X



【俺達の】本日のアキバ情報89【ビックカメラ】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0498ぼくらはトイ名無しキッズ (ニククエ Spfb-ECdb)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:44:48.56ID:n6NJ8Pt/pNIKU
石丸幹二も知らん
0510ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7dd2-ckzx)
垢版 |
2017/12/01(金) 18:18:14.48ID:U4VtF4XS0
https://i.imgur.com/uaW8g1S.jpg
https://i.imgur.com/OC5Krvr.jpg
秋葉原でやってるフリーマーケット(蚤の市)て別に全然安くないから、
単に店舗を持たないで野外で商品売ってるってだけだな。
0515ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eab3-D9HO)
垢版 |
2017/12/02(土) 00:19:12.50ID:YsbqJsOx0
アキバってフリマもショーケースも夢を見過ぎなのが多いよな
良く言われてるけど外人なら本当に買うんだろうか…?
出店料や手間暇を無駄にしてるんじゃない?って思えるのも多々見かけるし
再販が決まってプレ値のまま悲しく売れ残ってるのを見かけるのも多い
0518ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a600-d5tT)
垢版 |
2017/12/02(土) 08:04:02.16ID:EmvlWISU0
>>510
ここに限らず もうフリマというのが全然お得感無い
相場が知れ渡ってるので安くないし、業者だらけだし
保証とかもないので店構えてる所から買ったほうがいい場合い多すぎ
20年ぐらい前なら掘り出し物あったんだろうけど
0521ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロラ Spbd-l21q)
垢版 |
2017/12/02(土) 18:15:05.24ID:3tztvC4Gp
お得感を無くしたのはネット社会の弊害だな
0525ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srbd-DQTr)
垢版 |
2017/12/02(土) 20:25:14.62ID:/FABleOFr
昔、必殺仕置人とか暗闇仕留人のEP買ったな〜
放送終了して5年ぐらいなら希望あったんだよ、あそこは
それと同じくらい廃盤残存率が高かったのが、池袋西武百貨店内の山野楽器
山野楽器は銀座でも豊富だったね
0528ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-TyY0)
垢版 |
2017/12/02(土) 23:02:27.19ID:qHHmPIPla
>>490
名刺なのか、手帳じゃなくて…うーん。
非番ってことにして管轄外に入ってきてるのかな?
結局なにか出れば所轄に持っていくことになるよね
0531ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7dd2-ckzx)
垢版 |
2017/12/03(日) 02:02:27.43ID:PM0Z6lMF0
>>518
>>519
まさにそれだ。蚤の市って言うぐらいなんだから相場よりずっと安く売ってこそ意味があるのに、
秋葉原のそれは本当に高いとしか思えない。
地方のホビーオフを覗くほうがよほど楽しいしずっと安く買える。
0541ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a6bc-L6cJ)
垢版 |
2017/12/03(日) 16:06:37.91ID:lo2KIlNv0
>>536
その頃はまだアニメイトとかゲーマーズでイベント系もなくて定価だから
石丸人気あったし発売日にはレジに列できてたよな、リバティも安かったね
声優イベントが強化されはじめてどんどん衰退・・・・店舗が消え始めた
0543ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7dd2-ckzx)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:50:59.12ID:PM0Z6lMF0
当時のレンタルCDショップでは特撮CDとかアニメCDとかあまり無くて石丸で買うしかなかった。
石丸の品揃えは凄くて圧巻された。
0544ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-TyY0)
垢版 |
2017/12/03(日) 22:11:25.94ID:rc1OD0Moa
>>524
ソフト3だったかな、そこには在庫なくて
近隣店舗から持ってきてくれたことあったな
0549ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMc9-75QA)
垢版 |
2017/12/04(月) 17:54:21.16ID:WB9FA8ZqM
BSジャパン【BS7ch】@BSJapan7ch_PR
本日夜11時30分からは「バカリズムの30分ワンカット紀行」秋葉原編です!
東京屈指のディープスポット秋葉原を30分ワンカット撮影すると・・・超濃厚でした!
秋葉原慣れしてない人には新体験の連続!
是非濃厚な30分をBSジャパンでご堪能下さい!
#バカリズム #内田理央 #秋葉原 #ワンカット
https://pbs.twimg.com/media/DQMKffcVAAABNuA.jpg
0552ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa21-psB0)
垢版 |
2017/12/05(火) 00:15:24.93ID:S5raWLsVa
まぁ万世署の職質は結果は兎も角、中学生男女殺人のスタンガンをグルグル巻きにした実績はあるからな
取り上げたり廃棄出来なかったのは法律の問題であってそーゆー輩をピックする事は大事だろ
0564ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa55-psB0)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:26:39.62ID:NLFm2q0ba
エックスとかの客凝視よく書かれはするけどあれ自己防衛だからな
悪いのはパクるやつであって店側にジロジロ見るなというのは筋違い
本屋が有名だけど万引きは本当に潰れかねないからパクってないなら堂々と見られとけ
0565ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 66e4-0XDY)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:55:43.56ID:m6ySLojz0
いや異様だよ。あんなすごく狭い店内に何人も定員がひしめいて
ひたすら客を監視してる店なんて他にない。
ラジ館の網やイエサブはエックスの10倍以上売り場広いのに
そんなことしてる店員はいないからね
0569ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ eab3-D9HO)
垢版 |
2017/12/06(水) 17:06:35.97ID:c0tXr2nb0
前にラジ館エックスでフィギュアを落とした客がいて
それを見た店員が凄い勢いで飛んできて拾い上げていたな
そして「気を付けて下さい」って客に対して怒ってたw
デパートとかだと先ず客に怪我が無いかを心配するんだろうけど…
0570ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロロ Spbd-l21q)
垢版 |
2017/12/06(水) 17:36:25.01ID:vqH3nx6op
最低だなw
0571ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Srbd-DQTr)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:37:37.95ID:mUZCovMsr
分かった買う風を装って棚から商品取ってウロウロし、また同じ棚に戻し、また別の棚から
商品取ってはウロウロし、暫くしてから元に戻す
店外には勿論でない
エックス店員の緊張はマックス
マックスがエックスに、エックスがマックスに
こちらが棚の影に隠れると足早に移動してくる店員
奴らの鼓動は高鳴り、鼻息は乱れる、すべてがマックスに
0572ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロロ Spbd-l21q)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:41:01.75ID:vqH3nx6op
万引き防止のタグをすべてに付けときゃ済む話なんじゃ?
0574ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ a6bc-L6cJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 19:46:19.38ID:dxBvT6CU0
エックスってプレステ時代にMODチップ売ってたり違法商品みたいなの
売ってて保護法で駄目になってCDRとかのメディア屋になってどんどん売り上げわるくなって
玩具置くようになっていつの間にかホビー店になったんだよね
元はヤクザの下っ端がやってたようなお店だしサポートもないし開封品を未開封にして売ったり
他店で買った安い商品高値で売ったりやりいほうだいだしな
商品命、売り上げ命でお客の事は何も考えてないよ
0586ぼくらはトイ名無しキッズ (オッペケ Sr8b-s883)
垢版 |
2017/12/07(木) 23:18:30.55ID:tSICE2uCr
執拗に目で追ってくる店員
思わず俺は身を翻すと、棚の向こうに消えた
慌てて小走りで追ってくる店員
角を曲がるともうそこには俺の姿はない
ハッとなった店員はカウンターの傍らに立ちながら、歯を見せニタついている俺に気がついた
店員は顔に歴々と苛立ちを顕し、鼻の穴を拡げて近づこうとした
その時、彼はまたハッとして90度右横を向いた

視線の先の棚の角から俺の連れの「A」が顔を半分だけ覗かせ、店員を見据えていた
このアクションにカチンときたか、店員はツカツカとAに近寄る
Aの近くに来た店員は、Aのすぐ真横の棚の商品をせかせかと無意味に入れ替えし、牽制の構えだ

すると気を取られまいと店員はAを意識しながらカウンターの方を見た
既に俺が居ない
代わりにそこには俺の連れ「B」が立って、真っ直ぐに店員を睨んでいた
店員は流石におちょくってると見抜いたか、青筋をピクピク立ててBにメンチを切る
その瞬間、ハッとして店員は今横にいたAが居なくなっていることを知る
こいつらプロだ、プロの万引きだ、案の定・・・とばかりに怒りを隠さない店員
その瞬間から、俺たちは縦横無尽の陣形で足早に店内を移動し始めた

焦り出した店員はカウンターに小走りで向かうとカウンターに飛び入り、マイクを取ると
荒げ気味に上ずった声を上げた
業務連絡、業務連絡、店内各位、B配置、B配置
するとその声と共に、店員2名が入り口に小走りで向かい、手を後ろに組んだ姿勢で
店内に身体を向けた形で立ったのだ

きた、逃走防止の陣
俺たちは棚から商品を手に取ると、パックマンのように予測し辛い動きで狭い店内を移動開始した
もし移動中に箱を取り落とせば、外箱損傷は必至
これは店員たちにも焦燥感が湧き上がる

ここから2時間に渡る闘いが幕を開けるとは、店員も俺たちも念頭に無かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況