X



トランスフォーマースレッド PART384

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8aad-I31A [59.166.16.86])
垢版 |
2019/11/24(日) 13:36:12.95ID:3eIgtxHD0
※スレ立ての際は1行目に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
と書いて改行、2行目から>>1の本文を入力してください
(ワッチョイコマンドといいます。1行目に置いておくとスレがいい感じになります)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください

<関連サイト>
玩具公式
外部リンク:tf.takaratomy.co.jp
外部リンク:www.hasbro.co...
映画公式
外部リンク:www.transformersmovie.com
e-HOBBY SHOP
外部リンク:www.e-hobby.co.jp
タカラトミーモール(タカラトミー公式ショッピングサイト)
外部リンク[do]:takaratomymall.jp

前スレ
トランスフォーマースレッド PART383
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1571483635/l50

■トランスフォーマーのおもちゃ全般について語るスレッドです(無版権品の話題は他スレでお願いします)
■スレ立ては>>950を踏んだ人が重複を避ける為宣言してからお願いします
※立てられない場合は速やかに代理を指定して下さい
■重複を避けるため、スレを立てる人は宣言をしてから立てて下さい
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0581ぼくらはトイ名無しキッズ (ササクッテロ Spb5-uCIC [126.35.132.37])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:26:05.30ID:TwnRcZQqp
強度的な問題でそうせざるを得なかったと思っておこう
久々のクリフだし俺は買うよ
0584ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa8d-prpl [182.251.243.13])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:52:18.84ID:ZliKIlXFa
>>582
許容範囲の基準から既におかしいんだが
0585ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa8d-prpl [182.251.243.13])
垢版 |
2019/12/11(水) 12:55:58.29ID:ZliKIlXFa
>>576
変形と合体を同一にするなよ
0597ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b13c-69I9 [58.146.45.124])
垢版 |
2019/12/11(水) 15:51:02.04ID:BRIkr29m0
完全に車体の一部を外してるからなあ
でも(違うシリーズだが)SSサイドスワイプもビークルサイドを武器で構成してて変形するのに付け外しが必要だったし、バックパック的な追加武装って考えればギリギリ有りなのかもしれん
理想は車体の一部を構成する場合は付けたままで変形できるようにしてほしいが
0604ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 957b-XcXF [124.246.183.234])
垢版 |
2019/12/11(水) 17:23:18.21ID:1i+GYObW0
>>603
ダイターン3の背中のクローラーのカバーとか、外れて空中に浮かんだまま
特に推進力の描写も無くグルッと位置を変えてかぶさったりしてますからねw
どこかに飛んでいってそのまま放置で変形完了だと、我らがコンボイ司令官のコンテナが

ともあれアースライズクリフの背中、どうにか加工して組み替え無しでいけませんかね…無理か
0616ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ b168-V35x [58.191.17.242])
垢版 |
2019/12/11(水) 19:35:16.12ID:M9IViPGq0
「変形前の機体の一部が装備品になってロボットモードに付けておける」って別にそんな珍しい仕様でもないんじゃ?
組み換えとか差し替えとかって騒いだりこのままエスカレートしたら…って心配するほどのもんかこれ?
0624ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 9a68-lxm3 [203.140.255.139])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:08:31.79ID:c2FVXjco0
>>623
人は水準を知るとそれ以下には戻れなくなるんだよ
昔はあった。それは昔の話。今はガッカリポイントになる人もいる
エスカレートにしたって批判意見多かった穴開きコストカットとシールが直近てあったからな
エスカレートは前例があるから覚悟しなきゃならない
0628ぼくらはトイ名無しキッズ (ワイモマー MM79-/oLW [106.189.176.255])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:30:03.10ID:5ul11p9YM
組み替えするくらいなら最初から変形前後別モデルでいい、変形に手を付ける以上は完全変形を目指してほしいんで、今回のクリフは肯定的に受け止められないな。
実写版みたいな無茶変形の再現ならまだしも、玩具独自展開で組み替えに踏み切った意図が図りかねる。
0632ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa79-knSa [106.133.46.134])
垢版 |
2019/12/11(水) 21:54:26.76ID:hWwSMYcya
取り外した部分がしっかり変形してちゃんとした武器になるならまあいいと思うけど
ガワそのままを手に持たせてはいシールドですとか組み換え変形の言い訳にしかなってないし
俺はガッカリ派だわ…ロボの見た目自体は良いだけに惜しい
0635ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウクー MM75-L0GC [36.11.225.18])
垢版 |
2019/12/11(水) 22:53:55.74ID:TEzFGC3wM
クリフの動画見ても、付け替えなしで変形出来そうな感じするんだけどな
設計投げたのかな、納期とかで
なら仕方ないかw
0637ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 5a56-ckdW [61.116.223.164])
垢版 |
2019/12/11(水) 23:21:37.30ID:QLhaJkth0
合体の為とはいえSSコンストラクティコンの皆さんにも組み換えが何人かいるし
今後は困ったら組み換えを採用していきそうな気がする
細いアーム&ヒンジでパーツ移動させる構造はコスト掛かるし壊れやすいから
メーカーとしても本当はあまりやりたくないんじゃないかね
0638ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sa8d-prpl [182.251.243.37])
垢版 |
2019/12/11(水) 23:59:02.45ID:zipiyusna
>>637
そこは独創的なアイデアとかで切り抜けて欲しかった。
[変形も遊びに組み込む]とか記事でいってたくせに...
0649ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sac3-oZO5 [182.251.243.39])
垢版 |
2019/12/12(木) 06:43:23.29ID:0GbF1rKXa
>>639
コスト的に無理がある変形方法ならやるなよとも思う。
このデザインの型何度も作ってんのにコレとは...
0654ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sac3-oZO5 [182.251.243.39])
垢版 |
2019/12/12(木) 10:00:09.65ID:0GbF1rKXa
>>652
他社トイの超速変形はコレの先駆けだったのか...
0655ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 3308-CrhS [118.238.203.136])
垢版 |
2019/12/12(木) 10:02:55.51ID:UjMx3edV0
「なくてもビークルモードが成立する部分」が「なくてもロボットモードが成立する部分」になるなら問題ないんだがこれはなあ
ヘケコンの屋根ブラスターとかDOTMメガトロンの幌かぶるとかは最高にときめくじゃん
ヘリのローターすら外さない奴もいる時代にビークルのケツ丸ごとはちょっと
0659ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sac3-oZO5 [182.251.243.39])
垢版 |
2019/12/12(木) 10:29:56.39ID:0GbF1rKXa
>>657
Twitter見てると
そう言ってる人らの中には
[もっとこういうのやって欲しい]って言ってるのも見かけるから
そもそも住んでる世界が違う模様
0660ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sdba-MIVt [49.104.48.154])
垢版 |
2019/12/12(木) 10:35:42.37ID:LGcp8SBpd
テキトーな盾扱いっていってもちゃんといいかんじに背中にもなるからなぁ…
他の部分は良さそうやしこれが実際そういうのかは置いといて無駄にヒンジでつながって変形させづらくてイライラするようなタイプや完全変形させる為にガワの配置が気になるような場所にいくような奴等が一部組み換えになるのは別に嫌じゃないかな
0663ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウカー Sac3-oZO5 [182.251.243.39])
垢版 |
2019/12/12(木) 10:45:34.38ID:0GbF1rKXa
>>660
このクリフの変形の元になったであろうMPバンブルはヒンジで繋がってたけど、
変形させてて楽しかったぞ。
0664ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイWW 634f-rip8 [60.33.8.58])
垢版 |
2019/12/12(木) 10:47:39.41ID:PEVj++6E0
はっきり言ってトランスフォーマーの良さ、何たるかをわかってない
数多のロボット作品の中の1つでしかないんだと思う
しかし何千と作った単なる車型なのにあえてこんなアホな設計はしないはず
あくまでこれは”盾”だと扱わせたいのだろう
0671ぼくらはトイ名無しキッズ (デーンチッ Sac3-oZO5 [182.251.243.39])
垢版 |
2019/12/12(木) 12:26:03.21ID:0GbF1rKXa1212
>>670
あれは三つのオブジェクトが合体するやつだからジャンル違いな気もする
0673ぼくらはトイ名無しキッズ (デーンチッ Sac3-oZO5 [182.251.243.39])
垢版 |
2019/12/12(木) 13:00:21.64ID:0GbF1rKXa1212
ナタクTF
先日の人間フィギュア格納出来るやつ
デラックスクラス相当みたい。
こっちにはビルドパーツ
付かないっぽいけど
0676ぼくらはトイ名無しキッズ (デーンチッ Sac3-oZO5 [182.251.243.39])
垢版 |
2019/12/12(木) 13:14:46.90ID:0GbF1rKXa1212
>>674
その小型で低価格帯の同シリーズの中でもクリフは
他の同価格帯と比べ更に小型なんだが...
リフレクターよりも小さいんやぞ...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも