X



トランスフォーマームービー玩具スレッド PART172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 378a-zbO4 [118.20.206.58])
垢版 |
2017/12/14(木) 21:10:51.20ID:Sq8bM4+t0
■トランスフォーマーの実写ムービー関連のおもちゃについて語るスレッドです
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
■次スレにワッチョイとIPを付けるときは1行目に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を入れてください
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい

玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/
http://www.hasbro.com/transformers/en_US/
http://www.transformersasia.com/

映画公式(日本語版)
http://www.tf-movie.jp/

※前スレ
トランスフォーマームービー玩具スレッド PART171
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1510569476/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0573ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウーT Sa1b-hL1C [106.161.123.36])
垢版 |
2018/01/08(月) 00:10:36.13ID:aJfQY/cJa
俺変形を逆輸入して合体状態がかっこよくなってたり…しないだろうな

ジェットファイヤーって、顔とか鳥脚とかの印象が強いせいか
突っ込まれること少ない気がするけど
ロボットモードはパーツ移動もシルエットも全然違うし
合体状態はさらにアレだし

作り直してほしいけど無理だろうなぁ
0574ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Saeb-gDc0 [182.251.243.5])
垢版 |
2018/01/08(月) 00:23:34.24ID:2nVv2Etda
スタジオシリーズのボイオプが出るんだから、そのボイオプと合体が出来るリーダークラスのジェット爺とか出して欲しい...[リベンジの時にも似たような感じの商品が予定されてたっぽいけど(あっちはジェット爺にならない)]
0575ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウーT Sa1b-hL1C [106.161.123.36])
垢版 |
2018/01/08(月) 01:25:19.43ID:aJfQY/cJa
12騎士のうち4体しか商品化されてないのがもの足りんので
ビーストハンターズ版プレダコンを騎士顔にリデコするのはどうか?

外野が思いつくようなリデコ
とっくに思いついたうえで却下されてるんだろうけど
インフェルノカスのレビュー見てたら
デラックス級のあったよな?と思い出したので
0576ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9fd2-aKZ8 [125.14.38.102])
垢版 |
2018/01/08(月) 01:47:36.70ID:YifXi16B0
今更だけどストームレインがマーリンの杖以外に何の武器持ってたか気になったので調べたら
オスプレイと出撃する前のエイリアン船内のシーンで一瞬だけ映る時に棘付きメイスを持ってた
玩具の武器が謎チョイスだとばかり思ってたけど、棘がないだけで一応劇中再現だったんだな
0577ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 17b3-wSYS [126.217.216.172])
垢版 |
2018/01/08(月) 11:08:36.89ID:8NRUlAu10
>>575
ビーストハンターズのプレダコンてロボットモードもビースト感あるから、頭部リデコだけじゃ無理があるんじゃないか
劇中の騎士は甲冑着た人間にしか見えないデザインだから
それだったら普通にスチールベインとドラゴンストームのリカラーで水増しした方がそれっぽい気がする
0578ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5777-WYy/ [124.110.121.14])
垢版 |
2018/01/08(月) 20:13:48.48ID:Ccp9t+GB0
スタジオメガトロンめっちゃかっこいいな
0584ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Saeb-gDc0 [182.251.243.12])
垢版 |
2018/01/08(月) 21:11:21.38ID:8yfth8rma
>>583
見る限り膝は二重ヒンジになってるようだから、画像のは膝のヒンジをポーズ付けのために伸ばしてるみたいだな
0590ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Saeb-gDc0 [182.251.243.12])
垢版 |
2018/01/08(月) 21:53:01.07ID:8yfth8rma
足下にスタスク置きたい
0594ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Saeb-gDc0 [182.251.243.14])
垢版 |
2018/01/08(月) 23:08:36.36ID:/A2Df+z2a
>>593
リーダークラスはあんま数出せないからしゃーない
0595ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 17b3-wSYS [126.217.216.172])
垢版 |
2018/01/08(月) 23:41:30.32ID:8NRUlAu10
>>593
リーダークラスだと他の奴と身長比合わないから、劇中再現度の高いスタジオシリーズでボイジャーにしてくれたのはむしろGJ
劇中でも巨体のブラックアウトとグリムロックはちゃんとリーダーになってるから、そことの差を考えても尚更
まぁ厳密に言うとグリムロックはリーダークラスどころじゃなくなっちゃうけど
0596ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9fd2-OOJC [27.143.198.145])
垢版 |
2018/01/09(火) 00:51:28.29ID:FDHt6Q9x0
スタジオメガトロン
画像だけ見ると・・・すげぇ出来
腰はロール可動無さそうだけど
オーセンティクスなど低年齢層向けはよりコストダウンの方向で
マニア向けの方に予算回すスタイルなのかな?
って思うぐらいに・・気合入った作りに見える
0606ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Saeb-gDc0 [182.251.243.12])
垢版 |
2018/01/09(火) 09:50:29.81ID:41/t9Sd9a
>>605
多分CGの担当した人が、この姿のメガトロンあんま知らないでポージングさせたんだろう
0610sage (ワッチョイW 371e-BUg5 [42.126.129.208])
垢版 |
2018/01/09(火) 11:12:48.89ID:iYtvTEVL0
>>606
足首もう一段変形残してそう。もしくは最後まで変形させなければ
斜めにできそうではある。設置性が気になるけど。
メガトロンとブラックアウトとスタスクにオプで
森林戦を再現できそう。ブラックアウトは同型の別人だった気がするけど。
0612ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 57b3-8avC [220.49.164.27])
垢版 |
2018/01/09(火) 11:52:09.35ID:KrX0fB+m0
>>607
ボイジャーだと満足感が無いんだよね個人的に
小さなメガトロンって嫌だわ
あと弄りにくい
他のシリーズに比べればボイジャーはまだ大きいほうなんだろうけど
もうワンサイズ大きいクラスがあるんならそっちで出してくれよと
0615ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Saeb-gDc0 [182.251.243.47])
垢版 |
2018/01/09(火) 13:00:35.05ID:fxMS82p1a
>>612
リーダークラスが弄りやすいなんて聞いたこと無いぞ
0621ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Saeb-gDc0 [182.251.243.2])
垢版 |
2018/01/09(火) 18:29:40.72ID:0kuitQwSa
え…腕のキャノン砲収納出来ないの...
0635ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Saeb-gDc0 [182.251.243.19])
垢版 |
2018/01/09(火) 19:06:15.27ID:fNr14hwDa
もしスタジオシリーズのハイドがこれの廉価版ならどうしよう…キャノン砲ほぼ余剰みたいな扱いだしなぁ... 流石にこれはキツイ...
0651ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 57fb-UKsB [60.236.190.77])
垢版 |
2018/01/09(火) 20:00:43.23ID:TLY7Ebws0
やっぱバンブルビーがデカイのが問題なんだよな
オプティマスに対してビーデカイし、
アイアンハイドと並べたら差が少ないし
ということは逆にオプティマスとアイアンハイドのサイズ比はなかなか良いのでは?
実際そうなら、尚更ビーのサイズが……悔やまれるところ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況