X



新幹線変形ロボ シンカリオン part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 96f2-ONUK)
垢版 |
2019/08/04(日) 09:40:09.15ID:HVcqZR6O0
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行重ねてスレ立てして下さい

新幹線変形ロボ シンカリオンのおもちゃについて語るスレッドです

■公式サイト
http://www.shinkalion.com/
■玩具サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/plarail/shinkalion/
■公式Twitter
https://twitter.com/shinkalion
■関連スレ(アニメ板2)
新幹線変形ロボ シンカリオン THE ANIMATION 51両目  
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1564816010/

次スレは>>980を踏んだ人が宣言してから立てて下さい。立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい

■前スレ
新幹線変形ロボ シンカリオン part9
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1561175732/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0553ぼくらはトイ名無しキッズ (ドコグロ MM0a-VEC8)
垢版 |
2019/10/07(月) 16:29:36.75ID:3EsqSWTqM
香港で売り切れて、また再開してるんで、いくら倉庫で調整してるとは言え、mk1も一年以内に再製造した可能性が高い。
日本においてはmk2を売りたいという判断なんだと推測。一緒に置くと間違えたとかなんとかクレーマー製造の素だろうし、それを嫌ってるのではないかと推測。
0554ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ea82-oCTO)
垢版 |
2019/10/07(月) 20:37:41.14ID:MbKOkt8w0
>>553
香港のサイトでは結構割引価格で全部売ってるね
良いなぁと思うけどパッケージは日本語なのか大きな現地語のシールが貼ってないかとか
とても気になっててポチれない
送料もそんなにはかからないだろうしまとめて買えばだけど
0555ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd0a-UJ7v)
垢版 |
2019/10/07(月) 21:47:26.79ID:xrkuA2hSd
>>553
クレームとかじゃなくて単に日本は二ヶ月番組が早いわけだからもう出さないってだけだろ
シンカリオンの玩具は今まで再販に慎重な姿勢を見せる事が多かったからこれもそうだと思う
0565ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ea82-oCTO)
垢版 |
2019/10/08(火) 22:12:52.23ID:dguT6qzB0
>>564
そこは正統派アニメらしいシンカリオンのいいところで
最近のアニメはコックピットの搭乗シーンでもCGを使って色々な計器とか外部の映像カメラとか
細かい設定で操縦しているような感覚を表現してるけど
シンカリオンはシンカを使ってシンカギアを起動させるだけで
あとはシャショットと話したり研究所と連絡したり仲間との会話のみで戦闘が可能なところ
単純だけどそこがシンカリオンが分かりやすく親子で楽しめるアニメだと思うけど
間違ってたらすまんです
0568ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3905-UJ7v)
垢版 |
2019/10/08(火) 23:25:32.95ID:eGZN4m/80
>>565
その計器やカメラがって表現はむしろ昔からやってる伝統的な表現じゃね
そもそもその簡単な描写も別に目新しい訳じゃないしシンカリオンに良く合っていたとは思うが
ここが最近のアニメの中ではシンカリオンだけ違うんだ!って根拠にはならないのでは
0570ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMc9-w7bE)
垢版 |
2019/10/09(水) 08:46:45.07ID:qP8M7VhpM
>>565
そこは時代ってだけじゃない?
子供が憧れるような機械も昔は計器とスイッチだらけだったけど今時は僅かな液晶だけでスッキリしてるからな
ゴチャゴチャしたコックピットは逆にリアリティ無いって事だと思う。
0571ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ea05-GY5J)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:31:50.25ID:jSKcq9CU0
けどシンカリオンのコクピットってリアルメカの内部でなく不思議空間だよな
例えるなら戦隊ロボの集合コクピットみたいな
勇者やエルドランみたいな地球外謎技術ならいいけど
人間の科学で作ったロボだけにそこは違和感あったな
0572ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd0a-wijq)
垢版 |
2019/10/09(水) 09:44:11.24ID:oVeFiLUfd
>>571
それ言ったらリンク合体とかどうすんの……
そこらへんは、話が進んでくうちにキトラルザスのナノマシン技術という人にとってのオーバーテクノロジー使ってたからという説明はついてると思うよ
0573ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ea05-GY5J)
垢版 |
2019/10/09(水) 10:38:13.94ID:jSKcq9CU0
捕縛フィールドと言う超謎空間とか空間転移技術とかロボより凄いテクノロジーもあるしな
あの技術があれば移動に乗り物要らないじゃんとか思えるけど
そこはお子様向けだからあまり気にするなって事だな
0574ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 11da-mw4c)
垢版 |
2019/10/09(水) 11:32:20.40ID:OXmNL7PD0
まぁお子様向けアニメっていっちゃぁそれまでだがあれだけの技術があるなら新幹線とて東京博多間を2分とかで行けても全く違和感ない世界やしなぁ。
技術がまるで軍事転用されてなさそうなんも違和感バリバリだしな。
ぶっちゃけコクピット何処にあるっちゅーねん。
0576ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ ea05-GY5J)
垢版 |
2019/10/09(水) 12:11:12.11ID:jSKcq9CU0
コクピットはドラヘみたいに頭部にありそう
本来の運転席だとMK2では真っ二つに割れてるし新幹線時は頭部がその辺りにあるしな
けど外部の動きや衝撃が内部に伝わってるようには見えないから
見た目通りに謎空間で別次元に隔離されてるかもしれない

それよりも戦闘シミュレーターが電車でGOみたいな筐体なのに
使用中は何故かシンカリオン内と同じ状態で描写されるのが謎だ
0577ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sdea-wijq)
垢版 |
2019/10/09(水) 12:21:44.05ID:RYTPDnStd
>>574
ルクスヴェテ使っての桜島からいきなり関東に行くのはキトラルザスがやってたし、その技術を全国の交通に転用というのは倉敷重工が目をつけたし、軍事転用されないために一般社会には非公開だった
一応、筋は通った説明はついてるんだよな
もちろん子供向けアニメだから細部は甘いんだけど、ノータッチガン無視されてるより受け入れられる
0580565 (ワッチョイ ea82-oCTO)
垢版 |
2019/10/09(水) 20:42:32.76ID:ZiM1QHWd0
何か迷惑かけてしまってすまんですorz
スレ間違って書いちゃって
でもこんなに盛り上げてくれるのがシンカリオンの骨頂だと
皆に教えてもらえて何か嬉しいなぁ
本当にありがと
次は気をつけるね
0581ぼくらはトイ名無しキッズ (マグーロWW b7da-Paix)
垢版 |
2019/10/10(木) 15:39:05.77ID:2dJe6AMZ01010
>>572
リンク合体はそうだよねw

友情のクロスヘッドオンみたいに互いに下半身を交換するのかと思ったら、下半身が消えた上半身と、上半身が消えた下半身が
合体して、運転士は二人とも中にいるという謎仕様だし。
0582ぼくらはトイ名無しキッズ (マグーロ 9f82-1AwG)
垢版 |
2019/10/10(木) 20:15:21.76ID:2GBRC1j701010
ハッピーセットのDVDは土曜日の5時から店に行けばいい?
土砂降りの中行こうと思ってる
傘させるのか心配だけど
それとシークレットの販売の期間もDVDがもらえたらいいのに
0587ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW b7da-Paix)
垢版 |
2019/10/11(金) 17:23:27.92ID:OWB/NlEI0
ちょっと待て。
クラウドファンディングで復刻決定したエヴァシンカリオンを映画のセブンネットの前売り付録に付けるのかよ!?

クラウドファンディングした俺の立場は!?

クッションブランケット追加でチケット無しのおもちゃ単品売り13800円というのは高いのか安いのか?
0593ぼくらはトイ名無しキッズ (ブーイモ MMdb-5Hvo)
垢版 |
2019/10/11(金) 18:49:34.55ID:q8cWMUPzM
単体で欲しかった人は少ないんじゃ無いかな
成立までに応募した大半がクラファン失敗のレッテルを張らせたくなかった熱心なフアンだと思う。それだけに不誠実な対応は腹が立つな。
本が分厚ければそんな不満ぶっ飛ぶんだけどさ
0596ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdbf-HyLz)
垢版 |
2019/10/11(金) 19:31:34.99ID:+CrqXdYPd
クラファン発表当時のtwitterの不満は「玩具いらん本だけ買わせろ」の方が多かったからまあって感じ
玩具が不人気とかじゃなく玩具買うほどシンカリオン好きな大人は超全集も普通に欲しい感じ
0599ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sdbf-HyLz)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:02:32.07ID:+CrqXdYPd
DXS500こだまの時に変更した仕様をクラファンとの差別化のためだけにわざわざ昔に戻すとは考えにくいからそうなんじゃね
小学館の方のサイトよく見たら500EVAのShincaが「このコラボでしか手に入らない!」って書かれてるから多分これはチケットには付かないな
0600ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f82-1AwG)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:09:44.83ID:4XsqMooB0
>>599
前売り券付の方がお得価格になってるね
でもE5はやぶさの特典がないのでチケットは別に購入済み
しかしこの販売方法はちょっと許せない方がいっぱい出そうな気がする
クラウドの時はようやく工面して応募したのに自分は小遣いが少ないので
2月末の方が助かる
早まったら困るけど
これでDXSの500TypeEvaをフリマで買わなくていいから満足
0603ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ fff2-NJTS)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:17:26.31ID:roy8bVHP0
>>594
>※商品は2017年発売の「新幹線変形ロボ シンカリオン 500 TYPE EVA」を一部改良した商品です。
>アニメに登場したシンカリオンとは異なる部分がございますがご了承ください。

一部改良に3号車の塗装変更入ってるのかな
0604ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ d7ad-6w9l)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:19:14.35ID:vpnv99zm0
『プラレール「シンカリオン 500 TYPE EVA」&オリジナルクッションブランケット』について
「シンカリオン 500 TYPE EVA」パッケージサイズ:約W400mm × H300mm × D60mm
クッションカバー本体:約W370o × H230o
ブランケット本体: 約W1000o × H700o
※商品は2017年発売の「新幹線変形ロボ シンカリオン 500 TYPE EVA」を一部改良した商品です。
アニメに登場したシンカリオンとは異なる部分がございますがご了承ください。
※本商品は「Shinca」が入っていません。
0605ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f82-1AwG)
垢版 |
2019/10/11(金) 20:20:52.13ID:4XsqMooB0
しかしよくこういう情報見つけてくるね
暇でPCから離れてて暗くなったから返ってレスをチェックしたら
リンクが貼られててなんだろうと思ったら驚きの商品
運が良いのかシンカリオンにいくら投資させられるのだろう
2020年も続くシンカリオンブームみたいな感じ
本当にシンカリオンには40年前のプラモデルブームみたいにワクワクさせられる
小躍りする昭和親父と冷めた空気の家族
0608ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f82-1AwG)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:03:57.92ID:4XsqMooB0
全集いらない人は何人か書き込みしてたよね
後から全集無しとかあったら怒るって
今回のセブンの特典もクッションだし使うのは難しいなぁ
コレクションで眠ると思う
クラウドが19800円セブンが15180円どっちがお得だろうか
外箱がデザイン違いで中箱はあのクラウドの文字が書かれたエヴァ仕様のパッケージか気になる
ところで両方購入する自分のようなシンカリオン好きっている?
0610ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f82-1AwG)
垢版 |
2019/10/11(金) 21:24:00.71ID:4XsqMooB0
>>609
500TypeEvaはシンカリオンとしての仲間としての扱いではなくて
シンカリオンの形をしたエヴァってことだからかな
昭和親父はあくまでもシンカリオンの1機体だと思ってたけど
実際運用してた車両を見たから感じ方も違うようで
勉強になる意見でいろいろあるんだと教えてもらった
0613ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 77b4-+Gkv)
垢版 |
2019/10/12(土) 07:41:19.07ID:G0LXpA7p0
今まであまりアニメとかおもちゃに興味なかったんだけど教えてください
3歳の息子が今になってシンカリオンにはまってます
今は映画の公開が控えてるから少し盛り上がってる感じで映画が終わればこのまま消えていくんでしょうか?
それともポケモンみたいに子供の定番アニメにはならないですか?
今はおもちゃはE5一体のみですが他にも欲しいなら取り敢えず買っといた方がいいですよね
リアルタイムで見てたら色々イベントとかで楽しめただろうなー
0615ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f82-1AwG)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:43:21.23ID:WbEPzawn0
>>613
シンカリオンは今から見ても面白いよ
おもちゃはテレビの登場の順番に商品化されていったので放送が終わった現状は
映画でいったんは終わるかも
敵の機械兵器ヴァルドルが商品化されるかは分からないけど・・・
イベントは主に関東ばかりであとは鉄道博物館のあるところでたまに開催してるかな
他に買うものは高くなってる物がいくつかあるからちょっと大変
定番アニメになって欲しいと思っている人はここには多くいるから
他の人の意見も待ってみるのもいいでしょうね

セブンのような販売方法はよくあるのかもしれない
この後出しジャンケン方式も他の人の意見を聞いてみると分かるかな
0616ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f9f-3Hkb)
垢版 |
2019/10/12(土) 08:58:59.92ID:snyieSvP0
普通かどうかで言われたら、発売日前に少なくともどことどこで異なる特典の前売りを発売ってとこまでは告知される方が多いと思うよ
内容は後から分かるんでもとりあえず売ること自体は告知
今回みたいな完全後出しケースも他に全くないわけではないだろうが

自分は超全集の方が欲しかった派だけど、ペーパークラフトとかあずさポスターは今でもいらない
0618ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f82-1AwG)
垢版 |
2019/10/12(土) 10:30:29.25ID:WbEPzawn0
最近のアニメは特典が良く付いてるみたいだね
昔は合ってもポスターB2サイズとか紙ペラだったけど
本が付いたりフィギュアが付いたり立体物ばかりでそれを全部集めてるコレクターは大変そう
好きなアニメもどこまで何を購入するか線引きが難しいところ
財布と相談になってる
0620ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 9f7c-HyLz)
垢版 |
2019/10/12(土) 11:42:56.43ID:NWxz3ARa0
>>613
買ったオモチャがE5はやぶさMKIIのことであれば、もう一つシンカリオンがあれば合体遊びができるのでお子さんが気に入ったキャラか新幹線のロボットを買ってあげるとよいです
今量販店に並んでるものならどれでも合体できます(合体できないものは概ね販売終了)
0627ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9f05-h29T)
垢版 |
2019/10/15(火) 12:06:45.74ID:AidBwiq20
あれ床の高さまで水没してたが大丈夫なのか?
どちらにせよ車とか水没すると臭いが取れなくなるらしいから厳しいだろうな
さすがに水没を想定して作ってあるとは思えんし
0630ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 9fb3-Zlao)
垢版 |
2019/10/15(火) 21:36:28.91ID:iKhBEYMy0
今時の乗り物はみんな「走るスマホ」並みの電子機器の塊だからな
スマホが水没したら糸冬なのでは?
あれが全部シンカリオンだったら変形起立させて足だけのダメージで済んだか
いや捕縛フィールドに転送して(ry
0646ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1282-I7PP)
垢版 |
2019/10/20(日) 00:54:15.76ID:ro5oV2WG0
DXSはガチャガチャとぶつける合うから耐久性が重要だと思うし
変形が自分で出来たら感動してるからそれでいいかなって
MODEROIDは対象年齢が高いし組み立ても小学生には難易度がね・・
塗装もしないと駄目だし難しいところ
出来るところまで作らせて見るのも面白そうだと考えたけど
0649ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 1282-I7PP)
垢版 |
2019/10/20(日) 11:54:30.31ID:ro5oV2WG0
>>647
ガンプラの昔の300円のものを色を塗りたいと持ってきたけど
あれって40年前と違ってHGのパーツ使ってるのか分からないが筆では塗装できないんだね
当時物はできたのに多分マーカーでないと塗装は無理なレベルの細かさに驚いた

シンカリオンは別に自己責任で納得させて後で修正してあげてもいいかなって思ったけど
良いE5系の色を作らないといけないみたいだから考え中
それとも売ってるのかなあの色って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況