせざるを得ないから大量のコードビハインドによって最終的に作った奴しか読む気にならない属人化の出来上がり
0823デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 14:53:42.78ID:K2oEL0PR
>>822
超大手案件の300人規模の開発でラムダ式読めないから禁止と渡された標準化に書いてて俺が率いるチーム全員大爆笑したの思い出した

>行数短くても超絶分かりにくかったら意味ないのよ
こういうこと言う奴いるよねー
こういうこと言う奴はほど信じられないくらい冗長な名前付けてておまいうって爆笑すること多々ある
0828デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:21:42.92ID:nUwfSeaH
単純にラムダ乱用する奴が必ずでてくるからでは?
ラムダが50行100あり、さらにラムダの中にラムダがあってラムダ4重ネスト
しかも1つ1つが結構複雑で長いみたいな。
0829デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 16:30:03.97ID:5huzZsbS
ラムダ式もメソッドチェーンも読めないし使いこなせないから禁止って底辺すぎるから今すぐ転職してプロジェクトから消えてほしい
レベルのクズだな

>>828
それRedditやStackoverflowで書き込んでみろよ100%馬鹿にされて日本のプログラマーは雑魚だって恥かくから
0830デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:08:36.79ID:nUwfSeaH
いや callback hell と根っこは同じだから
上手く節度をもって使わないと見づらくなる
ならないならjsとかでasync awaitとかあっても(表面的な)見やすさ全くかわんないよねー
っとことになるわけで。
0831デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:26:27.40ID:MLtaj1NG
ルールを笑ってるのか、そのルールが必要な組織を笑ってるのか?
どちらにせよそのルールが必要なレベルの組織でしか仕事をさせてもらえない自分達を笑えないとね
0832デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:33:44.06ID:Ry8ZnRGO
データやNECや富士通がこのレベルだからな
日本はゲーム開発以外はマジでただの半官半民の中抜き多重請負の底辺だぞ
0833デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:39:56.52ID:Rq928qXu
まあ、一般論だけいうとラムダ使いたがる奴の特徴。

・保守性を全く考えずいつもやっつけコード
・何でもvar使わないと気がすまない
・仕様書書かない
・テストしない
・ラムダが遅いのをハードのせいにする
・コーディングルールを守らない
・空気が読めない
・近眼
・チビ
・ブサイク
・自分を能力者だと思っている

まぁ、ほんと一般的にこう言えるってだけだけどね。
0834デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 17:48:27.79ID:p0/hsFKb
>>833
Googleのリファレンスコードがラムダ式使いまくりなんだけどw
その意味不明な妄想をGoogleのプログラマーに是非ぶつけてみて反応を教えてくれ
まぁ底辺IT土方のお前じゃ一生会えないだろうけど
0838デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:24:18.45ID:nUwfSeaH
まあGoogleには14億株投資してるし、マイクロソフトにも10億投資してるから切磋琢磨して伸びて欲しいな。
0839デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:41:26.04ID:62orYro5
その挙動に名前が付けられて見たら理解できるならラムダにはしないでメソッドにしたほうが良い
ラムダはぱっと見ブロックがどこまでかわからないのが多い
0840デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 18:44:47.79ID:62orYro5
ラムダ式のコード中身まで見る必要がないならメソッドにしてラムダで呼び出し
ここでラムダ式の中身を見ないと意味が通じないならラムダを直書きにする

でも大体はそういうことはない
0844デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:44:53.55ID:rzaFjrRq
取るに足らないメソッドの名前を考えなくていいのは最大の恩恵なのにな
メソッド名考えるだけで5分10分かかる時がある
0845デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 21:41:31.22ID:7lMhID1f
デリゲートも匿名クラスも匿名メソッドも知らないし理解できない低脳なんだろ
便利な機能やシンタックスシュガー使わない屁理屈捏ねてるけど結局
それって馬鹿だから難しいこと理解できないから許さんて言ってるのと変わらないじゃん
C#使う意味ないからVB6使っとけよあとアホすぎて相手したくないからコテつけるかROMってろ
0847デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/23(水) 21:50:50.58ID:nUwfSeaH
理解できないやつなんか居ないだろw
10億円すらない貧乏人とかグズなカス以外w
0848デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 01:22:49.65ID:/7RI+XsA
自分だけが理解できるコードじゃなくて他人にも意味が通るコードにしないと
0857デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/24(木) 17:26:32.61ID:AaTznkei
もうMicrosoft.Toolkit.Mvvmが主流なんじゃないの
0860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 06:02:54.20ID:/U1J5LNL
レイアウトが固定ならWinformでもいいんだが
リサイズできるウィンドウやら多言語化やらで柔軟なレイアウトにしなきゃならん時はWPFが楽なんだよな
0862デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/25(金) 22:26:17.78ID:p9UaUuOr
>>855
せめてtemplate packだけvs2022に対応してくれってやつに忙しいから後回しって回答してたしやる気は一応あるんじゃないの
0865デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 08:37:09.16ID:ElVy7f2z
Webのレスポンシブとかめっちゃ使い勝手悪いもんな
0866デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 09:04:27.08ID:AdZC57zN
vscodeが複数windowに分離できない以外は遜色ないからweb技術のuiが悪いわけではないと思うが
0869デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:10:10.30ID:9jtFEqJp
スクロールバーを細くしたり消したり、タブをクリックしようとしたら
いきなりXボタンが現れてタブが閉じてしまったり、糞みたいなUI考える馬鹿が多くて困る。
0872デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:47:01.40ID:9jtFEqJp
FAQ:メニューバーの表示方法

ほんと馬鹿はなんでも隠したがる。見た目しか考えてねぇ。
0873デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:50:04.15ID:IKn9xZjz
>>872
リボンUIはメニュー「バー」自体は常に表示されているんだが?
少しは考えてから反応しろよ。馬鹿がバレるぞ。
0874デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 10:52:18.43ID:fbvWsdpr
VSCodeのコマンドパレットはメニューバーより遥かに使いやすいけどな
もうコマンドの数の多いアプリは全部これにしてくれ
0875デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:04:56.71ID:9jtFEqJp
メニュー+ツールバーがいかに便利か。リボンUIがいかに糞か。
VSとMSOffice使えば分かりますな。だがアホは分からないらしい。

カスタマイズできるメニューバーだ!! バーは常に表示されている!! www
0876デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:39:09.04ID:7vyXdjhR
メニューが多すぎて探し切れない→検索ダイアログから機能(コマンド)をインクリメンタルサーチすればいい
この発想ってIMEで変換入力している言語と相性が悪い
代わりに利用されるのがピンとかお気に入りという機能
リボンUIではクイックアクセスツールバーと呼んでいる、あんなでかいアイコン要らなかったのだよ・・・
0877デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:50:59.40ID:wKmHp5ED
>>874
いや、コマンドの断片でも覚えてないと呼び出すことすらできないから、これのみだと使い物にならない。

>>875
>メニュー+ツールバーがいかに便利か
そう、リボンってまさにメニューとツールバーの融合なんだよね。便利でしょ?

>>876
クイックアクセスツールバーを育てるための元が必要。
こういうコマンドがありますよって中からピックアップしてクイックアクセスツールバーを育てていく。
使用頻度の高そうなものや重要なものは大きく目立たせるのはUI設計の基本。
0878デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:55:48.05ID:9jtFEqJp
メニューとツールバーの融合にも失敗してデスクトップとモバイルの融合にも失敗するとか、
MSはほんと無能なUIデザイナーを雇ったな。
0879デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:57:07.26ID:9jtFEqJp
デバイス違い、スマホとPCでレイアウトが違う →分かる
リサイズでレイアウトを変える →変えんな!! 使いにくいわ!!
0880デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 11:58:36.69ID:sDWgty5N
>>876
>>877
ああ、確かにコマンドパレットは日本語と相性悪いというのはあるかもな
開発ツールは基本的に英語で使ってるから全く不便に感じたことなかったわ
0881デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:04:30.42ID:tHoTNowZ
>>879

> リサイズでレイアウトを変える →変えんな!! 使いにくいわ!!

なにが使いにくいのかわからん
ウインドウサイズ小さくした時にスクロールなしで全ての機能にアクセスできるのは普通に嬉しいが
0882デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/26(土) 20:14:59.66ID:VQ6/TxID
メニューとツールバーの融合は成功してるだろ
TabbedCommandBarがある
0883デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/27(日) 21:01:20.36ID:2LIBvnFS
>>878
昔はデスクトップとIE4の融合にも失敗した
やらなくていいことを積極的にやる無能

twitterにもいるけど
0884デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 15:06:20.93ID:DkKihmtS
当時、MSはデスクトップに天気予報や株価とかニュースを表示したかっただけなんだよね。
0886デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 17:41:47.51ID:nyNeFImy
デスクトップに好きなサイズ・レイアウトでフォルダウィンドウを埋め込めて便利だったけどな。
0887デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/28(月) 19:53:02.22ID:URs5L4+z
>>883
Edgeバーで融合に成功していますね
0888デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/03/31(木) 20:27:05.64ID:AdFfaV3F
..net7 preview2ブログにNativeAOTが実験状態からメインラインに乗るって書いてあったけど
UIフレームワークはうんこでこのアンバランス
0889デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 18:28:49.42ID:nU43No1S
あれ?commandってviewmodelに書かないとダメだったっけ?
converterみたいに共通化出来なかったっけ
0891デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/02(土) 22:52:02.40ID:VxxpSTSj
>>889
出来る
0896デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/04(月) 19:39:49.56ID:accwe6vj
このままオワコンになりそうで触る気が起きないわ
やる気も感じられないし
0898デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 05:45:07.45ID:mMOq1HVR
ダークモード対応してるのはいいよ
あと、OSでちゃんと管理してくれるアプリになるのがいい
0899デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:43:46.95ID:fN/L9gSF
MSってネーミングセンスゼロだね

.Net5、.Net6って名前にしたから検索と相性が悪い
0901デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 07:07:52.43ID:8tuXZutt
Windowsっつーか、マイクロソフトがダサい
アップルがちょっと洒落たことをすると、すぐ真似をして自滅する
0903デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 07:37:40.56ID:ailcyhmJ
7、8、9、10.って続けてくれるならいんだけど
どうせまた途中で.NET DXみたいに変な名前に変わるんだろ
名前そのものはどうでもいんだけどコロコロするのはやめろ
0904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 10:12:48.47ID:nwPWXWQ8
今は5系と6系だけだからまだいいけど、11、12みたいになってきたらランタイム全部インストールとかダルすぎる。

C++ランタイムはバラバラに入れさせるとかアホなのってことである時点から2015-2022は一括で、みたいなインストールの仕方になったが
0906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 21:50:50.80ID:WxKXlPnf
偶数のだけ追っていけばいいんじゃないか
どうしても今すぐ使いたい機能がない限り
0908デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 22:16:06.05ID:WxKXlPnf
それランタイム要らなくないか?
0909デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/06(水) 23:43:19.65ID:8nAXZNyz
.net xとかvisual studio codeとか、なんでこうググりにくい名称にすんのよっていつも思う
0911デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 19:44:48.22ID:oWsrj6tO
こうやって不完全のものをどんどんリリースする風潮、そろそろやめにしてほしいねえ

ゲーム程度ならまだしろ、企業向けアプリはどうすりゃいいのってなる
0913デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/07(木) 20:50:34.39ID:X6cQgOOm
バグフィックスならどんどんリリースしてほしい
ただ、WinUI 3のWinUI 2の機能の移植さっさとすすめろよ
0916デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 08:57:45.91ID:mr8sTYaK
今さら2.0とか3.5の人がいるとは思えないから、4.8で統一じゃないかな
.NET Coreの方はどんどん新しいのが出るわけで、保守には向いてない
0917デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 11:20:06.14ID:YzqwcN9Q
と、思うだろ?
4.8はvistaやオフライン環境で動かないしvs2019以上必要だから嫌われる
理不尽な世界なんだよ
0918デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 12:09:06.65ID:mr8sTYaK
XPなんか使う環境あるわきゃねーだろプギャーしようと思ったら
先週電話でライセンス認証したばっかりだったわ
まあそういうこともあります
0919デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 12:17:14.11ID:YdZFc9ua
Vista…?

まあUI系は.NET Frameworkでいいわな
ドメイン層やインフラストラクチャ層はNET5,6で作ったほうが色々恩恵がある。
0921デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 12:30:32.73ID:YzqwcN9Q
すまん。VS2019は4.8じゃなくて別の依存だった。忘れてくれ
VS2017でもVS2012でも4.8使えた
0923デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:15:07.09ID:l+Piwx0m
WinUI 2.xは避けたほうがよくないか?
0924デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/08(金) 18:48:02.75ID:CsiihudH
急いでるならWinUI 2の方が安定してるからな
もちろん、sandbox環境の要件でokなら

まったり待てるならWinUI 3でいいんじゃね
0926デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 08:41:16.57ID:DqRL6oPy
Microsoft.Toolkit.MvvmのRelayCommandをボタンのCommandにBindingしたとき、Enabledを切替えるには、NotifyCanExecuteChanged()を自分で呼ぶのが普通の使い方ですか?

例えば、プロパティAとBがtrueのときにボタンを有効にしたい場合、AとB両方のPropertyChanged時に、それぞれNotifyCanExecuteChanged()を自分で呼ばないといけないのでしょうか?
0929デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 13:32:01.27ID:0ZIZMUGe
でも個人で作るツールってクロスにする意味ってあんまりないんだよね。
基本的にWin使いならWinばっかり。
だったらファイル少なくて済む4.8のが使いやすい。

複数のOSを使う人も居るが、エディタとブラウザ以外は
アプリを共通とかコマンドを共通で使うとかやってないんじゃないかな。
ただの無駄だし。

今のところAzure functionくらいかな。
0930デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:27:09.14ID:cvyLC6WE
別に瀕死じゃない状況で勝手に瀕死になりうる判断を下し
自ら墓穴を掘るのがMSらしいなあ
0931デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 14:48:20.13ID:xUshKrSo
普通にVScodeを作った開発環境の
MS版をリリースしてくれれば良かったんよなーー
0932デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:23:09.34ID:XPikbUhT
4.8にするくらいなら6でよくないか?
Windows 10プリインストールって3.5だし
0933デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 18:24:04.10ID:NgF7YXE8
11がリリースされてもう半年経つのに未だにAcrylicやMicaの最新のネイティブフロントエンドに対応しない公式SDKのWindows App SDK(WinUI3)
もうこれだけでMSやる気ないってわかるうえにサードパーティで誰も作らず既にコミュニティが過疎ってて相変わらずオワコンなの草
FlutterはWindows Desktopに対応したばかりなのにサードパーティがAcrylicやMicaを独自実装したパッケージをリリースしててコミュニティが超活発で便利なフレームワークやライブラリ沢山あって盛り上がりがわかる
MSの開発環境の一番ダメなところがこのコントリビューター不在でコミュニティが盛り上がらずいつまで経ってもエコシステムが構築されないところなんだよな
だから便利なパッケージだけでなくノウハウやナレッジもなくて利害関係のある案件でしか誰も使わないから不人気なまま負のループ
0935デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 19:10:23.20ID:9zZm4X9W
最大公約数がメタファーとして適切だとは思えないけど高度に抽象化された.NET用意したから後は開発者が便利なフレームワークやライブラリを勝手に作ってコミュニティ盛り上げてね(^^)とMSに放置されてオワコン化した黒歴史をまた再現するの?って話なんだが
0936デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 19:22:04.04ID:XPikbUhT
便利なフレームワークやライブラリがもう大体揃ってて誰も困ってない可能性があるな
0937デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 19:33:05.47ID:dNioD6pk
たいしたことやってないならそうなんだろうな
客からの要件は大抵有償コンポーネントないと無理って案件ばかりだけどね
これが他の人気の開発環境なら無償で揃ってるんだけどなーってことが多すぎる
特にXamarinは有償でも選択肢が用意されてなくて開発途中で座礁するからおすすめしないCOCOAの惨状見ればまともな開発者ならすぐ気付くだろうけど
0938デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/09(土) 20:23:33.75ID:evitdrSp
Xamarinはあのおばさんがでしゃばってるから見ててキツいなと遠巻きに思ってたらそもそも誰も使ってなかったっいう
0942デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 01:35:47.54ID:j5bjK/em
古田はスマホ用に留めておくのが正解だろうな
デスクトップはスマホと違ってOSとの親和性が求められるものだ
0944デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 14:54:59.09ID:9r2i9v2w
>>932
3.5ってのはまず大嘘だし、4.8と6じゃ寿命が違う。
OSとセットでずっと使える安心感と、リリースされたそばからサポート切れを気にしなきゃいけないせわしなさ。

最新のC#の機能使える快適さとバージョン移行にかかる金、天秤にかけるまでもない。
0945デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:19:30.25ID:bUUumOe7
6も4.8も同じだよ
どっちも長期サポートだしどっちもすぐサポート切られる運命
0948デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 15:59:12.35ID:bUUumOe7
リリースされたときはこれが最後のWindowsだと発表されてたWindows 10ですらサポートはあと3年(らしい)
4.8のサポート終了はOSの寿命(だったらいいな)だろ。未定だと思うぞ
0949デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 16:16:16.01ID:1j22nIfM
後継が出ない最終バージョンの4.8と後継が約束されている6は状況がまるで違うだろうに
0950デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:31:35.73ID:QUw9uGH2
別に違わなくないのではw

net9でnet6のアセンブリ動くわけじゃないし。

あくまでも同じクラスがあってリダイレクトできたら動くってだけ。
それば別にnet6からnet4.8を参照しても動きますよ、リダイレクト出来る範囲はね。(.net standardに近い範囲に事実上限定されるだろうけど)
0951デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/10(日) 18:34:56.17ID:j5bjK/em
.NET 7 から NativeAOT だから .NET にしておかないと移行作業大変だよ
0952デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 00:05:21.04ID:Eck4a3h+
NativeAOTになってもパフォーマンス良くならないって検証結果しかないのが.NETって感じだな
しかも日本語の記事がまったくなくて既にMSの開発環境なんて誰も興味ないのがわかる
結局VBやF#なんかが足枷になってIL捨てられない仕様だと最適解(笑)しても無意味なんだよな
.NETのバイナリサイズが1/100になって誰が恩恵受けるんだって話
0954デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 12:13:51.22ID:oG4zTGmm
バージョンアップのサイクルの短さはMSに限った話ではないよな
保守的なニッポンのIT企業はヒーヒー言いながら追従しないといけない
IDE出すカネを渋ってる場合ではないのだ
0955デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:32:55.89ID:A0z0W6oS
よく分からないけど、「サポート終了」になると対象バージョンのSDKやランタイムがDLできなくなるの?
それとも、ホットフィックスを含むアップデートが提供されないってだけ?
0956デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 17:50:43.43ID:1McXPYhn
サポート切れたら
ダウンロードや提供はある(ライセンスの関係で提供終わることもある)
ホットフィックスなどのアップデートはなくなる(致命度によってアップデートくることもある)
0958デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 19:56:23.11ID:A6hnvqJF
他をよく知らないけど、そもそも.NETFrameworkぐらい長く使い続けれるのって珍しいんじゃない?
正直多くを求めすぎだと思うわ
0959デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:19:28.98ID:bPH1dmj1
5以降の.NETって4.8以前とはデプロイの考え方が全く違っていて、システムにランタイムをインストールしないのが大前提なんだけど、勘違いしてないか?
アプリに好きなバージョンの.NETをバンドルするから、セキュリティパッチなんかいちちち気にしないで放置しときゃいいんだよ
お前はC++で作られたアプリにスタティックリンクされてるCランタイムやらQtやらの脆弱性なんか気にして使ってるか?それと同じだ
0960デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:25:46.36ID:1McXPYhn
スタティックリンクされてるのの脆弱性を気にしないといけない時代だし
システムにインストールされてるのの脆弱性を気にしないといけない時代なんだよ
いまだに脆弱性なんてまったく気にしてないとこも多いけどな
0961デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:37:25.58ID:bPH1dmj1
WebならわかるけどここWPFスレだろ?
>>960は一度.NET6の全マイナーバージョンのリリースノートを読んで、自分のWPFアプリで現実的に問題になりうるものがどれくらいあるか調べてみたらいい
それをしないでただ最新使ってりゃいいと思ってるなら、最大の脆弱性はたぶん>>960自身だぞ
0962デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/11(月) 20:44:21.97ID:1McXPYhn
wpfにもWebview2みたいなのはあるだろ
そりゃ現実的に問題になることはまずないが
「脆弱性なんか気にして使ってるか?」なんてやつに言われたくはないw
0963デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 01:11:02.62ID:cl4D1FuI
そういえば昔はこういう流行り物の記事、俺も書いてたな。
最近「いかがでしたか?」と同じ扱いを受けるのでやらん。
0964デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 08:30:37.83ID:nwP3k9nt
早くリリースするのはいいけど、注目されている機能は次のリリースまで後回しとかするから下手くそだなーとおもう
Win11のエクスプローラーにタブが付くのだって11のリリースに間に合っていればもっと注目されていたんじゃね
0966デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 08:41:32.05ID:Kaweg2vx
MSほどのリソースがありながらなぜかラピッドリリースができなくてバグくてもテストをかねて開発中の新機能をどんどん追加するReactやFlutterに速度感でまったく勝ててないからな
そもそもWin11ですらリリース半年経ってるのに未だにWinUIがAcrylicやMicaに対応してないという意味不明なロードマップとスケジュールがマジ下手くそというか頭悪い
0967デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 08:49:07.34ID:nwP3k9nt
>>965
基幹系のアプリケーションや、OSのバージョンアップに対応する必要のあるアプリならわかるが、OSだぞ?

11出さないと誰かこまったのか?
みんな困惑してるだろ
0968デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 09:19:44.77ID:bDIkR+Cv
>>967
経営者、企業のスタンスで言えば「11リリース」は10年越しとかの経営計画で盛り込むやろけど
そういう一部の機能までは必要ではないと判断しうるやろ

OSだろうが半年後マイナーバージョンのアップデートで追加する予定の機能を、メジャーバージョンリリースに無理に盛り込むことはしないやろ
そして経営計画で看板商品のリリースを半年遅らせることも普通しない
むしろ11の普及が遅れるであろうことを見越してそのタイミングと計画してたかも

MSなりに積み重ねたナレッジで動いてるだろうよ
0969デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 10:14:41.95ID:pq/BAZJo
10Xを急遽11にしたのはばれてるからなぁ
質素なスタートメニューも「低スペック向け」とか言われてたけど今は発禁だね
0971デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/14(木) 19:58:31.50ID:+hp3T777
とりあえずWindowsアプリにマテリアルデザイン適用するの止めようか。
AndroidアプリをiOS風デザインで作るのと同様、ダサいから。
0973デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 20:14:05.85ID:Bhh86LxL
Win32コントロールに準拠したデザインにしろってことだろ
WindowsはどのソフトでもUIが統一されていて、それによって誰もが初見でアプリを使えるというのがメリットだった
それが最近はなくなりつつある
0977デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 13:43:03.16ID:b7VnoUTC
url開いたら頭に「アプリの設計と Fluent Design System の概要です。」ってあるだろ
そいつは本質的にマテリアルデザインと変わりゃしない
0979デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 17:17:04.08ID:nVJ4wCm0
グーグルはなんたらデザインとかでドヤる前キーボードで全て操作できたWindowsのUIデザインを学ぶべきだった
0980デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/16(土) 18:50:08.34ID:iWHkLxzr
>>978
開発者以外にも認知されているレベルのこと知らないってGUIアプリケーションの開発者としてヤバいよなw
0984デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 00:37:14.75ID:XUU+lucC
結局WinUIは主流になるの?
今から作り始めるのをWPFとWinUIどっちで作るか迷ってるんだけど。
機能的にはWPFで足りるけどWinUIのほうが明確に優れてるならWinUIにする。
0985デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 01:14:57.92ID:PbS7huRh
WinUIが主流になることはあり得ないけど、かといってWPFも全然主流ではないんだから好きなの使えばいいんじゃね
WPFはユーザー層は薄いながらも十分に枯れていて、まあ今無難に使える技術ではある
WinUIを選ぶならまともに使い物になるレベルに達するまでにMSが投げ出さないことを祈ることだな
0986デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 05:16:20.92ID:hJVMUSbm
WinUIを使いたいところだけど、バグもあるし正直まだ信頼できる製品を作るには足りてない感じ
1.1を待て

1.0時点でちゃんと使えるものを出してほしかったわ
0991デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 11:59:11.13ID:bywj4liW
本当あいつらすぐ投げ出すから手を出さないのが一番
やるなら完成してからでいい
0995デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 16:53:46.49ID:f4UcMI60
>>990
それが一つの指標よな。
MS自身がWinUI 3を積極的に使うようになったらある程度信用できる。
そんな未来は来ないような気もするが。
0999デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/04/17(日) 17:35:50.38ID:LT4PcJzZ
MSがUIのデザインをスマホ寄りな感じに変え始めたのって8の時だったはずだけど、
正直よくなったっていう感じはしないし、OS内部ですらいまだに新と旧が混在してるし、
デメリットのほうが上回ってると思うんだが
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 12時間 1分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況