X



トランスフォーマースレッド PART357

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 62d2-bSkF [27.137.223.224])
垢版 |
2018/01/30(火) 14:22:42.82ID:tZWIyPS00
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての際は本文一行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を追加してください

<関連サイト>
玩具公式
http://tf.takaratomy.co.jp/toy/
http://www.hasbro.com/transformers/en_US/
映画公式
ttp://www.transformersmovie.com/intl/jp
e-HOBBY SHOP
ttp://www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
ttp://takaratomymall.jp/shop/Top.do

前スレ
トランスフォーマースレッド PART356
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1515327722/

■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0934ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4798-GaPa [153.184.52.222])
垢版 |
2018/02/25(日) 04:10:24.15ID:kNLLo2wf0
レスくれた方ありがとう
子供の頃依頼買ってないって書いてたけどよく考えたらかなり昔だけどロボットマスターズのスターセイバーとビクトリーレオ当時買ってたの思い出した
オプティマスはやっぱコンボイとは変形はぜんぜん違うっぽいけどフォルムはかなり好みだしマスターピースに比べてかなり安いから買って見ます
最近イッキ見のトランスフォーマーのBDを買ったんで見てるけど懐かしい
0940ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd8f-TyXn [49.96.29.31])
垢版 |
2018/02/25(日) 07:30:32.64ID:/wasJjBfd
>>930
popのコンボイはスタイルいいよ。
関節硬め、ゴツめで等身が高い
足が腰のパーツ上、上がりきらないけどmpコンボイくらいには足が上がる
設置性は高め 合体したら背中はランドセルだけど、どっちかといえばバーニアだね。
中のオライオンパックスも可動優秀だけど関節ユルい プラプラではない
価格も国内版なら6000円くらいだよ。
0941ぼくらはトイ名無しキッズ (ガラプー KK2f-+KU5 [AVI1iaw])
垢版 |
2018/02/25(日) 08:55:55.90ID:UZ22trUQK
時効だと思うが某非正規のヘンケイ用プロテクタァーも買っているので
ホットロディマス→ロディコン化が分解装着でもまあ構わない
問題は対応するリーダークラスガルバトロンがないことだ
コンボイに対してはLGリダメガにようやく対等なVS品が出てきたとも言えるが
ガルの場合正規品では海外版エネルゴンの大サイズを引っ張りだしてこないといけない
殊に国内導入が限定品扱いさえなかった後期紫版になるとハードルが高過ぎる…
デラックスのメガトロンを収納するPOTPリーダーガルバトロンの望みはないのか…?
0949ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 43dd-x4Or [118.110.122.33])
垢版 |
2018/02/25(日) 11:36:44.82ID:JKbBa87E0
最近メガ市長社長ばっかでアクサロン商事側の影薄すぎ
メガ市長が平和主義者だとこうなっちゃうのか
メトロもブロードサイドもヤラれた後の一コマのみに涙
ジンライやオバロは出番すらなかったし

終わりの始まりで不穏な流れだけど
G2メガトロンで市長が強硬派に戻るのかとビクビクしてたのは杞憂だった
0953ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 4bfc-UG62 [124.26.136.218])
垢版 |
2018/02/25(日) 13:56:18.86ID:49ecz4KV0
先日発売されたマーベル版コミックの翻訳のトランスフォーマークラシックス、結構面白かったよ
セリフとか説明にアニメの声がきこえてきな感じだった
アイアンハイドとラチェットが旧玩具準拠で出てきたのはけっこうシュールだったw
0955ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1f7a-Qy5n [125.195.105.216])
垢版 |
2018/02/25(日) 16:05:03.86ID:3R5kcz510
ワンフェス蔵出しのバトルブレードバンブルビー、ぐにゃぐにゃのガタガタの成型不良で萎える
ブルーストリークもボンネットに盛大な塗装剥げの傷だらけ、窓ゆがみだった。テープ2度張りの検品済みなのに
やっぱり不良品返品物の在庫処理だったのかなあ
0961ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 77f7-x4Or [49.156.206.101])
垢版 |
2018/02/25(日) 19:29:47.76ID:nx0/2wxL0
クローントロン届いた
クローンボットに比べてビーストモードがそれらしいのは良かったけど、
どちらも両腕の収まりが固定もなくて悪いなぁ、特にパウンスは肘下の空洞まで酷いし

ウィーリーやバンブルが小型の割に変形凝っていたけど、
同じように進化した、手抜きでないクローントロンとボットが欲しかったよ

コンセプトは面白いし、マンガも凄く良かっただけに残念
0964ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd8f-x9Nm [49.104.11.253])
垢版 |
2018/02/25(日) 21:30:13.24ID:UToC0C6Id
クローントロンやクローンボットって双子みたいにそっくりだからクローン呼ばわりかと思ってたけど、
レジェンズ漫画によると、クローン元のオリジナルが別にいて、トロンとボットのオリジナル同士が兄弟だったってこと?
0966ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f76-XaPK [153.181.206.122])
垢版 |
2018/02/26(月) 01:36:27.85ID:cE6WT3Qu0
レジェンズ設定だと
クラウドレイカーとパウンスが双子の兄弟で
クローン再生実験でそれぞれから生まれたのが
ファーストレーンとウィングスパンってところかな

漫画の後半クラウドレイカーが説得してるのが
パウンスじゃなくてウィングスパンだから
ちょっとややこしくなってるのよね
0987ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa5f-sPXD [182.251.243.38])
垢版 |
2018/02/26(月) 22:30:55.56ID:rJxnvXGxa
>>971
いや、去年の夏頃にあったレジェンズ再販総選挙で選ばれた商品のことだよ。
ついさっきメール来たわ。
0994ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd8f-WYNv [49.96.23.226])
垢版 |
2018/02/27(火) 14:55:20.35ID:dSYfjR6Ed
レジェンズ漫画でG2メガトロンを題材にしてもう部下を死なせまいと考えるメガトロンを描いたのにグッときてしまった
キモオタノリ漫画なのにいつも締める所は締めるのは狡いと思う
ノーブルやビーストメガとHMの顔がメガトロンじゃない所も上手く取り込みながら絡めていくし
益々まとめ本が欲しくなる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 28日 2時間 6分 34秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況