X



トランスフォーマースレッド PART357

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 62d2-bSkF [27.137.223.224])
垢版 |
2018/01/30(火) 14:22:42.82ID:tZWIyPS00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を追加してください

<関連サイト>
玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/toy/
http://www.hasbro.com/transformers/en_US/
映画公式
ttp://www.transformersmovie.com/intl/jp
e-HOBBY SHOP
ttp://www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
ttp://takaratomymall.jp/shop/Top.do

前スレ
トランスフォーマースレッド PART356
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1515327722/

■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0608ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 01b3-4GJP [126.31.177.40])
垢版 |
2018/02/18(日) 07:39:38.27ID:rt2TcNU30
>>593
そりゃ初代アニメ世代で映画デザイン受け付けてない人等もいるだろうから、そういった層は「仕切り直し」って聞くと次はアニメデザイン近くなるかな?って期待も抱くだろう。悪いことじゃない。
後、中国でアニメ展開していく可能性もあるんだと、その時のパネル画像にG1デザイン近いコンボイとバンブルって絵が出てたし、それが原因で期待値上がってるかもね。

それよりプレダキングの箱感は、まぁ良しとしても・・タイタンクラスにまでコストカットの波が来てそうでなんか怖いな。
デバスターの時はビークルだったからよかったけど、ビースト形態の出来がやべぇ・・悪い意味で。
0626ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 61d2-qi38 [110.132.200.77])
垢版 |
2018/02/18(日) 10:44:36.76ID:6R7FF0Ax0
>>605
俺もプレダキングで太ももを足組に回したのはスケール調整の意味でナイスアイデアだと思う。
ボルカニカスもコンバイナーウォーズ企画ではなく、独自でスケール調整して欲しかったよ。
プテラノドンとアパトサウルスが同サイズで、アパトサウルスよりT-REXが大きいのはどうしても違和感ある。
0627ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 998c-xiKd [216.8.18.224])
垢版 |
2018/02/18(日) 10:46:37.35ID:2atsyUag0
実写リブートの暁には、コピペ量産TFはやめて欲しい。
一作目はそれぞれが独特な個人だったのに、二作目からはモブ量産状態でどっかの量産兵器かなにかみたいに個性が無くなった。

量じゃなくて質を上げてくれ。
あとデバステイターは黄緑の重機6台で合体させてもっと人型でもっと強くしてください是非!
0635ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 51fc-9RuY [124.26.136.218])
垢版 |
2018/02/18(日) 11:46:49.76ID:qUL5rvy10
ジェネブルーティカス型は、なんだかんだで
G2版、海外版、一部リデコのレッカーズ版、国内版と揃えてしまったな…
確かにすかすかしてたり、微妙に残念なところもあるけれども
それ以上に得も言われぬ魅力に取り憑かれた
0648ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd33-fyGH [49.97.100.185])
垢版 |
2018/02/18(日) 14:45:55.93ID:DqONcAhtd
>>633
体型っていうか今回も胴体が物足りなく感じたのよ
CW/UWスクランブル合体のリーダーみたいにレーザークローは手足役より少し大きいと思ってたし
まああのジェネブルティカのお陰で今日のスクランブル合体リメイクや更にはデバスター、プレダキングリメイクまで繋がったと思うとそれはそれで思い出深いのもあるし
>>645
PPではプレダキングセットとして出るっぽいが
オボミナスはバラのみみたいなんだよねぇ
剣は…付かなければ…ホニャララが…ゴニョゴニョで
0654ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 53be-rAgd [211.121.48.174])
垢版 |
2018/02/18(日) 15:50:25.05ID:n/uuRMK10
遅ればせながらトイフェア&ワンフェス画像見てきた
思ったほどスレが盛り上がってなくて驚いたけど個人的にはかなりテンション上がったわ

プレダキングは5体を同サイズにする為の各所の工夫に感心したしヘボいビーストモードも
2010アニメの通常運転時の作画らしくてUWデバスター以上にMP感あってタマラン・・・

スタジオシリーズも限られたコストのなかで劇中デザインに近づけつつ変形もそこそこ凝ってるし
なによりデラックス同士やボイジャー同士で比べてもロボット時の頭頂高が結構違っていて
劇中の身長差をどうにか再現しようとしてるのが素晴らしすぎる
0662ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd33-fyGH [49.97.100.185])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:03:04.49ID:DqONcAhtd
>>654
オボミナスとプレダキングとパワーd…オプティマスプライマル位でハングルーやゴリラオプは設計図やら情報がちょいちょい出回ってたしなぁ
メガザラックの参考展示でもあればスレ跨ぐぐらいの祭りになったろうけども
0667ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロレ Sp5d-0L4h [126.245.195.73])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:07:56.07ID:Md7nYXA2p
真面目な話、最近のタカトミの展開見てると実写が終わったからってその分のリソースを和製TFとかに割くことはしなさそうだから、実写嫌いだろうと全く喜べる話じゃないんだよね
実写の終了は単純にTFブランドの規模縮小に繋がるだけ
0672ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Sp5d-W4E3 [126.33.212.182])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:19:51.75ID:w/uqPEPRp
>>665

MaxFactory figma -フィグマ- 517人目
972 :ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW d18a-ukle [60.34.180.86])[sage]:2018/02/18(日) 15:16:14.26 ID:4hOJx8ZK0
風ちゃんキタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━!!!!


キショワロタ
0674ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 6b9f-y/mH [121.107.118.13])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:32:20.62ID:XkThmypJ0
日本なんて実写映画のおかげでなんとか人気維持できてたようなもんじゃないか
80年代のリメイクと逆三角形のカートゥーンなデザインばかりでは、万人受けするかといえば微妙だし
つべにMBのトイの変形動画を上げてる非オタっぽい女性もいたくらいだし実写の力はデカかっただろうな
0676ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 53be-rAgd [211.121.48.174])
垢版 |
2018/02/18(日) 16:43:54.14ID:n/uuRMK10
個人的にPOTPプレダキングで唯一残念だったのは単体時・合体時ともに剣が無いこと
UWデバスターの時みたいに日本オリジナルで付けてほしいがボルカニカスやオボミナスを見る限り
合体系だろうがなんだろうが特例は無く海外版と同じみたいだし難しそうだな…
いずれ3体ともモール限定でアニメ仕様or豪華仕様等のEX版はあるかな?
0699ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1384-RFe/ [61.11.157.169])
垢版 |
2018/02/18(日) 20:11:03.15ID:/HNzjngi0
今更画像みてきたけどパワードコンボイ出来よさそうだなあ
ドラゴンメガトロンもリメイクしてくれないかしら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています