X



☆ビッグスケール・ミニカー【42台目】☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/07/27(金) 10:10:14.39ID:8dxJxQsk0
1/24以上の大きいスケールの完成品ミニカー専用スレです。
主に1/18が話題の中心となっています。

*自分の収集カテゴリー以外の話題になって気に入らない時は、
 「嫌だ」「ウザイ」等の個人的な感情を書き込まず、自分から別の話題を振りましょう。
*煽り・荒らし等は単なる妬みなので徹底放置、転売ネタが嫌いな人はスルーして下さい。
*基本的に[sage]進行で御願いします。解からない人は「 E-mail (省略可) :」
 の欄に「sage」と入れて書き込めばOKです。

過去スレ
☆ビッグスケール・ミニカー【31台目】☆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1438439621/
☆ビッグスケール・ミニカー【32台目】☆
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/toy/1445867076/
☆ビッグスケール・ミニカー【33台目】☆
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1451872587/
☆ビッグスケール・ミニカー【34台目】☆
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1460318355/
☆ビッグスケール・ミニカー【35台目】☆
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1469491223/
☆ビッグスケールミニカー☆【36台目】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1476774077/
☆ビッグスケール・ミニカー【37台目】☆
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1485708728/
☆ビッグスケール・ミニカー【38台目】☆
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1500636435/
☆ビッグスケール・ミニカー【39台目】☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1509695486/
☆ビッグスケール・ミニカー【40台目】☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1515707940/
☆ビッグスケール・ミニカー【41台目】☆
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1524069397/
0572ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/26(金) 12:10:05.33ID:DWOAvdI70
https://imgur.com/a/kLrAkOR

左右ヘッドライト内側、フロントフード上の色が明るくなってる部分が変色箇所です。

ここに半月上の透明シールが貼ってありました。

この部分の触感は他の部分と変わりありません。
0574ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/26(金) 13:23:05.97ID:ffE2nTEf0
普通にノリが残ってるだけに見える
コンパウンドで消してワックスかければ元通りだよ
昔のAaにも良くある
0577ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/26(金) 15:31:09.85ID:DWOAvdI70
アドバイスありがとうございます。

取り敢えずコンパウンドがあったので、ならしてみるとだいぶ誤魔化せました。
色の明るい部分との境界が曖昧になった感じです。

ワックスが説明書しか出てこなかったので、後日改めて処理しようと思います。

肌触りも全く差がなかったので、駄目なものかと思いました 。経験不足ですね…
0578ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/26(金) 16:19:01.38ID:OzJPjO120
良かったな。塗料生乾きで透明シール貼られてたんでなくて。
BBR高いもんな。そら気になるわ。
0580ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/26(金) 20:11:47.18ID:adpDAtf30
BBRって実車の塗料を使ってるって聞いたけど本当なのかね?
ダイキャストは焼き付けもしてるから塗膜強度は結構あると思うんだけど

>>577
コンパウンド掛けた時クロスが赤くなった?
0581ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/26(金) 20:20:14.29ID:2ET++cIi0
>>572
自分の病気と思うが、バンパーとフェンダーの境界やランプウォッシャーに0.2mm位の墨入れをしないとウズウズしてしまう。
再版価値?そんなの気にするのは女。
0582ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/26(金) 21:42:48.46ID:DWOAvdI70
普段はAa中心ですが、Aa程度の価格でも気にしてしまいます…

ダイキャストのなんで45kでした。70kってレジンですよね?

>>580
クロスは青色のものを使ってたんですが、黄色になってる部分とピンクの部分が少し…やり過ぎてますかね?

ミニカーでも墨入れってあるんですね。確かにそういった部分のシャープさはないですが。
0583ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/26(金) 22:18:03.69ID:adpDAtf30
>>582
クリアコートされてない塗装はクロスに色が付くぐらいでおk
もちろんエッジ部分は気を付けなきゃならんけど
過去のBBRのダイキャストにはソリッドの赤なのにクリアコートされてるのがあったからね
0586ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/26(金) 22:59:55.29ID:rR5eexAt0
ホテル予約した
0588ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/27(土) 18:21:55.10ID:7ukiwbcm0
少しお聞きしたいのですが店頭購入時開封して選別するのは普通にされているものなのでしょうか
ちなみに京商のサムライです
0590ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/27(土) 21:18:01.44ID:7ukiwbcm0
やっぱりそうですよね
某量販店でテープ切って発泡スチロールまで開封して選別しててレジでやってたので良くあることなのか気になってしまいました
まあ、その後素手で触ったり指に唾付けて擦ったりしてたので普通ではないと思ったのですが…
0595ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/28(日) 17:00:00.81ID:J6/CTGt90
>>590
開封済みのやつは中古同然、俺は買ったことない
昔、某ミニカーサイトの掲示板に、俺が通販で世話になってるショップでオートアートを検品・購入している人の書き込みがあった
スチロール梱包されてるのは検品を諦めるべき
不良品掴まされたら返品すれば良いだけ
0597ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/29(月) 07:12:15.08ID:OsD9phHa0
自分はジョーシンで開封確認やられた。
たまたまワイパーが外れてたから、開封確認してもらって良かった。
0598ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/29(月) 07:22:06.12ID:4rNz/s9T0
その点、マイストはいいですよ 中身がちゃんと透けてみえる
出来がいい証拠ですよ
0601ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/29(月) 21:37:34.05ID:opyQkufu0
中身の見えるパッケージのカウンタック開封して爪でカリカリしてる奴を見たことあるよ
0603ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/29(月) 22:17:46.06ID:G6kZA9E50
ミニカーといえどこのクラスになると金額的にも子供の玩具とは明らかに違うわけだけど、
それでもメーカーは売りっぱなし?
修理対応してくれるメーカーってあるのかな。
0604ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/29(月) 22:32:39.86ID:7iZh1mQ+0
発売されたばかりの新製品で在庫やパーツが窓口になるメーカーにあれば対応してくれる
中古入手は勿論、限定品や発売から半年とか経っちゃうと無理
0605ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/10/29(月) 22:32:55.09ID:ISzUdoPx0
ブラインドパッケージで未開封のミニカーには、正常品と不良品の状態が同時に存在している。
0610ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/01(木) 14:11:50.93ID:lLV6hpvQ0
モデルカーも2年に1度くらいメーカーに返送して点検整備をしてもらうのはどうだろう。
あと年に1度のモデルカー税も取るとか。
そうすればさらに趣味性が高まると思う。
0613ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/01(木) 16:57:45.44ID:tVohkUd00
まあ、でもこのクラスにもなればオモチャとはよべない価格だし、
出来る範囲で修理対応して欲しいよ。
地震で数台やられて切実に思った。
0614ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/01(木) 18:34:19.58ID:bvYau7010
修理対応したら接着やカシメとかが多いモデルだと修理費は送料入れるともう一台買えるぐらいの値段になるだろうな
欲しいパーツの画像をメールしてパーツ請求出来たらいいなとは思うけど
0615ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/01(木) 18:50:44.66ID:tVohkUd00
>>614
それ出来れば一番破損や紛失の多いミラーやアンテナくらい自分で直せるけど
取り寄せたパーツを他に転用したり、おかしな改造する輩がいるからやらないんだろうね。
0617ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/02(金) 00:27:25.31ID:LIXSLYNi0
いや、メーカーは部品の供給はするべきだと思うよ
対応が面倒とか言う問題じゃなくユーザーの為にしなくてはならない事と思う
0619ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/02(金) 11:47:16.93ID:kPMLSl4E0
点検整備w
こういうこと軽々と言える人には一度でも
自分で模型作ってみて下さいって言いたいです
どれだけ無知なこと言ってるかすぐにわかるw
0621ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/02(金) 16:29:49.35ID:ugbiYAXF0
オートアートの悪魔のZ、ライトカバーを外したら、どんな痕が残るかな
0624ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/03(土) 01:11:45.93ID:Zcwg+/iN0
「オートアート 悪魔のZ ライトカバー」で検索すると外した状態の画像がいくつか出てくるぞ
0630ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/04(日) 19:49:31.95ID:CXZ15sxb0
longtailすげぇな
おっ、と思った出品に絶対いるわ
しかも大幅な値引き要求
別に値引き後も相場通りだったりするけど額の問題じゃないんだろうな

大幅に値引きさせてそれを買うっていう一連の流れに満足感を得てそう
0634ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/04(日) 23:37:14.09ID:RuGxvNJA0
オッサンたちのイチモツをにぎった手でベタベタさわったミニカーがむしろ欲しい
定価の10倍の値段で買うよ
0636ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/05(月) 01:25:36.65ID:gLq5NYsL0
自分は交渉失敗したのに第三者の交渉中に割って入るとかみっともない奴だなw
せめて値切らずそのまま買えよw
0637ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/05(月) 01:56:27.37ID:wHwJGisVO
別にスレたててやってくんないかなぁ。
そのせいでスレ消費進まなくても全然問題ないし。
0642ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/05(月) 19:50:23.78ID:SVpx0YCR0
いや、本人はここ見てないよ
見てたら同じ手口は続けられないでしょw
まるでコピペの様に同じ交渉繰り返してる
0645ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/05(月) 21:57:32.90ID:SVpx0YCR0
長尾さんが転売してるかは知らんのだが・・・
単に頭悪いコレクターなんじゃないの?
0646ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/05(月) 23:25:55.34ID:VBVB0kfq0
ショップから安値で買ってオクで売るのは良くてメルカリで情弱から買ってオクで売るのは悪いって理論が分からない
単に嫉妬でしょ?
0649ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/06(火) 08:00:16.52ID:nYjzikMJ0
ちゃまるshop
ゴミ同然のミニカー、ラジコンをヤフオクから仕入れ転売

ブランド大ちゅき
トミカ、クロネコミニカーをオナニー改造wゴミ化して転売
0650ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/06(火) 11:05:57.18ID:HcuMkxL60
ゴミ改造転売いうけど買うやつがいるなら需要はあるってこと
そもそも興味ない人から見ればミニカー自体ゴミみたいなもんだし外野がとやかく言うことでもないよね
0651ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/06(火) 14:01:46.01ID:p0/slCE+0
ゴミ改造は珍奇な趣味だよなあ
スカトロみたいなもんか…
0653ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/06(火) 20:20:33.22ID:uxxXMAma0
D1とかもそうだけど結構若い層がドリ車とかVIPカー好きだからな
ここでよく語られるエンスー的な車はもはやおじいちゃん層にしかウケない
0654ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/06(火) 20:23:01.84ID:sQMBGcpd0
最悪なのは深リム化。
ハブとホイールの位置関係がわかっていれば、あんなおかしな姿にならない。
車の構造に関する知識が無いのがバレバレで萎える。
0655ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/06(火) 22:25:10.60ID:sP4xXpfR0
製作者は儲かれば良いんです。
京商やトミカ改造で諭吉超えも珍しくないし、アルミリムを用意して元のホイール加工すれば簡単に作れる。
自分は売ったりはしないけどね。
0656ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/06(火) 22:54:13.38ID:hDwNunT50
ニッパーで足回りをバチバチ切って1/24用とかのちっこいタイヤをボンドでポン付けとかな
0661ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/07(水) 04:36:45.53ID:2Epoauns0
糞をオクやメルカリで買うとは食糞飲尿の域やねえ
0662ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/07(水) 05:02:31.87ID:dvo/DC3c0
VIPやD車が好きなのは若い子の認識は違うと思うな…今乗ってる連中が若い子かもしれないけど、ジャンルを作ったのは40〜50代であって、それに憧れたり興味を持ってるのが今の子でしょ。だからignitionのチョイスは中年世代の懐かしいアイテム。
0663ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/07(水) 05:20:44.13ID:PwpaEt1n0
低いほど偉い、カッコいいってのは昔からだもんな
ノーサスにパッパ履かせてサイドシル部の地面にショートホープ置いて写真撮ったり
オイルパン割ったとか普通
0664ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/07(水) 15:33:44.98ID:4gINz2tv0
今はリフトアップがカッコいいとされてるよな
いつかはハリヤー憧れはゲレンデって感じに
0665ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/07(水) 18:53:56.58ID:DTU8B9L5O
>>664
ハリヤーやゲレンデのどんだけがリフトアップされてると?
リフトアッパーはそれらを選ばないよ。
0667ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/08(木) 04:07:13.46ID:VVQY0F8z0
状態の面で悪い評価が多いリサイクルショップからわざわざ落札したんだから、いつもみたいに返品すんなよ。
エンブレムの接着が外れて欠品してるのは、商品説明に記載が無くてもちゃんと画像には写ってるぞ。
塗装荒れやチリ合いとかも経年劣化や個体差だから文句言うな。
「付属品は画像の物が全てです」「キズ等の状態については画像にてご確認ください」って書いてあるんだからな。
0669ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/11/08(木) 19:04:48.92ID:Y9bBph+u0
ネトスト常駐してるからな
このスレでは目立たん方がいいぞ
そのせいで画像うpするやつもいなくなったんだけどな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況