>>754
でもISUCONでは一番人気だしスケールしやすく簡単にかけて可読性がよくパフォーマンスが出るのは事実なのでは?
Goが一番輝くのはDockerやKubernetesで使われてるようにクラウド関連の周辺ツールやバックエンドだな

CockroachDBやTiDBで使われてるように、その気になればDBみたいなプログラムにも適している

Rustはとっつきにくさがあるからここまで流行らないだろうね、そもそもGCが気になるケースってのは非常に稀だしOS開発ぐらいでしかまず使われないだろう
GCも当然進化しているわけだからJavaとかと比べてGoの停止時間は圧倒的に短いし、ある程度書き方を工夫することでスタックヒープにわける制御もできる
だからほとんどGCが問題になることもない

あくまでもRustはCを置き換える言語だね