X



【キングエクスプレス】ミニプラ 全109種【スモークジョーキー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/03/29(日) 08:46:43.48ID:fw0HcdIh0
このスレは、磐梯キャンディトイ事業部がリリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイの話題でまったり進行するスレです。

発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、とりあえず適当にやっていきましょう。

*注意
ミニプラのABSにガンダムマーカー消しペンは、ABSが割れる可能性が非常に高いため使用を推奨しません。
ほぼ毎スレで破損報告があります。

公式:バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
https://www.bandai.co.jp/candy/
バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
http://bandaicandy.hateblo.jp/
いままでのリリース一覧はここらへん
https://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html

前スレ
【キラメイジン】ミニプラ 全108種【ランドメイジ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1581335251/

関連スレ
【キラメイジン】ミニプラ 全106種【スカイメイジ】IPあり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1582195632/
※ワッチョイ、IP有り※
【オリオンバトラー】ミニプラ 全93種【コジシ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1507299588/
※ワッチョイ有り※
バンダイ食玩総合 1箱目 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1465823862/
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1585302080/
0266ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/04/27(月) 22:06:20.55ID:a4NFj1qK0
>>264
追加戦士とかレッドだけが乗るんじゃなく、全員が乗り換える新型のロボ
一応、これが上位互換ロボの定義
レッドだけが乗るロボなら、他のメンバーが1号ロボに乗って一緒に戦える
全員が乗り換えるから、それまでの1号ロボがお役御免になる
その違い
0267ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/04/27(月) 22:26:01.74ID:Yde9s1Y/0
マーズは上位互換じゃないんだよなぁ…
本編で相手に合わせて使うから登場から最終話までで半分しかトドメ差していない
0269ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/04/28(火) 07:44:48.85ID:dJLqPrPz0
今年のなりきり食玩はミニプラ用ジョイントあったのかしら
完全に忘れてて出遅れてしまった
0270ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/04/28(火) 10:12:21.07ID:f7l16/fo0
>>267
マックスビクトリーロボが出た後の登場である以上、スーパー合体でも倒せない敵を倒すために登場したロボ
それは上位互換と言うんじゃないのかね?
無敵将軍と隠大将軍は設定上同等な存在だから、上位互換じゃないってのはわかるが
メガボイジャー、オーブロッカー、ビクトリーマーズ、デカウィングロボ、ゲキアツダイオーあたりは、全員乗り換える新型の上位互換機って認識
もちろん、販促上それまでの1号ロボも引き続き番組には登場するけどね
なんか今の仮面ライダーで、最強フォーム登場したら基本フォームは要らない子扱いみたいになって、変身→いきなり最強フォームでモヤモヤする感じに近い
0273ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/04/28(火) 11:27:57.32ID:f7l16/fo0
>>272
っていう演出を感じるような上位互換ロボってのが好きじゃないって話
1号ロボは最後まで主戦力として活躍してくれた方が燃える

あと↑に洩れてた
ダイボイジャーとマジレジェンドとかも好きじゃない
まぁマジレジェンドは玩具からしてクソだったんだけど
0275ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/04/28(火) 13:11:35.90ID:IneeQJG+0
>>273
そんな演出はされてないので本編見たら良いんじゃないっすかねぇ?
別に見なくても良いけど適当なことは言うなよ
0285ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/04/29(水) 21:20:22.46ID:XbpDVCPe0
そういえばキングエクスプレスて5/4発売だったんだな
今の今まで知らんかったわwいつの間に決まったんだ?
0287ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/04/30(木) 00:58:28.18ID:7ScjRTLq0
通販めんどくさいから頼んでなかったけど今となっては買いにいく方がめんどくさいな
0288ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/04/30(木) 05:48:58.04ID:eLglVIXO0
>>286
マジで?5月発売はサイト情報で知ってたけど詳細な日付はまだ出てなかったから
てっきり月初の更新で中旬か下旬になると思ってたけどまさか外出自粛期間の4日とは…
装動といいミニプラといいキャンディトイはどうしても客を外出させたいようだなw
0294ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/01(金) 00:16:59.49ID:Xe0h+C0U0
飲食店は自粛して休業してるのに
イエサブとか模型店は自粛しないよなw
おとといコンビニ帰りにイエサブによったらめちゃくちゃ混んでた
0295ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/01(金) 08:18:16.35ID:LIlyqnNz0
模型裏とか見ても、買ってきました〜とか嬉々としてスレ立てしてるしな
嬉々じゃなくて危機を感じろってな
ホントにアホなの?って思う
0296ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/01(金) 08:32:25.41ID:YMDoG5sR0
家にいてストレス溜まってギスギスするようなレスするくらいなら
外出て買い物するくらい全然良いと思うけど?
こんなご時世なんだし、プラモとかゲームとかお家で遊ぶ系には需要あるんだから、むしろお店開けとくべきでしょ?
かく言う俺も、なんだかんだで積んでたプラモが何個か消化
0297ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/01(金) 08:36:15.59ID:gh7osoeX0
楽観視しすぎるのはどうかと思うが所詮要請で強制ではない以上過剰に非難するのもどうかと思うぞ

そんなことよりミニプラの話しようぜ
0299ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/01(金) 13:50:45.86ID:hkwpJKRc0
まあ撮影も止まってるからもうすぐTV放送も中断するだろし
出来ればバンダイもその前に売りたいってことなんだろな
このままだと今月いっぱいは規制解除は無理だろから今まで
積んだままになってるミニプラや装動作って過ごそうよ
0302ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/02(土) 13:10:14.52ID:B5BqEXrK0
ブログ更新したのはイイけど…相変わらず凄いパーツ構成だな
魔進ジョーキーは3箱、魔進エクスプレスは1箱でいけたんじゃない?

あと何だろなこの緊張感のなさ…まあ敢えて触れないってのもあるんだろけど
0303ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/02(土) 14:35:41.76ID:XWp/PHRl0
第一弾のキラメイジンに予算を割いたんだろ。
年間で使う予算が決まっていてどのロボにどれだけ割り振るかでシリーズ全体の構成を調整してるはずだから。
箱の厚みが前より薄くなってるのも主役機にプラの量割いてそれ以降のロボでプラの量少なくしたりして年間で使えるプラの量調整してるんじゃないかな。
最初のキラメイジンがサービス価格だっただけでクリアパーツ使ってること考慮すると今回のが近年のミニプラのボリュームに近いと思う。
0305ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/02(土) 17:03:33.81ID:a8QjiLeK0
アクションモードいいねぇ
怒り肩もサマになってるじゃないの
ミニプラといえばこれよこれ
0306ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/02(土) 23:19:19.43ID:ISlyaU0V0
毎度のことだけど一箱一箱のえっこれだけ?感が凄いw
完成後はさすがのミニプラなんだけども
0307ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/02(土) 23:27:04.33ID:lnvyobYG0
スモッグジョーキーだと三点で立たせるからチェーンソー固いんだろうけど固すぎだろ
0308ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/03(日) 08:56:00.93ID:ziOyoLnk0
>>284
>>300
お前ら和歌山県民だろww
0309ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/03(日) 10:35:38.11ID:qtvMFoUB0
>>308
オークワは和歌山以外もあるぞ
近所のとこはイオン並みに食玩の取り扱いあるし平時はクーポンも多いから重宝してるわ
0311ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/03(日) 12:57:29.85ID:ziOyoLnk0
>>310
残念ながら大阪だ
でも関西人なら、滋賀は平和堂、和歌山はオークワ、兵庫はコープというのは常識として定着してる
0312ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/03(日) 12:58:09.29ID:dghVHgJK0
キングエクスプレスのブログ更新されたがK田さんから担当変わったのか?早くない?
0315ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/03(日) 15:50:59.40ID:O/ljt95g0
魔進エクスプレスのこれだけ?感ひどくない?
マッハとショベローを1つの箱に出来たんだからこれも1箱に出来ただろ
0316ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/03(日) 17:56:29.39ID:VuILcSdg0
全体の割を食ってんだろ
単体で見りゃ損かも知れんがどうせ全種買うんだ。気にするな
0317ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/03(日) 18:30:50.68ID:zfWZejFu0
一号ロボだから無理したって言ってるんだから同じようにできるわけないだろ
しかもこの情勢で無理したところでリターンも無い
0319ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 00:02:12.25ID:bCwsIVMy0
ゲキトージャ〜ゲキファイヤーは今見てもマジで最高の出来なんだけどな
サイダイオーは分割売りするには時代が追いついてなかった
マックスオージャはギリ単品でも見れるから出せたんだろうし
0320ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 00:06:33.13ID:pqW/8NBf0
キングエクスプレス組んだんだが、これキラメイジンの肩くらいの大きさなんだな
スピード重視の機体だからなのか
0321ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 01:06:22.59ID:73G3q20q0
DXだと逆にキングエクスプレスの方がデカくなる
というか関節伸ばせばだいたい同じ大きさにならん?
0322ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 01:34:25.75ID:XO55dOXl0
足首を可動用に差し替えれば首の付け根がキラメイジンの方が若干高くなる程度でそんなに変わらないだろ
0323ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 01:34:39.40ID:XO55dOXl0
足首を可動用に差し替えれば首の付け根がキラメイジンの方が若干高くなる程度でそんなに変わらないだろ
0324ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 05:01:14.43ID:lmYTml9k0
担当変わってもキングエクスプレスの出来いいな
今のミニプラはプロポーションをいじらずに可動がいいのがすごくいい
シンケンオーとかエンジンオーとかのヒョロヒョロ体型はホント嫌だったわ
0325ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 05:57:39.40ID:ikDF8pDe0
ネットで高評判を目にしてジュウオウジャーからミニプラ買いだした人間なんだけど
クオリティ的なものはジュウオウジャー以前から高かったの?
0327ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 09:02:30.28ID:00+4f57Z0
ファイヤとジョーキーのストーンモードがそれぞれ最終ロボの両脚になる説があるが相当な大きさになるな…
0331ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 10:37:52.85ID:EGX2mbky0
大型メカ以外ほぼすべてのロボやメカが同じ規格で揃って最終合体まで出来るようようになったのがガオレンハリケンからで
そこから昨今のミニプラの基礎が出来上がったと思ってる
0334ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 12:28:11.43ID:f+Kpv1N80
アクションモードのスモッグジョーキー小さすぎてキラメイジンと向き合わせても格好がつかないな(´・ω・`)
0335ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 13:20:29.12ID:9P19fVeo0
ミニプラが可動重視するようになったのはゲキトージャ辺りから?
それまではDXの劣化版ってイメージだったけど
0336ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 13:38:45.75ID:EdRM6SZJ0
デカレンのころから稼働が増え始めてる。
デカウイングで一気に稼働が増え、それが話題になって今に続く稼働重視のきっかけになった。
マジレンでは変形ギミックが複雑だったため
二号ロボットまではほぼデラックスの廉価版だがトラベリオンで再び神がかった稼働を盛りこんでくる。
以降はどのシリーズも安定して稼働が盛りこまれていくようになった。中でもゲキトージャは格闘ロボということもあって、ガンプラからのフィードバックも盛り込まれ稼働ギミックが今まで以上に進化した逸品である。
0337ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 15:00:44.01ID:xvbwHC+m0
いちいち形状優先ヘッドに差し替えるのは萎える
多少独自解釈入れていいから内蔵したままにして欲しかった
0339ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 15:27:03.79ID:TCCcMDBx0
ウルカイザーのなんとかしようとした膝可動すき
あと後発マジフェニックスの可動増えたのもポイント高い
0340ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 16:30:27.93ID:zj984osq0
後発になるにつれて割高感が増してくのは分かってはいたが
今回は特にキラメイジンのヤバイくらいの満足感の後だから落差がつらい
流石にエクスプレスは1箱でいけただろ…と
色分けも少ないし(近年の頑張りなら紫は別パーツだったのでは)
ブログの誤字脱字もあるしちょっとさー
0341ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 16:36:35.87ID:zj984osq0
ゲキトージャはネットの評判で初めてミニプラ買ってしまったやつだなあ
その次はゴローダー買った
0342ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 17:02:36.88ID:lbHCNcMu0
担当ってのは後継ほど劣化する
思い入れのないやらされ仕事だからな
どんな会社でもそうだろ
0343ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 17:12:41.65ID:bCwsIVMy0
キングエクスプレス、近くのイオンはセット入荷なかった…
セット箱欲しかったけど毎年シーズン過ぎたら畳むしヨクリュウオーみたいにセット無い場合もあるしここはあんまコンプ欲発揮しなくていいか
0344ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 22:01:05.09ID:6Tsg05o80
キングエクスプレスはスタイル良し可動良しだから単体で見ると良い出来栄えだけど
キラメイジンと並べると胴体がボリューム不足で物足りなく見えてしまうね
>>340の言う通り魔進エクスプレスは1箱サイズだ
0345ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 22:02:37.62ID:9P19fVeo0
>>338
流石にダミーヘッドのままだと無地だからカッコ悪いでしょ?
せめてダミーの方にもシール付いてれば差し替えなくてもイイんだけど
マッハに付属するキラメイジンやランドメイジのダミーヘッドもそうだが
このサイズのヘッド全塗装するのは辛い
0346ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 22:15:23.54ID:bCwsIVMy0
エクスプレスBが箱の半分ぐらいの2枚しか入ってないのは確かに笑うけど、2160円の枠組みで1体って作り方だろうからこうなるのは仕方ない
0347ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/04(月) 22:26:08.95ID:1ZuRzV4w0
カッコいいチェーンソーを回すと途中でなんか引っ掛かるのでゴリラパワーを発揮したら受けが割れた
予備買っといてよかった〜
0351ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/05(火) 18:03:42.23ID:tZo6G7Hy0
エクスプレス買ってきた
ひさびさにワクワクするミニプラな感じ
ストーン、ビークル、スモッグジョーキー、ロボの変形
そしてお約束の可動のスゴさ
よくまあこんな構造で、ここまで可動仕込んだな!
ただ、やっぱエクスプレスは1箱でいけたじゃん感がヒドイ
0354ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/05(火) 20:42:18.45ID:tZo6G7Hy0
一部で言われてるけど、やっぱスーパー合体はジョーキーとファイヤーがストーンモードで足になるんかなぁ
エクスプレスAが胸V、エクスプレスBが膝(ジョッキーに合体)
シルバーのロボが胴体で、腕はレインボー方式でストーンモードの青緑黄桃が合体…っていうのを妄想してみた
0355ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/05(火) 20:44:26.58ID:X6MEP/B10
結局全部あわせて考えたら安いくらいだから良いんだけどね
多段変形のワクワク感もあるしプレイバリューなら上もある
今のところまだキラメイジンとキングエクスプレスで4000円と思えば行ける

大体途中から買わなくなるんだよなそれで
キューレンジャーもオリオンは買わなかったな
0357ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/05(火) 21:35:29.48ID:hpHuSm0F0
DXもミニプラもジョーキーのストーンモード安定しないのに
足にするなんて無理でしょ
0358ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/05(火) 21:52:41.80ID:/SVHmmP00
靴を履かせりゃいいのでは?
靴・大腿部・胴体のフレーム・頭あたりのパーツを寄せ集めて無理やり支援型ジェット機にしてるのが
トランスフォーマ―の合体パターンであった
0361ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/05(火) 22:25:10.38ID:CHf4HwTG0
ひとつひとつが小さくてカッチリしてるマイクロトランスフォーマーと一緒にはできんだろう
ていうかストーンモードを無理やり繋げただけの全合体、そんなに欲しいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況