X



トミカを語るスレ79〜10-4・10-10ギャラン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2018/12/27(木) 21:55:20.66ID:D0YvaxKF0
トミカについて幅広く語り合うスレです。
煽り・荒らし行為は慎み、初心者にも穏やかに対応しましょう。
なお、次スレは>>980の人が立ててください。

→トミカ公式
http://www.takaratomy.co.jp/products/tomica/

前スレ
トミカを語るスレ78〜セドリックワゴンファイアチーフカー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1543463163/
0750ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/23(水) 21:49:49.52ID:UO8UgJU90
応募するよりオクで落とした方がいい
割高でもカネなら稼げばいい、働いた労力と時間は実体として残らない
バーコードを切り取った箱は元には戻らないまま実体としてそのまま残る
箱を捨てれば箱無し
当選品をオクに出品する奴は無駄な浪費と犠牲を払っている
0752ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/23(水) 22:48:00.57ID:mwCJrkUq0
と、売る側はネガキャンを展開して初動を買い占めて相場形成をするのでありましたとさ
0753ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/24(木) 01:14:21.81ID:QpdIvLE/0
しかし今年は車種が車種だけにオクでどれぐらい値がつくか予想できんぞ
0755ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/24(木) 08:31:15.36ID:qF9l/xTq0
過去の10000台プレゼントのオク価格が今いくらになってるか見ればわかる
GT−Rドバイ、ベンツドバイ、FJドバイ、ヴェネーノ、チェンテ
そろって初動価格の半値以下で4000円前後、シビックだけ特別ということはない
オク価格に影響を与えるのは車種ではなくプレゼント個数
0763ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/24(木) 17:13:49.87ID:sCQJBVOZ0
復刻版とはいえ一括りにゴミクズ発言するゆーちゅーばー様って凄いな、って

やり方がアレなのは否定しないが…
0765ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/24(木) 23:17:12.24ID:m25lUGcQ0
>>757
知らない。写真UPするなりしてみてよ?。
ベンツと一緒にキャンペーンをやったFJクルザータイ観光警察仕様なら知ってる。
0766ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/24(木) 23:19:14.60ID:C2Fwl4o60
>>759
マルーンとオレンジは今まで散々商品化されてるから
プレミアム化で最初に持ってこないでしょ

常識的に考えて
0768ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/24(木) 23:23:12.37ID:sYdURpJn0
尼でプレミアムのZ 1000円でも結構売れてるね。数時間前見たとき25個あった在庫が今見たら10個になってた。
0769ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/24(木) 23:26:31.46ID:oE+kInPX0
>>764
どっかの国が作った3インチの240ZGみたいに
取材不足でボンネットが運転席側をヒンジにして開くと面白かったかも
0772ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/25(金) 12:29:46.31ID:zjx+7GN40
2017〜2018ぐらいの初回特別仕様は
ホビーオフで未開封のものが
500〜800円ぐらいで売ってる
0773ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/25(金) 12:45:59.37ID:fs5jX8OC0
>>772
ラフェラや588の初回が500円で買えるなら安いな 、良心的な店だ
0782ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/25(金) 18:02:11.51ID:xk6K7QnI0
>>780
市販車なら普通に権利下りるだろうけどチーターはコンセプトモデルだからどうだろうと思ったんにょ
カウンタックやミウラは何度も再販されているけど
チーターはライセンスシール貼られる様になってから一度も再販されていないし
0784ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/25(金) 18:29:10.76ID:3c4tv5b10
>>782
再販しないのは金型破損とか紛失じゃないの?
どのみち発売するなら再販ではなく
新原型になるだろうからプレミアムで市販版のLM002を発売して欲しい
0788ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/25(金) 19:38:05.00ID:ZpkBLhUH0
ZR1は造形こそ悪くないけど全個体塗り忘れかって思うくらい彩色が少なすぎるっていうのがなんとも…ね
0789ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/25(金) 20:10:10.93ID:hMFjhLpA0
>>746
今更だが確認したらGTRパトの運転席側が少し上がってたわ
一歳の息子のだからぶつけたり落としたりしたからなのか、最初からかどうかは分からんけど
0791ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/25(金) 20:41:54.24ID:wk9KI+Dl0
Z買ったけど、ウィンカーの塗料が糸引いてバンパーについてて最悪
フェンダーやタイヤに傷もあるし
これ全然チェックしてないんだねえ
オマケ以下のクオリティじゃん

あとタイヤ内側に入りすぎ
電車じゃないんだから
0793ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/25(金) 21:23:54.85ID:Zk3GA55X0
>>784
>>785
チータの金型は韓国に送ったよ
海外生産へのテスト兼ねてね
裏板が韓国製でハングルも彫られトミーライセンスって英語も入ったチータを持ってる
で、その玩具工場が倒産してしまい金型が行方不明
0794ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/25(金) 23:07:58.16ID:Z4SdYxgx0
>>791
オマケって粒ガム1個入った奴の事?
元々遊び潰すのが目的だからチェックは甘いしサスペンションのために分厚いフェンダーの内側にタイヤは収まってるよ。
クオリティを求めるならTLVがお奨めだね。
0796ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/26(土) 10:11:38.73ID:uNA2ySTQ0
GTR パトカー箱在庫が安定しないなあ
0797ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/26(土) 21:39:43.87ID:o9MciCeo0
トミカリミテッドってかつては何円位で売ってたの?
0799ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/26(土) 22:26:25.03ID:jOHuBBSL0
何年経っても殆どプレミアが付かないトミカ
0800ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/26(土) 22:57:17.81ID:Qcsr5nbv0
トミカプレミアムも同じ末路でしょう。トミカは定番商品以外は名前替えて色々出して来たが最後はこける。
0801ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/26(土) 23:40:26.79ID:M/IARVWL0
>>799
第1弾のケンメリGT-Rですら未開封が1000円くらいだもんなぁ…
MID4とかまだまだ出して欲しい車種はあったけど、セット物やスーパーGTが駄々余りでトドメ刺した印象
0802ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/26(土) 23:46:40.81ID:5FrjLAMV0
このトミ厨どもが!!!
0803ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/27(日) 01:42:36.64ID:0qN+sT/u0
>>801
3インチの玩具ミニカーなのにゴムタイヤ+別パーツホイル履かせて
窓枠を銀塗し細かいマーキングを印刷するのはマテルもマジョレットもやって大失敗してるんだよね
T/L企画する5年前くらいに誕生と打ち切りを見せてるのに何故同じシリーズに挑んだのか
0804ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/27(日) 03:21:35.52ID:FMtj3mY70
トミカプレミアムは大人向けがコンセプトだけど大切に保管される大人向けミニカーは年数経過でのプレ値はほぼつかないからな。
F1ですら存続が危ぶまれてるほど若者が車に対する興味が薄れてきてるから将来的には大人向けミニカーの需要もかなり縮小してるだろうね。
0805ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/27(日) 08:04:27.63ID:a61ciQ9v0
その点、通常トミカは子供にしっかり使い倒され消費される、特に幼児には心の底に刷り込まれる。
TLやTLVに比べれば圧倒的に残存率が少ない
大人になってから子供の頃トミカで遊んだ懐かしさを思い出した時、収集のスイッチが突然入る、
むかし遊んだトミカが欲しくなる
0807ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/27(日) 08:36:30.83ID:Ju0rzTKj0
プレミアムはシャーシをビス止めにしてくれないかなあ
毎回開けるの面倒なんだよ
0811ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/27(日) 10:14:07.23ID:lKoHpWd10
プレミア付くのは一部の人気車種だけで、トミカも結構経たないとそう値段付かなくない?
0812ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/27(日) 12:33:37.05ID:3LIiBwQl0
今の玩具は誰もが1個か2個は未開封保存を試みてるから
残存数が多くて将来的に何十万円にも化ける可能性は少ないね

ただトミカコレクターは欧米だけじゃなくて中国人も加わったから
南海トラフ地震でかなりの被害が出れば無事残ったコレクションは競り合いになるかも?
大昔の玩具や切手が今も100万円のままなのは流通数自体が今よりはるかに少ないうえに
地震後の火災と空襲被害で完全美品なんか1つか2つしかないからで
似たような状況にならない限り青天井は有り得ないな
0813ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/27(日) 13:06:02.22ID:EnyqBGaV0
昔の玩具だって個人がネットで気軽に売れる時代になってからはかなり相場下がった
ブルマアクのソフビとかマルサンのプラモデルとか昔ほどプレミアムが付かなくなったよ
0814ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/27(日) 13:27:12.51ID:a61ciQ9v0
トミカの黒歴史と言えば、あの悪名高いアベンシス
あのようなモノでさえ新品ならオクで定価を維持し、ショップだと2倍以上の値札が
付いている物もある。どれほど出来が悪くても決してゴミにはならないところが凄いのがトミカ
0815ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/27(日) 13:53:34.75ID:GNsNutZ60
>>803
ホットウィールでは金属シャーシとゴムタイヤのが定期的に出ていて、マジョレットは今年度からその類のが復活するよ
0816ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/27(日) 14:33:33.89ID:3LIiBwQl0
>>813
マルサンウルトラ怪獣の1期青人形がネットオク始まったばかりの頃は100とか150万まで行ったね
それ知ってびっくりした人が物置に有ったものを出すのが重なって現在は半額くらい?
>>814
一度でもコレクションマニア市場が形成されるとそういう傾向があるよね
そのままマルサン怪獣の話題を続けると円谷プロに商品化権の金払うのを惜しんで
ニセモノのウルトラAというものを作ったがデザインも色も最低なパチモンのくせに今でも10〜20万円
0817ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/27(日) 16:40:14.77ID:rJbJbr/T0
骨董品店の店頭価格と実際に売れて手に入る金額には10倍の開きがあると気付こう。
0820ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/27(日) 17:54:32.09ID:rJbJbr/T0
オークションでも掛ける手間と商品の保管に掛ける費用を天秤にかければ割りに合うとは
思えない。大震災でも戦争でもいいけど自分だけ生き残って骨董で儲けるには相当な
強運が必要になるだろう。
0823ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/27(日) 18:41:58.89ID:EnyqBGaV0
ハイエースの初回はモデリスタか
テールゲート開閉しないのは珍しいな

それにしても、ミニオンズのトミカ酷いな…
ベースモデルは2種類でゴーグルと積載物変えただけじゃん
これ定期的に入れ替えてバリエーション増やす算段なんだろうな
0824ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/27(日) 21:23:20.52ID:mGVlRfgV0
タカトミの株買100株程買いたいんだけど
親切丁寧に教えてくれる親切なおっさんはこのスレにいない?
0826ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/27(日) 22:05:31.26ID:e7L1frhY0
マイナンバー、印鑑、本人確認免許など忘れずに、後初回取引は全額入金が原則なので。
0828ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/27(日) 23:36:08.82ID:KMohGLgz0
何がなんでも出てきた商品は揃えないと…って言う性格じゃなければスルーすれば良くない?

個人的には書のインプレッサスポーツみたいに、比較的入手しづらいけど改造の種にしたい車両が出てくるのを期待してるんだけど
0829ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/28(月) 00:02:16.16ID:NI5Ks2uB0
車マンガのなさが絶望的な未来を物語ってる
昔は子供が目を輝かせる漫画がたくさんあったのに
もうジジイ向けばかり
トミカも需要はジジイ向け
未来はない
0830ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/28(月) 00:23:31.93ID:8VKJoFnu0
ZR1クーペの彩色は流石にアレだと思う…暗い色だから細部を塗らなくてもバレやしないだろうって感があるというか
0831ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/28(月) 00:50:44.83ID:5yxRmLIc0
日産オリジナルトミカのニスモGT-R内装のダッシュボード部分にまで赤い塗料が付着してんだがコレ交換案件だよな?
0837ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/28(月) 13:00:42.61ID:DSL6Jttu0
>>831
そういう細かいことをゴネ過ぎると
対応しきれねーやとなってまた特注作る企業が減るかもだから手加減を頼むわ
0841ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/28(月) 19:25:16.19ID:MjojeHDS0
>>824 楽天証券に口座作れば?
店舗かまえてる証券会社だと売買手数料高いよ。
本日の終値1124円だからNISAで100株指し値で買え112400円
指し値は自分の好きな値段を決めて買う。
成り行きはいくらでも良いから買う。
現物取引にした方が良い。
先物取引には手を出さないほうが良い。
0843ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/28(月) 20:42:09.73ID:xdBCh2RU0
>>841
100株買ったとして
メリット教えてもらえますか?
0847ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/28(月) 21:22:32.89ID:MjojeHDS0
>>843 株が下がればメリット無し
3月末 100株持ってたらオリジナルトミカ貰える
Yahoo!ファイナンスでタカラトミー検索して優待と掲示板でも見れば?
0849ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/29(火) 00:29:41.41ID:a3rTKMD60
トミ厨は恥ずかしい事。
0850ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2019/01/29(火) 01:23:37.86ID:4JiLyHG70
>>841
補足すると「現物取引が良い」じゃなく現物買いじゃないと優待が手に入らないね
信用買いだと権利取り期日にかかるように建てても配当金同額分は証券会社宛に払われて
それを証券会社が顧客の口座に入金するシステムだから
信用買いの株は自分のものであって自分のものではない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況