X



【キングエクスプレス】ミニプラ 全109種【スモークジョーキー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/03/29(日) 08:46:43.48ID:fw0HcdIh0
このスレは、磐梯キャンディトイ事業部がリリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイの話題でまったり進行するスレです。

発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、とりあえず適当にやっていきましょう。

*注意
ミニプラのABSにガンダムマーカー消しペンは、ABSが割れる可能性が非常に高いため使用を推奨しません。
ほぼ毎スレで破損報告があります。

公式:バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
https://www.bandai.co.jp/candy/
バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
http://bandaicandy.hateblo.jp/
いままでのリリース一覧はここらへん
https://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html

前スレ
【キラメイジン】ミニプラ 全108種【ランドメイジ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1581335251/

関連スレ
【キラメイジン】ミニプラ 全106種【スカイメイジ】IPあり
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1582195632/
※ワッチョイ、IP有り※
【オリオンバトラー】ミニプラ 全93種【コジシ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1507299588/
※ワッチョイ有り※
バンダイ食玩総合 1箱目 [無断転載禁止](c)2ch.net
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1465823862/
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレ Part40
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1585302080/
0534ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/26(火) 07:41:01.73ID:5ktDzzrU0
>>496
令和に入ったにも関わらず、無駄に軽いルーキーレッドとか周りを構成する味方・敵共々、平成時代の焼き直しのストーリーじゃ食い付き悪い。
コロナの影響もあったが、それ抜きでも、キラメイジャーには期待が持てない。
0537ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/26(火) 11:48:42.69ID:yd7In79g0
キラメイは久しぶりに物語も玩具もどちらも安定した作品になると思うんだけどな
購買層もコロナで余裕なくなってるんじゃないか
0538ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/26(火) 12:04:37.14ID:/Nr6lcNV0
フィギュア王にグリスター載ってるけど写真だとちょっと色が暗くなったくらいにしか見えないな
6月15日発売
0542ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/27(水) 12:10:19.44ID:L++WKAuv0
あのスカスカ感は半額でも微妙w
0544ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/27(水) 12:55:08.16ID:L++WKAuv0
キングエクスプレスはジョーキーAもスカスカだからなぁ
正直ジョーキー3、エクスプレス1の4箱で行けたよな
0549ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/27(水) 20:41:54.55ID:AIXSPlk/0
ブログで上半身をスリムにしてスタイル良くしたみたいな説明があったけど
プラの量増やして上半身もランドメイジみたいにゴツくして欲しかった
0550ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/28(木) 03:22:26.00ID:OV6Jff2yO
ブログで上半身をスリムにしてスタイル良くしたみたいな説明があったけど
ブラの量増やして上半身もハンドメイドみたいにエロくして欲しかった
0552ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/28(木) 11:22:20.66ID:dO2+p8J80
すみません
もしサイレンビルダーのゴーゴーファイヤーの箱を持っている方がいらっしゃれば、
裏面の組み立て方を見せていただけないでしょうか?
中古で買ったのですが箱がなく、思っていた以上にパーツが多く手間取っています
0556ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/28(木) 13:04:48.27ID:u+KBXSwN0
そのblogの画像はヒントぐらいにはなるかな?という解像度
「ミニプラ サイレンビルダー 組み立て」でGoogle画像検索すると10番目以内ぐらいに出てくるからよければ
0557ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/28(木) 13:32:30.78ID:r01ThTN+0
サイレンビルダーで1番注意しなきゃいけないのはポリスとエイダーにある肩の凹パーツ
ポリキャップに変えた方がいい。間違いなく破損するパーツだから
0561552
垢版 |
2020/05/28(木) 20:07:39.72ID:dO2+p8J80
ありがとうございます。助かります!
0564ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/29(金) 07:07:28.52ID:0Ad8KnPh0
サイレンビルダーはファイヤーがパンパンで
ポリスとエイダーがスカスカだったんだよな
0565ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/29(金) 09:14:35.07ID:e2BrA6Uo0
ファイヤーパンパンはここでもちょくちょく話題になるし割と有名な話
0569ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/30(土) 00:43:41.80ID:rJtvSfnF0
リュウソウジャーからミニプラ集めだしたが
昔のミニプラも出来がすごくいいな
シールが多い以外は多きな不満はない
合体形態含めて
エンジンオー、シンケンオー、ゴセイグレート
、ゴーバスターオーが特に好き
0570ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/30(土) 01:00:38.84ID:O4lRKIWO0
個人的にはその辺がミニプラ全盛期だな
ゴーバスで組立や変形が難しいって苦情が出て次のキョウリュウジャーで
一部可動オミットの残念仕様になり下がった
0573ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/30(土) 18:51:41.03ID:4cq1pxMF0
ここ見て久しぶりにボウケンジャーのミニプラ出して遊んでみたわ
サイレンダーの背中に謎ジョイントあったから、?って思って調べたら
ジェットと合体できるジョイントだった
そんな機能あったのすっかり忘れてたわww
0574ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/30(土) 19:12:18.88ID:YngXWrUh0
昔ゴーゴージェット難民になりかけたの思い出した。
ビンボウケン墓場の中から奇跡的に1個だけ棚の後ろにあったなぁ。
0575ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/30(土) 21:55:46.11ID:xttGcZ4s0
ミニプラサイレンダーはさらに脚部への合体も可能なんで
アルティメットサイレンビルダーへのスーパー合体が可能だったんだよな
0576ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/30(土) 22:14:11.27ID:0liPZ4MQ0
そういやダイボウケンもグリッターじゃないけど
色変え再販あったな
無駄に白を銀色にしたせいでマリンが割り食ってたけど
0579ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 08:52:08.01ID:pqu1ZV3r0
>>577
拳余剰かと思いきやちゃんと他の場所に収納出来るようにしてるのね
そういう配慮好きだわ
もう魂いらないな
0580ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 09:13:02.08ID:IdngIhdw0
ガンダムのEG凄いな
HGサイズで78パーツで770円であの出来だってよ
戦隊ロボも展開してもらいたいもんだ
1箱で済むのはありがたい
0583ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 10:33:58.42ID:hy3O31YI0
EGガンダム
ガンダムはガンダムでもファーストガンダムのネームバリューあってこその薄利多売の価格設定だよな
これが他のガンダムなら普通に千円越えるだろうし
ガンダム以外なんてもっての他だろ
0585ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 11:01:24.96ID:dQOPI5560
コスト要因である可動を度外視したらそりゃ安くなるだろ
しかもそれでもガンダムより高いし
0591ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 14:41:41.90ID:yA6f0HcF0
商品価値と値段が釣り合う釣り合わないは個人の感想だけどね
欲しかったら高くても買うし、欲しくなければ安くても買わないってだけ
いくら安くても、何の作品の何処に登場してどういう活躍をしたのか全然わからないガンプラを買う気はしない
0592ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 14:47:38.64ID:eWUmGTB20
まずガンダムを買わないと
キミの大好きなガオキングも大獣神も出ないぞ
0594ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/05/31(日) 15:28:59.27ID:7StACDF90
EGは模型としての進化に興味があるからちょっと欲しいな
玩具化前提の戦隊ロボの設計にガンダムからどこまでフィードバックがあるかはわからんけど、期待したい
0595ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/01(月) 00:42:33.54ID:FUTxfw2fO
EGは仮面ライダーとウルトラマンが発売だから
戦隊から出すならレッドじゃないか
バンダイ的にも戦隊ヒーローの特徴である頭のパーツ分けをアピールしたいだろうし
0605ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/02(火) 17:56:22.60ID:m8ZwCKZ/0
EGって、ほぼ固定モデルじゃん
いくら安くてお手軽だっていっても、あくまで初心者向け
ガッツり変形合体ギミックと可動の両立して、あの値段ならミニプラも悪くないって思うけどな
0606ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/02(火) 19:26:04.05ID:MkJQ+bgZ0
どうせ戦隊ロボ出す位ならジュウオウキングで終わったフルアクション勇動復活させてほしい
変形合体しない分グリグリ動かせてポーズ決められるし
まあ今だと千円であのクオリティは無理かもしれんが
0608ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/02(火) 22:02:33.55ID:5D3Iqm0y0
ミニプラはこれまで通り合体ギミックを優先
スーツ再現よりも合体や可動のギミックを再現する方向性
装動もこの方向だな

EGはギミックとっぱらってスーツの再現を重視
ゼロワンも悟空も可動よりも劇中スタイルを重視してる
そして一番重要なのがギミックがないぶんミニプラよりも作りやすくなる
ということは新規開拓や出戻りも見込めると
今のミニプラはオッサンしか買ってないからね
ゆくゆくは先細りよ
0610ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/03(水) 11:51:13.78ID:akMAogrM0
>>606
いま思えば勇動ジュウオウキングのアレンジがキツ過ぎたのと、本家ミニプラの色分け&可動の出来の良さに需要が傾いたんだろうね
0611ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/04(木) 07:54:15.32ID:egoEoPwK0
>>605
電光剣の持ち主「…ワシ、変形も合体もしないけど…」
0612ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/04(木) 13:51:49.18ID:A1/Wmb5J0
>>611
変形も合体もしないなら、尚更プロポーションとか可動ギミックで魅力出さないと
今、現在放送中の番組の商品化なら、リアルタイムで視聴してる子供が買うけど
過去の戦隊の商品化なら、オールドファン納得の出来を求められる
0617ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/04(木) 22:59:19.53ID:tmoBzOMR0
>>616
トッキュウもニンニンもあのシリーズは全部MSみたいな脚長三角形体型にアレンジ効きすぎてたからね
どちらかというと短足逆三角形体型が多い戦隊ロボには違和感しかなかったよな
0618ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2020/06/06(土) 10:45:30.87ID:/rMuchf40
ゴウザウラーも完全に脚長三角形体型になっちまってるからなぁ
プロポーション良くなったのは歓迎だけど、変形合体が色々オミットされて差し替えで済まされてるのは残念
特にマグナザウラーは酷い
7月にグランザウラー出るけど、どうなる?って不安感がある
スレ違いスマン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況