X



☆ビッグスケール・ミニカー【40台目】☆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/01/12(金) 06:59:00.28ID:7kIP7yW30
1/24以上の大きいスケールの完成品ミニカー専用スレです。
主に1/18が話題の中心となっています。

*自分の収集カテゴリー以外の話題になって気に入らない時は、
 「嫌だ」等の個人的な感情を書き込まず、自分から別の話題を振りましょう。
*煽り・荒らしは徹底放置、転売ネタも出来るだけ自粛して下さい。
*基本的に[sage]進行で御願いします。解からない人は「 E-mail (省略可) :」
 の欄に「sage」と入れて書き込めばOKです。

過去スレ
☆ビッグスケール・ミニカー【29台目】☆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1422936173/
☆ビッグスケール・ミニカー【30台目】☆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1429696618/
☆ビッグスケール・ミニカー【31台目】☆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1438439621/
☆ビッグスケール・ミニカー【32台目】☆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1445867076/
☆ビッグスケール・ミニカー【33台目】☆
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1451872587/
☆ビッグスケール・ミニカー【34台目】☆
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1460318355/
☆ビッグスケール・ミニカー【35台目】☆
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1469491223/
【おもちゃ】☆ビッグスケールミニカー☆【36台目】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1476774077/
☆ビッグスケール・ミニカー【37台目】☆
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1485708728/
☆ビッグスケール・ミニカー【38台目】☆
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1500636435/
☆ビッグスケール・ミニカー【39台目】☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1509695486/
0517ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/02(金) 20:25:42.97ID:EUqzH8r20
>>512
こうして並べて見ると迫力あって良いね。ポジーのチャレンジャーとガーニーのクーダかあ。
つくづく両方買い逃したのが悔やまれる。
0519ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/02(金) 20:47:03.96ID:uj6dbJDe0
>>512
ちょうど黄緑のチャレンジャーが235km/hで話題になってるね!

現チャレンジャーはHighway61のバニシングポイント版を持ってるけど好感持てる出来。
0520ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/02(金) 21:00:35.64ID:B+gchPmq0
まったくもって良さがわからん
0523ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/03(土) 00:33:20.99ID:kCR9ZB9d0
実車ならしょっちゅう見かけるんだけどなぁ>デロリアン
あのステンレスの地肌を、どれだけ再現できるだろうか…?
0529ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/03(土) 15:56:12.08ID:gZIBJQv+0
>>526
私を愛したいじゃなくて、愛したスパイね。
Aaは今のクオリティでサブマリンとノーマルの両方再販して欲しい。
そういえクレイグになってから、売れ筋のボンドカーのリリースしてないところみると
アストンマーチンとの契約やめたんだろうね。
0535ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/03(土) 22:36:35.23ID:iQ8dMijf0
このシリーズも窓浮き等々の問題はあるけど京商のダイキャストがおもちゃに見えるくらいの違いはあるね
ラ・フェラーリはスミ入れも完璧にしてあるからかなりいい出来
レジンの開閉機構は諦めるにしてもタイヤだけは切れる様にしてほしいわ
0537ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/04(日) 01:32:52.22ID:Zbtq3QMV0
Aaのインターセプターがメーカー完売で流通してる在庫のみになったみたい
再生産の目処も立ってないそう
0540ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/04(日) 04:35:08.57ID:oBd2riYK0
映画のマッドマックスは一作目の路線でシリーズ化して欲しかったなあ。
二作目以降、作風ががらりと変わって世界的にも成功したけど、
自分の中のマッドマックスは完全に終わってしまった。
0541ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/04(日) 10:05:37.13ID:KdY51NAR0
人気の映画だけにアマゾンのレビューも多いのな
知らんかったわw

そんなに出来が良いの!? このモデルは
そうなら買おうかな…
0542ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/04(日) 13:42:26.81ID:U69DHYvx0
>>540
終わったと言うか、自分の中では別物扱いですわ

>>541
映画が好きで版権的にも色々あって・・・
で無印のはずっと待ってた
出来がどうのよりもちゃんとしてるのが嬉しい
0543ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/04(日) 14:05:03.35ID:Zbtq3QMV0
出来としてはAaミレニアムの標準だね
思い入れがある人や実車が好きな人には細かい部分で物足りなかもしれないけど確かにインターセプターでは1番の出来
0544ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/04(日) 19:55:15.48ID:eWyjyz+f0
その節は お世話になりました Ottoのセリカ ショップで交換してもらえました

交換品もアレなのはお約束でしょうか(ゼッケンの下の白い塗装ハネ。こすっても取れない)
https://imgur.com/0zMd1cM

場所的には目立たないけど色的には目立つ?、、、あぁ当たりを引く運が欲しい
(塗ってもツヤ具合とかで差ができそうなので触らないでおこう)

全体的には1万5千円でこのクオリティなら満足ですが
0546ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/04(日) 22:24:38.59ID:UcuyJs7i0
こういうのって買った直後だけはやたら気になってるけど、1年たったら全く気にしてないんだろうな
たぶんタイヤが取れてても気にならないようになるだろう
0548ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/05(月) 02:19:07.40ID:Z3TmrZzg0
塗装とかデカールの欠けはすぐ気にならなくなるけどパーツ欠品とかカウルのチリ合わせは何年経ってもずっと気になってそう
エグゾトとか13台中9台はなんらかの不良あるし見ないようにすることが大事だな
0552ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/05(月) 08:52:13.77ID:wezAtXSb0
マッドマックスエピソード0

ファルコンGTHO改ポリスインターセプターに乗るフィフ(まだ署長ではない)

コツコツ働いて手に入れたマツダRX3自作ぺリチューンで公道レースと喧嘩に明け暮れるマックス

ロケットカウルのクワッカ750SSで暴走族に入っているグース
(この頃からマックスとグースは知り合う)

若造の二人は全盛期のフィフにコテンパンにやられる。
フィフ「お前ら仕事が無いなら警察に来い、好きなだけ車とバイクでブッ飛ばせる部署が今度できる。税金でチューンもし放題だぞ」

妄想スマソ
0553ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/05(月) 11:34:21.05ID:QSRR4AZx0
イクソ、初の1/18ミニカーって出来がいいの?
0557ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/05(月) 14:21:39.78ID:NvGw76kP0
>>546
数集めるとそうなるよね
ドアミラーは折れたの接着しても特に気にしなくなった
ダイキャスト表面の経年による荒れもメタリック塗装なら特に気にしない
0558ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/05(月) 14:40:13.21ID:uQRH7SpR0
イクソってプレミアムX名義でちょこちょこ出してなかったっけ?
プロポーションひっどいけど
0561ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/06(火) 19:17:50.95ID:I+seNq1O0
あぁどうしよう…
1/18ロードスターRFを買っちまった…
もう置き場がない…
抱いて寝るか…
0562ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/06(火) 19:35:54.47ID:hB5SWF390
俺の場合、飾るのは100台ぐらいまでが限度だからあぶれたのは定期的に買取に出してる
0566ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/06(火) 21:10:13.08ID:tsRaUZTa0
モデルカー買うと独特のサイズのダンボールで届くから嫁の視線が痛いわ
80サイズを微妙に超える大きさと、その割に妙に軽いっていう・・。
0569ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/06(火) 22:41:57.78ID:GcI9ZfYo0
もうすぐ7年(初七日とか七回忌とか区切りだな)だけど、2011.3.11.14:46の時は理由なく会社を病欠してて部屋に居たから、倒れようとする2台のミニカー棚を両腕伸ばして押さえたなあ。
階下の何台かはジャンプしちゃったけど留守中だったら全滅だった不思議。
0573ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/07(水) 09:38:49.27ID:dJF7Ndj60
>>569
俺は当時9階に住んでて、オットモビルのアルピーヌルマン(絶版レジン)がテレビ棚から落ちてたのよ。
ああ…壊れたか…て取り上げてみてみたら奇跡の無傷で感動したよ! テレビはソニーのWEGAだったけど、見事に落ちて画面割れて壊れてたwww.
0574ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/07(水) 12:34:05.61ID:AJpx7/760
あの時は「おっとっと、でもすぐ収まるだろ」
と思ってたら、ゴゴ……ガタガタガガガッ!!
三の矢まで有ったから怖かったし始末悪かったね
0576ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/07(水) 19:53:03.74ID:+lhVeoOU0
メルカリも旨み全くなくなったな
それどころか転売ヤー蔓延ってて哀れみ覚えるわ
京商コブラ2台セット8000円で落札して各20000円で転売してるカスもいる
0577ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/07(水) 22:51:55.47ID:cLd2lfn10
そもそもミニカー収集する人が減ってると思われるのに強気の値付けとかさっぱり意味が分からないな
売れる訳が無かろう
0578ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:09:54.41ID:oxtYVt1d0
>>577
国内個人は減り海外代行が増えている。
今は相場+αの強気の値段で放置していれば売れる。
1スタとかは悲惨な結果に終わるだけ。
0579ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/07(水) 23:17:42.92ID:YEw4OLCw0
今は日本語でのやりとりしなくてもクリックだけでオク取り引き出来ちゃうからね
匿名も出来るし
0580ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/08(木) 09:19:29.85ID:ZD2glexB0
悲惨な結果になってるのはほとんどみないけどな
安く買いたいから1スタのはかなりチェックしてるけど数年前より高いのがほとんど
ずっと回転寿司状態だった相場よりだいぶ高い出品も代行業者に落とされてるし
0581ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/08(木) 13:03:19.00ID:ltWAkSfI0
安スタートのやつを落としたい時は過去の履歴見て吊り上げらしきものが無いか確認してるわ
0582ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/08(木) 15:23:08.68ID:N0uozqgz0
この趣味も他の模型趣味と同じく終わりそうだな
日本では入手困難になってきたり、やたら高値の逆輸入品みたいのが増えてきた気がする
今のうちに欲しいものは集めておいた方がよさそう
0583ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/08(木) 15:44:38.54ID:kBg+ZKzY0
ケンファイのライカンが発売されるから、作りが楽しみだ
0586ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/08(木) 20:47:45.70ID:hUP4Y/Ie0
喉から手が出るほどGMP330P4が欲しいけど4万とか予算オーバー過ぎる
そもそも個体にバラつきがありすぎてオクじゃ怖くて買えない
0588ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/09(金) 00:34:35.79ID:ltIfg2Za0
>>586
組み立ての個体差や塗装の劣化も心配だけど、一番はフロントの車高が高いのがこのモデルの欠点なんだよね
もったいないと思ったけどフロントサスをフルボトム状態にして固定しちゃったよ
0589ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/09(金) 03:07:36.67ID:sK1NYsCv0
>>588
フロントの車高はエグゾトのモデルなんかも軒並みそんなもんだし全然許容範囲なんだけどね
個人的にはカウルのチリ合わせとブレーキダクトの劣化が怖いかな
今まで中古2台買ったことあるけど1台目は軸からシャフトが折れてて、2台目はカウルとドアのチリ合わせがガッタガタで見れたもんじゃなかった
どっちも返品したけどやっぱり1番好きな車だからどうしても手元に置いておきたいわ
0590ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/09(金) 03:24:20.77ID:wog/XkgW0
Aaのランエボとかの国産車も軒並みプレミアついたしなぁ
ひと昔前までは数千円で買えたのに
0593ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/09(金) 07:20:10.24ID:Ex0O3GC70
>>592
趣味性の高い車だからな。
「憧れのランエボ」を中古で手に入れた人が欲しがってるのかも。

いまだに盗難が多いから、海外にもマニアがいるね。
0595ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/09(金) 09:32:54.41ID:sK1NYsCv0
>>591
ラリーカーみたいな車高だな
でもスプリングカットで普通見れるようになるだろうしやっぱ330P4は美しい車だなって
BBR×ミニチャンプスで出してくんないかなぁ
0596ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/09(金) 20:28:32.74ID:J5f7yq960
>>583氏ではないが、ケンファイの「Wモーターズ ライカン ハイパースポーツ」(メタリックレッド)が届いた。
分厚いアクリルケースの中にどっしりと鎮座されていた。
底の4本のネジや、可動部を押さえている透明テープはまだ外していない。(今日は非常に疲れたから)
見た感じはホビーショップの見本画像と同じと言っていい。
深みのある赤の塗装が綺麗で、ブツブツなどは無い。
今のところ、Aaの商品と比べても遜色ない出来のように思える。
https://www.ds-circuit.net/eshopdo/phone/phone.php?sid=ns53677&;cid=1&scid=78&mcid=&view_id=TK-KF00101-2
http://www.amiami.jp/top/detail/review?scode=TOY-SCL2-83197&;page=

あ〜、そういえば、底板に「W MOTORS LYKAN HyperSport  KENGFai」と書かれた鏡面仕上げの銘板が貼られているのだけれど、
恐らく中国人のものであろう四本の指(指紋)の跡がバッチリ付いていたのが残念な点だが、
眼鏡拭きのような布で拭けば消せると思うので、そんなに気にしていない。
0603ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/10(土) 00:28:52.01ID:MQa/YlKS0
>>601
それじゃあライカンは興味ないだろうね
俺も古めの車の方が好みなんだけど精密さに惹かれて近年のモデルを買う事がある
ウアイラとかゾンダとか
0605ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/10(土) 14:28:13.77ID:G8aGXHin0
最近のモデルだとオートアートも実車がコンポジットだからコンポジットしか作りませ〜〜〜んっつってるようなもんだから
ダイキャストで出してくれるのは嬉しいね
0606ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/10(土) 15:41:54.21ID:kvrXB37u0
オートアートも素材をいかすなら、ステンレスで、コンポジットデロリアンを作れよ
0608ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/10(土) 17:59:42.90ID:6PliCawr0
高くしても良いものが売れるならそうするでしょう
しかし悪くても安いものが売れるならそうしないでしょう
0611ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/10(土) 20:30:30.36ID:kvrXB37u0
しかし、何故、デロリアンは、海外販売のみに、こだわるのだろうか?
0612ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/10(土) 20:54:59.37ID:iD7zJYRJ0
見た目に精密だとしてもコンポジやプラモには物欲わかないな。
ミニカーの特にこのクラスはずっしりとした手ごたえと
金属のひんやりした感触があってこそ所有する喜びを感じる。
0613ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/10(土) 21:00:52.33ID:xQZnKhSl0
プラモはつくる段階が楽しいからな
完成させた時の満足感も大きい
完成品は金属がいいわ
0614ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/10(土) 21:08:39.88ID:ZniJh3+r0
ダイキャストはいいんだが、もっと重さが欲しい
劣化ウランを使った新シリーズが望まれる
0615ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/03/10(土) 21:50:33.43ID:GFRWIWid0
>>614
劣化ウランは日本では認可されなさそうなので、ここはタングステンを使おう。
タングステンの重さは亜鉛の2.5倍以上も重いけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況