X



次世代言語29 TypeScript Swift Go Kotlin Rust Nim

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0860デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:22:30.60ID:DlOGKIwq
「人月の威力 - 納期を短くする銀の弾丸」フレデリック・ブラックス
0861デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 22:04:16.66ID:cCcP5R7t
低位な階層のライブラリがそろえば、
高位階層のライブラリ開発・機能実装が捗り、
メジャーアップデートは目に見えて進むことであろう
0862デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 23:47:10.54ID:DH/gCa9u
その前提条件はどうやって満たされるかと言うと、やっぱり集まる人数が増えるからじゃなかろうか
0864デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/04(金) 23:56:01.86ID:cCcP5R7t
もちろん、あらゆるプロジェクトに共通する事だが
「そうであったらいいなあ」という願望を含む
0865デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 00:52:15.14ID:mvfmSa9B
>>729
流行ってないのは確かだが
流行れば良いってもんでもない
0869デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 13:26:33.21ID:sgQIqiUv
なぜ流行ったかとするとやっぱり魅惑的な音の響きだな
つまり人前で堂々とパイパイと発音すること自体が主目的だ
0870デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/05(土) 18:40:47.55ID:ZY0dHsRZ
やっぱりキラーフレームワークやライブラリがないといかんね
大抵流行ったもんにはそういうのがつきもんや
0872デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 02:49:08.91ID:DM24i0Wt
GCするなら思い切ってbetter pythonに舵を切っても良いと思うが
python使いならトランスパイラとか気にしないだろうし
0873デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 06:32:56.43ID:w3pjOZVr
GCといえば結局V言語は詐欺だったの?
0874デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 06:49:26.74ID:w3pjOZVr
https://github.com/Naotonosato/Clawn
> メモリ管理
> Clawnはプログラム中の値の依存関係を静的に検証し、適切なタイミングでメモリの確保と解放を行うコードを自動的に挿入するメモリ管理機構を持っているため、プログラマがメモリについて意識する必要はありません。
>
> ただし、この機能は実験的で今後さらなる安定化及び最適化がなされる予定です。

次はClawn++でその次がDlawnかな?Clawn#かも
高校生だと思うんだけど勉強大丈夫なのかな?
開成中からどこ進んだんだろ?
0876.NET MAUI HighSchool
垢版 |
2022/11/06(日) 12:32:44.00ID:Am1kuzif
素直にC#使っとけばいいんだよ
0877デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 12:36:10.71ID:D1klnPle
まあ確かにバックエンド、コンソール、Windowsデスクトップ、マルチプラットフォームならC#で良いと思う
でもフロントはやっぱReact使いたいんだわ
React.NETがあれば移行するんだけどねC#はXMLリテラルが無いから難しいだろうな
0878デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:08:14.48ID:S6zCBHE1
>>877
XMLリテラルなんてJavaScriptにもないが。
JSXのことならあれプリプロセスで事前に単純な関数呼び出しに変換(たいていBabelで)してるだけだぞ?
<Foo><Bar attr1="test"/></Foo>

React.createElement(Foo, null, React.createElement(Bar, {
attr1: "test"
}));
難しいもクソもない
プリプロセスなんだからあらゆる言語に同等なものを作れるだろう
価値を見出だされないないから作られないだけで
0879デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:19:41.71ID:uB3qlRsw
>>878
プリプロセスで処理されるとか具体的な解析実装はどうでもよくて
TSXという言語の文法としてはあの要素はXMLリテラルとしか言いようがないだろう
0880デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/06(日) 18:46:39.02ID:S6zCBHE1
>>879
じゃXML使ったテンプレートエンジンじゃダメなの?
というかフロントでC#が使われないのはXMLリテラル()のあるなしの問題じゃないんだけどな
つまり>>877
> でもフロントはやっぱReact使いたいんだわ
> React.NETがあれば移行するんだけどねC#はXMLリテラルが無いから難しいだろうな
だと、暗にC#にXMLリテラルが無いからC#でReactみたいに書けるReact.NETのようなものが出ないと言ってるようだが、
そうではなく単純にパフォーマンスとランタイムの容量の問題でやってないだけ(あるいはあるのかもしれないけど流行ってないだけ)だと思うよ
C#をフロントで動かすわけだから
知らんけどBlazorとかで挑戦したんじゃないの?
でも流行らなかったのは詰まるところこれでしょ
0884デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 09:48:20.76ID:udEj1q0c
メモリリークなのかそれ?
0887デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/10(木) 13:18:29.70ID:6YuXhhHf
そもそも誰かが安全を約束した記憶がないぞ

まずは記録、次に記憶、最後に安全だ
0889デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:36:33.47ID:hQJMOW1q
つまり漏れても安全と
0890デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 09:53:10.02ID:BCkqZtDS
問題は2種類ある
消してはいけない記憶を消すのは安全か?
記憶を消した方が得なのに記憶が残っているのは安全か?
0893デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 16:38:39.70ID:bn0cLj5f
メモリリークってメモリ安全ではないだろ
Rustのメモリ安全性に対する立場誤魔化しすぎやわ
0894デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:30:26.12ID:v14soyBX
メモリリークって処理系が対処しうる脆弱性なのかね。
どんな言語使ってもそこはアプリケーション開発者の責任にせざるを得ない気がする。
0896デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:56:15.97ID:OlJAtaAw
まぁよくあるのがイベントハンドラとかの登録解除忘れで
これはGCでも回収できないよね
そういう意味でもメモリリークは安全性に含まないという立場は妥当だと思うけど
(含めてもいいけど、そうすると全部の言語が不安全ということになるからあまり意味ない)
0897デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 17:58:17.45ID:+k6SYzmN
それはリソースリーク。広義のメモリリークかもしれんが
0898デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:00:02.42ID:bn0cLj5f
言語処理系自身がどのように努力しても回収できないメモリリークは言語処理系自身のバグでしょ
イベントハンドラの登録解除はプログラマが努力すればリークは防げる
ただrustにはプログラマがどのように努力しても解放できないメモリリークが存在する
だからrustはメモリ安全ではない
0899デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/11(金) 18:07:18.89ID:BCkqZtDS
トロッコ問題も2種類ある
命に関わらないケースでじゃんじゃん犠牲者を出すタイプ
命に関わる時だけ突然必要悪や合理主義について語り出すタイプ
0901デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 12:18:21.51ID:HkbNrqSi
メモリ安全性についてRustばかり注目されてるけど、Ponyも同等以上の安全性だよね
Ponyはアクターモデルで実現している
0902デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 14:24:46.04ID:bGmFFeXN
>>901
アクターモデルの作り方わかってる?
アクターひとつひとつメッセージ待ち受けのループまわするだぜ?負荷が違いすぎるだろ
0904デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/12(土) 15:48:42.14ID:MCjrPOuJ
>>903
お前はポーリングと勘違いしてそう
0906デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 04:27:18.51ID:RFRBhoEy
https://www.theregister.com/2022/11/11/nsa_urges_orgs_to_use/
> NSA は、組織が C や C++ などのプログラミング言語から、C#、Rust、Go、Java、Ruby、Swift などのメモリセーフな代替言語に移行することを奨励するガイダンスをリリースしました。

るるる、るびぃwwwww
0909デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 15:04:33.03ID:aD+9aMvk
まあ今から最初の言語としてC/C++選ぶのはかなりレアだろうししゃーないわな
0910デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 17:21:55.25ID:vYboHCwy
いやいや C や C++ は人気上位言語なので
入門書が売れすぎて品不足になっているだけ
0913デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 18:50:35.95ID:bDR9q5yR
>>912
基幹系・勘定系はJavaだけど
ウエブサイトのフロントエンジニアは今はなんだろ?
なんだかんだいってRubyかPHPだろ
0916デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:49:19.01ID:A9QXzbsc
>>905
当然pselectのとこを見る。
お前は待ち受けループという言葉をどう思ってんだ?
0917デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 21:51:55.61ID:A9QXzbsc
>>913
フロントはtypescriptがデファクトスタンダードじゃろ。
勘定系はCOBOLをJavaに書き写しただけのJOBOLだよ。クソ。
0919デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:02:42.83ID:lw1yHv02
>>918
みずほが採用してるってことは、近寄ったらダメってことでは?
0920デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/13(日) 22:05:34.78ID:lw1yHv02
>>916
epoll、kqueue、iocpを調べること。
0922デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 00:23:35.41ID:B0W+bIUk
>>916
うーん、確かにそういう意味ではループ回してるか。すまん、ビジーループでイベント待ってるのを想像してた。
グリーンスレッドにするにしても確かにメッセージポンプ的なのは回すわな。
0923デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 10:45:40.10ID:y6Y1Fpp9
リソース消費はともかく、各種安全性に関してはアクターモデルは強力だよ
MicrosoftがPonyに影響受けたveronaを公開して研究してるし
0924デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 11:41:07.23ID:EWF0SvAn
C/C++ のメモリ管理を知ってて
手を抜くために別の言語を使うのは合理的だが
最初から C/C++ を知らなくて良いという結論にはならないな
0926デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 13:49:53.93ID:eIgzOuJf
アセンブリからCよりも
パンチカードからアセンブリのほうがエポックメイキングだったよな
アセンブリとCはたいして変わらない
複数のターゲットCPUのためにそれぞれアセンブリ書きたくなかったから中間層ひとつ足しただけ
0927デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:14:09.05ID:Y0hbueAA
アセンブラがマクロアセンブラに進化しただけで
それまでと大違いで、いたく感動したものだけどな
ましてC言語に触れた時はなおさら
0928デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:34:42.91ID:izD/E+He
今でもCが一番互換性高い言語になってるってのもなんか不思議な話だわな。
0930デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 14:50:40.71ID:wEGeH3Iy
言語ランキング、首位Pythonが差を広げる中、新興言語でトップ20に入った注目株は?
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2211/14/news050.html

TIOBE SoftwareでCEO(最高経営責任者)を務めるポール・ジャンセン氏は、「Rust」が2022年10月にトップ20入りし、11月も20位だったことに対し、次のように解説している(なお、Rustの過去最高順位は、2020年9月の18位)。

将来性のある新興プログラミング言語のほとんどは、ごく短い期間だけ脚光を浴びるものの、本当に流行することはない。われわれは『Kotlin』『Dart』『Julia』といった言語がTIOBEインデックスのトップ20に入るのを何年も待っているが、実現していない。そうした中で唯一の例外がRustのようだ。Rustの人気が上昇している主な理由は、速度と安全性のユニークな組み合わせにある。Rustの今後に要注目だ。
0931デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 15:35:15.59ID:PuAcHJCB
>>923
リソース消費をともかくで片付けるなよ
Rustみたいな低レイヤのプログラミング言語を語る上では全てといってもいい
Lispがなぜ理想で終わってて実用に向かないかと同じ。なんでも再帰で片付けられれば数学的には美しいが実用的ではない。
0932デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 18:00:47.25ID:4IOxSrZl
>>931
同意
0934デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 19:43:38.95ID:n+cPYgBn
>>933
国家安全保障局なんだから、実績のある技術優先だわな。
Rustを推奨するのは実績できてからの話かと。
0935デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 19:52:43.88ID:xQnZzbyL
ここまでくるとfree ware潰しだろ
企業にハンドリングされてないコンパイラの存在を消そうとしてる
0937デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 20:03:49.96ID:p8dKwuQs
>>933
C#にすればいいのにMicrosoftからの強力なバックアップ受けれるのになぁ
0942デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 21:57:00.21ID:0spKxIq+
>>934
よく読んだらRustも推奨してるぞ

米国家安全保障局(NSA)は米国時間11月10日、ソフトウェアのメモリー安全性強化に向けたガイダンスを公開した。同機関はその中で開発者らに対して、ハッカーらによるリモートコード実行(RCE)をはじめとするさまざまな攻撃からコードを保護するために、C#やGo、Java、Ruby、Swift、Rustといったメモリー安全性の高い言語に移行するよう推奨している。
0943デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:04:05.64ID:p8dKwuQs
>>942
Swiftいらんやろ
0945デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/14(月) 22:36:44.63ID:0spKxIq+
>>944
なんの分野でもいいからオンリーワンというのは強いよね

メモリ安全性、低レイヤ、NSA推奨はRustだけ
0946デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 02:43:50.64ID:ca20/bwE
マルチスレッドデータ共有、結局mutexかactorで、stmでも実用的な速度を目指すとロック使ってるし、ロックフリーなstmやconcurrent revisionsみたいなのはなかなか実用に至らないね
0947デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:53:17.58ID:3DYuAvvv
そもそもそんな細かい並列処理する?
Webだと、複数台に分散する必要がある程度に十分な数のリクエストがあるなら、CPUバウンドな処理をローカルで並列化する意味はほぼ無いからね
0948デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 13:56:07.55ID:3DYuAvvv
ああ、もちろん画像処理みたいな単純に処理対象のデータ量が多いケースは別ね
でもその場合は並列処理といってもデータ並列なんで、結局ループを並列化してぶん回すだけであって>>946が期待してるような問題とはだいぶ違うよね
0949デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 15:10:13.06ID:Kpdpji3q
並列分散処理もいまや多岐に渡ってるから
ドメインによって問題が全く違うのよ
だから自分がしないからといって決めつけは良くない
0950デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 15:29:04.50ID:9VxI8XKq
シングルスレッドのプロセスが、それぞれ複数のリクエストを処理するnginxは一定の成功をおさめた
0951デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 16:45:12.55ID:Pkz2dKzE
決めつけてるんじゃなくて、実際のユースケースを知りたいんだ
反例も挙げずに人それぞれとだけ言われても、それこそ決めつけじゃないかな?
>>949はどんな並列処理してるのか教えてほしい
0952デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:45:58.35ID:eVxjcBbe
解きたい現実の問題がない計算方法がロックフリーかつ超並列可能でもしゃーねーからなぁ。
0953デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 17:47:55.58ID:eVxjcBbe
分野は違うけどニューラルネットワークとかも応用が見つかったから寂れてた分野が再び脚光浴びたわけで。
0954デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 19:53:37.58ID:eF4hIM3d
>>951
まず数値計算で使ってる
ゴリゴリの差分法(単なるクソでかい連立方程式)を解く
これを解くのに行列演算をするのだがこれにCUDAを使ってる
これはいわゆる「データ並列」
行列演算の個々の要素は完全に独立しているので並列処理が可能
GPUのグリッド、ブロック、スレッドを使った超並列処理をしている

次にそれらの計算を行うためのジョブキュー
これはグローバルに一つのキューがあって計算ジョブをエンキュー、デキューする必要がある
ここでキューの実装にロックフリーアルゴリズムいわゆるcompare and swapを使ってる
これを使うことでミューテックスにかかるコストをゼロにしながら高速にキューを処理できる

俺が普段並列処理をしている分野はこの程度だからしょぼいよ
分散環境の並列処理は分散サーバーに対してロックを取ったり
リーダー選挙問題などさらに上位の概念をしなきゃならんのでさらに難しい
0955デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 20:31:52.61ID:xp9I7k3E
目的が不明の仕様が最初から入っているのは仕様変更しないことが目的なんだろう
用途が判明してから言語仕様変更するのはJavaやGoのジェネリクスのようなパターン
0956デフォルトの名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:50:49.27ID:9VxI8XKq
>>953
ディープラーニングは単なる応用じゃないぞ
リントンがやったことは応用じゃなくてブレークスルーだよ
しかもまだなぜそれがうまくいくのかわかっていないw
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況