X



競技プログラミングにハマるプログラマのスレ
0005デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 19:15:28.55ID:XvPVmfZU
総合スレが別にあるから
こちらは別進行でいい?
これからAtCoderにハマりたい初学者なんだけど。
0008デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 17:51:21.42ID:Omj07j+k
>>7
ありがたい!
今はスマホしかない状況なんで
本読みしかしてないけれど
AtCoderに参加したときにはよろしくね。水色までいけたら万々歳。
0010デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 20:30:47.99ID:QY3sxDq1
よろよろ。
まあ自由に使っていいんじゃない?人少ないし
本読みというと蟻本とか?俺も持ってる
0011デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 06:09:14.13ID:sRx7LQ0G
読んでるのは普通の入門書なのだけど
蟻本は教科書みたいな物なんだね
探してみなきゃ。
0012デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:54:53.34ID:sRx7LQ0G
もしかしたらC++の前にCをやるべきか。
そしたらgccとかどんな古いノートでも動くよな?
すごく当たり前なことを今気づいた
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:02:51.62ID:1QFcVKWb
いや、競プロなら基本C++からスタートでいいよ
プログラミング経験があって最低一つの言語が使えるんなら、APG4bから始めてABCのA問題から順に解いていけば勝手にできるようになると思う
0015デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:20:25.89ID:nwK1CNVl
このまま5ch潰れてもいいから一緒にXも閉鎖してくれ
これでネットも平和になるしみんなの幸福度も上がるだろ
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 20:08:24.22ID:xZAW7T/f
>>20
気合い入れて集中しないと出来ないことだけはわかった
アカウント公開している?みたい。
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 21:14:59.58ID:nwK1CNVl
>>22
評価は緑でカンストって言ってるのは別のスレで荒らしてた緑で停滞してるやつの工作だから騙されないようにね
0025デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 21:19:11.80ID:Qkzf+M66
どうせID有りにするんだったらワッチョイとかも付けようぜ
あっちのスレみたいに緑agerが自演連投してもNG出来るようになるし
0026デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 05:09:33.61ID:HizYIKXy
>>14を見てみたけど蟻本を読むための前段階の本があるんだな

ABC過去問やってみた感じAは確実Bも大体とけるcは半々ぐらいDは一度も解けたこと無い
俺の適正ランクは茶色あたりです?
0029デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 07:03:08.70ID:BgvqARb2
vtuberのきりみんちゃん4年もかけて緑コーダーになったのか
一度灰色まで落ちても続けられる精神力がすごいわ
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 16:51:25.24ID:jg1c5xSH
[クライシスアクター」「豊島保養所」←画像検索&拡散!

他スレに丸ごとコピペよろしっく!!!
ネットでできる反レプティリアン・反イルミ活動です!!!!!
動画サイトのコメ欄もねらい目だぞ!!!!!!!
0031デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 20:23:53.79ID:BgvqARb2
atcoder過去問といてると本番中に一度ACしたコードを再度提出してる人(速度とかが速くなってる)がいるんだが
速度やメモリ消費量とかもパフォーマンスに影響するの?
0032デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 20:49:58.50ID:mbXWdBfT
もうすぐ始まるよー
彼はノートパソコンが手に入ってから始めるのかな
始めたばかりだからまずは茶色を目指すぜ
0033デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 08:23:54.42ID:r0wb7MqW
ノートパソコンは手に入れたのだけど環境設定するのに
gccとMingwとCygwinの関係がよくわからず調べ中
基本のgccで行きたいのだけど。
0034デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 08:24:18.34ID:r0wb7MqW
ノートパソコンは手に入れたのだけど環境設定するのに
gccとMingwとCygwinの関係がよくわからず調べ中
基本のgccで行きたいのだけど。
0035デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:18:11.73ID:sATj6jAg
windowsはよくわからないけどcygwinは今もメンテされてるらしいからcygwinにgccを入れればいいんじゃね
visual studioを入れるって手もあるけど
atcoderがgcc使ってるからgccのほうがいいだろうね
0036デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 09:35:38.64ID:CrdCteTP
>>33-34
初心者さんなら
Code::Blocks の mingw 版がお薦め
tdm-gcc も良い
0038デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:41:52.91ID:r0wb7MqW
>>35-37
ありがとう レスが助かります
VSはマシンの性能上厳しいかと思うし
できるだけ基本で行きたいので
Cygwin入れました
選択はgcc-core 11.4.01 gcc-g++ 11.4.0-1 gdb 12.1-1
バージョンはこんなもんかなという選択です
0039デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 10:51:13.47ID:r0wb7MqW
黒い画面にHelloWorld出たので良し!
これが出るだけでもうれしいものです
0040デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:04:18.90ID:sATj6jAg
おめっと
atcoderのほうのバージョンはすごい新しいよ
gccは12.2だよ
来週から参加するの?
0041デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 06:43:24.09ID:5XBl3KCR
APG4bを通してから参加しようとおもっているだけど。
0044デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 08:18:33.44ID:BDsbHemP
sakuraエディタ使ってるんだけど
競技プログラミングやってるなら
emacsとか使う方がかっこいいよねw
そこで選ぶか
0045デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 08:34:01.65ID:BDsbHemP
入れた
Emacs 28.2
慣れるまで時間かかりそう
0046デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 01:47:14.08ID:EqvtTLCX
カッコよさで選ぶのは間違っていると思うが
emacsは慣れると使いやすいよ
自分好みにカスタマイズしていかないと普通のエディタだよ
俺はライブラリをコマンドとして登録しているよ
0047デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 07:16:58.55ID:C2s5FYzv
かっこいいかと思ったらそうでもなかった
ジャラジャラいろいろ付いてて頑固だった
ツールバーを非表示にしたのに再度開くと非表示になりません
設定ファイルに設定しなきゃ言うこと聞きませんって感じでしょ?
0048デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 08:00:25.09ID:EqvtTLCX
一番お気に入りの機能は2画面に分割して片方でインタプリタを起動して
書いたソースを送り込んで即実行!ってやるやつ
でもこれはvimでも出来るようになったらしい
後はC++ならCtrl+x Ctrl+p Ctrl+iで画面全体を適切にインデントしてくれる機能とかかな
0049デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 08:33:40.69ID:+hn9Nc+C
>>48
それどうやるの?
0050デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 09:47:04.86ID:1pnnvG+R
emacsのmodeにそういう機能が含まれているよ
inferiorモードとかいうのがreplが動くほうの画面
まず自分の言語のemacsのモードについて調べてみては
そういうモードを起動したら自動的に2画面になるけど
Ctrl+x 1(1画面) ctrl+x 2(上下画面) ctrl+x 3(左右画面)は覚えていて損はない
0051デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 06:50:09.24ID:gAp1qlED
毎回必ず入力するincludeなどのボイラープレートコードをABCDの問題分だけコピーするシェルスクリプトを書いた
E以降は多分手に負えないからスルーだ
ちょっとずつ環境整備していくぜ
0052デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 06:32:39.94ID:uAEsZXMS
APG4bは進んでるかな
今日も21:00からある
俺ははじめてやったとき参加登録をしてなくて
アンケートに答える分だけ時間を損したぞ
0053デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 07:39:46.17ID:tWs5FVR1
APG4bを第一章だけ読んでいざ実践とBeginnersSelecitionを開いていみたら
これは難儀だぞとビビッてしまいました
問題の意味を理解するのさえ出来かねる
もしかしたらワイが到達できるレベルってBeginnersSelectionまでじゃなかろうか
とても色を求めるのは無理じゃなかろうか
と委縮している現状です
0054デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 08:12:15.06ID:uAEsZXMS
そうなのけ
Beginners Selectionちょっとだけ見てみたけどC問題までのってるのね
C問題はBeginner用ではないと個人的には思う
Aはほぼ解ける、Bは時間をかけたら解けるぐらいであってほしいところかなあ
Cは練習していったら解けるようになるかも
茶色になるにはCが解けるか、A,Bを早解きできるかって感じだと思う
0055デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 09:27:22.57ID:uAEsZXMS
一応目安があるみたい
https://qiita.com/masakinihirota/items/d1ffac54e70a1adf084c
によると
100点問題は100点以上を10問練習すればだいたい安定する
200点問題は200点以上を20問練習すればだいたい安定する
300点問題は300点以上を40問練習すればだいたい安定する
400点問題は400点以上を80問くらい練習すればー
あくまでも数学をやってきた人たちが対象であり、文系であったり数学の土台がゆるかったりすると、この3−5倍の努力が必要です
0058デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/14(土) 20:52:19.40ID:uAEsZXMS
はじまる・・
>>53はビビって諦める感じだろうか
参加登録の後にレーティングには反映されない形での参加も選べるよ
ここは人がほとんどいないから俺と彼と広告しかおらんような
マ板のスレは俺ら雑魚には人権がないかのようだ
0060デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 06:45:02.09ID:S4b3SqiG
>>58
諦めてないよ
ただまず実際にC++で簡単なコードを書けないとダメじゃないかと思ってる
その課題としてスレ読みをC++でやりたいと考えてる
それからアルゴリズムに挑戦するべきかなと。
目標は来年4月までに茶色をクリア
0061デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 07:05:35.63ID:p9CLqDEe
諦めて無かったか
スレ読みって何?
簡単なコードなら過去問のA問題をやるといいのでは?
俺は解説コードを読みたいがためにC++20とかpython3とかもアドホックに勉強してる
教材は解説コード
0062デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 06:40:59.56ID:gLYo6B+i
素直にそうするわ
エディタもお勧めの多いVSCODEでじっくり進める
それさえまだ出来ていないのだから横道それちゃいけないね
スレ読みとかはその後に示せたらと。
0063デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 08:03:35.72ID:4YNW+NBz
やっぱりワイは素直じゃないな
素直ならVSCode使わずにAtCoderのオンラインエディタでやってるよな
0065デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 21:03:50.63ID:+BkDA/Xt
マ版スレのほうがレベル高いよね
帰ってもインコだのなんだのいわれるだけ
ここは初心者の隔離所みたいなものだから

>>63 環境設定はまぁぼちぼちやってくれ
入出力に慣れるためにA問題やるのはいいと思うけど
10問程度やったらもっと難しい問題もやっていかないと上達しないよ
0066デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 23:40:35.40ID:D8GqI7aV
馬鹿ドカタは開発料金の泥棒組織を支援するな↓

馬鹿だから詐欺被告者より反社会で低知能な奴隷になってくれます。
非婚だから低価格で高稼働の多重派遣奴隷をご用意しております。

レバテック 代表取締役 岩槻 知秀 いわつき ともひで

1980年生まれ。大阪府出身。早稲田大学社会科学部入学後、大学1年時からIT企業にてビジネス経験を積む。
携帯コンテンツ開発会社における2年半のインターン経験後、オープン系システム開発会社の立ち上げに加わり、マネージャーとして活躍。
大学卒業後、レバレジーズ株式会社を設立。
設立5年で売上高20億円を突破。雑誌「ベンチャー通信」のベストベンチャー100に選ばれた実績を誇る。

https://i.imgur.com/SaXuOmM.jpg
https://i.imgur.com/BQdJFGg.jpg
0067デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 18:49:46.88ID:vCrdR6l9
演習は進んでいるか?
最初は新しい入出力法が出る度に慌てていたな

過去問D問題解けたと思ったら灰diffだった
そんなに甘くはないD問題
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 07:26:25.97ID:KPMH7UZf
>>67
進んでいません
先入れ後出しといいますか
スタックを積んでいるといいますか
有言不実を恥じ入ります
0069デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 19:31:11.54ID:1GCawA7K
なんか別のことやってるんかな
まあそこは個人の自由だし
俺はアルゴリズムの夢を見るぐらい過去問に取り組んでるよ
でも演習量が足りないのかなかなか上達しない
0070デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 06:44:16.25ID:NxESm74G
今日もコンテストあるけどキングオブコントも観たい
参加するか迷う
過去問解いてて参加回数が一緒の人を発見。こっそりライバル視
0073デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 12:57:32.38ID:viqLu2bC
それはあなたのレベルが高いだけではなくて?
俺は緑コーダーからすごい人って認識
それにム板の競プロ総合スレ誰もいないじゃん
ム版はレベルが高いかというより人がいない
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 20:10:01.59ID:kVgbEUo7
>>69
実はその別のことというのがサーバーを借りるってことでした
C++が動くレンサバがあるというのを知っていろいろ調べたり悩んでいました
これから古本屋で手に入れた蟻本を最初の部分だけでも読んでみようとしています
実践あるのみなのに本に頼ろうとしているのが駄目だなぁと思いながらですがw
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 21:42:15.36ID:viqLu2bC
>>74
蟻本は難しい部類に入るみたいだから気をつけて。俺もまだ序盤しか読んでないけどdpのページは何度も読み返してる
なんか筋が悪いというか、atcoderのオンラインエディタがどうのってのは実行環境がまだなかったからそういう話をしてたのね
WindowsならVisual Studio Community editionとかを入れればC++の実行環境は整うよ
それですら初心者には少し敷居が高いけどcygwinとかmingwとかでgccを使うほどじゃない
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 23:16:23.03ID:R7UyRloS
蟻本はマジで難しい方だぞ、オンサイトで黄橙らへんに聞いても全部理解してる人は皆無だったし
7割理解した辺りで黄色になれるレベルの難易度なので、競プロ本の中でも別格
もちろん最初の方を読むだけでも力は相当付くが、先に挫折しないか心配になる
0077デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 05:53:46.30ID:el5J+Utf
蟻本はバイブルとネットで見たから
てっきりAtCodeのバイブルかと思ったら全然ちがってた
当然問題中身は理解できないけど
でもパラパラめくってるだけでも自分にとって大事と思えることに気づけた
一番先に問題の最後の"求めよ"文を見るそしてしばらく制約を見て考える
それから問題文を最初から読む
しかしこれって競技プログラミングに限らず自分の"やりたい"というときにも同じではないか
0078デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 06:40:46.65ID:8gpCEC0e
>>72
同意

マ板はポトペタでプログラムしてるようなのばっかり
ム板はディスクリートでフルスクラッチよ
0079デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 06:45:56.48ID:8gpCEC0e
>>73
競プロなんて暇人のやること
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 06:53:11.54ID:BRnuIPFI
7割で黄色、そんなレベルの本だったのか
灰コーダーにはまだはやいかな?
他の本は知らないけどatcoderの過去問もいい教材なので
過去問A-D埋めをまずやる。それが終わったら典型90問をとく予定
今回のD問題は蟻本にのってた区間スケジューリング問題と同じアルゴリズム+tの圧縮が必要だった
後半をやったことがなかったので解けなかったけど
0081デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 13:20:59.99ID:kClWNwaY
プログラミング・コンテスト・チャレンジブック、第2版、2012
表紙に蟻が描かれているので「蟻本」とも呼ばれる

ほとんど全てのアルゴリズムを網羅。
問題数も多く、パズル感覚で楽しめる。
AIやシミュレーションゲームの参考になる

言語は、g++用のC++。
初心者は、初級の問題しか解けないと思う。
初級では、動的計画法・ナップサックなど

中級ではネットワークフロー、上級ではグラフも出てくるから、
図を描いて、じっくり考えないと分からない。
何年か掛けて、勉強する本

TopCoder, Google Code Jam(GCJ), PKU OnlineJudge(POJ),
会津大学のAIZU ONLINE JUDGE(AOJ) などから、
3人の大学院生が、よくこれだけ良問を集めたなと感心した

セジウィックも読んだけど、
やっぱり蟻本・石畑清・川中真耶など、日本人の本の方がわかりやすい

R・セジウィックの20年前のアルゴリズムC++の本を見たら、
2分木の回転については、10行ほどしか載っていなかった。
蟻本にも、2分木の回転・平衡化は載っていない

オライリーの「入門 データ構造とアルゴリズム」には、
AVL木の回転について、図入りの説明が載っていた

でも赤黒木を詳細に説明した本は無い
Linuxのタスクディスパッチで使っているのに
008281
垢版 |
2023/10/23(月) 14:30:03.44ID:kClWNwaY
>>81
修正
>でも、red-black tree を詳細に説明した本は無い

川中真耶の「アルゴリズムを学ぼう」2013 という本で説明しているみたい
0083デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/23(月) 18:40:03.38ID:BRnuIPFI
red black treeは難しくて真面目に学んだことはないが
left leaning red black treeという性質をそのままに回転を半分にした
赤黒木より理解しやすい木があってそっちを覚える方がいいなって思ったことがある
llrb treeとかでググると出てくるぞ
0088デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 04:47:22.79ID:olZYNVmh
レベルといっても
技術レベルとコミュニケーションレベルがあると思われ
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 20:59:22.67ID:hIZgfU8r
苦節9ヶ月、やっと水色になれた
これから
・ベルマンフォード法
・ワーシャルフロイド法
・最小全域木
・ゲーム問題
・LISなどの高度なDP
・最小共通祖先
・セグメント木
・ネットワークフロー
を学んで青を目指すぜ!
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 21:52:15.25ID:JWvpu44b
水色いいなー
目標が具体的だね
少し人が増えてきたのかなこのスレも
俺は今日はいもす法というのを勉強中
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/24(火) 21:52:22.21ID:JWvpu44b
水色いいなー
目標が具体的だね
少し人が増えてきたのかなこのスレも
俺は今日はいもす法というのを勉強中
0093デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 02:00:00.40ID:wSFtWsW2
水色になるまでに使った教材
・鹿本(難しめの演習問題が少し残っている)
・JOI本(全部解けた)
・典型90(★5の半分まで)とその類題(難しめの類題は積み残し)
・EDPC(Pまで、Jは除く)

これから使う教材
・PAST本エントリー〜中級編 → ・PAST本上級〜エキスパート編
0094デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 06:52:04.31ID:XCHj3SsF
調べてみたけど鹿本よさそう、今度買おう
調べてる途中で見つけたけど環境構築で
atcoder-cliとonline-judge-toolsというのがあったけどこれも入れた方がいいかもね
0095デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 08:42:11.36ID:wSFtWsW2
C++で書かれてる初心者向けの本は、鹿本か鉄則本の二択だね
鹿本は教科書的で、鉄則本は高校数学でいうチャート式的
鹿本のほうが初歩レベルの問題や、考え方の部分のフォローが手厚い一方で、網羅度は少し低かった
鉄則本のほうはたくさんの典型を一通り網羅している一方で、一つ一つの項目に対するフォローは手薄い(例えば、掲載されている類題がそれぞれ1題ずつだけ、など)
なので目次や中身を見比べて決めるといいかも
もちろん両方買ってもいいんだけどね
0096デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 18:40:58.52ID:XCHj3SsF
独学だと、公式/web解説と人のソースコードだけがたよりだから
解説がよくわからない場合ソースコード読み解けないと辛い
だから考え方の部分のフォローが手厚いのは魅力的
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 07:21:08.94ID:+j1jszqL
>>5は環境整備終わったか?
レンサバでC++やるってことはsshとかでログインしてからコードを書くつもりなんか
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:11:06.00ID:0lWmddKF
>>97
えらい遠い安価だなと思ったけど
まだ一か月は過ぎてなかったので安心w

正直なところVSCodeの設定を探求中なんです
jsonでいろいろな言語に対応できるってのが便利だし
追及する価値あるなと。
これってリアルの対面で教えてもらったらすぐなんだろうけど
調べながらやると時間かかる
しかたないけどね
0099デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:12:56.62ID:0lWmddKF
C++でCGIはRubyとかPythonと同じようにFTPでいけるだろうと見込んでいる
0100デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/26(木) 18:52:47.55ID:r/HctLyn
凝り性なんだろう、なんだかヤクの毛刈り状態だな
早く参戦してくるのを待ってるよ
0101デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 04:05:27.82ID:93zv19AS
>>98
VSCode の拡張機能のおすすめは、Code Runner で、
右クリックメニューから、選択したコード、またはファイル全体を実行する

この設定をチェックしておく
Code-runner: File Directory As Cwd
Whether to use the directory of the file to be executed as the working directory.

そうすると実行時にcd で、そのファイルがある場所へ、カレントディレクトリを移動してから、
例えばRuby なら、ruby "絶対パス/ファイル名.rb"
又は、ruby "絶対パス/tempCodeRunnerFile.rb"
で、そのファイルを実行する

tempCodeRunnerFile.rb は、Rubyのコード片をコピーした、一時的なファイル

設定項目、executorMap には、多くの言語の実行コマンドが書いてある。
"code-runner.executorMap": {

"javascript": "node",

"c": "cd $dir && gcc $fileName -o $fileNameWithoutExt && $dir$fileNameWithoutExt",
"cpp": "cd $dir && g++ $fileName -o $fileNameWithoutExt && $dir$fileNameWithoutExt",

"python": "python -u",
"ruby": "ruby",

あとは、VSCodeのスレで聞いて
0102デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/27(金) 19:17:31.93ID:IlYWK5hg
親切な人だな
俺はemacsだからVSCodeはわからない
それより明日もコンテストがあるぞ、環境整備だけで1ヶ月かかっちまうか?

今日はC-D問題レベルで頻出のUnion Findを自分で書く作業をしている
0103デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 08:54:36.64ID:Ez/aDbKH
>>100
ヤクの毛刈り状態って慣用句があるのね
まさにそれだわ
>>102
なんだか見限られそうね

マラソンするのにスタートラインで片一方の靴だけ履いてうろうろしてる状態だわ
もう先輩の背中が霞んでいる


>>101
そうコードランナーあればこそのVSCode選択の理由です
いろいろできる分設定がややこしいけど。
0104デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 09:24:58.62ID:NkomaJCq
Wandboxみたいなオンラインコンパイラでも人によっては暖色までいくからな
環境構築は非本質
0106デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 20:33:35.18ID:jWGzqwz7
蟻本のはunion by rankを実装してるけど
union by sizeを実装してサイズを取得できるインタフェースを作ったほうが
実用上はお得なのではないかと思う
蟻本のは経路圧縮もしてないからwebでも調べたほうがいいかも
車輪の再発明いいじゃんね
0108デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/28(土) 23:28:04.63ID:jWGzqwz7
2問しか解けなかったけどまだレーティング低いからレートが上がった
逆元のライブラリを作っておけばE問題も挑めたかもしれないから今度つくろう
0109デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 08:50:29.48ID:Y6XfPZLZ
やっとこさアカウントの新規登録をした!
その名も"ヤクの毛"
コンテストの参加はまだかかりそうだけど
150日でどこまで行けるかが自分課題。
0110デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:25:19.37ID:3Uq29h2r
ヤクの毛w
登録お疲れさま
環境構築ガンバレ
150日だとコンテストに参加できるのは20回ぐらいだな
1回に20ずつアップすれば茶色になれるな
俺は最初の1回は10台のレートしかつかなかったけどそれ以降は順調に増えてる

今日は拡張ユークリッドの互除法で逆元を求めるコードを書いた
0111105
垢版 |
2023/10/29(日) 16:31:22.45ID:BfylPvH9
>>106
蟻本は、木の縮約をしていない

子の追加時に、親がルートではない場合に、
親からルートをたどって、直接ルートに子を追加する

木の高さ・rank は、
2つ木の併合時に、rankが少ない方を、子にする

今、場合分けして図を描いて、論理的な考え落ちがないかチェック中。
頭の体操になる
0112デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/29(日) 22:20:10.67ID:3Uq29h2r
しっかり場合わけできるのはすごいな
俺は出来上がったものを適当に使ってたから
人のコードを参考にしながらUnionFindを書いたよ
実際に使ってみたらバグがあった
1つの集合のサイズを取得するコード
rootをたどってサイズを返さないといけないところを
そのノードのサイズを返すバグがあったからそこを修正したよ

今日は昨日解けなかった問題を、人のコードと解説を見ながら解いたよ
C問題はしゃくとり法だった
しゃくとり法は本番思いついていたのだが、不慣れで引数を何にするか迷ってる間に時間切れだった
0113デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 06:43:45.13ID:eNvHbAw5
>>110
なんとか法みたいなことはその都度調べるとしても
逆元とかいうような数学の基本的な単語の理解をしていない身とすれば
またまたおおきな毛玉に出会ったような気がする
0114デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:07:50.54ID:KHkbnNCS
大きな毛玉?ケサランパサランみたいな?

逆元というのはかけると1になる数字のことだよ。
1なら1、2なら1/2、3なら1/3が逆元
つまりa*逆元=1になる
たとえば11で割ったあまりの世界では
2*x=1 mod 11の答えは6になる(2*6)mod11==12%11==1
同様に3の逆元、4の逆元、...10の逆元はそれぞれ4 3 9 2 8 7 5 10になる(プログラムで計算した)

尺取法はバグらせやすいアルゴリズムとして有名らしい
0115デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:06:42.65ID:5GlLglIx
尺取り法は書き方を決めておくことがバグらせないコツだと思ってる
私は下記で書いた
int ans = 0;
for (int l = 0, r = 0;l < N;++ l, r = max(l, r)) {
while (r < N && rを加えても条件を満たす) ++ r;
ansに[l, r)を足す
}
0116デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 19:06:43.86ID:KHkbnNCS
ありがとう、条件式がなかなか変わっている
俺のテクニカルメモに加えさせてもらった
尺取法はもっと類題を解かないといけないな
まだ今回含めて2問しかやったことないから
webには尺取法が想定解法の問題は二分探索でも解けることが多いとかいてあった
どちらも修練しないとな
0117デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:11:47.09ID:re6vYA8I
リモートワーク制度が削減・廃止されたら「転職や別案件を探す」が4割--
「Offers」登録者調査

ITエンジニア/デザイナーの副業・転職サービス「Offers」を提供するoverflowは、
同社が運営する「Offersデジタル人材総研」にて「リモートワーク実態調査2023」
を公表した。
これによると、リモートワークになり、5人に1人が引っ越したと回答した。そのうち、
現職でリモートワーク制度が削減・廃止された場合、「転職や別案件を探す」という
回答が44.0%にものぼった。一方「会社と交渉する」という回答は40.0%、
「引っ越さず受け入れる」が12.0%となった。
さらにリモートワークを希望している理由として「通勤時間が無駄だと感じている」が
87.7%でトップとなった。このほか「個人の時間ができる」(62.3%)、「副業を続け
やすいから」(39.6%)、「子育てができる」(35.8%)と続いた。
0118デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/10/31(火) 07:13:30.56ID:BAAPgUKY
dp問題は初心者にはなかなか解けないな
解けた奴もあるけど簡単めなやつだけ
全く解き方がわからないような問題はdpのことが多い気がする
edpcとかやるべきなのかもしれないけど
目先のabcうめを頑張ろう
今日も元気にTLE。すごくたまにMLE(atcoderの低難度はMLE基準あまり厳しくないよね)
0121デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:30:27.09ID:h+PJE+iu
初陣で惨敗を覚悟してるのだけど
Atcoderのサイトが満足に開かない
何故だ
0122デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:30:35.10ID:h+PJE+iu
初陣で惨敗を覚悟してるのだけど
Atcoderのサイトが満足に開かない
何故だ
0123デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:48:31.45ID:h+PJE+iu
APG4bをやり始めたのだけど
この提出結果さえ公開されているのに今気づいて
恥ずかしくなりだしたw
0124デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 17:53:03.23ID:h+PJE+iu
PFUのコンテスト
Unratedで参加登録しておいた
0125デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 18:47:59.40ID:9MydrjXZ
おお、初陣か、頑張れよ
初心者の提出コードなんてそんなに気にされないさ
やっぱ見るのは速いコードや短いコード!
たまに短すぎてわけわからんコードもあるけど
0126デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:39:35.23ID:k2MY63Zh
無残
一問も解けずさっぱりであった
0127デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 22:59:11.54ID:9MydrjXZ
そうなのか
Aが解けないとなると基本がまだまだだからC++にもっと慣れないとダメだな
初参戦お疲れ様
0128デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/04(土) 23:12:56.24ID:9MydrjXZ
今回D問題はABC282dをきっちり復習してたら解けたかもしれない
自分の過去問解答履歴さぐってみたら、二部グラフなんてみたことないからと人の答えを見ただけで満足してた
後でときなおすのと282dも復習しよう
0129デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 06:41:01.82ID:6051OZ6G
ヤクの毛よ、一緒に頑張ろうとは言ったけど
俺は一応中堅大学の情報系院卒なのでスタート地点に差があるかもしれない
だから俺の成績は気にせずマイペースに頑張って欲しい
雲の上だと思ってたけど今回はパフォーマンス700ちょっとだったから頑張っていけば緑も目指せるかもしれない
今回は勝手に認定している茶コーダーのライバルに勝てたよ
0130デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 09:05:16.19ID:a+IBmkQc
実は欲をかいて配点数の多いD問題から見始めた
問題の意味を理解するのに1時間くらいかかってしまった
基本のコードさえ書けないのにね
でも学ぶための原動力は感じれた
0131デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/05(日) 09:42:43.10ID:6051OZ6G
それは慣れた人のやり方!
まあunratedだから出来るやり方だな
モチベになったなら何よりだ


人のコードみて学んだけどd問題はUnion Findが使えた
長さ2nのUnionFindを初期化して
異なる場合はa (b+n)と(a+n) bを併合して
同じ場合はa bと(a+n) (b+n)を併合(こっちは今回は使わない)
このやり方はwebで検索したら出てきた
最後に(0,n),(1,n+1)...(n,2*n)が同じUnionFindに含まれるか判定して
一つでも同じのがあれば二部グラフではないと判定する
2*n個準備する方法は知ってないと出来ないと思った
0132デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/09(木) 22:48:25.28ID:JcmZaHEL
問題解いてる?
コンテストが近づいてきた
今回も目標は3問
タイピングは速い方だから早解きでレートを稼ごう
今日はcd問題を2問解いた(全部解説解答コードみてのACだけど)
0134デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/12(日) 08:45:44.03ID:rJeyUIxW
ヤクの毛がやられたようだな…
ククク…奴は初心者四天王の中でも最弱…
ABC328ごときに負けるとは競プロerの面汚しよ…
0137デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 06:53:12.31ID:NMCjMa7M
>>133
早く寝てしまった
まぁ自分の状態からしてもまだ戦うには準備不足と前回痛感したことだし。
まず配列宣言を変数で出来るようにならなきゃと。それにはポインタを使いこなせなければならない まだまだ基礎ができていない
0138デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/13(月) 06:53:18.54ID:NMCjMa7M
>>133
早く寝てしまった
まぁ自分の状態からしてもまだ戦うには準備不足と前回痛感したことだし。
まず配列宣言を変数で出来るようにならなきゃと。それにはポインタを使いこなせなければならない まだまだ基礎ができていない
0139デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/14(火) 07:29:10.34ID:qKtgBx0i
配列よりはvectorの使い方を覚えた方がいいけど
vectorの配列ってパターンもあるから配列は避けて通れないな

俺はあれから鹿本買ったよ
A,B問題レベルの簡単めな問題の解説が140ページ弱ある
毎度例題を解いた後atcoderの問題番号も10問近く載ってるからヤクの毛のレベル帯にはかなりおすすめではある
0141デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 07:55:09.49ID:q1f34Htp
>>139
vectorというのを知らない
勉強します!
0142デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 20:27:11.64ID:/DDrCRlz
1週間は速いな、もう明後日がコンテストだ
配列は覚えたか?
知らない知識は多いと思うが、知ってる知識の組み合わせで出来ることの範囲でコードをかけばいいよ
最初はvectorもないならないでなんとかなる
0143デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 21:37:59.54ID:LrqOAoKy
>>142
全然進展なし
でも今度の土曜は参加予定。
0144デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 20:21:16.79ID:DhvMH4k/
そっか、まずはA問題をといて初ACの喜びを味わおう
コンテスト中は普段よりも数倍ジャッジに時間がかかるから注意
0146デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:48:11.85ID:tlPtCvlG
初ACゲット!
一つだけなのが悔しい
0147デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 22:57:38.70ID:ZdvyzHCr
今回も3完だった
ライバルは4問解いてた
まだ1度も4問解けたこと無いからこの1問の差はでかい
ヤクはどうだった?
0149デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/24(金) 20:51:21.12ID:Lq8CcLKF
明日も頑張るぞ
コンテスト中にみる時計を準備したのと
問題考えるときに使うためのノートを100円ショップで買ってきた
0150デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 02:15:07.82ID:AiHgw6lp
あれ?ワイ以外にもビギナーがいたのか〜
時計ってブラウザの画面にAtcoderの時計表示あるけど
0151デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 18:55:47.34ID:Vo2Q4h1d
ビギナーといってもいつもの俺だよ
前に水色になってた人とかは別の人だからもしかしたらまだみてるかもな

視力が落ちてきたから
ブラウザの時計小さくて見えにくい
0152デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 20:56:27.19ID:Ab6THnIu
そうだったのかw

参加登録した!
0153デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:42:35.58ID:Ab6THnIu
2問目の文意が読み取れなくて敗北感。
0154デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/25(土) 22:51:38.87ID:Vo2Q4h1d
2問目問題文の読み取りが難しかったな
でもすごい簡単な時もあるからガンバレ
aiがl以下のときとr以上の時はmin/maxを使えば良さそうだとサンプルからあたりをつけて
サンプルになかった中間は勘で提出して運良くACした
今回も3完。C問題は苦手なしゃくとり法でといたが何とか解けた
0156デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 08:13:16.63ID:rhBBg0xx
新しい人ようこそ
確か鹿本にサンプルも問題をとくヒントになると書いてあった
分かりにくい問題はサンプルをよく見るのが大事かもしれない
0157デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 08:05:55.79ID:rc2wsGnk
B問題 
内容を解釈してACするまで今までかかった
できる人は分単位で解くものを自分は日単位で解くw
0158デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 01:31:51.46ID:iWICwJPL
それ単純に脳の障害だから
寒色インコは今すぐ
ママンの閉経汚マンコ経由で子宮戻って
赤ん坊からやり直した方がいいわ
日本人じゃないならゴメン
0159デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 08:16:13.08ID:F+p46ZkQ
レスするのもif文思考だわ
型も値も同値でないとしずらいね
0160デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/29(水) 20:54:56.55ID:W11be+3F
ヤクはその調子でb問題とけるようになるまで頑張れ
b問題でも素早く解ければパフォ400出ることあるからな
変な書き込みはスルーだ
0161デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 07:38:04.46ID:tr8dfqAI
C問題にギブアップや
たぶん全探索という方法で試したけれど
どっか抜けているかそもそも間違っているか
解説みてもよくわからんし・・
0162デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 08:35:31.60ID:w7BaJd/s
C問題あたりからアルゴリズムが悪いとTLEになるようになる
TLEなら処理速度が間に合ってない
WAなら間違ってる
REなら配列の範囲外アクセスとかゼロ除算とかが発生してる
どれが出てる?
全探索で解ける問題はdfsとかを使う必要があることが多い
あと、他人の解答コードが見れるのは知ってるか?
解説とともにわかりやすいコードを探して参考にすればいいよ
後はwebでabc330 cとかで検索して別の解説を探すのもいい
0163デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 17:51:38.48ID:tr8dfqAI
>>162
sampleデータはACでtestデータにWAがある
独力ではできなかったので公式の解説を理解しようとしているところ。
他の人の回答が見れることは知っているけど解釈しようとすると余計にややこしい
解説にある円の図の意味を突き詰めたい
0164デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/30(木) 21:03:45.23ID:w7BaJd/s
WAなら計算速度は問題ないからどっかミスってる
他人のコードを読むのは解説がないと厳しいときもあるな
俺は短めのコードを主に参考にしてる

x^2+y^2=r^2は原点にある円の方程式で半径がr、高校数学で習う
x,y,dは整数だから、x^2+y^2もx^2+y^2-Dも整数
M=|x^2+y^2-D|=0つまりx^2+y^2=Dのときだけ円周上に点がある
それ以外でMが小さい時は円の周辺の点を表してる
D=1とすると(x,y)=(1,0),(0,1),(-1,0),(0,-1)が円周上にある
D=2とすると(x,y)=(1,1),(1,-1),(-1,1),(-1,-1)が円周上にある
D=3とすると円周上には点はないが(x,y)=(1,1)とか(2,0)とかが円の近くにあると言う感じ
数学は苦手だからあまりうまく解説はできないわ
0165デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/01(金) 06:53:03.48ID:m/Qb+7fj
気にはなっていたのだけど
ただのintじゃだめよってことかも
0166デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 19:55:49.19ID:bcm7EmB7
C問題はACしたか?intでダメかどうかは他人のコードみればすぐ分かると思う
long longでほとんどの問題は解けるだろうけど
問題によっては__int128ってのもたまに見る。知っておいてそんは無い
0167デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:14:50.34ID:o+wo4Um2
>>166
long longでACしたよ

他人のコードってほんまいろいろで自分にぴったりと思えるコードになかなか出会えない
0168デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 20:42:17.40ID:bcm7EmB7
そっか
もし参考になりそうなコードを書く人がいたらid覚えておくといいよ
俺はお気に入りの人が何人かいる
0169デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:41:30.43ID:o+wo4Um2
なんとか2問目もと思ったがダメだった
負けた
0170デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/02(土) 22:57:50.98ID:bcm7EmB7
3問目が解けなかった。精進が足りない
今回はa問題も若干面倒だったな
今回はレートダウンだわ
b問題は制約をみてn<100だから制約が小さかったので
それぞれ0からs 17パック(102個) m 13パック(104個) l 9パック(108個)
まで試せば答えが出る
0172デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/09(土) 20:51:16.32ID:zrHcg8Fq
なんと
てっきり土曜定期だと思って時間調整して用意したのに・・・
0174デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/10(日) 22:56:55.81ID:fnvXIfc9
ARCの被害者がいるなw
ABC3完。d問題はあまり解いたことが無いタイプだったので別の問題に挑戦したが1つも解けず
0176デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 22:43:12.05ID:bI3+vhTJ
2問しかできなかったけど
3問目は解く手順までは行けたように思うから良しとするわ
0177デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 22:45:35.07ID:bI3+vhTJ
しかしこのままでは言語の習得は進まず
文章読解やアルゴリズムに頭を使っているだけのような感じや
0179デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/16(土) 23:08:08.44ID:PMs1IPeV
ヤクお疲れ様。俺は今回は今までで一番順位が良かった
文章読解はともかくアルゴリズムに頭を使っているというのが一番いい状態では?
言語の文法などはわからないところを都度調べてればいつのまにか覚えるよ
0181デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/20(水) 14:40:40.39ID:vKsSDJbu
直大のブログ読んでて思ったが148cmの彼女に2D3D問わずロリ画像送られてロリコンに目覚めたとかロリコン雑誌買ったとか書いて大丈夫なのか?
少なくとも3Dは違法じゃね?
0183デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:42:43.43ID:026UkUrd
駄目だ
2問の途中で萎えた
最初から仕切りなおさなきゃとても先に進めないと実感
0184デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 22:53:47.23ID:EJGKhbYV
長年出てるけどCどころかBすら解けなくなってきてるw
0185デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 23:10:39.40ID:0fs17iYc
今回B問題は難しかった
正答は出せたけど混乱っぷりが提出ソースコードに現れた
0187デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:18:38.80ID:7dmvJ2Ct
言語によって難易度変わるかなあ
今回参加してないから勘違いしてるかもしれんけど四則演算でできるんじゃね
0188デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 11:52:07.74ID:vfnf/6Vd
整数の除算がfloorの言語(有利。pythonなど)とtruncateの言語(不利。C++など)があったよ
0190デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:14:45.94ID:7dmvJ2Ct
ああ0に近い方に丸めるかどうかということか
原点をMから動かしてLを非負にすれば済むことじゃないんか?
0191デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:36:14.15ID:vfnf/6Vd
l,rからaを引くとちょうどmの倍数と比べれば良いが
lを非負にすると基本的にmの倍数とずれるので俺の実装力では細かい処理でつまづきそうな気がする
それよりは解説にあるfloor関数をマイライブラリに追加しておく方が考えることが少なくて楽だと思う
もしうまくいったら教えてくれ
0194デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:46:37.99ID:QT841lk6
1/11から新春初TechFUL Coding Battle2024があって賞金とかもでるから予定あけとけよ
0195デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:01:57.27ID:rcKkmjfX
atcoderじゃないのかよ
コドフォとかtopcoderとか色々あるけどみんな複数のコンテストに参加してるのかね
0196デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 22:42:09.29ID:r/vfb6gp
あああ
C問題の文意は理解したもののコード化が追い付かない
なかなか進歩しない
0199デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 09:34:49.02ID:puo1Tntr
>>196
パーツの位置を保持するのにvectorやqueueを使うとTLEになるから自分で循環バッファを作れるかって問題だろうけど何度か見たことあるな
今回作れるようになれば一つ進歩したことになるぞ
0200デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 10:00:40.81ID:+X0rk+wW
>>198 ありがとう!祝ってくれる人がいるとは思わなかった。無事茶色になりました

循環バッファってのがあるのか
俺はn+q個の配列を確保して後ろ側に伸ばしていき、後ろから前に向かってt番目って感じにといた
0201デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 13:20:37.58ID:KwBCInhG
C問題は、頭がN個じゃなくて残像エフェクトだと思うと過去ログを保存すれば良いって実装になるから、末尾追加とランダムアクセス(どちらもvectorで実装できる)で解ける
0202デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/13(土) 17:23:29.66ID:z8V3y1ox
今日は休む
0205デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 23:08:32.48ID:JgO1PaLO
D問題解けなかったけどD問題解けてる人少なかったからABC3完でレート微増
後で復習しよう
0208デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/20(土) 22:48:09.71ID:29dPxOQ+
二週続けて不参加
寝てた
基本から再挑戦する所存
0209デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/27(土) 20:09:20.02ID:JBGz9wfH
基本からってなんか本でも読むのか?ABSをやるとか?

最近モチベ落ち気味
過去問とく集中力がなかなかでない
けど一応今日も参加予定ではある
0210デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/28(日) 17:58:40.07ID:+/5P2rbe
>>209
三週つづけてサボってしまった
Cの本を通読してた
今週はVimに慣れるのと基本構文を空で書けるくらいにコード練習
するつもり。
0211デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/29(月) 12:34:36.16ID:QH4c7uva
C++ではなくCなのか
今度はvimなのな。またヤクの毛状態になってるな。
vimも面白いエディタではある。昔vi masterってソフトで練習してたよ
0213デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/02/08(木) 20:07:49.53ID:Cp1jbR4n
面白い記事をありがとう
これだけ能力がある人でも勝てるところだけに注力してるのだな
0214デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/02/10(土) 20:47:03.87ID:6peAUZhS
参加登録した
今日もしゃくとり法が火を吹くぜ
いもす法も最近学んだし準備万端
0215デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/02/17(土) 10:47:03.43ID:GeX/CKWA
先週はやったことないダイクストラ法が出てきて轟沈
ヤクは最近は参加やめたのか?c言語の本の進捗はどう?
0216デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/03/02(土) 20:23:00.62ID:lZuecdt0
もうヤクはスレにも来なくなったか
俺は今日も参加予定
たまにはage
0217デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 11:39:26.85ID:x0ve7rFX
誰かいるかな
マルチコアなら高速化するコードを試しに書いてみたが遅くなった
競プロのシステム的に1提出に1コアで計算させるような感じなんかな
誰か知ってる人いる?
0218デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/03(金) 19:59:13.75ID:x0ve7rFX
あげ
0220デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 08:15:02.58ID:YMeLqmrF
粒度の細かい並列化になるが、C++ で #pragma を指定して SIMD 命令を明示的に使う公式解説を見たことがある(割と最近)。確か 512 ビットベクトル命令だったかな。
0221デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/05/04(土) 08:23:47.13ID:YMeLqmrF
AtCoder の採点環境は知らんが、マルチスレッド化で遅くなったとしたら、物理コア1つに対してハイパースレッディングで論理コアが2つある状況で、スレッド間でパイプラインのリソースの取り合いが発生していたなんてことも考えられるね。
0222217
垢版 |
2024/05/04(土) 09:55:05.74ID:+W9bSMPh
>>219
ありがとうございます。公式に明示してあったのね
>>220
俺も過去問で見たことある。最近じゃなくてかなり前のやつだけど
n=1000でO(n^3)がSIMDだと通せるみたいな話だったような
SIMDは高速化に役立つみたいね
レスを投稿する