Rust part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/02/23(金) 17:37:52.13ID:CheDQupm
公式
https://www.rust-lang.org/
https://blog.rust-lang.org/
https://github.com/rust-lang/rust

公式ドキュメント
https://www.rust-lang.org/learn

Web上の実行環境
https://play.rust-lang.org

※Rustを学びたい人はまず最初に公式のThe Bookを読むこと
https://doc.rust-lang.org/book/

※Rustを学ぶ際に犯しがちな12の過ち
https://dystroy.org/blog/how-not-to-learn-rust

※Rustのasyncについて知りたければ「async-book」は必読
https://rust-lang.github.io/async-book/

※次スレは原則>>980が立てること

前スレ
Rust part22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/tech/1705760500/

ワッチョイスレ
プログラミング言語 Rust 4【ワッチョイ】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/tech/1514107621/
0572デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/07(日) 18:16:09.73ID:TV6Dkj8m
>>567
早すぎる最適化という意味不明なデタラメ書いているのは君一人だけ
そしてRustを叩きたいためにウソを散りばめる
0573デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 02:24:45.08ID:BHlkyWwA
>>567
貧弱なライブラリとかエアプかよ
そしてRustを叩きたいためにウソを散りばめる
0575デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 11:48:22.86ID:hzcejt90
ライブラリはPythonと比べると流石に貧弱
特に数値計算とか物理・機械学習系

簡単な数値計算の時点でnumpy•scipyのようなデファクトがなく、雑魚が乱立している
もっと高度な計算系ではもっと雑魚が乱立しているか、そもそもない
0576デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 12:32:47.46ID:64QjhTLf
>>575
キチガイアンチ
すべての分野でライブラリが充実している言語は存在しない
ある分野で一番充実している言語を棍棒にしたら他のすべての言語が負けるのは当たり前
そういう無意味なことをして叩いて楽しいか?
0577デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 13:16:14.61ID:JoalanBl
>>576
貧弱なことを指摘するのは叩きではない
俺はただ、「貧弱なライブラリとかエアプかよ」とか言っているエアプに現実を指摘しただけだ
0578デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:02:16.22ID:7wfBslr8
>>576
そこは「Rustなら〇〇分野のライブラリがどの他言語より充実している」と反論するところだろ。
0579デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 14:10:54.87ID:7wfBslr8
>>570
絶壁の学習曲線だから無理だろ。

moveを意識しないshared xor mutableの無い、Rc中心のEasyRustとかが無いと、fnひとつ呼び出せないんじゃない?
0581デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:06:06.34ID:rjHvzTUw
ライブラリの多さってイコールでユーザの多さなんだよ
更にいうとその言語開発者の意欲の表れでもある

ライブラリが少ないという事はユーザが少ない
更に少ないユーザの中でも意欲の有る人間は少数って証明なんだよね
0582デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 15:43:54.88ID:JoalanBl
いやまあ数はあるんよ数は
意欲のある人はいるっぽいんだけど、デファクトとるようなライブラリってやっぱりそれなりの人数でちゃんと資金とって作られてるんだよな
資金取るのは個人の意欲だけじゃなくて、お金のある人を納得させる理屈が必要で、少し前までのRustは少なくとも数値計算の分野でそれが出来る言語ではなかったと思う
0583デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 16:39:42.51ID:9qnuy4NE
てかrustユーザーってnvidiaのcudaサポートの酷さにガチギレするような奴ばっかでしょ。
そんなんで数値計算ライブラリが入るわけがない。
0584デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 17:11:27.78ID:7wfBslr8
初心者向けのSimplified Rustと、
c/c++ライブラリバインドを強化したAdaptor Rustあたりは欲しいなぁ。
Safe Rustじゃ難しそうだし。
0585デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 17:54:43.90ID:JoalanBl
ゼロからプログラム書くならSafe rustが一番簡単だよ
こいつに従っているだけで割と見通しが良くてバグりにくいコードが書ける

まあGoto 多用しているようなFortran おじいちゃんとは相性が悪いかもしれんが
0587デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/08(月) 20:39:36.28ID:cqL1RV99
C++を使ったことないけど
Rustで困ったことないな
Rust理解で必要なことはポインタとスタックとヒープとRAIIくらいかな

所有権は単なるヒープ解放責任だから大したことではない
所有権を他へ譲渡しないとRAIIによって自動解放されるというだけの話
非常にシンプル
0589デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/09(火) 00:09:53.71ID:pItuq1gX
>>588
それは俺じゃないぞ
0596デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 01:14:02.81ID:/k7xUJZy
rustだいぶ分かってきたつもりだけど
ライフタイムとジェネリクスとクロージャが一斉に襲いかかってくると無理
好きな言語だけど世の中にはプログラミング言語に強い興味を示す奴が稀なので厳しいなぁと感じる
0599デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 11:35:35.51ID:AS+TZoYk
>>596
それぞれ理解していれば組み合わさって困ることはないんじゃないかな
Rust特有のライフタイム注釈は構造体なら「参照を持ってるよ」の印で関数なら「この引数の参照は返り値の参照に対応するよ」の印であとは有効期間を満たすだけなど
0600デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 16:55:22.63ID:yZA7mDLP
Rustってfunctionをfnって略すくらい気が短いのに、なんでメソッド定義時にはわざわざselfみたいなPython臭いの入力しないとだめなんですか?めんどいんですけど
0601デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 17:30:31.18ID:Fk7YBwaR
メソッドをそうでない普通の関数と区別するためにはなんらかのマークは要るじゃろ。
0602デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 17:38:51.91ID:t7JkSWKp
self/ mut self/&self/&mut selfの区別もいるしな
self自体これ以上短くしてもよくわからん単語になるしまぁ妥当では
0603デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 17:52:25.08ID:5Js//1cu
C++ の ref-qualifier とか無理のある文法だもんな。
そこに書くんか!? という変な驚きがある。
引数の一種ということにしたほうがかなり単純でよい。
実際、 C++ でも C++23 から this を明示的な引数に取れる文法が追加された。 (deducing this)
0604デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 17:58:48.34ID:Q64PiueS
RustでPython実装すりゃ良いんじゃね
0605デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 18:34:01.75ID:3h5gXXiJ
>>602
普通に全部ダサいんだよなあ
何とかならなかったのかとならなかったのかとならなかったのかと…
0606デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:34:40.80ID:8DE+tVvz
selfより短ければ良いのか、それともC++みたいに省略できてしまってどこで定義されてるのかようわからんくなるのが好きなのか
0607デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:44:04.66ID:y0DX5npz
ぜひとも >>605 の考える最高にイケてる構文を教えてほしい
Rustを今から変えるのは無理でも、後継言語に採用されるかもしれんし
0608デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 19:47:55.68ID:IjfZ+vUr
>>605
nimの関数呼び出しルール
関数名(第一引数,第二引数...)
第一引数.関数名(第二引数...)
で第一引数がself相当
が一番スマートかと。
0609デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 20:06:03.20ID:AS+TZoYk
>>605
むしろ>>602はそれらの区別のためにもselfは必須と言ってるようにみえる
さらに構造体などフィールド名と関数内の変数名との区別のためにもselfは欲しい
現状のRustの仕様がベストかな
0610デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:28:15.02ID:8DE+tVvz
selfじゃくてthisならC++マニアも納得
0611デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 21:34:35.54ID:6SjCdg5T
>>608
nimを知らないけど、Rustのassociated functionもその二種類の呼び出し方法がとれる点は同じだね

Vec::push(&mut vec, 123);
(&mut vec).push(123);
vec.push(123);

この&mutを省略できてRust便利
0613デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 23:19:28.12ID:AS+TZoYk
deref後のinto_inner適用と区別のため
敢えてself使わないことでメソッド呼び出し形式をできなくして
明示的にRc::into_inner呼び出しさせるパターンだね
0614デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/10(水) 23:45:41.84ID:Fk7YBwaR
メソッドを呼び出すことと関数の第一引数に渡すことを同一視する構文は
LISP 用に作られたオブジェクトシステム new flavors でやってた。
0616デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 02:14:15.06ID:7FNbL3Xb
呼び出し時には与えない引数って紛らわしくね?
0617614
垢版 |
2024/04/11(木) 02:45:03.24ID:C4qhk0zm
>>615
メッセージを送る構文と関数呼出しの構文の両方があって構文糖として扱える仕組みになってたという話。
new flavors の前に flavors というのがあって、それはメッセージを送る構文しかなかったのだけど
new flavors で改良 (かどうかわからんけど) された。
0618デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 04:57:52.23ID:r6y9Ju0a
>>616
むしろ逆かな
target.method(arg1, arg2, ...)という
targetへのメソッドコールを実現するのを関数で表すと
method(target, arg1, arg2, ...)とする言語が多い

Rustでも同じでこのtargetをselfと書く
targetは送る側から見た視点
selfは受け取った側から見た視点
各実装は受け取った側でなされるためself
0619デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 08:24:38.80ID:McLA6Ner
UFCSは第一引数を1つ目だからというだけの理由で特別扱いするのが気持ち悪いんだよな
レシーバとして扱われるなら構文上も特別であってほしい
0620デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 08:39:59.21ID:UjbgXeUt
>>619
何が気持ち悪いのかさっぱりわからない
まず、全ては関数呼び出しになりそれ以外の方法はない、というのはいいよね?
次に、その関数呼び出しでのレシーバの渡し方は最初の引数になる、というのも自然だよね?
ほとんどの言語がこの方式なのに何を気持ち悪がっているのだろう
0621デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 08:49:57.16ID:azFLg2co
言うほどほとんどの言語がこれか?
pythonは後付けでOOPぶっこんだからただの関数の引数にSelfなんだ
これがPythonいまいちだなって思うところ
c++も似た様な理由でstaticでthis

後発で考慮する余裕あるのにそれを引っ張ってる
0622デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:02:17.34ID:NXydgA7G
>>621
君の感性がおかしいんじゃね?
NimもZigもRustもPythonと同じ標準方式
foo(receiver, arg1, arg2, ..)
または
receiver.foo(arg1, arg2, ..)
0625デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:14:09.83ID:azFLg2co
C言語のときはOOPじゃなくてただの関数の第一引数に構造体を指定してた
それがOOP言語になって指定不要になった
それがまたC言語時代に逆戻り
0627デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:17:05.47ID:azFLg2co
あらかじめ書いておくけどreceiver.Foo()じゃないメソッドがあるのは
receiverがNullの可能性がある場合でそう設計されてただけ
0629デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:24:05.56ID:azFLg2co
別に他のOOP言語のように関数にマークつけてこれはこのインスタンスのメソッドですよと言えばいいだけ
その表記は時間をかけて考えたらいい
0630デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:30:34.30ID:cvuvfjXO
>>625
レシーバは必ず必要
Goでも
func (receiver ReceiverType) Foo(引数…) {
 return receiver.xxx + receiver.yyy
}
と書く
レシーバ指定不要という主張は理解できない
0631デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 09:45:56.75ID:gYo8nOa5
レシーバの名前を自由につけられると人によってバラバラで読みづらいんだよな
selfなら必ず揃うし予約語としてシンタックスハイライトされるのもいい
0634デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 10:19:57.47ID:UmgPKlgb
UFCSはフリー関数でもメソッド風に呼び出せる機能のことでRustやその他多くの言語のメソッド呼び出しとは似て非なるもの

>>619はそれを分かった上でNimについて書いてるのかもしれないけど>>620>>622は明らかに誤解してる
0635デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 10:33:59.60ID:Nlu6ipA3
>>631
そう言われるとRustの仕様がベストなのかな
レシーバに名前を付けないと名前空間の分離ができなくて
レシーバに名前を自由に付けられると読みづらくて
0637デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 11:23:46.71ID:CaCoKmZ3
Rustは小文字selfが値、大文字Selfが型を示していて使いやすいよな
型指定にSelfやSelf::Itemなど使えるだけでなく
Self::CONSTANT_NAMEやSelf::function_without_self()などの呼び出しもできる
Selfによって自分自身であるとわかりコードが読みやすい
型名変更の影響も受けず読みやすいメンテしやすい

ダメな言語だと以下のダメなパターンがある
・Selfの代わりに型名を書かなくてはいけない言語 (自分自身だとわかりにくくメンテ性も悪い)
・Selfの代わりにself(やthis)を用いてしまう言語 (値と型の区別がつかない)
・Selfを使わずに名前空間の区別がない言語 (間違いが起きやすく自分自身だとわかりくくメンテ性が悪い)
0638デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 11:57:27.19ID:17a5lmDN
関係ない長文でごまかすフェーズに入ってるってことは内心恥ずかしくて死にそうになってるんやろうな……
0639デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 11:57:34.08ID:6x2Zth+c
複オジは見えてる範囲が狭過ぎる
だから長文になればなるほど勘違い度や害悪度が高まる
0640デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 12:47:47.10ID:ZruVErXu
自分が使ってきた特殊な仕様の言語に慣れ親しんでいると
一般的なの仕様のRustに違和感を感じて文句をつけたくなる気持ちはわからんでもない
Rustを叩く前に視野を広く持つべきだな
Rustの仕様はよく考えられ機能的に洗練されている
0645デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 16:41:03.54ID:KhnNkcJ8
まともな質問にいつものノリで適当に答えて嘘だったら良くないしね
0646デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 17:01:08.25ID:TWMZ6q+3
そっか
俺の答えも間違ってたしな
正しくはdowncastのために必要らしい
詳しくはfix_errorのRFC見て
0647デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 17:41:58.72ID:McIjmFt1
Playgroundがwebsocket接続のタイムアウトエラー(504:Gateway Time-out)で全然動かないんだが俺環?
0649デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 18:55:11.06ID:4f6XcC0j
downcastなんて別にしないからいらねーよって思ったけど

そういえば内部で似たようなことやってるあれがあったな、どっちかっていうとあれのためか
ヒントありがとう
0651デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:25:23.50ID:81s1BzdD
>>641
UFCSはメソッド名空間の汚染であるため、まともな言語では採用されていない。
RustはUFCSを採用しないだけでなく、更に厳しく孤児ルールによってメソッド名空間の汚染を防いでる。
Rustでのメソッド追加拡張は、そのための新たなトレイトを用意することで、その利用空間に限定して安全に行うことができる。
0652デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 20:52:12.80ID:AZdBjU6j
>>651
UFCSはそもそもメソッドとか無いんだから、ありもしないメソッド空間の汚染とか考えるだけ無駄。

それに、メソッド呼び出しは人間の思考パターン(大域から局所に絞り込む)に従った自然な記述方法なんだから、それを拡張困難なメソッドだけに限定するのは酷い制約かと。カス文法のPythonを思い浮かべますな。
0653デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:02:41.98ID:81s1BzdD
>>652
Rustでメソッド呼び出しは拡張困難ではなく、拡張用トレイトを自由に新たに用意することで、他への汚染を招かずに安全に拡張できる。
そのためUFCSのような愚かな方式を採る必要がない。
0656デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 21:54:13.50ID:AZdBjU6j
>>653
それって単にメソッドだけ特別に名前空間を管理していという話で、UFCSだから問題になるという話では無いな。
もっとUFCSならではの問題点を指摘してくれ。

せめて関数が左作用ならUFCS捨ててもいいけど、どの言語も馬鹿のひとつ覚えで右作用を採用するからメソッドとかUFCSが重宝される。
0657デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/11(木) 23:54:23.85ID:A4VQpdsZ
アラビア語でコーディングすれば、入力左から右へ進むから右作用が思考の順になるぜ
アラビア語おすすめ
0658デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 00:40:05.77ID:fvGN/jjJ
>>656
それはメソッド呼び出しのメリット
モジュール化や結合の観点からも最初からメソッド定義していくのが正しい

UFCSはそれが出来ないあるいは間違ったプログラミング設計によりフリー関数を多数作ってしまった間違った環境でメソッド呼び出ししたくなった時のみ必要とされる
具体的には歴史的な負の遺産でボロボロなC++が該当する
そのためC++ではUFCSを導入しようと今も悪あがきをしている

ほとんどの言語にUFCSがないのはそんなものを必要としないためだ
0659デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 00:44:02.94ID:tVNhffJ+
モジュール化や結合の観点から、関数が一つの変数の型に紐づくのがそんなに優れているとはあんま思えんけどなあ
RustのAdd演算子とかrhsとlhsの型が違う時は演算子がlhsのみに紐つくことになってかなりキモい
0660デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 02:47:17.34ID:DYhqcHWh
それはAddが交換法則の成り立つ二項演算子だからそう見えるにすぎない
AddAssignやSubやShlなど多くの演算は非対称
0661デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 04:21:38.21ID:tVNhffJ+
いや別にSubでもDivでも左のみに紐づいているのはキモい
0662デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 04:49:28.47ID:rUQyilnM
>>658
やっぱりUFCSじゃなくて名前空間の設計の問題にしか見えんね。
例としてc++を挙げているが、名前空間を使っているライブラリとかで問題になっている事例てあったっけ?

グローバルのフリー関数は影響範囲が広すぎて問題を引き起こすというなら、Rustのトレイルと同様に適切な名前空間を用意しないと関数を定義できないようにすればいいかと。
0663デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 05:26:42.25ID:CIaMPOtu
>>662
トレイルではなくトレイト
トレイトは名前空間を用意するものというより、トレイトをuseすることでそのトレイトにより実装されるメソッドが使えるようになるだけ
0664デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 07:31:40.11ID:rUQyilnM
>>663
だったらなおさら>662だけの話かと。名前空間で「メソッド空間」を管理するのをRustは「トレイト」で管理しているだけにしか見えないね。
0665デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 12:27:40.08ID:OadUyd3M
>>659
>モジュール化や結合の観点から、関数が一つの変数の型に紐づくのがそんなに優れているとはあんま思えんけどなあ

同意
0667デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 12:43:39.99ID:6xQx5uEa
>>665
オブジェクト指向を全否定するキチガイか
クラスのある言語もクラスのないGoやRustなどの言語も
一つの変数の型に関数を紐づけることがプログラミング言語の中核機能だ
0668デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 13:04:32.76ID:qd6Rxygz
とりあえず感覚で一行目から罵倒する人
0669デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 15:24:23.71ID:XC+pkKeZ
>>667
>一つの変数の型に関数を紐づけることがプログラミング言語の中核機能だ
オブジェクト指向前提思考?
0670デフォルトの名無しさん
垢版 |
2024/04/12(金) 16:22:22.83ID:RDQRwL9V
>ほとんどの言語がこの方式なのに何を気持ち悪がっているのだろう
からの
>UFCSはメソッド名空間の汚染であるため、まともな言語では採用されていない。
schizoかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況