素人の質問でごめんなさい。(ここが一番関連ありそうだったので)
バイオインフォマティクスをやっているのですが、例えば主にC++で書かれたUnicycler (https://github.com/rrwick/Unicycler)というソフトウェアでは、--threadsオプションで使用するスレッド数を指定できます。
デフォルトだとスレッド数8なのですが、仮にそれを1コアを使って実行した際はどのような挙動になるのでしょうか。
コア数<スレッド数なので失敗するかと思ったのですが、思いの他うまく実行できてしまいます。
一般的にこういう場合、並列 (parallel)処理ではなく並行 (concurrent)処理で、スレッドごとに時間を分けて同一コアで処理している、ということなのでしょうか・・・