X



プログラマ全員失業へ 仕様からコードが完成
0002デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 13:03:01.99ID:sI5lQ+KN
GitHubの年次イベント「GitHub Universe 2023」で、「Copilot Workspace」という新機能が発表されました。これは、人が書いたIssueから始まり、Copilotが仕様書を作成し、実装計画を立て、コーディングからビルド、エラーがあればデバッグまでの一連の作業を自動で実行するものです。人はCopilotの提案する内容を修正するか、監視するだけで済むようになります。Copilot Workspaceのリリースは2024年を予定しており、プログラマーの支援ツールとしての役割が期待されています。
0004デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 13:33:45.61ID:doB+Cza3
スイカゲームを造れ
0006デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/10(金) 19:43:34.53ID:l4uoUhP5
さすがにHello worldとか言ってる人はChatGPT使ってみろよ、無料のやつでいいから
0008デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 00:05:54.85ID:uDCEJA+a
GPTはFizzBuzzですら解けない
0009デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 10:57:53.48ID:GT+PvfVN
プログラミングというのは抽象化の歴史。
かつてはプログラミングとはアセンブラ、次にC言語などの高級言語、次にUMLやMatlabなどのモデリング言語、次は仕様書(という名の)言語。
どれをプログラミングと呼ぶかが変化しているに過ぎないのでプログラマーは失業しない。
0010デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 12:20:59.38ID:BCJ6TMSp
高水準言語の上層にプロンプトという抽象言語が出来ただけと考えることは出来るね
0011デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 12:31:32.56ID:dmxmrLEI
まあネット上にアルゴリズムが公開されてるプログラムは作れると
それでアルゴリズムから考えるプログラムは?
0013デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/11(土) 19:05:19.71ID:PyZrgT1i
デバッグ。。してくれるといいですね。。
0016デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/15(水) 21:30:34.99ID:qZ6PzC71
AIがシンギュラリティに達しない限り無いと確信した
人間のプログラマーが人間が作った仕様を理解して
100%仕様通りのプログラムを作れたことがあるのか?
0018デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/16(木) 06:00:29.27ID:bqy6OpqC
アセンブラ書いてるならともかく、普通の高級言語使ってるなら、CopilotもChatGPTも使ってないとかもう有り得んだろ
0019デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/17(金) 06:49:04.37ID:HlnHWK2b
仕様からコード?
コンパイラの話?
0022デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/18(土) 17:06:43.26ID:rXJKESWN
池田D作が死んだぬ
0024デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 04:19:07.13ID:36Q4jnJm
はよ俺の仕事奪えやボケェ
0025sage
垢版 |
2023/11/19(日) 10:14:56.66ID:ZnoJTzB+
ぼく「これバグだろ」
こぱ「仕様通りです」
ぼく「仕様ライター募集」
元マ「ちぃーっす」
0026デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 10:51:24.16ID:HSZIalWb
仕様通りかどうかとか用途に合わないなら直せばいいだけの事をウォーターフォール世代の考え方ってマジゴミだよな
0028デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 13:14:23.18ID:nljhlBVQ
何かあってaiが止まった瞬間詰む事業
その時はai提供者が補償する?そんなことするわけない。
リスク負わなくても稼げるのに、生産性の低い事業のケツ拭くわけねえだろ、て話

openaiが利用料金上げたら、、、と常にビクビクしないといけない経営陣

とりあえずデカいこと言っとけばこうやって勝手に宣伝してくれるんだから笑いがとまりませんわな
0029デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/19(日) 23:23:12.19ID:aGbJzmbp
プログラムを書かなくなった人間が、プログラムを見て仕様通りに書かれているかどうかレビューできるのか
0030デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/20(月) 10:08:37.08ID:1QHH6HXV
会社員プログラマがコーディングばかりしてるなら失業だが、実態は仕様書や設計書を書く時間が9割だからなぁ
だから誰一人失業しないって事さw
0031デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 06:17:25.08ID:HkYsCNYF
予想通りではあるけどtldrawとか、階層の浅いフロントエンド実装の用途の方がAI導入進んでるね。
堅牢性重視のバックエンドの方が時間掛かりそう
Cursorでリポジトリ全体のコード読ませてインデックス化するようなのも出てきてるけど
まだまだモジュールが分割された大規模なアプリケーションになるほど厳しい
0032デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 08:12:42.25ID:O54c3q/1
丁度バグ探しの参謀が必要だと思ってたところよ
人間にはケアレスミスが憑きモノだからな
0033デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 12:27:13.27ID:JmB6EKkX
コンピュータが人格を持たない限り、人間とコンピュータを仲介する需要は消えてなくならないからなあ
このCopilotではまだその段階には至らないけど、もしAGIが実現すればあとはコスト次第になってくるね
0034デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/22(水) 18:02:48.76ID:EF2LJjbV
>>33
人格を持ったらネゴシエーション役が必要になる罠
0037デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/26(日) 12:51:18.23ID:3Fy1SGwD
コード書いてる途中で「あ、こういう機能がつけられるんじゃね?」と思いつくことがあるけど
AIまかせだとそういうのがなくなるわけだ
0038デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 13:33:44.58ID:9teuVTzY
たぶん業務システムが主な対象だろう
そういう企画・立案とプログラミングが分かれてる分野では昔からノンコードを夢見てる
企画者とプログラマのコミュニケーションコストを減らせるからな
0039デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/11/27(月) 15:54:23.57ID:Wqm7CgLj
>>38
企画者がコード書けばいいだけだろjk
0044デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 10:12:16.02ID:Z23Mrq6i
仕様書もAIが書けばいいんじゃね
0045デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 20:07:50.78ID:O96iQFmq
うんまあ実際やってみたらよくわかるからやってみればいいんじゃね
0046デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/13(水) 10:50:10.28ID:qNWeHqk+
めんどいから雛形作らせる、以上のことができたためしがない。
動作するまでプロンプトを試行錯誤するぐらいなら自分で書いたほうが早い。
0048デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/15(金) 14:22:52.36ID:Za2G5ZAL
不具合起きてもそいつのせいにする
0052デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 13:14:16.81ID:5F1nXGu/
>>47
そりゃai提供者としては無料でフィードバック、デバッグ材料が得られるからそうしてほしいよねw
自分で書いた方が速いなら自分で書いた方が良いよw
0053デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:53:44.18ID:BuBJad4X
まあなんかダメ出ししてもらうとたまに意味あること言うなって感じではある
0054デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 16:34:52.86ID:cBIKdMKt
やっと引退できる。。
0056デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:09:04.45ID:Z/XnL9Vu
>>46
プロンプト一式おぼえてそれを使っても意図通りのものができる保証が無いという、プログラム言語覚えて自分で組むほうがはるかに楽という酷さ
0058デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:16:59.82ID:RAiIORCh
>>57
むしろ、生成されたコードのバグを直す仕事が増えるw
0060デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 23:28:09.29ID:V8uUUphU
書きたくないで言えばPython上にHaskell風のクラスを実装して自分で管理するのが一番やりたくない
0061デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 00:46:19.35ID:/acef7jy
AIにプログラミングの間違いを指摘させられるなら全部staticでいいよな
0063デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 12:47:16.32ID:h0ki2h3N
コードのミスなら指摘されて助かるが、仕様と違う結果になる様な修正されるのは困る
0066デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 18:20:24.27ID:/vn3jS9A
AIにプログラミングの間違いを指摘させられるなら変数は全部グローバルでいい
0067デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:25:10.35ID:rP7h3wZe
ChatGPT試してみたけど、現段階では
人間の初心者レベルにすら達していない
ように思えた。間違いが多すぎる。
0068デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 22:55:23.78ID:kKHf56D+
>>67
それを全部正確な回答と見做して世界が変わるだの大騒ぎしてるんだからほとんど詐欺だよ
その正確さで問題無い仕事には使えるけども
0070デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:41:22.81ID:YrxEftXw
>67 質問の仕方が悪い可能性有るよ。局所的なコードだったらしっかり書いてくれる。あと、Copilotも試してみ。
0071デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 12:45:16.03ID:RHHBW/wg
>>70
検索してもはっきり書いてある仕様書が見つから
ないから、ChatGPTに質問している。
ChatGPTは断定してくるが、本当にそうか、
非常に微妙な部分を問いただすと、
意見を変え出してしまう。
結局、最初の回答と次の回答で異なる結果
を言ってくる。
こっちがいったことに話を合わせているだけ
だから、こちらの知識の枠を超えた回答を
出してくれない。
こっちの指摘が間違っているときに、
「そうではないんです。ここの仕様書や
○○という人の実験結果により、あなたの
言っていることは間違っているんです」
というような回答が欲しいのに、それがない。
また、三段論法のように、わかっている知識の
連鎖で断定してくれることを期待しているのに
そういうことはしてくれず、「勘」のような
もので答えてしまう。
こちらも勘はあるが、微妙なケースで
仕様自体が実際のユースケースで必要なこと
に追いついてないケースもあり、その場合、
こうであるべき、という理想と実際の仕様
にずれがあり、その場合、混乱が生じ、
仕様書を細かく見る必要が出てくる。
そして実際の仕様書では「述べられていない」ことが
多い。「Undefined Behavior」とも言えるような
状態だったりする。
でも、そのままだとどうしようもないので、プログラマ
は、なんとかしていることがあるが、それが
ChatGPTでは聞き出せない。
0072デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 13:27:43.22ID:ULuurO7/
AGIの時代にプログラマなんてものはないだろうな
プログラミングコードほど理解しやすいものはないだろう
0073デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 18:10:00.13ID:1h5LN89M
>>72
OSのAPIやブラウザのメソッドの仕様が全部
わかっている場合、書くのは割と簡単だとは
言われているが、仕様が難しくて理解できない
事が多い。また、書くよりも読むのが難しいと
言われている。
0074デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 18:15:39.43ID:1h5LN89M
>>73
たとえば、データベースの使い方、Railsの使い方、
HTTP REQUESTとRESPONSE、CGIの環境変数、
Apacheの設定の仕方、NginxとApacheの違い、
Permissionで気を付けなければならないこと、
CORSとは何か、CSRF攻撃/対策とは何か、
セッションIDの仕組み/内部実装メカニズム、
データベースのトランザクションとは何か、
データベースのアクセス中にサーバーの電源が
落ちたら何が起きるか、
銀行のやりとりで、サーバーの壊れても、
データが全損したり、出金と入金で
辻褄が合わないようにならない対策、
データベース管理ソフト(DBMS)の作り方、
データベースのバックアップ法、
サーバー負荷分散の方法、速度の限界
があるストレージでどうやって大量の
アクセスに対応するか、限界を超える
方法はあるか、
など、AIが理解できるのはいつの日か。
0075デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 18:20:58.82ID:1h5LN89M
もっといえば、3DモデラでUndo機能を実装した
い場合、どういう情報の残し方をすればいいか、
などというようなことも考える必要がある。
それは意外と難しい。
ChatGPTはすぐ間違うので全然無理。
0076デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 19:21:20.33ID:YrxEftXw
>71
「局所的なコード」の定義が曖昧だったかも、すまん。

例えば、【aというプルダウンから"hoge"を選択したらbのプルダウンが出現してpiyo"を選択したらbのプルダウンは出現しないようにするJavaScriptと htmlを書いて。】と言えば書いてくれる。
上記は極端な例ですまんが、これくらい局所的なコードだったら言語やライブラリ問わず書いてくれるから便利やな、って思ってる。

仕様書からコードを起こしてもらったりといった抽象→具体はまだ難しいね。
0080デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 00:31:01.58ID:gofd858a
ChatGPTの株で儲けようとしている連中が
不都合な真実を揉み消そうとしているのかな。
0081デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 10:10:58.05ID:2ecUc1bW
どうせデバッグもして無い、どこからかのコピペの継ぎ接ぎコード見せられてもなぁ
0082デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 11:28:37.04ID:138eCXQJ
>>80
そういう金集め連中は現実がわかってる分まだマシ。
現時点でagiとか本気で言ってるのはaiの限界を確認する能力が無いことを自分でさらけ出してるわけでまさにお花畑
0083デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 12:43:21.55ID:GS/EgZyI
AGAとは、「Androgenetic Alopecia」を略したもので、
「Androgenetic」は「男性ホルモン」、「alopecia」は「脱毛症」のことを意味します。
日本語では、男性ホルモン型脱毛症(男性型脱毛症)と呼ばれます。
日本では、およそ1,200万人以上の方が抜け毛や薄毛で悩んでおり、そのほとんどがAGA(男性型脱毛症)を原因としたものです。
0085デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 22:07:31.64ID:paSHhIgq
>>84
それは無理
曖昧さがぱないから無理
0090デフォルトの名無しさん
垢版 |
2023/12/31(日) 10:44:07.03ID:6neFlXtU
>>30
レビュアーをAI化してくれよ
人によって態度変わるのうぜぇ
0091デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:33:40.54ID:YdbVSynx
まともな仕様書見たことないな
どうせ後出しの要件とか追加されるからキッチリ用意したくないのか知らないが
0092デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/01(月) 15:49:20.48ID:pgG1ATwN
>>91
まともな仕様書を残さない会社?
0093デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 09:15:33.48ID:ycf5L2Ox
ウェブサイトにきっちりした仕様書なんかいらんだろ
コロコロ変わるし

単価低いコピペ仕事してる連中とプログラマーとで話が合わないのは当然
0097デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 21:05:33.51ID:vxtRJ17X
>>94
それ5chじゃなくて現実世界で周りの人に言っとけ
鬱陶しいからさーw
0098デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 14:21:18.29ID:j+yR9pmj
仕様書からソースコードにできるんだったら
仕様書からそのままソースコードにできるようなまともな仕様書書けって言えるようになると期待
いい感じにとか〇〇と同じって書いてないヤツ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況