X



TF非正規アイテム専用スレッド PART72

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7fb8-Om/S [153.203.163.238])
垢版 |
2018/09/26(水) 19:38:39.85ID:z3HOCY1z0
古くは中国謎、最近ではマケトイやMMC、ユニークトイズで製作され続ける
トランスフォーマー非正規アイテムを語るスレです。
内容が内容ですので、出来るだけsage進行でお願いします。

■スレ立ては>>950以降のキリ番を踏んだ人が、スレを立てる旨の宣言をしてから立ててください。
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい。

■スレ立て時は>>1の本文の1行目に
!extend:default:vvvvvv:1000:512
を入れて立ててください。


前スレ
TF非正規アイテム専用スレッド PART71
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/toy/1534900038/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0660ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7993-f3lA [124.246.183.234])
垢版 |
2018/10/12(金) 21:53:35.32ID:LJ0KZ6Vp0
>>652
格好良さのベクトルは少し違いますが、同じくDJDメンバー再現のCynicus(DJDヴォス・スナイパーライフルに変形)と
Anarchus(DJDケイオン・電気椅子に変形)もコミック再現度が非常に高く素晴らしいですよ…
特にヴォスの人は非常に細身で小柄に作られている関係で精密感があり、デザインも含めてある意味トランスフォーマーらしからぬ印象です
アクションポーズの幅も非常に広く、おすすめです

ついでにKulturの大幅リデコで作られたCollisus(サンダークラッシュ)のヒーローっぽさが半端ない格好良さですw
それにしてもターンの人気は高いですね…
0666ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 498a-fbiU [180.221.83.9])
垢版 |
2018/10/12(金) 23:24:05.54ID:rpOwSzvm0
>>657>>659
ただカッコいいだけでなく品質も神なので強くオススメする
ついでに武器にできるCynicusと前者二体買ったらどうせ欲しくなるAnarchusも品質高いので薦めとく
プレ値にされててもこいつらは頻繁に再販されてるのでこまめにチェックしてればそのうち手に入る
0673ぼくらはトイ名無しキッズ (ラクッペ MM45-uhD1 [110.165.130.107])
垢版 |
2018/10/13(土) 00:38:39.59ID:9EwF6fDoM
>>671
うん、金属アームと繋がってる燃料タンクの前の方のヒンジ。これくらい薄いヒンジならここも合金にしてないとアームが合金になってても強度的にまるで意味がないんだよなあ。
0675ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7993-f3lA [124.246.183.234])
垢版 |
2018/10/13(土) 01:27:28.22ID:I5OxN5Zn0
おそらくですが、ビークルからロボットへの変形時にフロントフェンダーのジョイントを外して持ち上げようとして
勢い余って、結果的にアーム根元の本体との間のヒンジを破損しているのかもしれませんね
フロントフェンダーのビークル時のジョイントがやや固めなのに加えて、フェンダーとアームとの間のヒンジの締めも
しっかりしているのがポイントでしょうか

フェンダーのみに手をかけてグイッと上に持ち上げるとアームとの間のヒンジ(縦回転軸)がやや固めでそのまま動かず、
その先のアームと本体との間のヒンジ(横回転軸)に縦にこじあける力が伝わって破損してしまっているのかな、と
動かしたい可動軸に力が加わるよう適所を押さえてパーツをいじる、という基本が大事だと思います
0676ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 139d-JlWZ [125.195.15.206])
垢版 |
2018/10/13(土) 02:40:03.66ID:jmTT5gN70
>>652
kulturはほんとにおすすめ。非正規トイの中でどれかひとつだけ残せるって状況なら
躊躇なく選ぶのがこれ。
デザイン、扱いやすさ、変形の手軽さ、
どれも非正規という言葉の範疇に収めるにはもったいない、変形玩具として
本当に傑作中の傑作だと思う
0683ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd33-Zqh/ [49.104.8.123])
垢版 |
2018/10/13(土) 11:22:56.64ID:SVLg/3pEd
kulturみんなベタボメだが、変形が単純すぎてつまらんオレは少数派なんだろうな。
買ったけど個人的に気に入らんかった。
0692ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 13d2-h+j6 [27.141.232.219])
垢版 |
2018/10/13(土) 13:35:05.63ID:OaH5CWh20
>>683
ベタ誉め勢だって単純変形を評価してるのは少数だろうから単に評価基準が「変形のおもしろさ」だけじゃないってだけよ.
まあターン自身が変形依存症で自身のコグを何度も取り替えてるって設定だからよっぽど簡単に変形できんだろうなって無理矢理なメタ設定もありかも.
0694ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d1d2-u/Y/ [42.150.136.24])
垢版 |
2018/10/13(土) 13:51:32.52ID:8HQfYAGy0
俺がカルターを評価してる点はスタイルの良さと品質の高さだな
レオニダスなんかはパーツが華奢だからかなり気を使って触らなきゃ壊れそうで怖いが、カルターはパーツがしっかりしてるので気楽にいじれる
変形の面白さなんかはあんまり評価対象にしない
0700ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd33-Zqh/ [49.104.8.123])
垢版 |
2018/10/13(土) 17:03:43.14ID:SVLg/3pEd
>>693
いや見た目やスタイルはいいよ。
それには反対はせんが、ちと簡単すぎてもったいないなと。
見た目以上の驚きとかない。
自分の趣味に合わなかっただけ。
0707ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0bb8-SmB1 [153.203.163.238])
垢版 |
2018/10/13(土) 17:48:14.13ID:mzpwpXFD0
基本的には面白さ重視だけど、同じくらい大事なのが各形態の保持力かな
ロックがしっかりしてて、ふらふらガタガタせずにキッチリ各形態が決まって遊べるのが最低条件
手数が多くても複雑でも構わないけど、無理しないとパーツが通らなかったりロックできないのはストレス溜まるから嫌い
無理せず適度な勘合力で変形、保持させるのは設計の腕の見せ所だね
0708ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f9d2-08IN [60.61.123.30])
垢版 |
2018/10/13(土) 17:55:00.54ID:j7oJT9KA0
>>664
ET-TOYSって初めて知った、FLAME TOYS直営だし、信頼でそうなショップな上
送料無料で370ドルだとロボットウォーカーより安く買えるかも…

請求金額が香港ドルになるのと、ショップが為替レートを決定する権利を持つとあるのが
少し気になるけど、このショップを利用した事がある人いますかね?
0714ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7993-f3lA [124.246.183.234])
垢版 |
2018/10/13(土) 19:32:09.69ID:I5OxN5Zn0
>>710
MTMTEのメガ様、意外と他メーカーが手をつけてないんですよね
MTMTE自体がメガトロンの贖罪の物語みたいな部分もあって、人気はあるんじゃないかと思うんですが…
MMCメガトロンは頭部の造形が特に気に入ってますが、表情パーツが欲しかったですね

後半でやっと戻ってきた新デザインのドリフト(歌舞伎っぽいディティールのやつ)、どこか出さないですかねぇ
0718ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0bb8-SmB1 [153.203.163.238])
垢版 |
2018/10/13(土) 20:12:24.05ID:mzpwpXFD0
>>709
そこ迷うとこなの?
鉄ファクのは基本的にアレンジ多めだし、サイズや合体の為の犠牲で単体の満足度は低めだから、
単体で完成度の高いMMCターンと、メンバー揃えてオリジナルの合体を楽しむ鉄ファクDJDだと方向性も満足度も全く違う

純粋にIDWコミックのターンが好きならMMC、
何となくターンのデザインが気に入ってて、どうせならプレイバリューが高い方がいいなら鉄ファクDJD、
MMCでDJD揃える予算はないけど、鉄ファクのも捨てがたいと言うなら両方買っとけ
多分だけど、そこで迷うくらいならMMCターン+鉄ファクDJD揃えちまうのが一番満足できると思うよw
0725ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ f9b3-Zu1O [60.117.123.103])
垢版 |
2018/10/14(日) 00:07:23.04ID:+CGD2sOY0
>>722
最初は存在理由が分からなかったけど、股関節、膝、足首を中心に保持力を強化したもの
品質はゲート跡が少し気になる程度で良好とまでは言えないけどMP同様くらいには普通かと
見た目はほぼ同じで付属パーツとフロントワイパー可動、キャブ部分(背面)の変形だけが違う
0731ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 0b25-AxUK [153.214.155.211])
垢版 |
2018/10/14(日) 07:20:58.45ID:BicfbjfE0
>>663
Vulcun持ってるけど、尻尾変形以外は問題無し

件の箇所は、某玩具レビュアーは一気にやるのを勧めてるけど自分はゆっくりやるほうがパーツ曲げる負担が少ない気がする
結構何回も変形させてるけど、パーツは頑丈ぽい

怖いならヒンジ化するのも有りなのかな
0733ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウエーT Sae3-JlWZ [111.239.169.99])
垢版 |
2018/10/14(日) 08:22:34.37ID:GVGq5ufpa
>>728
パッケージがリニューアルされただけで基本的にはVer2のと変わらないらしいよ
中の人曰く予想以上に売れて再販希望も多かったらしい

そういやワイルドライダーにブレークダウンのより彫が深いオッサンらしい新規顔付くらしいけど初代玩具顔のがいいよなぁ
顔が良くなること自体は喜ぶべきことだけど3つも同系統の顔いらんて
0737ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW b1ed-k4d0 [218.228.152.122])
垢版 |
2018/10/14(日) 09:33:11.63ID:iWyRlJLM0
非正規の新品買ったら連続で組間違い引いてしまって凹みまくり。

1個は何とか返金してもらえたけど、
もう1つは泣き寝入り。

変形させてみないと、目視で検品程度では見抜けない組間違いが多いので、非正規は新品はあきらめて、中古で誰が問題ないことを確認してるやつを買ったほうがマシな気がしてきた。
0738ぼくらはトイ名無しキッズ (ラクッペ MM45-uhD1 [110.165.193.45])
垢版 |
2018/10/14(日) 09:43:37.95ID:bikPP8p6M
正規非正規に拘わらず、不良品を引いても交換して貰えない商品なら中古を買った方が良いと俺は前々から思ってたけどな。だからオークションで未開封品がやたら高い値段で落札されてるのを見ると戒心の薄さを感じる。
0740ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW d95b-PRVq [118.241.230.28])
垢版 |
2018/10/14(日) 10:11:41.72ID:hkbR3Z230
非正規の場合中古にメリットがあるは同意。
現品チェックして買えるから品質・初期不良ガチャを回避できるし、場合によっては劣化どころか関節の強化やすりあわせをやってくれているケースも。

デメリットは、やはり新品ではない事か。
あと、修正しようとして見えるところまで削れちゃったり瞬着がはみ出したり・・・。
俺が売ったやつ買った人ゴメン。
0741ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7993-f3lA [124.246.183.234])
垢版 |
2018/10/14(日) 13:19:01.00ID:WKjwn4+k0
PEのビーストゴリラ(パワードコンボイ/オプティマルオプティマス)再販版、一通り遊びました
だいぶ複雑そうに見えたので一部の強度面等で覚悟はしていましたが、想像以上に頑丈ですね

以前のバージョンではロボット時の腰の回転がゆるくて後ろのロック用パーツで止めて固定化するのが基本だったようですが、
今回はここが良い渋みになりラチェットも加わって、しっかりした造りになっています
上体の重さにも負けていないので、特にロックで固定する必要はないかもしれません

かなり大きくて重量もありラチェット関節もガッチリしているのでしばらくいじっていると疲れますが、カッコいいのでいいのですw
まさに「大きく強く格好いい」アイテムで、各種レビュー等で見るよりも良い意味での玩具感がありますね
0742ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 0bb8-E8Kf [153.203.163.238])
垢版 |
2018/10/14(日) 13:24:02.04ID:TExeN0ck0
玩具で中古とかリスク多すぎて絶対無理だわ…
対策としては信頼の出来るショップで早めに予約して買って、速攻開封して不具合チェックする、でいいんでないの?
オクで買ったり安くなるまで待ったりするから泣き寝入りするはめになるんじゃないか?
0743ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa7d-Sm+T [106.133.21.195])
垢版 |
2018/10/14(日) 14:03:11.74ID:xLYrqOPba
今更予約してたOXのクリフ届いた
XTクリフと違って複雑変形でここではあんまり評判良くなかった気がするけど変形のし甲斐があって個人的には気に入った
しかしこのメーカーは毎度のように強度が不安になる繊細な設計するな…
0744ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 53be-Gq9R [211.127.0.47])
垢版 |
2018/10/14(日) 14:41:03.56ID:nRravoFd0
>>733
そうなのかサンキュー
ver.1しか持ってなくてver.2は買えてなかったから余裕が出たらポチってみようかな

ブレークダウンの顔は元々付いてた2種が結構微妙だったから自分は今回のオマケは嬉しいよ
通常顔はまだ良いとしても笑顏(?)のほうはどう見てもあばれる君だったからな・・・w

玩具頭部はアニメ設定には無かったマスクオン扱いで楽しめるし悪くないね
モーターマスターには手足4人分のG1玩具にあったビークル武器が付くみたいだから
他にも何かオマケが付く可能性はあるかもね
0745ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 7993-f3lA [124.246.183.234])
垢版 |
2018/10/14(日) 15:16:05.10ID:WKjwn4+k0
>>743
ビークル内部にはハンドルもダッシュボードも、あと座る部分が拳の甲ですが座席もあってw、妙に繊細ですが面白いですよね
変形も慣れてくると意外とやれちゃうというか、ビークルは結構すんなりとガワが合いますし
ミニカーのような金属塗装の質感と重量感で、自分も気に入ってます

変形のポイントは背骨の金属パーツで、中央でつながってる部分から上下スライドして伸びるようになってますが
ここが最初うんと固いのでストレッチが必要でしたね
ロボット変形時にここがしっかり伸びると横からドアを収納出来るので、やりやすくなる仕組みでした
0752ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 0bb8-SmB1 [153.203.163.238])
垢版 |
2018/10/14(日) 17:26:21.08ID:TExeN0ck0
>>741のレスを見てほとんど弄らずに封印してたPEゴリラを出してみたけど、やっぱり腰の構造が貧弱すぎて酷い…
見た目はカッコいいし、変形も面白い構造があったりするんだけど、
重量の割に全体的にプラの厚みが貧弱すぎて変形させるのが怖いんだよなぁ…

レオニダスなんかもそうだけど、PEは初版購入者の犠牲を尻目に改良品をしれっと売り出すところがホント嫌い
せめて強化パーツだけでも売っれくれよ…、即買ってやるからさ
こいつを最初から不満もなく楽しめる>>741は正直羨ましいよ

どうかドラメガには欠陥がありませんように…(微塵も凝りてない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況