X



リアル生物フィギュア総合27

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/20(土) 14:24:43.27ID:muwyocVA0
ここはリアル系の生物フィギュアについて語り合うスレです。
カプセルQやガシャポンいきもの大図鑑、ネイチャーテクニカラー
その他、大型フィギュアの話題も歓迎です。
水族館や展覧会限定の入手難もの現地報告も大歓迎!
煽りや中傷レスはしないよう仲良く語り合いましょう。

【前スレ】
生物フィギュア総合【ネイチャーテクニカラー・海洋堂・他】26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1593040525/
生物フィギュア総合【ネイチャーテクニカラー・海洋堂・他】25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1571950690/
生物フィギュア総合【ネイチャーテクニカラー・海洋堂・他】24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1556592711/
生物フィギュア総合【ネイチャーテクニカラー・海洋堂・他】22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1524967898/
生物フィギュア総合【ネイチャーテクニカラー・海洋堂・他】21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1503056587/
生物フィギュア総合【ネイチャーテクニカラー・海洋堂・他】20(過去スレの主な話題一覧付き)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1476948321/

関連は>>2-9辺りにあります。
次スレは基本的に>>950を踏んだ人が立てましょう。
ワッチョイは住人を殺しスレが寂れるため導入禁止。
0004ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/20(土) 14:34:58.98ID:muwyocVA0
●発売予定

2021年
3月20日(Qualia)JOIN Collection TOBA AQUARIUM VOL.2(400円)https://www.youtube.com/watch?v=Foeb1TclhSQ
4月(いきもん)ネイチャーテクニカラーMICRO 里山のいきもの(200円)
4月(バンダイ)いもむし ガシャポン アゲハの幼虫(500円)
4月(フジミ模型)自由研究シリーズ No.23 EX-2 いきもの編 オオカマキリ 特別仕様(クリアーグリーン) プラモデル(4400円込)
4月24日(海洋堂)REVO GEO タガメ (8800円込)
5月(海洋堂)有毒危険動物大全 vol.2(400円)
5月(Qualia)ニホンのヘビ マスコットボールチェーン(300円)
5月(シャイニング)文鳥コレクション2(300円)
5月(エポック)タランチュラ2(300円)
5月(SO-TA)1/1 オニタマオヤモリ&アルマジロトカゲ(500円)
5月(SO-TA)1/1 オニタマオヤモリ&アルマジロトカゲ BOX(ガチャ版とは仕様違い)
6月(SO-TA)1/1 ヘラクレスオオカブト(500円)再販
6月(Qualia)恐竜図鑑スタンドフィギュア(400円)
6月(いきもん)ネイチャーテクニカラーMONO PLUS イモリとオオサンショウウオ ボールチェーン&マグネット(300円)再販
6月(バンダイ)ビッグサイズ 世界の昆虫 パート3(300円)
6月(バンダイ)かめ04 ハコガメ(500円)
6月(バンダイ)だんごむし08 だんごむしとミツオビアルマジロ(500円)
6月(プレミアムバンダイ)いきもの大図鑑アドバンス スズメバチ(ガシャポンオンラインにて3月5日より受注開始)
7月3日(バンダイ)一番くじ恐竜 ワクワク恐竜だいしゅうごう!!(680円込)
7月10日(バンダイ)一番くじ昆虫 世界の昆虫だいしゅうごう!(680円込)

リボジオギラファとか発売日未定も控えてます。
誤りあったらすんません。
発売予定に漏れがあったら追加歓迎です。
スレタイとテンプレは大胆に簡略化しました。
0006ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/20(土) 22:15:30.03ID:g9avB5Ft0
萬代さん、生き物¥500ガチャで
ダンゴムシの金型流用してコレ作ってくれないかな。
ダンゴムシに混ざってても違和感ないG
https://i.imgur.com/kH2nHnQ.jpg
0008ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/21(日) 01:28:58.08ID:98i7Juyj0
>>4
有毒で買うのは最後になりそうだな。8月以降に期待か
ってかあのペチャンコの虫バンダイだったのかよ。最近のバンダイ出来が悪いの多すぎない?
0009ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/21(日) 01:37:33.16ID:LBdC2gwJ0

PNSOとGRのカルカロドントどっち買うか迷うわ
体型はPNSOのが好みだけどGRのは大型肉食恐竜のフィギュアにしては珍しく唇があるっぽいんだよな
色が心配だけど
0013ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/21(日) 09:30:27.84ID:/PygnLzY0
ナースを500円シリーズで出せないかな
昔のソフビじゃなくてソフビ魂やガチャのHGナースみたいなポーズで
0015ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/21(日) 10:23:46.44ID:uxjQOsU60
>>12
ダンゴムシ・タマヤスデ・ヒメマルゴキブリで
『まるむしトリオ』か。
知らなかった。

https://hiroshi-hirasaka.com/tamayasude/
0016ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/21(日) 11:22:24.25ID:mRAjoecU0
多分無理だと思う。個人的には欲しいけども
ヤスデやゴキって不快害虫に分類されるから名前に付くだけで購入者が限られてしまう。
ダンゴムシってのが本当に良い落とし所だったんだろう。
0018ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/21(日) 13:10:10.09ID:uxjQOsU60
>>16
残念。確かに名前だけでイメージ悪いか。

だんごむしと同じ¥500生き物シリーズで売れてるらしい
スズメバチの方が人命奪い得るしよっぽど害悪だと思うが、
危険生物であって不快害中ではないからなぁ。
0022ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/23(火) 00:04:28.33ID:H64m0pgt0
水中のパンチ王シャコは何度もテレビで取り上げられてるけど
モンハナシャコないかな
ニジシャコパンチ力2tだけどこいつは
あまりのパンチ力の圧力で周囲を瞬間沸騰させて届かない距離の相手を空振りのパンチで仕留める
高威力のパンチのシャコは水族館でも厚手の防弾ガラスの水槽
22口径の銃と同じ威力
0024ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/23(火) 02:59:58.49ID:H64m0pgt0
翼のある鮫の化石が発見とかこないだ出てたがガッカリ
左右のヒレが異様に長いだけ

>>23
自分が昔にテレビで見たやつだと
そいつの前に鏡を置くと水中にも関わらず軽いジャブで鏡を割ってくるみたいのだった
0027ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/25(木) 18:56:50.83ID:6E3utz6w0
バンダイのブログ、「驚かす」が連発されてて気になるなあ 驚かせる じゃないのかなあ
0031ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/27(土) 07:32:51.77ID:ajLl/pvX0
個人造形師が類似品をメーカーに出されて「パクられた!」て騒ぐやつ
好きな造形師にやられると萎える

騒ぐなら予め特許なり商標なり取っとけよ商売社会なめんなって言いたくなる
0034ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/27(土) 11:24:20.85ID:JAUJw6Ph0
結局トカゲのガチャはサンプル画像の試作品だけでパクられたって騒いで終わりだったっけ?
製品では特に炎上してなかったような。
0041ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/27(土) 23:17:31.41ID:CfXo5fIT0
令和の日本でさえ倫理観でどうともならないから商標や特許で保護が必要なわけですが
別に正当化するわけじゃないが、動物フィギュアは著作物じゃないから製作者であれ無断コピーを妨げることはできないよ
倫理観なんて人それぞれだしな
0043ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/27(土) 23:44:09.96ID:gWTn98Jv0
>>40
同じ生き物を元ネタにするなら先に作ったやつに断りをいれないかんのか?
そもそも今回の奴が世界で1番最初にアルマジロトカゲを立体化したのかもわからんだろ
0044ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/28(日) 02:54:19.93ID:BGWJp6DI0
そもそもエセ関西弁で書き込むことがキモい
0045ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/28(日) 12:55:46.43ID:DePXXHUK0
ワイルドラッシュもうやらないのかな
ヨーロッパ編とかやってほしい

ヨーロッパバイソンくらいしかヨーロッパのレアな動物しらんけど
0047ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/29(月) 01:02:21.91ID:y75qKwkT0
東京五輪にあわせてネイチャーテクニカラー小笠原再販するって話結局流れたみたいだけど、目撃例出たな
0048ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/29(月) 15:05:34.11ID:nTPioKYj0
いきもん、今どうなってんだろと思って公式のツイッター覗いてみたら
シーチキンばっかりで駄目だこりゃと思った
0050ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/29(月) 16:34:09.19ID:weKV4JTv0
台座シリーズの知床は一応原型までは完成してたような
あと長江?もアジア限定で出す予定なはず

ただ最近はイロモノ系が増えて生物フィギュアから離れ気味よね…
0051ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/29(月) 16:49:47.10ID:EQpN+dJ/0
台座のクオリティで製品化するにはコストかかるからな
今の不況でそんな体力いきもんにはないから出したくても出せないんだよ
シーチキンとか面白い商品出してるんだから、台座シリーズ欲しいならお布施と思ってガチャ回せ!
0052ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/29(月) 17:07:07.28ID:RmryjZEdO
おおむかしの海のハズレはウミサソリ?
0056ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/29(月) 22:51:26.75ID:TzB5QQBt0
原型師のkowさんってガチャの他にガレージキットや他社の商品原型とかやってないの?
ググっても全然情報がないんだけど。
0057ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/29(月) 22:56:22.26ID:VUEd2Zhv0
バンダイあたりで広いあげて大々的に生き物カプセルフィギュア系展開してほしいわ

スズメバチとかで成功したんだし、カプセルフィギュアも売れるやろ
0059ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/30(火) 14:48:37.91ID:TQSj0SDh0
>>55
流石に初販の生き残りだったりしない?通販サイトやガシャポン設置の規模が大きい店2年くらい回ってるけど見たこと無い
0061ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/30(火) 19:33:31.79ID:JnpZqIlK0
カブトムシ(バンダイ)、トカゲとヤモリ(NTC、再販)
が7月に出るね。他にも色々あったけど気になるのはこの2つかな
0062ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/30(火) 20:40:22.00ID:hV4k3Qe00
ヘラクレスはいろんなところで出すぎて食傷だわ
カミキリムシとかトンボとか出してほしい
0063ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/30(火) 21:09:12.48ID:TzkvhGs30
クワカブはこれまでに出てないのにしてほしいとこ
0064ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/30(火) 21:36:33.03ID:/pXQi+qi0
6月 世界釣大戦 モンスターフィッシュ (タカラトミーアーツ) \300 全4種
7月 ザリガニ (ターリンインターナショナル) \300 全3種
7月 SU-I-TSU-KU Gallery うみうし (プラッツ) \300 全5種
7月 ネイチャーテクニカラーMONO PLUSトカゲとヤモリ (NTC) \300 全16種(マグネット&ボールチェーンでそれぞれ8種)
7月 いきもの大図鑑 かぶとむし (バンダイ) \500 全7種 (ヤマトカブト2種、ヘラクレス5種(内レア一種))

纏めてみた。他にもあったら教えて欲しい。
ザリガニが地味に値段の割に出来が良さそう。でももうお腹いっぱいだけども・・・聞いたこと無いメーカーだね
カブトムシは1種ずつカラー問わず手に入れば良いかなあ。海洋堂の奴で良いの出てるし。
寧ろ蛹が欲しい。精微でキーホルダーサイズの奴。
NTCは地味に100円値上げだね。回せなかった奴だからまあ買っても良いかな。
0065ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/30(火) 22:34:27.00ID:adTahOVO0
クワガタが国産ノコギリとギラファだったし、カブトムシが国産カブトとヘラクレスなのは妥当か
0067ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/03/31(水) 23:30:00.53ID:HOfnORpF0
あまりチョロチョロ人混み出歩きたくないからスーパーのガチャコーナーくらいしか行かず結局カニを回せなかった。
でついつい不評のプレバンスズメバチ3回やってしまいオオ・オオ・ヒメでキイロを逃した、出なかったのがヒメなら完全撤退だけどキイロは買い足すか迷う。
0068ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/01(木) 12:39:52.55ID:3TZhBbnR0
>>66
コレ、なんのイモムシ? ながいなが〜いシリーズのこと?もしそうなら
ぬいぐるみっていうかペン入れにデフォルメされたアニメ調?の絵がプリントされた奴で
リアル系が好きな人はあんまり食指が動かないかなって。

スズメバチよりアシナガバチやセイボウ、徳利、ベッコウなんかのカリバチを実寸で作って欲しい。
難しかったら多少大きくなっても良いから。
0070ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/01(木) 21:17:05.89ID:TChNZBQD0
ギラファは盛られてたけどヘラクレスのサイズは実際の個体と遜色ないな
0071ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/02(金) 01:25:19.76ID:gOlsEQ340
その後またプレバンズズメバチ3回ずつ回すも昨日またオオ2ヒメ1、今日オオ1ヒメ2。
キイロが出難いのか?3回ずつが悪いのか?なんか完全にハマった…
0072ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/02(金) 01:54:27.99ID:tdva7lUb0
自分もリアル筐体待ちだな1000円スズメバチ
個人的には足関節を強化したカマキリも出て欲しい
0073ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/02(金) 02:27:08.45ID:BgkXxYaq0
仮にクワガタ2出るとしたらやっぱドルクス(オオクワやヒラタ)かなぁ
0076ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/02(金) 10:24:14.61ID:FDVSnZSj0
いきもの大図鑑アドバンスの開発ブログ、彩色NG品を小出しにしてそのまま最終話を迎えてた…
0078ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/03(土) 01:29:17.47ID:4W68ebEH0
元祖()アルマジロトカゲ原型師が浮かれてるな
今更不可動で出ても食指が動かん
0079ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/03(土) 11:53:50.17ID:zGrArw5W0
So-TAアルマジロトカゲのアイボリーって、
バンダイのカマキリの羽化直後とか、
ワニガメのリューシスティック枠かねぇ

ぶっちゃけコスト調整枠の塗装手抜き
これのアソート比率が高いとキツいな
0080ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/03(土) 18:34:04.38ID:hWfUnEuW0
バンダイのデフォルメの優秀さが浮き彫りに

オニタマ微妙だから、アソート次第で回す感じかな
0081ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/03(土) 23:32:48.96ID:PLrBoIJt0
定価割れで予約取ってたショップ多かったから鬼アソならショップ爆死
0082ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/04(日) 00:15:06.31ID:eGRP3D620
買うかどうかは分からんがガシャポンでクオリティの高い生物フィギュア
のメーカーが増えるのは喜ばしいので頑張って欲しいな。
現状海洋堂かいきもんの2択だからな・・・。バンダイは期待してない。
あれは余所の後追いしか出来んからな。
0083ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/04(日) 00:45:29.77ID:D08iMzol0
前になんとなく実物大のメガニューラ欲しい とか言ってたけど マジに欲しくなった
1/1テイオウムカシヤンマとかハビロイトトンボや
トンボじゃないが最近発見された中国〜ベトナムに生息する巨大ヘビトンボなんかと並べてみたい

ムカシアミバネムシなんかも実物大でほしいな あの手の水棲昆虫には なんかデボン紀的なロマンがあるでしょ
0085ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/04(日) 05:06:14.13ID:D08iMzol0
そうなん?
昔 小学生だった頃に友達数人と近所の公園で遊んでたら 唐突に一匹のヘビトンボがフワフワ飛んできて
それだけで辺りの雰囲気を変えるくらいにめっちゃ古代昆虫感を振りまいてた
0088ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/04(日) 12:08:07.88ID:/FpndDmX0
ヤゴのみのラインナップは魅力的過ぎる。
蝶のサナギとかクワガタのサナギとかカブトムシのサナギとかも。
0089ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/04(日) 13:49:06.80ID:0iAEGtIH0
>>82
タカトミにシャクレのクオリティでネタ抜きのフィギュア作ってほしい
あれほんともったいないと思うんだけどリアルなやつよりああいう方が売れるんだろうな
0091ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/04(日) 17:52:30.05ID:eGRP3D620
>>89
アゴシリーズ自体も今作ったら酷い出来になるんじゃない?
再販された原色海水魚図鑑があまりにも酷かった。説明書は勿論、ガシャポンの台紙とすら全く違う出来。
鰓も鰭も鱗も模様も潰れて優良誤認も良いところだった。返品させろってマジで思う。
0093ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/04(日) 22:09:20.13ID:s8+bTeRV0
トンボ欲しい
0104ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/05(月) 14:32:45.21ID:gwXMb7LF0
>>91
再販海水魚って水色ブックの海水1のこと?
再販海水1出た時鬼アソなのにコンプを4セット2400円即決で出してる謎出品者いて彩色台座欲しさに全部落としたことある、クオリティ初版と全く同じだった。
0106ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/06(火) 19:06:17.52ID:Q0qfDwRl0
ベルツノ再販?ちらほら見かけるね

糞アソートだけど追加でウパー欲しかったから丁度良い
0107ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/06(火) 21:34:31.76ID:g/+0pqPZ0
>>106
いきもんのやつ?通販ショップには並んで無いから在庫か直接卸してるかどっちかかね?
どちらにしても良いなあ。こっちカマキリと亀が満杯の侭不動、何が入ってたかも分からない空箱
自分もベルツノ欲しいわ。
0108ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 00:20:32.76ID:Lcj7jhsy0
500円、いや600円でも良いから海辺の生き物のレアアソートだった
トラフカラッパ、イソギンチャク、アオミノウミウシとかだけのやつ出してくんないかなあ・・・
ぶっちゃけ一個1000円で箱みたいに出してくれても買うぞ。
そして日本の清流シリーズと小笠原を・・・
0110ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 22:19:58.26ID:DG68fLlV0
>>109
すいかとか他の海洋生物のキーホルダーの背景として一緒に付けてるけど
まあ要らないよね。欲しいのはレアアソだけのやつよ。
あと 
7月 カプセルQミュージアム ワンダーカマー vol.1 (海洋堂) \400 
ゴキブリ(通常、青、白)3種、ミミズ(通常、青)2種が出るみたい
アルマジロトカゲとか口が開閉するタイプの物と組合わせられそう。
注文しようとしたら何処も扱ってねえのが笑える。こっち田舎だから通販使えないと
新作でしかもこんなマイナーなのは絶望的だから悲しい。
0111ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 22:26:48.06ID:ul4AGd+j0
日本の清流シリーズってアソート変えて再販したよな?
0113ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 23:16:29.50ID:wG8yd3xW0
>>111
アソートは同じでカプセル色変えて再販だろ
0114ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/08(木) 23:42:39.32ID:tFXI6jRq0
特装版のことじゃなくて?最近の話?
欲しくてずっとチェックしてるけど見かけたこと無いぜ
0115ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/09(金) 02:11:49.68ID:yc084SJ20
ダブるならミツバチとか蟻とかヌーとかいっぱいいても困らない生き物にしてほしい
0116ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/09(金) 03:00:49.75ID:JvETs6SG0
何年か前にあった蜂シリーズ買っときゃよかったなといまさら後悔してる
あれタカトミだったっけ?
0117ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/09(金) 11:01:03.56ID:pUqQLDrR0
そういや昨日アキバ一年半ぶりくらいに行ったんだけど、リバティーって店舗減らしたの?
ビックカメラの通りの駿河屋と天やの間くらいにあった5階建てくらいの店舗が見つからなかった
確か、前は5階らへんに生き物フィギュア取り扱ってた気がしたんだけど
0118ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/09(金) 18:52:12.88ID:JCW03A7Q0
>>117
これ最近思った
秋葉原の中でもけっこう品数あって毎回寄ってたお店だったんだけど
楽しみが減ってしまった
0119ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/09(金) 22:08:15.58ID:/4dZsucA0
7月 カプセルQミュージアム ワンダーカマー vol.1
白いGはコレか。
https://musichan.exblog.jp/18089221/

青は何なんだろう?
0122ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/10(土) 00:30:45.75ID:f9I0bqaP0
>>118
たまに均一の値段の中に掘り出し物があるからお宝発見って感じで好きだったわ
あんまり需要ないんかねえ
他のリバティーの店舗にコーナー引き継がれてるのかな
0124ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 16:37:24.41ID:g5Tr9+N+0
里山の生き物どうするか悩む。最初要らないとは思ったが狸のモデルが手元に無いんだよなあ・・・
でもバリが酷いって言ってたし悩む
0126ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 19:09:50.86ID:Vof7/ClO0
タヌキならカプセルQのやつかチョコQのエゾタヌキがおすすめ
たぶん里山より出来いい
0127ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/11(日) 23:38:17.42ID:xDKICeJv0
チョコQのエゾタヌキとエゾキツネは今でも大切に飾ってるわ
あの辺神がかってたよなあ
0133ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/13(火) 14:56:08.68ID:iVKtBh1V0
根付は妖怪根付とか海洋堂が出してた気がする。手元に何体か有るけど説明書は捨てちゃうから製造元が分からん
日本の清流の幸根付とか出してくれたら良いよね。そういうの凄く欲しい。
それはそうともう少し通販でワンダーカマー扱ってくれるところ増えてくれんかなあ・・・ラインナップがラインナップなだけに
大手食品量販店のガシャポンコーナーに置かれる気がしないんだよね。
0134ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/13(火) 15:39:32.10ID:RoMnCoMU0
>>133
妖怪根付は海洋堂の食玩
うちにもあるよ

あと昔仕事で行った先のリサイクルショップで虎の根付買ったことあったな
手持ちがなくて2個あるうちの1個しか買えなかったのが残念
0135ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/14(水) 21:21:02.60ID:P35br5A40
一番くじジャイアントウェタが中古が安く売ってて買ってみたらえらいいい。
こんなくじ引く層限られてるんだからもうカブクワ減らしてもいいと思う。
0139ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/16(金) 20:11:41.30ID:I5eTHDwZ0
SO-TAのオニタマオヤモリ&アルマジロトカゲって、
アルマジロトカゲだけじゃなくてオニタマオヤモリもアイボリーあるの?
オニタマオヤモリは彩色2種だったような気がしたが。。。
均一アソだとするとアイボリー率50%か。
0140ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/17(土) 01:42:00.14ID:tDYmdag40
トカゲ亀は好きなんだけどヤモリはなんか苦手だ…

イモリは好きなんだけどね
意外にヤモリは立体化多いよね
アニメぽいでかい目とかがデフォルメされてる感強めだし作りやすいんだろか
0141ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/17(土) 11:03:40.09ID:qGspHTva0
通販で頼んでた里山届いた
ノウサギ(茶)が一番好き

ぶっちゃけ出来は価格相応って感じ
300円だったら俺は回さないけど
200円でミニフィギュア+紙の台座付きって考えたらアリだとは思う
0148ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/17(土) 21:14:17.46ID:s1Z3S51e0
此処ってTwitterの画像も貼っていいんだっけ?
なんかこういうの出してくれこういうのっての見かけたから貼りたいんだが
荒れるのいやだからさ
0150ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/17(土) 22:23:06.77ID:s1Z3S51e0
ぶっちゃけて言えば剥製っぽく作った狼のフィギュアだったんだけどね。
あれを台座シリーズサイズで出してくれたらなんて無茶苦茶なことを考えてたよ
出して欲しい生き物なら
ダイオウキジンエビ、オトヒメコンニャクウオ、ヨコヅナイワシ、セキトリイワシ、ゴラムスネークヘッド
トウジン、ガンギエイの新種orイサゴカスベ、オナガインキウオ、ノミバッタ、ヘアリーブッシュバイパー、
ウミウシPhyllodesmium acanthorhinum、クラゲダコorスカシダコ、ケンサキイカの幼体、ソデイカの幼体、
ウスギヌホウズキイカの幼体、カマキリモドキ、ウミシダorテヅルモヅル、オナガバチの仲間、バイカルヨコエビ、
オオスカシバ、マオウハナカマキリの幼虫(黒黄Ver.)、あともう一度ウデムシを・・・
0154ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/18(日) 00:09:53.85ID:treo7pu20
>>152
ペンギンが多すぎたよね。アミもだしザトウクジラとか新種の三葉虫っぽいやつとかもっと幅が欲しかったよね
0155ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/18(日) 07:10:24.81ID:9Jcs2s4B0
NTCの生物系商品の袋売りって大体直ぐ売り切れるんだけど発売日過ぎて尚残ってるってのは今回相当アレなのかね?
0157ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/18(日) 15:08:34.35ID:iLpnvx0F0
>>156
わかるわかる
コウノトリ、ニホンオオカミ、ニホンジカ、オオワシ、イヌワシ、
この辺本当に出来いい
オオワシイヌワシは自分の中でのベスト版
0159ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/18(日) 16:19:33.09ID:iLpnvx0F0
昆虫ハンター中古のやつ駿河屋で買った
これ子供向けだと思うけど結構いいね!
塗りは流石に原色には及ばないけど安価だしデスク周りに気軽に飾れる
ポーズは固定されててなんか死骸ぽいけどwww
0161ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/18(日) 23:01:38.42ID:OoQR+JDq0
>>159
昔の昆虫ハンターは脚や大顎だけじゃなく上翅の上の中胸背板との繋ぎの部分までも可動して産卵木とか生木に置いてピタッと掴まっている感じにディスプレイできた
0162ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/18(日) 23:59:21.04ID:piDROlYx0
ニホンオオカミ
国立自科学博物館 剥製Ver とか東大農学部 剥製Ver
和歌山県立自然博物館 Ver 、オランダ国立自然史博物館 Ver
埼玉県秩父市の謎の犬科動物 Ver 、とか、シリーズであったら欲しい人居るかな?
0163ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/19(月) 00:20:16.78ID:/P0UnDfZ0
>>162
小さくてファーで出来てたら欲しいな。デカいと欲しくても置けなくて泣く泣くスルーしてる。
台座シリーズサイズ〜ソレより一回りデカいくらいが個人的に限度
0165ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/19(月) 07:51:35.64ID:Q9oV8sSY0
バンダイの可動シリーズは幼虫なんだね。
幼虫だけは無理…特にアゲハの幼虫は模様が無理…
0166ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/19(月) 13:07:29.81ID:m6qL+XDv0
里山タヌキね2mmも無いような足の裏にさ
肉球がしっかり造形&正確に塗装されてた‥
台座付きでもっとデカイの欲しかったよー
0167ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/19(月) 17:02:01.33ID:rVEqomJs0
ヤフオクでダイオウイカキャンペーンのチラシを1万円スタート即決3万円出品、謎すぎる。
0168ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/19(月) 17:05:32.87ID:vcV9+UlqO
かに回せど回せどガザミとスベスベ出まへんがな
0169ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/19(月) 17:54:43.43ID:oZhBV56t0
ガザミの脚は嵌るのがキツいんで、胴体をお湯に浸けて柔らかくしてからやるとスムーズに嵌る
0173ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/19(月) 23:25:57.26ID:8WYsd/Ki0
バンダイははよう海洋堂のリボルテックぱっぱとパクって安く出せ
アカテガニ、タガメ、馬(鎧付)とか。あとまんまるスイングにコレまでの可動生物全部出せ。
ダンゴムシとマンマルコガネ抜きで
0175ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/20(火) 00:25:57.12ID:xwGDHzcl0
>>174
形状変化に乏しいダンゴムシの他のバリエーションってあとカラバリくらいしかなくないか?
あとはトゲトゲしたダンゴムシ(和名無し)くらいしか・・・
0176ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/20(火) 01:06:23.50ID:Bl3Cdjb60
>>175
そのカラバリが欲しい
もちろん実在のモノね
イボイボなら出せそうだけどトゲトゲはカプセルトイとしてはキツイねぇ
0180ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/20(火) 13:25:15.14ID:TJkQsC4S0
>>177
もう多様化の時代過ぎるなw
生き物フィギュアやこういうのを置いて癒しを
盆栽やミニ植物のフィギュアは少し持ってるけど
これはダンゴムシやカエルとか庭にいるようなのや昆虫をセットしたい
0184ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/21(水) 15:39:05.35ID:sqCgYcqn0
>>183
個人的にはリアルなフィギュアが欲しいのであって木彫りのレプリカが欲しいわけではないって感じかな
0185ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/21(水) 16:24:55.52ID:EZU3i/6N0
>>183
ペンギンのお腹の黒いライン拡大するとなんかすごい事になってるね
単純なタンポン印刷じゃないみたいね
0186ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/21(水) 16:34:43.30ID:7jS9y1N50
>>183
リアルフィギュアの方同クオリティ以上で復刻して欲しい・・・
これはこれで良い物なんだろうけどさ
0187ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/21(水) 20:36:29.90ID:RTgJEp8S0
最近のタカラトミーの生き物ガチャやる気ねえっつーか買う価値ねえっつーか・・・
原色図鑑と言わなくともせめて3年前のクオリティに戻して欲しい
0189ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/21(水) 22:25:24.97ID:nkKn333V0
ヤドカリ、シオマネキ、カブトガニは良かったけど
ザリガニ、ミドリガメは糞だった記憶がある。っていうか手元の奴があんま出来が良くない
でもいきもんですら里山みたいな出来出してくるくらいだから生産体制が業界全体で苦しくなってるのかなって
凄く不安。漸く自由になるお金が増えたところでこんなに物が出なくなるとは・・・
0190ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/21(水) 23:53:17.28ID:NjLn2X0p0
いきもんの里山豪い糞だったから代わりにトカゲの奴業務用で一袋買ったからそれで簡便な。
ちゃんと良い物作ってくれれば買うから小笠原、日本の清流の復刻マジで頼む。あと鯰と沢ガニと牡蠣。
0191ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/22(木) 02:55:32.93ID:3dfllsfU0
いきもん長江は出す出す詐欺で終わったか
0192ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/22(木) 06:22:38.98ID:W9BSZTNU0
いきもんは商品化したくてもペイ出来ないんだろ
0193ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/22(木) 09:24:26.99ID:Q/E6nF3P0
台座はブラインド形式で紙箱で1000円ぐらいで売って欲しいな
全八種とかで大人買いで揃う感じでさ

重さ調整のブロックかボーナスパーツでサーチ防止できるし
0195ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/22(木) 10:37:54.24ID:OL0orPlW0
最近そそる生物フィギュアがあまりない
買うとしても過去の古いのをたまにポチる程度
0196ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/22(木) 11:47:35.06ID:KFfUXxyb0
>>193
サバンナのブラインドボックスがあまり売れなかったから、弱気になってそう

当時とは時代が違うし、
清流、海洋、カエル(ベルツノ含む)なんかは高価格帯でも売れると思うけど
そもそもの生産ラインがなくなってそう
0198ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/22(木) 12:09:03.35ID:6aBv6+qC0
バンダイは本当にブレナイカスっぷりだな。どっかからパクって金毟る以外にできないのか?
偶にはオリジナル生物のラインナップ用意するか馬のリボルテックを500円、人体骨格(可動)を500円で出すくらいのことして見せろよ
0199ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/22(木) 12:48:37.46ID:+g96AOuX0
インドラサウルスワギンとかバルカンヘビガタトカゲ辺りがカブったらそう言ってやれ
0200ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/22(木) 12:54:10.09ID:H9NTIhiI0
別にバンダイ擁護する気なんて微塵もないけど
原型やら彩色監修明記したのは少し進歩したかな?
0201ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/22(木) 16:30:05.06ID:FmmeWoXU0
さっき知ったんだけど来月発売の
カプセルアニア にぎやか生きものワールド (エポック) \200 全10種
って出来どうなん?
0203ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/22(木) 19:16:47.83ID:9BWOMfFa0
>>193
気持ちはわかるけど1BOXで全種揃うので商売成り立つならなんで今までガチャは酷アソだったのかってなる。昔はいろんな食玩にバラスト入ってだけど原料高騰で軽いのも軽いまんまになった。
とは言えアドバンスが単一造形彩色違いだけど3種で1000円で成り立つんならできないことはないかも。
0204ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/22(木) 21:10:22.79ID:ow6Pnpau0
ソシャゲみたいにガチャもアソートをpopに書く法律とか出来たら面白いね
※均一ではありません の表示だけじゃなくてさ

クレーンゲームも握力を記載するとか
0207ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/22(木) 23:24:20.96ID:x/oxfYOg0
アップグレード版になるぐらいだから、スズメバチとトカゲが特に売上良かったのかな
0208ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/23(金) 02:38:37.57ID:lqyX2sgv0
アニアよりミニチュアプラネットのがすき
地味にマイナーな生き物をカプセルサイズ大で立体化してる

オリックス、ハイエナ、ラーテルとか
0209ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/23(金) 08:22:03.69ID:QQ+3QYsr0
イマジナリースケルトン ティラノサウルス 1/32スケール プラモデル

固定ポーズのが出るみたい。これは楽しみ
0210ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/23(金) 16:13:52.05ID:3nH+v2pc0
今更タカラトミーの立体カプセル百科事典注意!!日本の外来生物ストラップ手にれたけど
くっそ出来が良いな。当時見かけてたら400円でも回してたわ。デザインと言い造形と言いすげえわ。
でも今はこのレベルの物をこの値段では出せないだろうな・・・
0216ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/23(金) 22:27:26.07ID:Bzccj+p90
イモムシ3回回して全部同じ。薄い茶、濃茶色がそれぞれ別色の外装であと2回でコンプ出来たが
そもそも1体だけで十分だった。なんなら全部微妙なカラバリだし。
1〜4齢、終齢幼虫、蛹くらいのバリエーションが欲しかった。
0219ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/24(土) 23:18:39.50ID:qDcza94R0
最近リアルな生物フィギュアの新作も在庫も枯渇してきて需要はあれど供給が無い感じになってきてるよね
と言っても殆ど海洋堂といきもんの2強なんだが。クオリアが元海洋堂の人ならイカのジョイントシリーズをイカコレレベルに仕上げて出して欲しい。
あとゴリラがエールの所と被ってるがええんか?取りあえず見つけたら回してみるけど
0221ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/25(日) 01:02:00.77ID:V52VESpw0
>>219
いきもんなんて最近はゴミしか作ってないじゃん
とっくにバンダイに捲られてるよ
0222ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/25(日) 01:31:43.05ID:HEosD1tS0
カプセルサイズがいいのに…
バンダイに流れがいってしまってる

海洋堂は最近あんまやる気ないのかな
0223ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/25(日) 02:19:13.96ID:Y5B+9eHh0
カプセルサイズとかブリテンサイズがいいな
シュライヒやら今の海外大手メーカーのもでかすぎるんだよな
0224ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/25(日) 03:49:04.06ID:O5kc9Ktt0
海洋堂の日本の動物ガチャを再販じゃなくてけもフレのリアル版な感じ出だして欲しい。箱売りもアリ。
0226ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/25(日) 10:12:39.80ID:YKhq892Z0
タガメ届いた。
大きくていいね!
ヤゴも可動するし!
説明に複眼に透明パーツを使用って書かれてるけど、透明パーツに見えないな
0227ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/25(日) 15:38:48.71ID:qWO3F/lh0
>>221
いうて可動シリーズだけだからな・・・カプセルサイズか任天堂のamiiboサイズくらいで良いの出してくれたら認めなくも無いが
0228ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/25(日) 16:32:52.38ID:V52VESpw0
>>227
それじゃあ今の時代売れないからだろ
ダンゴムシがあそこまでヒットするとは想定外だったろうけど
0229ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/25(日) 16:51:13.69ID:jbfnLflz0
バンダイってだけで、ツイッターが「パクリだーっパクられたー」の大合唱が始まるぜ
0230ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/25(日) 18:35:41.88ID:sjRxmUxh0
>>228
そうか?いきもんのトカゲとか深海シリーズとか出せば出すだけ売れてるじゃん
海洋堂のカブトムシ、芋虫、蜘蛛全部売れてたし
0231ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/25(日) 20:47:40.28ID:ug4iOa6U0
>>229
未だにアルマジロトカゲで言ってるやついるもんな
最初に大騒ぎした奴は製品が出た途端に逃走したのに
0232ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/25(日) 22:25:07.46ID:64lhswHb0
ヒョウモントカゲモドキよりもアルマジロトカゲの1000円ガチャの方が欲しい
0233ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/26(月) 00:16:13.97ID:L42ivp5n0
何処がどんだけぱくっても良いから
日本の田園風景&沼のジオラマ再現可能なマグネット出して・・・
稲、蓮、浮き草、立ち枯れor杭、鯰、タガメ、ゲンゴロウ、・・・
0234ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/26(月) 13:30:48.14ID:rEQKXS3o0
カブトムシの朽木粘土で作ろうとしたけどうまく似せられなかった
100円の朽木を樹脂で加工した方が一番なのかな

技術ないから誰か頼むわ
0237ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/26(月) 19:50:36.65ID:gY8OgKAx0
朽ち木買って真空に出来る保存容器に透明レジンと一緒に入れて容器内の空気を抜いて朽ち木の中にレジンを浸透させる。
そしたら取り出して余分なレジンを拭き取って固まれば完成。
艶々になったら艶消し塗ればいい。
浸透面倒ならUVレジンでコーティングするのもあり。
0238ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/27(火) 00:25:10.79ID:l6K4BMRl0
蛙、ウーパールーパー、南極、深海1(青いシーラカンスの方)、ヤモリとトカゲ、オオサンショウウオ、
と復刻してくれてる所を見ると清流も復刻してくれるんじゃないかと期待を持ち始めている。
0240ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/27(火) 15:26:59.34ID:W7gDE8AQ0
>>238
台座の再販は南極のみの∞ループだから諦めな
0241ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/27(火) 15:38:58.96ID:hbPiF6ybO
スベスベ欲しいのにカラッパばっか俺のアタマの中もカラッパー
0242ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/27(火) 15:58:12.78ID:B0xPnwwA0
南極は黒と白、塗料2色で済むからね
0243ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/27(火) 23:38:21.94ID:+hx1+p3p0
>>240
気長に待つさ。偶に物欲溜まらなくなったときは一寸だけこうやって書き込むけど
その分海洋堂や別の物買うさ。今カロラータの購入も検討している。
0244ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/28(水) 02:52:20.25ID:UBdMx0yo0
いきもんももっと再販して欲しいけど海洋堂もだよなー
もう一寸過去作品顧みて欲しい。欲しい作品無茶苦茶有る。
とくに古代魚とかそういうの
0246ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/28(水) 13:49:35.65ID:fMcj712m0
今でも信じてるわ
Vのあともう無いかな思ってたらWのアジア編あったし、忘れた頃に第5弾もこないかな


こないか…
0247ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/28(水) 13:50:38.21ID:fMcj712m0
>>244
古代魚といえばカロラータのボックスセット少し気になってる
でもカロラータって子供向けの造形だからサンプルと違うんかなとか躊躇ってしまう

他はサンプルでもしょぼいけど、古代魚は結構出来よさそうなんだよね
0248ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/28(水) 15:17:45.18ID:AbaWEENQ0
タカトミの質問に古代魚出してって言いに行こうぜ
自分は日淡出して♡って要望書いたけど
直近で出た原色がそら酷いもんだったけども頑張ればまだ過去の造形やれるだろ?本当はやれんだろ?
0250ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/29(木) 00:49:47.98ID:p7OU4JoL0
いきもの大図鑑のクワガタ02が8月に出るってよ
ミヤマ、マンディブラリス、ディディエール、ノコギリ幼虫(レア)の4種だそうな
ラインナップは文句ないんだがレアの比率だけが不安だわ…
0251ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/29(木) 00:51:19.14ID:cAKND04r0
>>250
ほんまソレ。こっちレアが出るまでブン回す奴が自分以外にも居るから均一アソートくらいじゃないと
手に入らない。あと幼虫だけはマンマルスイングサイズが良いな・・・
0252ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/29(木) 01:23:02.98ID:fhLu8H660
>>250
意地でもドルクス系がラインナップに入ってないのなんでだろ
0253ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/30(金) 08:28:02.80ID:pWQEl6UF0
タカラトミーもエポックもリアル系出してたのに急に出さなくなったの何でなんだろう?
代わりにバンダイが最近よく出してる
0255ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/30(金) 19:40:53.49ID:oZ9zr4KJ0
ユージンメンバーが退社したのバチクソMade in Chinaってあるから今の時勢でおもいっきり煽り受けてるのか
もしコロナ終息したらまた可能性あるのかな?
0256ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/30(金) 19:47:33.58ID:djjWxYcy0
リボジオでギラファ出してくんないかなー実物よりデカいってのは魅力だわ
スズメバチも3個買ったし
0257ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/30(金) 23:32:02.25ID:zBqpJhBU0
>>256
ギラファは確かタガメの次のラインナップだったと記憶する
俺は個人的にコーカサスオオカブトを希望している
0258ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/04/30(金) 23:33:08.10ID:zBqpJhBU0
連投失礼

リボジオでもう一つ、ぜひ出してもらいたいのが「ゴライアスバードイーター」
実物はとても要らんが、コイツが模型化されたら凄く魅力的と思う
0259ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/01(土) 03:39:59.16ID:cdqQtA8W0
リボジオタガメ格好良すぎる
フナとかカエルの可動フィギュアが欲しくなる
あとテナガエビやその他淡水生物のフィギュアを揃えて水中の中を再現したい
0260ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/01(土) 04:35:54.32ID:vBmMkX7f0
リボジオタガメは来月まで残っててくれれば・・・今月10万くらい使っちゃったからもう余裕が無い。
ガシャポン纏め買いにデッサン人形・・・ロボルテックタケヤ・・・
それはそうと蛙やタツノオトシゴのようにイソギンチャクも色違いでオンリーガチャやらんのかね?
梅干しイソギンチャク、ベリルイソギンチャク、鎧イソギンチャク・・・カラバリだけで10も20もいけそうだが。
マグネで出してくれたら嬉しいなあ・・・一個しか持ってないからさ
0261ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/01(土) 10:40:03.66ID:SjqFo8n90
毛モサモサでかわいいなゴライアスバードイーター
リアル志向のぬいぐるみとかあれば面白いのかな
0262ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/02(日) 00:37:14.09ID:pSXEaaRy0
>>260
生物フィギュアだけに絞るんだ
俺もミニカー、スケールフィギュア、可動フィギュア集めてたけどミニカー全部処分して徐々に可動フィギュア減らしてる
0264ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/02(日) 04:22:49.76ID:yXIbrDdv0
>>262
趣味のイラスト資料用に集めてる物でめぼしい物は粗方手に入れたから
後は再販を待ちつつ購入品は落ち着くと思う。だからそれまで在庫が持っていて欲しい・・・
0266ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/02(日) 23:15:56.96ID:v1KxNnBG0
>>265
ヤフオクとかで売ったらええんとちゃう?よく知らんけど造形が海洋堂とかNTCみたいに有名所なら配送料込みで周りより
格安にすれば売れるんじゃないか?割とそういうの見るし。江ノ島系をまとめ売りを1000円幾らでやってる人も居たな。
それはそうとNTCの連中はユージン時代にサンゴガチャなんて出してたのね。
アレは単品だと微妙だけど熱帯海水魚や亀と合わせると爆発的に価値が上がる。
だからジョイント&マグネットでサンゴガチャ、熱帯海水魚ガチャとかやればそらもう爆売れすると思うんだが。
0267ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/03(月) 00:41:58.77ID:ESeXICxP0
アドバンスのほうでオオクワやパラワン出ないかな
0268ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/03(月) 03:26:36.45ID:XNtkmU110
それよりマンマルスイングに何か入れてくれ。1年以上空っぽのマンマだ。
然しアレだな。甲殻類や昆虫は超人気キャラとでも言うべき種類がまだまだ控えてるのがデカい。
こうやってコンスタントに出せるなら甲殻類や昆虫はいい目の付け所だったね。
甲殻類だけで
シャコ、伊勢エビの仲間、スジエビの仲間、テナガエビにテッポウエビ、団扇エビ、タスマニアキングクラブの仲間、蟹だましの仲間、
アカテガニの仲間、沢ガニ、腰折りエビ、ヒシガニ、弁慶蟹、ヘイケガニ、タカアシガニ
アサヒガニ、シャコエビの仲間、カブトガニとその古代種、三葉虫、ぱっと思い浮かぶだけでこんだけ弾を選べる分けだ。
アカテガニや伊勢エビなんてカラバリで種類増やせるしガザミも鋏の細い台湾ガザミ(+彩色)でいける。
エポックがヤドカリ出せてるからヤドカリも作れなくは無いだろう。そうしたら
陸ヤドカリ、鬼ヤドカリ、ヤドカリ、ソメンヤドカリ、ヤシガニ
うむ。10年以上戦えるんじゃないかこれ?売りが弱くなってきたら彩色凝ったやつを1000円ガチャにでも突っ込めば良いし。
0270ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/03(月) 07:34:34.13ID:s2Mqoodh0
今造形界隈ってどうなってるか知りたい
危険生物、カブトムシ(去年だが)など出る奴大体5〜6種
前は10〜13種は当然の様に出てたのに。エポックなんか3種だし。
もう少し出すときの種類多くして欲しいんだけど厳しいのかなって。
0272ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/03(月) 12:52:28.81ID:3jdR5Lhl0
とうとう書物に手を出し始めちゃったぜ…
最近のマイブームは第三期と氷河期の哺乳類だ
あとペルム紀の単弓類もいいなあ
0273ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/03(月) 15:19:43.61ID:FjOIGOj50
とうとう近所にはカニ入らず、イモムシになったので回して見た。
なかなか楽しい。
机の上に5匹並べて遊んでた処に嫁が機転大絶叫。
聞けばイモムシは唯一苦手で大嫌いとの事。
知らんかったわ。
すまんイモムシ、箱に仕舞うわ。
0274ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/03(月) 21:48:07.57ID:ZQ0NHfZo0
>>250
>>251

https://dai4.com/item/7638

ノコギリ幼虫(レア)いいな。
確かにレアの比率が心配。
0276ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/03(月) 22:44:54.51ID:ZQ0NHfZo0
>>275

あ、これ本物の画像だったか。
スマン、商品画像かと思った
0279ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/04(火) 02:03:15.54ID:dqTL+z0x0
チトセリウムのターニオ良いな。此処で教えて貰って買って来て作ったけど
まごう事なき動物フィギュアだわ。ちっこいのもグッド。あと1〜2周り大きくなっても良いけど。
でもこの小ささで良く此処までデザインしたわ。白色出たから黒が出るまで買うか如何するか悩む。これ2,3体居ても良いんだよな。
猫の可動素体って感じだ。
0280ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/04(火) 03:07:20.96ID:dqTL+z0x0
8月 ネイチャーテクニカラー MONO PLUSうみべのいきもの 300円 全8種 
が再販するみたい。やっぱり徐々に再販してくれてるね。嬉しい限りだ。淡水魚待ってるぜ。
イソギンチャクだけなかったからタイミング見て回しに行くか・・・。一新とか書いてあったけど
またイソバナ大量とかは止めてくれよな
0281ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/04(火) 09:06:50.69ID:FFrcv+e40
>>274
オオクワガタのサナギ(チョコQ)とノコギリクワガタのサナギ(カプセルQ)持ってるけどかなら気に入ってる
0282ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/04(火) 17:02:05.42ID:Vw0na5dz0
うみべのいきものアソート結局どうだったんだっけ?
アオミノとギンチャクが2個なのは知ってたけどイソバナ何個だっけ?
0283281
垢版 |
2021/05/04(火) 17:22:53.40ID:Yj8exxkA0
チョコQオオクワガタのサナギフィギュアだけど
オオクワの4段階あるうちの2段階目もってるけど
自分の所有してるノコギリのノコギリサナギより色がオレンジみが強くてノコギリより迫力がある
0284ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/04(火) 18:17:15.99ID:IaeCG7lI0
クマバチ欲しい
0287ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/05(水) 12:12:26.66ID:dWS15VjD0
いきもの大図鑑
6月にかめ04とだんごむし08
7月にかぶとむし
8月にくわがた02
これに加えてプレミアムのレオパ
あとプレミアムすずめばちの一般販売

…お金貯めとこ未発表のもあるかもだし
0289ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/05(水) 15:58:41.51ID:werZ9uPI0
>>288
何処と間違ったのかちょっと気になったw
0290ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/05(水) 19:29:36.38ID:cd6U67yA0
バンダイのいもむしガチャ回したけど気持ち悪くて開封せず暫くカプセルごと置いていたけど
思い切って開けて組み立ててみたらメチャクチャ出来良い
ダンゴムシから始まったバンダイの生物ガチャはほぼ全部持ってるけど
アゲハ幼虫のこのイモムシが正直一番出来が良い、眺めているだけで惚れ惚れする
本物のアゲハ幼虫はグロテスクで嫌がる人多いけどこのバンダイのいもむしはリアルだけど愛嬌があってメチャ可愛
これはイモムシ嫌いな人が克服できる良アイテムだから嫌いな人こそ絶対入手するべき
0292ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/05(水) 21:50:55.13ID:1hxrcOW30
>>290
良い物なのは同意する。自分も芋虫好きだから結構満足してる。
でも嫌いな人がこれで克服するのは難しいと思う。デフォルメされたアニメ調の物でさえ嫌悪を示すからね。
嫌いなだけなら良いんだけどこの手の人間は好きだなんだと盛り上がってるところにキモイキモイ言いに来るから腹が立つ。
生きてて超絶身近に居るのに其処まで嫌っててどうやって生きていくわけ?って昔はガチギレよくしてたわ。
0293ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/06(木) 22:34:58.20ID:8ObjpdS50
ソフビトイボックスの幼虫は大きすぎて現実離れしてるからかあんまり気持ち悪くなかったな
0296ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/08(土) 07:19:50.55ID:aML4G/sL0
>>294
それは分かる。誰しも苦手な物くらいあるのは分かる。
時にこういった苦手意識や嫌悪感を研究してる人に寄ると
周りからのこういった「気持ち悪い」というイメージの刷り込みが苦手になる最も大きな要因だそうだ。
だから好き嫌いを持ってても良いがきめえきめえ言い回るのを自分は良しとしない。
0299ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/08(土) 18:55:56.57ID:u1w5an8Y0
自分はイモムシは好きだけど、イモムシによる庭木や作物への被害は甚大だから嫌いな人も多いだろうな

アゲハの幼虫に柑橘を丸坊主にされたり、カミキリムシ幼虫に大事な庭木をあっという間に枯死させられたり、ヨトウムシに成長点全部食べられたり…正直憎たらしく思う事もあるよ
0300ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/08(土) 19:00:23.03ID:u1w5an8Y0
毛虫のフィギュア欲しいなー見た事ないわ
椿の葉にビッシリ並んだチャドクガのフィギュアください!イラガでも良いぞ〜
0301281
垢版 |
2021/05/09(日) 14:56:02.19ID:QJFqtXhD0
>>297
毎回この手の一行レスするやつずーっといるな
皆スルー無視してるけど
0302ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/09(日) 17:03:18.07ID:NCHiikSo0
メルカリで値下げ交渉してくるやつ
そいつの出品覧見ると無駄にプレ値のフィギュアの山あって笑う
0304ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/10(月) 14:16:32.17ID:eVoZ0kPp0
>>302
メルカリでもなんでも生き物系の需要かなり下がってきてると思う
欲しい人に行き渡ったか代わりの物が出ているのか。時価でナマモノ(生物だけに)なのに
意固地になって高価格にしてるのは軒並み残ってるね。あとは転売屋染みた業者っぽいのが頑張ってるくらいか。
0305ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/10(月) 14:22:45.72ID:eVoZ0kPp0
タカラトミーアーツ 5月18日 昆虫の森 変身昆虫あらわる! 全5種 200円
値段相応ではあるが・・・最近のタカトミとエポックは安かろう悪かろうを行っててなあ・・・
0306ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/10(月) 15:23:45.68ID:0tx5BRmi0
>>304
確かに欲しいのは粗方集まったなあ
あとは海洋堂とかの新規カプセルものを回す程度だ

そういや昨日のオークション見てたらコレクト倶楽部の恐竜セットが2万超えてたな
ファイティングダイナソーのシークレット入のやつ
まだあんな高いんだな
0307ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/10(月) 20:48:23.54ID:eVoZ0kPp0
>>306
恐竜系の暴落が一番酷いと思う。見て回ってる限り
昆虫(特に蝶)>海水魚>甲殻類>淡水魚>は虫類・両生類>他脊椎動物>恐竜(古代生物含む)
くらいの需要。古代生物は捨て値ですら売れてない。
0308ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/11(火) 02:50:41.26ID:AgwTS40n0
海洋堂のボトルキャップ水族館シリーズはとんでもない値段の商品と適正価格かな?の両極端だな。でも透明プラ棒がすぐ折れるんだよなあ。
0309ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/11(火) 06:52:49.42ID:Coq44L5E0
>>308
水族館限定系は高いね。プレミアもあるんだろうけどそれ以上にそのシリーズでしか出てない生物が多いのが理由じゃ無いかなって思う。
自分はそういう馬鹿高いのじゃなく代わりのものって探すけどサンゴ礁の海(いきもん)とかミノカサゴ(いきもん&海洋堂)とか
キングクラブ(全体見ても海洋堂だけ)とか代わりが見つからないのがチラホラ。でも蟹は暫くすればバンダイが出してくれそうだからスルーしてる。
上の需要は
蝶(蛾)・水生昆虫>海水魚(特に熱帯・珊瑚系)>甲殻類>無脊椎水棲生物>淡水魚>は虫類・両生類>その他節足動物>微生物、ウミウシ、クラゲ等>脊椎動物>カブトムシ・鍬形類>古代生物>深海魚(miu,カロラータ)
細かく分けるとこんくらい。これってそのまま割とクオリティの良い物の供給率順でもあるイメージ。(左に行くほど供給が少ない)
0311281
垢版 |
2021/05/11(火) 19:40:23.44ID:ahm0YUPX0
チョコラザウルスで燃え尽きた
0312ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/11(火) 20:08:39.97ID:Gw2bCuiA0
海洋堂の恐竜レジンキットはたまーに希少品が出品されると高値で落札されるけど、
自分以外にこれをそこまで欲しがる人がいたんだ・・・ってなる
0313ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/12(水) 09:51:37.90ID:XzfbVFV40
オークションで手作り古生物フィギュア定期的に出してる人いるけど、結構固定ファン多いのかな
割とマイナーなの多い気がする

古生物フィギュアどこも出さないからある程度需要があるんだろうか
0315ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/12(水) 15:34:46.99ID:XzfbVFV40
関節もの
ニシキヘビとかほしいわ
芋虫できたならできるでしょ多分

海洋堂リボルテックでもいい
0323ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/13(木) 18:06:02.16ID:/ESjKMZt0
食玩は子供がターゲットなんじゃないの
遊んでも簡単には壊れないようにしなきゃいけないしね
0325ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/14(金) 03:16:50.77ID:ADibCHGL0
プレバンは6月だから発送準備中にすらなってない
0326ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/15(土) 03:08:05.68ID:v4tPRLYo0
>>321
グラントシロは欲しいかも
0327ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/15(土) 17:15:05.88ID:z24c9HSe0
殴り合ったりはしないけど、相手よりでけー体で張り合って威嚇するようなやついない?
殴ったらアウトだから手は出さないけど胸張り合って威嚇し合うの
たまに街の喧嘩みたいのでみたことあるけど、ある意味平和的に勝ち負け決めようとしてて儀礼的だよな
動物のセイウチとかトドのオス同士の争いぽくてほっとするわ
0331ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/17(月) 06:41:14.99ID:gTP1v25l0
>>327
シュモクバエやカニメバエは目と目の巾の比べっこ
ハエトリグモは広げた前足の幅の比べっことか、色々居るよ
変わったとこではミドリカナヘビの雄
ガタイに自信のある方が自分の頭を弱そうな方に差し出して
『ほれ、噛んでみ?俺の頭、咬筋でガチムチやで!』とかいう態度示す
弱いと見られた方は相手の頭の巾を測る感じで軽く噛んで、これは敵わん思ったら
『こ、これは、お見それしました・・・』って態度で去って行く
0332ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/17(月) 13:14:12.96ID:7bvPofK90
>>330
「そらフグ」で検索したら「フグでそら先輩に毒を盛ろうとするフグまきわため」がヒットした…
0333ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/18(火) 22:27:33.80ID:HqT1BcX+0
ヤフオク見てたらペット大全のカプセル黄緑色が袋に移っちゃってる人いた、でカプQ東北のダブりを開けてみたら袋が茶色になってた。
0339ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/21(金) 01:53:51.35ID:M7boqWPE0
ギラファはバンダイ500円クワガタガチャのハズレ枠でアソートの半分がギラファで
回せど回せどギラファが出て泣きを見た被害者も多いし非情に印象が悪いクワガタ虫
海洋堂のリボジオなら高いだけあって出来は良いんだろうけど今までリオジオ全種買ってきた自分でも
結構なお値段出してギラファ買おうとは思わないなー
海洋堂もある種のバンダイ被害者になるのかもしれん
0344ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/21(金) 09:27:21.99ID:wBTFnCkw0
>>337
わかる
超わかる
パラワンオオヒラタとかほしいわ 
どこもかしこも無いやつを作る挑戦心が足りないよな
0346ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/21(金) 12:01:36.51ID:bkAINJk90
手のひらいっぱいサイズのでっかい可動式ゲジ欲しい、あいつら足速いしゴキブリ食うしカッコいいぞ
あと玄関扉の下の隙間から入ってくるしな

可動式でかいムカデも欲しい
テカテカに黒光りしてオレンジ脚は半透明のやつをね
押入れの布団から出てきたり素敵な虫だよな
フローリングを走るとカシャカシャと硬そうな音がする最高にカッコいい虫だよ
0351ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/21(金) 14:49:29.38ID:bkAINJk90
40cmくらいのシャチの骨格標本フィギュア出してくれないかな
博物館のを3Dスキャンしてさ
海洋堂から前に出たガチャサイズのだと物足りなくてね
0352ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/21(金) 15:27:24.85ID:pLu0zqrw0
昆虫の森のオニヤンマ、羽化ギミック面白いけどこんなんつけるくらいなら本体をもっと大きくしてほしかった
0353ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/21(金) 15:33:56.90ID:H0JHi8GO0
ギラファって虫マニアからの人気低いんだよな
ムシキング世代だから乖離がすごい
0354ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/21(金) 15:50:30.54ID:PORE8+eTO
今話題のアミメニシキヘビ出ないかな
0356ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/21(金) 16:15:38.98ID:nX2jKg0Q0
>>347
いや、全体の需要としてそういう流れっぽいよ。売れ筋とか見ても。
昆虫というより甲虫の需要が世間では高いらしい。
スレでは結構ムシの巨大化の需要を書き込む人見るけど
自分は実寸かそれ以下の細微な奴が欲しい派
0357ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/21(金) 19:40:34.78ID:32nRJopa0
>>353
ムシキングではつよさ200だったけど
実際はあんまりパッとしないしな
甲殻の硬さや力でいえばヒラタやオオクワだし、フタマタほどの凶暴性もない(全体の中では間違いなく強い方だけど)
見た目ではアゴも胴も脚もひょろ長、ミヤマみたいな目立つ特徴もなし
大型個体の作出が比較的簡単なのも原因かも

海洋堂に原型があるが故のチョイスだろうか…
残念感は拭えない
0360ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/21(金) 21:27:33.71ID:pwWpnuak0
>>357
ムシキングだとヒラタとオオクワはつよさ120とつよさ140のハズレ枠だったのも相まって余計違和感ある
0361ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/21(金) 22:24:41.20ID:/4Ga8UA20
>>334
このギラファが次のリボジオか

…おれはコーカサスオオカブトとゴライアスバードイーターが欲しいんじゃぁぁぁ(心の叫び)
0364ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/22(土) 11:36:49.85ID:WcYVjKXu0
デカいフィギュアはもともとデカい生き物でこそ映えると思う
今までにないクジラ、メガロドン、ジンベイザメ
ニシキヘビ、デイノスクス、マンモスとか作って欲しい





昆虫とか甲殻で本物よりでかいのいらん
原寸大でリアルなやつは大歓迎
0365ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/22(土) 12:28:28.87ID:briUP90f0
ギラファはアカテガニのように販売店ではずっと売れ残りで
海洋堂恒例福袋の常連アイテムに長い期間貢献するアイテムになる予感
0367ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/22(土) 15:33:17.37ID:WcYVjKXu0
>>349
そんなのあるんだな

って思って三葉虫検索してたらカロラータとかフェバリットの原型そのまんま使ったような古生代生物フィギュアのセットみたいなのでてきた
まんま同じフィギュアじゃん思ったら海外の通販サイトぽかった
0368ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/22(土) 17:55:15.60ID:F8B6h8Vl0
トイザらスにブラキオサウルスのおもちゃがあったけど箱がバカでかかった
パッケージに写ってるフィギュアは子供より大きいしさすがに恐ろしくて買えん
0371ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/24(月) 16:48:44.15ID:f4bLptd40
海洋堂の有毒のカプセルって種類によって出にくいもの、出やすいものあるのかな?
ムカデだけほしいわ


クモの時はまとめてセット買いしたから一回も回さなかったんだけど、ガチャ回した人、どうでしたか?
0372ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/24(月) 17:37:54.41ID:WsxWc9mL0
自分はエイとサラマンダーだけ欲しいかな
なんかハズレ枠のクラゲがいっぱい入ってそう
0373ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/26(水) 00:27:06.45ID:+wO/aiTv0
541 名無し三平 sage 2021/05/25(火) 17:20:53.69 ID:Qs1AP5mZ
515です
おにやんま君の事を書きにきたらパワー森林香ってなに?と思って調べたらすごいですね
獣避けと防虫で二種類あるんですかねとりあえず携帯防虫器とセットになってるのを買ってみます
おにやんま君なんですが窓のところにぶら下げていて外で蜂の羽音がきこえてきて見てたら
クマバチが飛んできて部屋の中に入ろうとした瞬間おにやんま君に気付いて
ビクッ!として(そういうふうに見えた笑)すぐにUターンして逃げていきましたよ

昭和の窓が恥ずかしいけど笑

https://i.imgur.com/8uUz29O.jpg
0374ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/26(水) 20:30:43.26ID:yTuSCb0Y0
マテルとかハズブロから出てるジュラパ系恐竜フィギュアっておもちゃ感強くて今まで手出してなかったけど
アンバーコレクションのプテラノドンはかなり良いな
後脚もある程度動いて飛行ポーズも歩行ポーズもできる翼竜アクションフィギュアって今まで無かったし
羽曲げまくると劣化が怖いけど
0375ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/26(水) 23:12:00.94ID:Qj80D2sr0
最近違うスレに誤爆カキコ流行ってんのか?
0376ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/27(木) 00:31:49.53ID:p9frWi2b0
>>372
まじか。自分は逆にクラゲだけ欲しい。サラマンダーは1つでいいや。
一応ポチってあるからフルコンが届くけどそれはそれとして使用用に1個欲しいんだ。
今回のは外で付けてても問題無いし。自分は大好きだけどこの手のフィギュアって人に不快感与えるのも少なくないからさ
0377ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/27(木) 11:20:40.46ID:f3WLyN3p0
ムカデだけでいいや
海洋堂のカプセルだから時間経てば数百円で全部揃えられそうだし
0379ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/27(木) 17:05:30.95ID:jlL2+mZV0
>>377
出来が悪い過去の物ならいざ知らず最近のは時間経てばほぼ間違いなく値上がりするぞ
南極、サバンナ再販ですらいまだ定価以上だ
0382ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/27(木) 21:48:52.97ID:JHcR/p8F0
クラゲまじで外れ枠なん?出来ええわ。手持ちの他のクラゲや烏賊、大樽回しと相性良い。
出易いならあと1,2個ゲットしてこようかな
0383ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/28(金) 15:37:26.26ID:qpzyE0dZ0
危険動物2もう出てる?5月発売というから週4でガシャ多い店を見て回ってたが全然入荷する気配がなくて疲れたよ。結局5月も終わりじゃねーか…
0385ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/28(金) 16:15:13.90ID:oc4W9BCr0
>>382
372だけどクラゲがハズレはあくまで個人の感想ね
実物もまだ手にしてないけど、やはり単一色で造形が他と比べてシンプルだからそう見えた
あとワニガメのリーシュスティックの悪夢もある
0386ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/28(金) 17:14:11.52ID:t3LnIRMw0
>>384
絶滅動物もっと好きになれ


最近サイエンスプロってシリーズの本買い漁ってるわ
10冊出てて古生代の時代から細かく解説していってる
挿絵はちょっと微妙だけど(個人的感想)化石の写真が素晴らしい
0387ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/28(金) 19:08:53.41ID:z9RXLGjr0
さっき行ってみたら入荷してたわ。さっそく回したけど7回でエイ3、黄サラマンダー3、クラゲ1

ちょっと偏り過ぎ。クラゲ祭は阻止できたし個人的にはエイが第一希望だったからいいんだけど。
0388ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/28(金) 21:27:31.53ID:t3LnIRMw0
サラマンダーはバラだとどこも出てないな
いつも買ってる通販サイトもサラマンダーだけ単品高かった
0389ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/29(土) 06:54:27.94ID:Kxk0wDUl0
環境映像とかネイチャー系の番組をPCで見ながら酒飲んで机に気分によってフィギュア出すのが癒し

>>386
??

昔、海洋堂のレッドデータアニマルとかあったね
0390ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/29(土) 15:07:44.26ID:PaL6KifQ0
バンダイ いきもの大図鑑 かめ05 の情報
https://dai4.com/item/7725

かめ04でもワニガメあったような気がしたけど、05でも出すのか。
リューシスティック多過ぎ
0392ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/29(土) 15:49:09.03ID:yEqRe1450
危険生物2、公式の画像見てクラゲ以外はストラップを自分で刺す仕様かと期待してたけどそんなことなかった
SO-TAのアルマジロはバンダイガチャに対抗した出来期待してたけどキャラクターものみたいな塗装だった…
オニタマの方はいいね
0394ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/29(土) 16:41:27.14ID:PaL6KifQ0
SO-TAのアルマジロ、1回で彩色アルマジロトカゲ出たから撤退したが、
サイズ、彩色共にバンダイのには及ばないというのが個人的な感想。
固定フィギュアだし、期待外れだったかな。
リューシスティックの方が当たりかもしれないな。
0395ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/29(土) 17:33:22.30ID:/cAZAUQ70
動物フィギュア品揃え日本一の店「下北沢ZOOO!」に注目!【拝見!ホビーショップ】
ttp://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1616217883/
0397ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/30(日) 02:56:59.16ID:Ok5xVrJN0
so-taの回そうと思ったけど東北の田舎にゃ何処にも無かったぜ
ただ生き物言ったらネイチャーと海洋堂だけだったんでそこそこ出来が良いなら
これからも頑張って欲しいね。バンダイは鞭打ってとっとと甲殻類と馬出させよう。
0399ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/30(日) 12:58:23.52ID:Rbj+gAjG0
タコフィギュアを集めて大方集まったが
ユージンの蛸壺に入ったタコ、チョコQのイイダコが2大出来が良いタコだな
あとはどれも似たり寄ったり。っていうか8割同じ構図。
軟体の花形なんだから最頑張れよ・・・
0400ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/30(日) 13:57:05.74ID:NsHUE7aP0
>>399
節足動物じゃないからもはやリボジオは無理だが、未だにおれは「ヒョウモンダコ」が
海洋堂ソフビトイボックスでリリースされる日を夢見ている
0403ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/30(日) 16:44:46.29ID:mCCUdCn10
頭を尖んがらして立ち上がって斑紋浮き上がらせたヒョウモンダコは
なんかタコに擬態した宇宙人感があるな

小さくて可愛いタコに見えて 実は一般タコを洗脳して使役する めっさ邪悪な黒幕の感
0404ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/30(日) 17:27:57.31ID:gZ1yyOGm0
>>401
微妙。なんならエポックの指タコの方が良いくらい。あんまり出来よく無くて最初いきもんの奴だと気付かなかった。(ジャンク品で纏め買い)
0405ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/30(日) 20:09:53.82ID:cjrx2lLO0
秋葉原とかのケンエレファント運営の自販機コーナーに東山とか天王寺動物園限定ガチャ置いてあるね
いつのまに東山は500円に値上げしたのか、天王寺動物園気が付いたら空にしたんだけどキリンが一個も出なかった
ホッキョクグマが滅茶苦茶出たので誰かJR構内等で交換できそうな人はいないか…?
0406ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/30(日) 20:59:02.13ID:S4lzYvLd0
生物フィギュアオフ会とかアキバにもっと生物フィギュア店あったときとかなら面白かっただろうな
0407ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/31(月) 13:44:42.48ID:k2c7IHw40
有毒生物ガチャひいてきた
4回やってサラマンダー黄1 、クラゲ1、ムカデ2

1番欲しかったエイが出ず…ハズレ枠はムカデくさいな
0408ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/31(月) 14:05:49.66ID:JBeNEYWF0
有毒大全のサラマンダーってもしかしてレアアソートなの?

ヤフオクとかメルカリ見てもセット売り以外のバラはクラゲ、ムカデ、エイばかりだ
0409ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/31(月) 14:07:23.70ID:JBeNEYWF0
>>407
スレをリロードしてなかった
情報サンクス

つーかムカデハズレ枠なんか…サンプル見たら結構いいな思ってたが
サラマンダーはバラで高くなるんかな
イモリと似てるから特に欲しくはないけどそのうちアキバでバラで売ってたら買うか
0410ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/31(月) 16:52:55.79ID:bo3ELAaz0
サラマンダーの出来ってどう?
ネイチャーテクニカラーのイモリとウーパールーパーほどではない?
0412ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/31(月) 19:25:59.72ID:HLeP4/xh0
エキゾチックアニマル詳しくないからこの生き物はガチャで存在知ったんだけど、実際のファイアーサラマンダーって黄色いのが一般的な色なの?
ぐぐると黄色い生体の写真ばかり出てくる
名前ファイアーなのに赤い方が少数派なのかな
0413ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/31(月) 20:15:37.22ID:AvwE9QNB0
>>412
そう、黄色が一般的
ファイアっていうのは火じゃなくて発砲の方のファイアで、毒液を後頭部から飛ばすからファイア
0414ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/05/31(月) 22:08:04.41ID:/f6lcAnX0
>>409
ムカデは正直原型師がいらないレベル
塗装もカーモデルに使われそうなオレンジ
>>410
その2つは持ってないから比較できないけど、サラマンダーの出来はなかなかいいよ
0415ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/01(火) 21:19:14.04ID:SvEqObYW0
SO-TAのアルマジロトカゲ、造形はかなりいいけどトゲトゲすぎて組み立てるのが痛いわ
お湯使うの推奨
0417ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/01(火) 23:41:23.36ID:3e+SMVk10
かめ04とだんごむし08の情報が公式に出てたわ
ハコガメちゃんと閉じるみたいだし
アルマジロもきっちり丸くなるみたいで楽しみ
でもプレミアムすずめばちも合わせて5週目に集中とは…
0419ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/02(水) 13:40:33.88ID:R5ZjI/yh0
リーフレット見たけどムカデの造形松村氏じゃねーか

そんな出来悪いと思えないけどな 
ワイルドラッシュとかカプセルQ日本の動物シリーズもだけど大量生産故に塗装が雑なんだと思う
0420ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/02(水) 19:21:17.20ID:BGxiCONw0
アルマジロトカゲ、オニタマ外から見ても白だけしかみえないし彩色ホントに入ってんのかってくらいだよ。二回両方白だったからやめた
0421ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/02(水) 20:13:09.46ID:rXm4v4qM0
置いてある所は良いな−・・・こっちは全然無いよ

6月 だんごむし08 だんごむしとミツオビアルマジロ  全5種  \500 (バンダイ)
6月 かめ04 ハコガメ                全5種  \500 (バンダイ)
8月 青き海の世界 ザ・シャーク            全4種  \300(タカラトミーアーツ)
9月 金魚 立体図鑑 フル彩色フィギュア        全8種  \300 (ビーム)
9月 手のりインココレクション〜スヤスヤおやすみ編〜 全10種 \300 (シャイング)
9月 原色図鑑シリーズ 原色擬態昆虫         全4種  \400 (タカラトミーアーツ)

原色で400円とか珍しくない?前回でさえ一回200円、しかもたった4種とは。ちょっと期待する
0423ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/02(水) 22:59:45.95ID:fPd8YvSv0
6月 だんごむし08 だんごむしとミツオビアルマジロ  全5種  \500 (バンダイ)
・ミツオビアルマジロ<リアルカラー>
・ミツオビアルマジロ
・まんまるこがね
・だんごむし<子供>
・フチゾリネッタイコシビロダンゴムシ
6月 かめ04 ハコガメ                全5種  \500 (バンダイ)
・ワニガメ<リアルver.>
・ワニガメ<新色 黒ver.>
・ハコガメ<リューシスティック>
・マレーハコガメ
・セマルハコガメ
6月 恐竜図鑑スタンドフィギュア            全5種 \400 (クオリア)
・ティラノサウルス
・ランベオサウルス
・デイノニクス
・カルノタウルス
・トリケラトプス
0424ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/02(水) 23:00:23.91ID:fPd8YvSv0
7月 (再販) トカゲとヤモリ マグネット&ボールチェーン 全16種類 \300 (ネイチャーテクニカラー)
・ニホントカゲ(幼体)
・ニホントカゲ(成体)
・アオカナヘビ(オス)
・アオカナヘビ(メス)
・ニホンカナヘビ
・ニホンヤモリ(捕食)
・ニホンヤモリ
・ホオグロヤモリ
※マグネットorボールチェーン
7月 いきもの大図鑑 かぶとむし            全7種  \500 (バンダイ)
・ヤマトカブトムシ(黒)
・ヤマトカブトムシ(赤褐色)
・ヘラクレスオオカブト(ロングホーン・黄褐色)
・ヘラクレスオオカブト(ロングホーン・黒)
・ヘラクレスオオカブト(ショートホーン・黄褐色)
・ヘラクレスオオカブト(ショートホーン・黒)
・ヘラクレスオオカブト(???)レア
7月 カプセルQミュージアム ワンダーカマー vol.1  全5種  \400 (海洋堂)
・ゴキブリ(パールブルー)
・ゴキブリ(クリアコーラ)
・ゴキブリ(クリアホワイト)
・ミミズ(パールブルー)
・ミミズ(パールコーラ)
7月 エイの裏側がかわいい フィギュア 全5種 \300 (キタンクラブ)
・赤ちゃんエイ
・アカエイ
・ウシバナトビエイ
・マダラトビエイ
・エイの干物
0425ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/02(水) 23:01:12.90ID:fPd8YvSv0
8月 いきもの大図鑑 くわがた02            全4種  \500 (バンダイ)
・ミヤマクワガタ
・マンディブラリスフタマタクワガタ
・ディディエールシカクワガタ
・ノコギリクワガタ幼虫
8月 青き海の世界 ザ・シャーク            全4種  \300(タカラトミーアーツ)
・ホホジロザメ
・シュモクザメ
・ノコギリザメ
・ウバザメ
8月 ネイチャーテクニカラーMONO PLUS うみべのいきものマグネット&ボールチェーン 全8種 \300 (ネイチャーテクニカラー)
・アオミノウミウシ(マグネット)
・ゾウゲイロウミウシ(マグネット)
・イトマキヒトデ(マグネット)
・ミドリイソギンチャク(マグネット)
・クマドリカエルアンコウ(マグネット)
・アオウミウシ(マグネット)
・オオウミウマ(マグネット)
・イソバナ(ボールチェーン)
0426ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/02(水) 23:01:50.63ID:fPd8YvSv0
9月 (再販) 金魚 立体図鑑 フル彩色フィギュア        全8種  \300 (ビーム)
・シュブンキン
・オランダシシガシラ
・スイホウガン
・チンシュリン
・タンチョウ
・ランチュウ
・デメキン
・チョウテンガン
9月 手のりインココレクション〜スヤスヤおやすみ編〜 全10種 \300 (シャイング)
・オカメインコA
・オカメインコB
・オカメインコC
・セキセイインコA
・セキセイインコB
・セキセイインコC
・ボタンインコA
・ボタンインコB
・コザクラインコA
・コザクラインコB
9月 原色図鑑シリーズ 原色擬態昆虫         全4種  \400 (タカラトミーアーツ)
・オオコノハムシ
・ヒシムネカレハカマキリ
・ハナカマキリ
・ナンベイマルムネカマキリ
9月 ざ・標本付!最恐生物大図鑑マスコット〜猛毒の生き物編〜 全5種 \300 (トイズスピリッツ)
・オブトサソリ
・キングコブラ
・ヒョウモンダコ
・モウドクフキヤガエル
・ズグロモリモズ
0427ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/02(水) 23:13:47.21ID:oWfKGhWD0
漏れ
7月 (再販)すいか マスコットボールチェーン 全6種 \300 (クオリア)
・ダイオウイカ
・コウイカ
・カギイカ
・閉じているコウイカ
・閉じているコウイカ(黄皮)
・閉じているコウイカ(黒皮)
9月 アートユニブテクニカラー 著作権フリーな神の創造物ぬいぐるみボールチェーン 全8種 \300 (いきもん)
・アサリ(赤)
・アサリ(茶)
・アサリ(白)
・シジミ
・ムラサキイガイ
・マテガイ
・ハマグリ
・ホタテ貝
0428ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/02(水) 23:22:54.08ID:oWfKGhWD0
リアルか?
6月 世界釣大戦モンスターフィッシュ 全4種 \300 (タカラトミーアーツ)
・リュウグウノツカイ
・チョウチンアンコウ
・アロワナA
・アロワナB
6月 コロコロコレクションリアル!むにゅっと触りたくなる!ありそうでない幼虫・蛹 全6種 \300 (IP4)
・幼虫(カブトムシ)
・幼虫(クワガタ)
・幼虫(オオクワガタ)
・幼虫(××××)
・蛹(クワガタ)
・蛹(カブトムシ)

以上まとめてみた。抜けがあったら補完お願い。久しぶりの虫が楽しみ。
でき次第じゃ袋買いも辞さない
0430ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/03(木) 00:36:08.29ID:ts+NG2qH0
やっぱ10倍サイズ(模型スケール重視なら12倍くらい)のナミハンミョウが欲しい
30倍スケールのアオオビハエトリとか25倍スケールのギンレイグモなんかも欲しい
海洋堂に頑張って欲しい!…ついでに20倍くらいのノミバッタも…
0434ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/03(木) 07:35:14.02ID:/ZLJFF3j0
9月 いきもの大図鑑 かめ05 \500 (バンダイ)
・ワ二ガメ<新色>
・ヒョウモンガメ<幼体>
・ヒョウモンガメ<リューシスティック・幼体>
・ヒョウモンガメ<成体>
・ヒョウモンガメ<リューシスティック・成体>

https://dai4.com/item/7725
0435ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/03(木) 12:11:06.42ID:g2IH8CqP0
レオパガチャ
10連回せば1セットくらいコンプするだろう

そんなことを考えていた時が俺にもありした…
0438ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/04(金) 14:55:00.52ID:JW38rekp0
リュウグウノツカイも大概酷い
ヒレも同じものを複製して貼り付けたように見えるし、何よりそのヒレの高さがきっちり同じなどおかしい
0439ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/04(金) 15:18:15.27ID:ILL5cbSu0
リュウグウノツカイはダブったら連結可能ってあるから
ヒレの高さ揃えてるんじゃね
0441ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/04(金) 17:11:03.30ID:5TzTw4km0
>>440
シーラカンス狙ってたら3つも4つもダブった。結局シーラカンスは1つしか手に入らなかった。
バッグやスマホに付けるとボロボロになるから観賞用と実用の2つ欲しかったのに。

so-taのオニタマ出来が良いって聞いたので回してきたけどちょっと微妙だな。
1/1とは言えデカすぎるし重すぎる。彩色も取り立てて凄いと言うことも無いし可動も無い。
ぶっちゃけこれ300円が良いところだろ。質量で値段が高くなってるんだろうか?あと白多すぎ。
ただまあ出来が悪すぎるということも無いので次回又何か出たら回すから頑張って欲しいね。
0442ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/04(金) 17:20:13.40ID:QjKWvKad0
>>433
ユージン原色なら期待したけどアーツだとカバヤクオリティだと思う。海水魚3が酷かったから。
0443ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/04(金) 17:21:42.37ID:83Zjq6vH0
ダイコクエンマコガネを3cmないし4cmで手足だけで良いんで動かせる精巧な奴が出て欲しい
スカラベも一緒に。糞球は割れて中に蛹が入ってるのとか出たらもう喜んで鬼回ししますよ・・・
0445ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/04(金) 19:02:58.09ID:460lNWpA0
>>442
今年の2月に復刻した原色海水魚図鑑の酷さと来たら・・・ガチで100円だって要らない出来だったからな
数が少なく値段も高いから当然出来も良い物と勝手に思ったがメーカーの危険性をすっかり忘れていた。危うく1袋注文するところだったよ。
節足動物の供給が少なすぎて少々浮かれてたわ。
0446ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/04(金) 21:20:08.59ID:7GCKWwIf0
どんなに酷いか見たいけど名前ややこしくて検索難しいな。まとめると

・原色海水魚図鑑T
・原色海水魚図鑑U
・原色海水魚図鑑V
・原色海水魚図鑑2018改訂版
・原色海水魚図鑑   ←今ココ

T・Uは今いきもんの人達が手掛けた傑作
Vで微妙な出来に
2018改訂版はVのリペイントで改善
今回のは2018改訂版の再販にあたるけど塗装酷かったってことだよね?Vと比べたい
0447ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/04(金) 21:27:17.59ID:RFYczovk0
ペルム紀三畳紀の爬虫類とか単弓類も好きなんだがカプセルフィギュア化は難しいネタだよなあ
イノストランケビアとかスクトサウルスとかロンギスクアマとかそのへん サファリとかパボのでかいのは結構そういうのもフィギュアあるけど…

>>446
2018ってマグロとかタチウオのやつか
0451ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/04(金) 22:38:06.54ID:7GCKWwIf0
>>447
そうタチウオのやつ
今回ほぼ2018改訂版と変わってなさそうだけどタチウオは透明感のないシルバーになったかも
微妙な差は現物みないと分からないな

>>449
ありがと。あっさり見れた
0454ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/05(土) 13:11:48.33ID:pCo8GgR10
でかすぎるのとボールチェーンだと飾っても並べられないんだよなあ

オオサンショウウオとイモリとかヒトデイソギンチャクみたいな風のでいいんだよ
0456ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/05(土) 15:20:40.91ID:s3CSEqFt0
>>440
ウロコフネタマガイ・ギガント・タルマワシのみ購入したわ
惹かれる出来ではなかったし材質とボールチェーンが気になった
個人的にはウロコフネタマガイだけ欲しかったシリーズ
0457ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/05(土) 16:03:30.20ID:xyk469AP0
SO-TAのオニタマ&アルマジロトカゲ、横から覗いたら、
半分から下が真っ白、上側に彩色が固まっていた。
マメにチェックして、半分まで減ったら回そうっと。
0458ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/05(土) 16:12:19.66ID:trs+cYk0O
そんなに綺麗に分かれてるって怪しくないか
0459ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/05(土) 17:44:40.04ID:rCVW+nY30
みんな求めてるのは海洋堂のカプセルQか台座なのがよく分かるスレだな

でかい、平地に飾っておけないボールチェーンとかしょぼい子供向けの造形玩具はいらんのや
0460ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/05(土) 21:18:53.17ID:qfCmKQqw0
>>459
ボールチェーンとかは同意だけど、でかいのはメガソフビやらリボジオやら、海外のPNSOやらReborやら
出来いいやつはこのスレでも持ってる人多いと思うが
0462ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 08:01:00.92ID:sZbjCB+70
8月 ネイチャーテクニカラーMONO PLUS うみべのいきものマグネット&ボールチェーン 全8種 \300 (ネイチャーテクニカラー)
・アオミノウミウシ(マグネット)
・ゾウゲイロウミウシ(マグネット)
・イトマキヒトデ(マグネット)
・ミドリイソギンチャク(マグネット)
・クマドリカエルアンコウ(マグネット)
・アオウミウシ(マグネット)
・オオウミウマ(マグネット)
・イソバナ(ボールチェーン)



・・・もういきもんは駄目だな
また再販かよ・・・
新作出す気が無いんだな
0463ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 08:01:39.95ID:sZbjCB+70
大外れのイソバナも相変わらず入れてくる
あれだけ100円ガチャの間違いだろと言いたくなる
0464ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 08:11:44.04ID:fOytyoav0
>>455
形状的にタチウオ科かと思いきやアカマンボウ科の魚だからな。
太刀魚みたいな挙動もすれば背びれだけ波打たせたり、はたまた蛇のように畝る様に泳いだり。
>>462
いやこの手の再販は歓迎だぞ自分は。新作も併売でないとがっかりはするけど。
とくにイソギンチャクとかこのシリーズの立体くらいしか選択肢ないし。
もうねイソギンチャクオンリーのやつ出して欲しい。そしたら袋で買っちゃるけえ
ボールチェーンは前はそれはそれで欲しかったが台座シリーズを知ってからは欲しいのは台座って感じになっちゃったな。
0465ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 08:31:13.85ID:PM+//gOO0
台座の再販しろよ
とりあえず海遊館だ海遊館
あと鳥羽水のコブシメ
佐藤あくしろこら!

カエルとカメはもうエエで( ´・∀・`)
0466ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 08:34:09.46ID:E14miEpF0
台座シリーズは作成コスト高すぎるからな。いきもんに財力なきゃ作れないんだよ
台座シリーズが欲しいならお布施と思って他のシリーズ回せ!
他シリーズもクオリティ高いから集めたくなるかもよ笑
0467ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 08:40:18.65ID:Ibya8GiH0
>>465
亀と蛙の台座は出して欲しい。原色シリーズ死んだようなもんだし。
まあでも台座シリーズの過去作復刻はガンガンやって欲しいね。
ただサバンナみたく中途半端なのは一番困るけど。
0468ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 08:43:04.86ID:Ibya8GiH0
>>466
サバンナ、南極、深海魚、海辺の生き物、ヤモリとトカゲを空、空×2、空×2、空×2、袋買いしたワイは何か見返り合っても良くない?
転売するでもなしイソバナすら全部とってあるわ。
0469ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 08:58:11.80ID:0p92fYiI0
深海魚1×2、深海魚2×1、サバンナ(復刻)×1、南極×2、海辺の生き物1×1、海辺の生き物2×2
サンショウウオの奴×1、光る🍄は袋買い、蛙と🍄×1、ヒキガエルとアマガエルのやつ×1、山菜×1、
柔らかいクラゲのやつ×1、柔らかい🍄の奴×1、トカゲとヤモリは袋を予約中。(×の後の数字は空にした回数)
個人のお布施としちゃ十分じゃないの?と思う。リーフレットも殆ど取って置いてある。転売はしてない。
ただ葉書で要望は金が掛かる。スマホでアンケートさせてくれよ。
0474ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 09:19:11.18ID:E14miEpF0
>>472
でもそれだと台座シリーズ出ないよ?
台座欲しくないの?
0475ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 09:37:47.94ID:bpoJ8nn50
>>472
落ち着いてるけど落ち着けって言われたからハッスルしたくなってきた
おらワクワクすっぞ

>>474
もう何年も廻してない
出せないなら潰れてよし
0478ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 11:30:58.76ID:blT304Yy0
>>474
まだいたのかこの馬鹿
低コストのゴミが売れてるうちは採算合わない高コストの新商品なんか出る訳ねえって何度このアホに説明したかな
お前みたいなノータリンがゴミ集めに夢中になってるうちは永遠に出ないよご苦労様
0480ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 12:38:06.68ID:dzQjHtmz0
ば・・・・エポックがカプセルコレクションシリーズを手放して別会社に移ったとは聞いたが
カプセルコレクションてサソリの可動フィギュアをガシャポンで出せてた所じゃねえか・・・
何てことを・・・・
0481ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 12:47:23.51ID:sZbjCB+70
               _,..----、_
              / ,r ̄\!!;へ
             /〃/   、  , ;i
             i,__ i ‐=・ァj,ir=・゙)
             lk i.l  /',!゙i\ i    諸君らが愛してくれたNTCの台座シリーズは死んだ!なぜだ!
             ゙iヾ,.   ,..-ニ_ /
             Y ト、  ト-:=┘i
              l ! \__j'.l
              」-ゝr―‐==;十i      _,r--――、
             .ト、.j.!レ' ̄三! >ーr‐r‐r‐<  _,.r<"「 l_____
     ____,..r--r=ヾヽj,r―'"≦__ ̄ ̄r―'"\\ \r",.-、, \
    ∧   ト-'‐'"三へ>ト-‐'"~    ゙i  /       \\(_.人 ヽ._ ヽ
    レ'へ._ノi 「 \ ゙l //./",「 ̄/ / /       ヽ-ゝ. \   /
    レ'// .l l   ! ! i/./ ./  /  / /         ,(  \  ノハ

       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <いきもんの代表が遊び人のオッサンでやる気ゼロの坊やだからさ・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
0482ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 12:51:13.01ID:dzQjHtmz0
まあでも今コロナで流通厳しい上に生産元の中国が壊滅状態だからな
いきもんに限らず何処も延期や生産縮小してる。何処か新しい新たな拠点見つけて安定するまで
ぶっちゃけどうしようも無いだろ。元の中国の時でさえ彩色のおばちゃん技術者の取り合いだったし。
その人材使えないとなると余計に技術者不足に陥るのは目に見えてるしな。
国内で作ろうとすると今度は金型に税金かかって余計作れなくなるしで無茶苦茶厳しい状況よね。
0483ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 13:04:40.72ID:E14miEpF0
>>482
そういうこと
資金もないのにコスパ悪いもん作るわけがないわな
まずは資金。働いてれば誰でも分かることなのにな
0484ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 13:05:48.39ID:dzQjHtmz0
世界的にコロナが終息宣言されるまで金型の税金免除とかすれば
逆に高クオリティの奴が出回ったりするんだけどね。日本技術者多いし
0486ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 13:27:25.76ID:SyCrbm9+O
リボジオでアミメニシキヘビ出るんじゃないかと睨んでる
0487ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 13:50:27.15ID:kJ2uh0qJ0
リボジオは節足動物が基本だから、ニシキヘビはソフビトイボックスかあるいは別シリーズ(あれば)だろう

頼むからリボジオはタランチュラ(バードイーターやメキシカンレッドニーなど)とコーカサスオオカブトを出してくれ
0488ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 14:00:34.74ID:dzQjHtmz0
リボジオじゃなくて良いんで2000〜3500円の間で自在置物レベルに羽根の開閉がリアルな感じで
出来て足・首も曲げられる&掴めるタイプの猛禽類を出して欲しいな。なんだったら未塗装の自分で組み立てるタイプでも良いから。
大きさはガシャポンの鳥たちの世界〜アニアの白頭ワシ位で
0489ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 14:02:41.52ID:dzQjHtmz0
>>486
自在龍がなー・・・割と悲しい出来だったから蛇は難しいのでは?と思ってる。
出来ても残念な出来にしかならんかなって
0491ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 14:40:41.71ID:dzQjHtmz0
>>490
天然記念物シリーズの白蛇は欲しいと思ったな。
ってかラバー素材かシリコン素材でビッチビチの魚かうねりまくれる蛇を作って欲しい。
0492ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 15:45:03.23ID:blT304Yy0
>>483
お前無職だろ?ホント頭悪すぎだから黙ってた方がいいよ
資金があろうが無かろうが利益率の低い商品をわざわざ1から作って売る必要が何処にあるの?
企業は儲けなきゃいけないのボランティアじゃないんだよ間抜け
0493ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 16:24:45.13ID:vYERPwNh0
一番くじ恐竜 ワクワク恐竜だいしゅうごう!!

等級一覧:
A賞 ティラノザウルスビッグフィギュア
B賞 ティラノザウルスフィギュア
C賞 トリケラトプスフィギュア
D賞 ヴェロキラプトルフィギュア
E賞 ステゴサウルスフィギュア
F賞 ブラキオサウルスフィギュア
G賞 クリアカップ
H賞 小皿
I賞 タオル
ラストワン賞 ティラノザウルスビッグフィギュアラストワンver.
ダブルチャンスキャンペーン ティラノザウルスビッグフィギュアラストワンver.
0496ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 18:01:34.04ID:OL95JeZD0
定期的に湧くお布施野郎が実は佐藤説w
0498ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/06(日) 23:58:38.84ID:dzQjHtmz0
>>494
仕組みが簡単になれば行ける気がする。チトセリウムの猫なんて小指の関節2本分くらいなのに
可動するプラモデル実現してるからね。風切羽のパーツの重なりがかなり多くなるのを除けばあと一寸でどうにかなりそうなんだが・・・。
0499ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/07(月) 01:28:09.02ID:nJUot3H50
>>477
アドバイスするならプレバンが6月23日発送開始だからその週には入るはず。
0500ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/07(月) 01:59:40.03ID:/pVWyILL0
いきもんの道楽野郎に飼われてるKOWは仕事あるのかな?
バンダイが引き抜けばいいのに
時間の無駄だから他会社で台座シリーズもどき始めろよ
0501ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/07(月) 09:05:50.84ID:0DkoCKtr0
>>500
こいつも大概馬鹿だな。台座シリーズがストップした時期とコロナ発生の時期がほぼ重なるから
現状じゃ別に移っても無理ってのが分かってない
0502ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/07(月) 10:54:05.79ID:/pVWyILL0
>>501
馬鹿はお前だろ
コロナの数年前から南極を最後に新作は原形のチラ見せだけでずっとストップしてたわアホ
てかこの時期でも販売形態や価格変えるだけでこんなものいくらでも余裕で出せるんだけど何が無理なの?馬鹿なの?
0504ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/07(月) 13:21:57.29ID:YcZ/CSpa0
カロラータあたりが引き脱いてくれないかな
あそこやる気満々なのにクオリティが追いついてない印象だ
科博なんかの売店と提携してるっぽいから優秀な原型師雇って展開したら海洋堂超えるのもヌ夢じゃないと思うわ
ラインナップは野心的なの多いのに、いろいろともったいない
0505ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/07(月) 14:47:23.30ID:nJUot3H50
ネイチャーテクニカラー長江
上海WF2019 ワニ、サル、イルカ展示
上海WF2020 またワニ、サル、イルカ展示
同10月Twitterで9種のデコマス
上海WF2021開催月の今月になっても一切情報出ずまるで何事もなかったかのよう。
ネイチャーテクニカラー知床のパターンだね
0507ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/07(月) 18:22:29.13ID:nJUot3H50
>>506
出ないw
佐藤がTwitterで「ネイチャーテクニカラー知床原型完成」って7種類の画像上げて以来何も出ない
0508ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/07(月) 18:31:07.59ID:goZSYeSQO
今話題の巨大鳥出ないかなー
0509ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/07(月) 22:06:48.50ID:WH/fea250
>>457
半分まで減ったとこで残りが全部彩色だったらそのまま全部狩られるに決まっとる
0510ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/07(月) 22:15:49.11ID:3Xd5TLmR0
タカラトミーのモンスターフィッシュ
思ってたよりもずっと出来良い

特にリュウグウノツカイ、胴体部分を全部同じパーツにしてコストカット図ってる
お見事
0511ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/07(月) 22:18:24.68ID:3Xd5TLmR0
そうか…複数買いで無限に長いリュウグウノツカイを作れるな…
そこまではいらんけど…
0512ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/08(火) 13:45:34.01ID:QItN7XCY0
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/06/bpnavi-vert_pHcGAQwK3e0ES17HoZCoMUhqGRJYLymy-scaled.jpg
一番くじ昆虫 世界の昆虫だいしゅうごう!

等級一覧:
A賞 ニセハナマオウカマキリ フィギュア
B賞 ヘラクレスオオカブト・リッキー フィギュア
C賞 ヘラクレスオオカブト(赤目)フィギュア
D賞 ギラファノコギリクワガタ(赤目)フィギュア
E賞 デスクトップフィギュア
F賞 タオル
G賞 アクリルキーホルダー
ラストワン賞 ニセハナマオウカマキリ(褐色期)フィギュア
0514ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/08(火) 14:55:00.14ID:y4mZt4aF0
>>512
蝉の抜け殻と幼虫、蛹が欲しいな。E賞だし粗方引かれ終わった後に行けば引けるだろ。
でも2021年7月10日(土)って随分先だな。

モンスターフィッシュ探してきたけど相変わらず何処にも置いてねえ。1週間待って見つからなきゃ通販で買うか・・・
でも強制でアンコウ付いてくんだよなあ・・・
0515ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/08(火) 15:34:05.76ID:y4mZt4aF0
コップの縁シリーズに羽ばたく猛禽類出してくんないかな
1/12の腕に足で掴める感じで。羽ばたく状態or羽休め状態でも良い。
雀、梟、鷲、鳶で出してくれたら最高なんだが・・・
0517ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/08(火) 23:15:12.87ID:O99HvnPk0
>>512
一番くじの出来が結構いいのは認めるが、相も変わらずヘラクレスオオカブトの前脚の歪な角度が気に入らねえ

結局、当たりはこのニセハナマオウカマキリだけ
0518ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/09(水) 09:25:46.19ID:sWutAxqF0
カブトムシのサナギだろ
マイナーすぎるキワモノのデカフィギュアなんてあたっても困るだけ
万に一つ当ててもオクかメルカリ行きだわ
0521ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/09(水) 13:33:17.07ID:aq5AtTik0
オウゴンオニクワガタ欲しい
0522ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/09(水) 13:33:25.04ID:2l7dXhDq0
ビッグサイズ 世界の昆虫 パート3
バンダイ 6月第5週 \300
https://gashapon.jp/products/detail.html?jan_code=4549660663935000#

ヘラクレスとギラファはいきもの大図鑑と被ってるな。同じバンダイなのに。
ハラピンオオヒラタ、コーサカスは嬉しい。
0523ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/09(水) 13:40:10.50ID:blfMfv3d0
>>522
バンダイ巨大昆虫に完全に味占めて何時もの焼け野原やり始めたな
新作の立体出すんじゃ無くて既存の立体をしゃぶり尽くす奴
0524ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/09(水) 13:52:16.19ID:fFfFzloX0
メジャーな甲虫ほもういいかな
昆虫で欲しいのは
ゾウムシ系、センチコガネ、オオスカシバ、ヤゴシリーズ
0525ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/09(水) 13:58:30.59ID:blfMfv3d0
>>524
メジャーなっていうかカブトムシ系ばっか出し過ぎなんよ
甲虫に限っても幾らでも日の目見てない奴居るのに
0526ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/09(水) 15:02:45.41ID:2l7dXhDq0
日本のダイコクコガネとか出して欲しいな。
ヘラクレスやコーサカスより恰好いいと思う。
0528ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/09(水) 15:39:58.92ID:3iMoY5P10
去年のゴライアスとウェタはオクでも相場下がらんな
アクリルのオニヤンマも高いけどレアなの?
0531ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/09(水) 21:55:04.84ID:W2AvI+A20
ダイコクコガネは別に渋くない
ただ角があってカブトムシっぽいからカブクワ好きが挙げた感
0532ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/09(水) 22:19:11.56ID:Ri7HY7AC0
>>524
イキってオレ通ですみたいにゾウムシとか言って、原色日本昆虫で200円でも売れないのをa賞b賞とかラスワンにしてそんなクジ誰が引く?
0534ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/09(水) 22:43:23.41ID:KFgPFxAq0
一番くじ昆虫とかって親子連れもよく引いてたからな
一部のマニア以外には糞虫とかゾウムシなんてハズレ枠じゃないか?

>>533
チョコQと原色で出たじゃん
0535ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/09(水) 22:45:08.85ID:yJB5RO9n0
>>532
いきってるかね?ゾウムシ自分も結構面白いと思うが
クロカタゾウムシなら単色だしフィギュアにならないかなとは思う
0537ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/10(木) 00:19:15.39ID:4NXpTPBO0
海洋堂の去年だっけ?カブトムシ大全のオキナワカブトムシ派よかった

小さいサイズのカブトムシほしかったのよね
手足のデザインはちょっと不満だったけど
カブトムシ、クワガタのメスもほしいなあ
0539ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/10(木) 07:58:07.13ID:4OEhwr330
>>538
無視するのが吉や。何人か頭やべえのが居るのよ。
類友みたいにガイジがガイジに絡んでいく。無視するのが一番よ。
でも同じ生物好きにそういうのが居るってのは悲しいことだけどね
0541ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/10(木) 10:25:05.98ID:VJIdesFB0
よく人のレスに一言茶々入れたり噛みついてるレス見るけど
甲虫のことずっとレスしてる人っぽいな...
0542ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/10(木) 12:27:57.15ID:jVd+8K/X0
>>541
止めとけ。自分含め数人甲虫を頻繁に書き込んでる。
ワッチョイも無い所で個人を断定してるつもりになると精神やられるぞ。
そもそもネットで個人特定なんて滅多なことで出来んから
0543ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/10(木) 12:40:08.83ID:Hwe3TtpW0
>>528
オニヤンマは原色のやつ大切にしてる
あれが後にも先にもベスト版
日本の昆虫の華ってイメージあるわ

オオムラサキもほしい
トンボの翅は透明に黒い網目ついてるし、蝶は製品として量産するには塗装が複雑そうだし難しいんかなあ
アクリルプレートのは結構あるよね
でも、どうせなら標本みたいなリアル寄りのフィギュアがほしいなあ

バッタ系、水生昆虫ももっと増えろ…
0544ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/10(木) 16:03:23.97ID:ladCVpkw0
蝶は思い切って翅を紙製にしてしまえばコスト的にいけるかも
少し離れて見る分には十分リアルフィギュアっぽくないかな
0546ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/10(木) 23:15:37.84ID:5hsZ22i10
>>543
種類が欲しいってのはあるけど
蝶なら原色のオオゴマダラおすすめ
ちょうどサナギもラインナップあるし
0547ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/11(金) 01:20:49.87ID:UubfEJHQ0
>>535
商売だから商品としてメジャーなカブクワに偏るのは仕方がない、それに文句言うより実寸大ジャイアントウェタやハナムグリ入れてくれたことに感謝しろって話。
0549ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/11(金) 10:25:13.83ID:mloEacYH0
磐梯の社員様だぜきっと
0551ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/11(金) 12:34:21.83ID:VXb0tgxW0
>>532
>>547
いい加減にしとけ
バンダイ大型甲虫の奴
ずっと悪態付いてるなよ
0552ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/11(金) 12:44:08.84ID:PrEBjpDv0
>>548
それな、願望を言っただけなのにつべこべ言わず感謝しろとか個人の感想だぞ
0553ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/11(金) 15:05:48.01ID:mloEacYH0
磐梯信者は何処のスレ行っても馬鹿ばっかだからな笑
0554ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/11(金) 15:22:01.25ID:uiuIfK8s0
しかし今回の一番くじのラインナップは酷いね
上位賞がA賞除いて全部前回のカラバリとはビビったよ笑
これぞ磐梯クォリティー
0557ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/11(金) 17:08:50.06ID:egWr98QM0
8月 青き海の世界 ザ・シャーク
これの出来が知りたい。商品が集中する月が続くから削れる物は削って行きたいんだよね。
買うなら田舎だからポチるしかないから予約して確保しておきたい。
0559ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/11(金) 20:09:06.11ID:Xq5OrF7G0
オオミズアオのまともなフィギュア欲しいな
一個も出てないんじゃないか
あとオオスカシバとカイコ成虫も欲しい‥
0562ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/12(土) 16:26:14.47ID:DLBFWLXD0
購入にメルカリとかオクが必須の商品勧める奴は何考えてんのやろ?
誰もがそんな初期からずっと追ってると思ってるんだろうか?
0568ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/13(日) 16:02:12.13ID:MYoEKEuB0
そういや今日上海ワンフェスやん。いきもんは何か新作出してるかな?
0569ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/13(日) 17:30:04.83ID:p2UwYFuv0
全部出す出す詐欺だから無意味
0570ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/13(日) 17:36:39.66ID:SHWoUaPp0
>>561
そんなスイッチ入ったら胸と腹の境目でビュンビュン回転して暴れ出したら手が付けられない蛹なんて・・・
0571ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/13(日) 18:22:12.03ID:9aGW/ROv0
>>569
まあ見るだけタダだし可能性も残るし何か出てたら良いなーくらいだな
中華系のモデラーに中々生々しい龍を造形する人が居るんだけどその人の作品を
ガシャポンの台座に出してくれないかなー
0572ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/13(日) 19:28:33.08ID:HgRemrtP0
9月 原色図鑑シリーズ 原色擬態昆虫   全4種  \400 (タカラトミーアーツ)
が予約から消えた・・・あばばばば、延期は良いぞ?延期なら良い。だが・・・
0576ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/13(日) 22:59:02.65ID:FLTf1WIw0
>>575
PNSOっていうメーカーね
安く買うならAliexpress、多少高くてもいいなら日本のAmazonでも買えると思う
まだ発売前だけど、7月くらいには並ぶかな〜
0578ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/14(月) 14:09:02.81ID:ng+pjf510
カプセルサイズのライオンの♀のフィギュアがほしい

アニア買ったことないんだけど、やっぱ実際手にすると子供向けって感じのシリーズなのかな
0579ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/15(火) 01:15:21.24ID:1Ehk/PDf0
ゴードン&マクファイルのスミスのグレンリベット寝ライヨンとか欲しい
近いのずっと探してる
鹿のはハンチングトロフィーので満足しちゃってる
0580ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/15(火) 01:18:43.88ID:1Ehk/PDf0
スコッチの中でもスペイサイドやアイラ、アイリッシュは良く飲むし
飲むときにデスクに何らかのフィギュア飾る
0582ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/15(火) 14:36:27.90ID:0OgPMuYl0
>>581
ラインナップは結構好きなんだけど、いざ箱みるとどうしてもおもちゃぽさが拭えないのよね…
関節曲がるとことか
0584ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/16(水) 12:17:09.52ID:SAUh+roj0
ヒョウモントカゲモドキのガチャ追加で回そうと思ってたのに昨日終了なの忘れてた
ラプター×1、ハイイエロー×1あとは4づつとかいう微妙な感じに
ノーマルが欲しいんだけど一般販売の時には出るかな?
0585ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/16(水) 12:24:43.77ID:nx88GmrZ0
モンスターフィッシュ、あれ素材なに?
なんかアニアっぽくて手を出せてない
PVCなのかプラなのか
0587ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/16(水) 15:04:42.98ID:C4GYpe/30
アキバでモンスターフィッシュ現物見たけどいまいちで買うのやめちった
サソリ捨て値で売られてたから買ったけど意外とできよかった
黒く塗ろっと
0592ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/16(水) 21:49:06.16ID:HIfq3p2e0
>>588
アロワナはソコソコだったけど尾びれの先だけ動いてどうすんだよって思った
あの塗装レベルなら疑似餌の軟素材やゴムにしてぐねぐね曲げられるようにした方がまだ良かったのでは?
と思った。でもまあなんだ、このレベルの物でさえ作ってくれる所少ないからあんまり非難はしたくない
次回はもうちょっとクオリティ上げて欲しいなって感じ。
0593ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/16(水) 22:01:27.90ID:HIfq3p2e0
アニアのハクトウワシ買って来たけどパッケから受けるイメージよりかなり小さいな
いきもん南極のオオトウゾクカモメくらいの大きさ。ディティールは子供のオモチャより
一寸良い程度だが構図が良いのと体のシルエットと羽がそこそこ作り込まれてる。
更にこの小ささで動くのはブンドドには向くね。他のフィギュアと合わせるのには良いかもしれない。
ってか鳥たちの世界をどうしてこう作れなかった?別にあと200円上げて良いからこういう風に作って欲しかった。
初列風切羽のアイディアは鳥たちの世界のが良い。あれを折りたためれば最高。
雀、燕、鳩、鴉、鷹、鳶、鷲、白梟、鶴、鷺、鴗のラインナップで是非作ってくれ・・・なんならバンダイでも良い。
0594ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/17(木) 00:20:41.92ID:I9pIBeSJ0
みんな生き物フィギュアに飢えすぎてかつてなら見向きもしなかったであろう子供向け玩具にも手を広げてるな

監獄とか戦場で性欲持て余しすぎて男相手でもやむなしみたいな
0595ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/17(木) 03:41:57.45ID:c12fMCpX0
>>594
アニアのハクトウワシはそこまで言うほど悪くは無いぞ?あと一歩造形のクオリティを上げて欲しくはあるが。
0596ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/17(木) 08:50:19.08ID:rD5/Lhrg0
アニアは微妙なれど沢山あれば味になるよ。
まあ自分はあのぬるさも好きだからだけどね。
0598ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/17(木) 10:54:48.94ID:I9pIBeSJ0
あと俺も昔ほどこだわりなくなっていろいろ試しに買ってみてる
昔は海洋堂のチョコQとか絶対的なシリーズあったけど、今は群雄割拠感あるよな


最近はミニチュアプラネットにも手を出してる
恐竜にしても動物にしても卓上サイズでは立体化されてないやつ多くて結構好き
ラーテル、オリックス、ヘラジカ、ハイエナ、イボイノシシ、エミュー、インドサイ、フタコブラクダ、センザンコウ、ワオキツネザル
サルタサウルス、オロロティタン、アマルガサウルス
なかなかよかった
まあ、クオリティは低いけどね…
0599ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/17(木) 19:36:16.36ID:9jvvdZ5H0
結論から言うと
モンスターフィッシュはアニアでリュウグウ アロワナ アンコウ出してみたって感じ
まぁタカラトミークオリティですわ ようするに子供向けガチャ
0600ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/17(木) 20:00:24.62ID:a05BfWgi0
>>594
俺はもう別の趣味に行っちゃった
昔のクオリティ知ってると、もう最近のおもちゃみたいな物買っても全然満足できないのよね
0604ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/19(土) 01:14:35.43ID:jS3/SKuS0
かめ04、しれっと7月になってんな
だんごむし(アルマジロ)やプレミアムすずめばちと週がズレて助かるけど
0605ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/19(土) 10:30:57.45ID:yMDngxrf0
アドバンス スズメバチ月末か。
オオスズメバチだけ欲しい。
 
500円玉貯めないといけないな。
100円玉は両替機で調達できたが、
500円玉の両替機は見たことないな。
0606ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/19(土) 21:46:41.64ID:W7SUzAeW0
pnsoのステゴサウルスの値段設定おかしくないか?タルボサウルスとかトルヴォサウルスより高いのが納得いかん
0607ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/20(日) 01:36:14.17ID:Dt+pdssM0
PNSOで気になってるんだがメガロドンってどうだった?

フェバリットのメガロドン900円でネットで売ってて、安いから買ったけど塗装がお粗末すぎる
塗り直すのもテカテカツルツルのPVCだから塗料くいつかなそうな素材でこまった
PNSO買っときゃよかった
0608ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/20(日) 02:01:18.33ID:iHhATSTs0
現実味のあるメガマウスの精巧フィギュア出してくれ
0610ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/20(日) 18:06:58.33ID:mH7Y/P2T0
ロンギスクアマってそこそこ有名だしフィギュア映えすると思うけど全然出ないな
チョコラザウルスで絶対出ると思ってたが
0611ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/20(日) 19:20:09.69ID:IEn1LP8J0
出てもおもちゃ感ひどいと思うわ
メガマウスはメガマウスで精巧な物が出ても高価だろうな
0612ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/20(日) 19:33:08.46ID:YAqHUMZs0
バンダイのカブトムシ来月なのに全然情報無いな
延期くさい
0614ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/21(月) 13:58:23.31ID:Bq7uZktP0
ロンギスクアマ
エダフォサウルス
オルニトスクス
プラコダス
ノトサウルス
イノストランケビア
スクトサウルス
この辺の恐竜ならざる爬虫類とか単弓類好き
ディメトロドンはよく立体化されてるけど他はマイナーすぎてなかなかない
0615ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/21(月) 18:08:29.34ID:PNzV+xoU0
ディメトロドンは子供の頃恐竜と思っていて昔から知名度もあったしな
フタバスズキリュウも恐竜と思っていた
0619ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/22(火) 17:23:23.33ID:RJyQ6rFp0
>>618
またギラファかよ、食傷気味なンだよいい加減、メーカーはギラファから離れられんのか?

どうせならカマドウマ、バイオリンムシ、リオック、ハンミョウ、ルリボシカミキリ、そういうのを出してくれ
0620ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/22(火) 18:35:44.28ID:guKPpw450
シロスジカミキリ
オオムラサキ
カナブン
アゲハチョウ
カブトムシメス
クワガタメス
キリギリス
ナナフシ
ハラビロカマキリ
スズムシ

こういうのでいいんだよ
0622ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/23(水) 05:33:41.72ID:XMYpB8Cf0
>>620
よっぽどの虫オタにしか需要ないだろ
0623ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/23(水) 10:23:26.56ID:kr9EM4aZ0
クワガタメスとか鈴虫とか、考えてみると知られた生物のわりにリアルフィギュアないな
0626ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/23(水) 16:36:23.82ID:A2Ceap3P0
>>622
子供の図鑑に載るようなスーパースタンダードなラインナップじゃん。(甲虫sの♀はあれだが)
寧ろ擬態昆虫とかのがよっぽどだぞ。自分は欲しいけど
0629ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/23(水) 16:54:18.55ID:4FWH48Oq0
>>628
クワガタ、カブトムシの♀を差して書いた。
今はもう甲虫じゃなくて別の言い方があるんだろうか?
メンデルの劣性遺伝、優勢遺伝が潜性遺伝、顕性遺伝に変ったみたいに。
0630ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/23(水) 19:29:13.60ID:i7fl1IFg0
Fトイズ世界の昆虫大百科第1弾のカブトムシ(メス)は当時はめちゃくちゃハズレアイテムだったけど今となってはレアだな、定価220円なのにちゃんと塗装で毛を表現してたし。
0632ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/24(木) 10:47:28.16ID:abvQit8H0
いきもの大図鑑の大スズメバチ届いたけど複眼のディティールが無くてツルッとしてるけど、こういうもん?
https://i.imgur.com/fddrENP.jpg
0633ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/24(木) 14:47:01.11ID:NIM4GfpM0
>>632
磐梯のページのとイメージ違うな。
実機で回そうと思ってたけど、やーめた

https://i.imgur.com/35b4yWN.jpg
0636ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/24(木) 15:00:57.82ID:aCH/DGWI0
ムカシトカゲ、シーラカンス、ヒョウモンシャチブリとかみたいなスローペースな生きた化石系欲しいけど大抵持ってるんだよな

>>617
目が良くてもいらないかも
0637ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/24(木) 15:09:30.85ID:abvQit8H0
オオスズメバチ以外の2種類はディティールあるんだけどね。
サンプル写真見てもオオスズメバチの目のアップ写真がないから確認できないけど仕様なのかなぁ
0639ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/24(木) 15:31:37.63ID:abvQit8H0
自分のはどう見てもディティールなし
0640ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/24(木) 15:47:41.55ID:qZW9mC1v0
あ、アドバンスか
もともと見づらいのが眼の色が濃くなって更に見づらくなってんじゃない?
ノーマル版でもかなり複眼が見える角度限定されてるよ
0641ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/24(木) 16:02:18.99ID:TJoimIhB0
>>636
いやーでも出たら買っちゃうかな。何だかんだ言っても持ってる物自体が少ないし
スローペースが何を指して言ってるか分からないけど生きた化石なら車海老もワンチャンだな
0642ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/24(木) 17:58:38.46ID:wf2134RO0
古生物とか絶滅哺乳類の最新情報とかニュースサイトみたいなので、いつもチェックしとけっておすすめない?

最近(といっても1月くらいの記事)ダイアウルフが実はエチオピアウルフとかジャッカルと近い種だとか知ってなるほどとか思ったわ
ここのスレの人は生き物好きそうだし定期的にチェックしてるサイトみたいよあるの?
0643ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/24(木) 19:31:27.69ID:Z0vNTZRa0
>>634
アルマジロトカゲじゃなくアルマジロ?
レアの塗装のほうでもアニアみたい。
0644ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/24(木) 20:00:04.04ID:9kKC42b00
>>641
なんか寿命が案外長いらしくてナショジオのサイトでスローペースとか書かれてた
100年以上は生きるらしくてシーラカンスは妊娠期間が5年以上とか、ムカシトカゲは卵だけどいろいろ期間が長かったり100歳過ぎてから交尾する個体もいるとか
0646ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/24(木) 21:32:43.91ID:TJoimIhB0
>>644
なるほど種としてのサイクルが長いのか。昔トカゲもまたなんか立体にしてくれないものかな
スローペースが条件になるとオンデンザメとかね?候補に挙がるの。
性成熟がかなり遅く寿命も現在記録のある物で514才の物が確認されてる。ロマンあるよね。
0647ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/24(木) 23:12:33.91ID:pLO58pgS0
>>646
チョコラザウルスのムカシトカゲは持ってる、シュライヒのはこれいらない
シーラカンスは立体図鑑ミュージアムモデルのが一番気に入ってる
0648ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/24(木) 23:15:15.15ID:pLO58pgS0
>>646
オンデンザメほよく記事になるよね
あれ目が寄生虫にやられてほとんどの個体が目が見えないんだっけ

あと貝類も500年以上生きるの多いね
オウムとか160年だし
0650ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/24(木) 23:47:17.62ID:2MpoZcZD0
新宿西口の淀で1980円30cm位のシーラカンスあったけど、遠目にはそれっぽいけど拘ると物足りないような気がして
シンマンのガボラ買いましたw
0651ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/24(木) 23:59:04.77ID:JBmm2JQN0
514年か、単純に西暦1507年、大航海時代や戦国時代当時から今を生きるとか、
寿命500年と一口に言っても凄すぎる
0652ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/25(金) 00:00:23.23ID:im5Nkewd0
ミツオビアルマジロはギミックだけ気になる
レアのだけは手に入れたい気もするけどきっと数千円かかるだろうし自分は見送りかな
0656ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/26(土) 19:57:48.16ID:iMcBmfYt0
メルカリ見てたら既存フィギュアの原型使ったメタルフィギュア?みたいな出品みつけたんだけど、
こういうのって著作権侵害とかならんのかな
見た目まんまサファリのフィギュアだけど金属製とか説明欄書いてた
0657ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/27(日) 16:23:11.84ID:OK4IB0TA0
こむしちゃんのカンヅメって意外と造形頑張ってる気がする
0662ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/28(月) 01:13:31.63ID:lBGlFW0G0
>>661
著作権法違反は親告罪、侵害された本人が訴えるかによる。
商標権侵害なら非親告罪だから申告の有無に関わらず警察は検挙できる。
だから侵害された企業が被害届出さなきゃ始まらない。
0663ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/28(月) 08:24:36.45ID:hXBDWfmc0
ちゃんと教えてあげるね。
コピー商品見つけたら、オリジナルを販売している所に情報提供してあげれば良いんだよ。
0664ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/28(月) 10:18:37.83ID:rHpIb6uY0
はえー
リペイントなんかも駄目なんだな
よくオークションなんかだとスズメバチやらアルマジロトカゲのリアル風リペイントの出品してる人もいるけどあれも厳密にはアウトなんか
0665ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/28(月) 20:21:29.29ID:vTmQO+Vt0
帰宅途中にだんごむしシリーズの最新作(アルマジロ)を見つけたので
「どうせ回したって1発目でアルマジロが出るわけないよな」と思いつつも1回だけ回してみた
案の定というべきか、出てきたのはダンゴムシ(子供)
子供というだけあって他のラインナップよりも1周りほど小さい
たぶんアソート的にこれが一番多く入ってるんだろうけど、これが延々とダブり続けたらと思うと辛いものがある
自分は来月のハコガメに余力を残しておきたいのであまり深追いはしないことにした
0670ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/29(火) 00:54:14.54ID:D5r2ooos0
俺はもうめんどくさくてミツオビアルマジロをメルカリで買ったよ
だって他に欲しい物ないもん
これレアだと色自体違うけど、ノーマルで十分だわ
腹スカスカで空洞だし
ただギミックは本当面白い
腹の部分のパーツとか差し替えであったらいいのに
なんならフサフサの毛とかも
トランスフォーマー的な楽しみ方のおもちゃだと割り切ってる

ハコガメはいいや……
なんかハコガメ元々好きくないし
0671ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/29(火) 00:57:42.06ID:D5r2ooos0
クワガタもカマキリもカラッパもイモムシもワニガメも
忘れた頃にアキバとかで激安バラ売りしてるの買ったわ
売る体系上仕方ないのかもしれんがガチャは正直やりたくない
500円払ってダンゴムシマンマルコガネ何個も出ても正直いらないし、極端な話ゴミにしかならない
それなら多少高くてもほしいのピンポイントで買うほうがいいんだよね
店とかオクメルカリでバラで買える現状ならそれに乗っかった方が精神衛生上も金銭的にも理にかなってる
0672ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/29(火) 03:05:59.27ID:OTzE+yTs0
うちの近所はアドバンススズメバチもアルマジロもいない秘境だ(涙
こんな時期に発売しないでほしい
0673ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/29(火) 03:18:11.36ID:Tdv+6xZr0
>>670-671
人それぞれだけどガチャ自体を否定することになってるよ
「なにがでるかなwktk」って回すのがガチャの本来の醍醐味じゃないのかい
0674ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/29(火) 06:17:51.45ID:Mmtmepcl0
>>673
横だけどガチャ自体を否定することの何が悪いのか
ガチャもギャンブルの一種なわけだし、欲しい物を選んで買える方が健全では
0675ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/29(火) 09:53:49.80ID:UIBfVWVT0
>>673
売る側はそこを醍醐味と思ってくれれば都合良いけど買う側は皆がそう感じているわけじゃない
オレは身近で手軽に買えることにガチャのありがたみ感じてるから何が出るかなはどうでもいいな
0676ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/29(火) 10:19:15.20ID:N942J/O00
わざわざこのスレを見る or 書き込んでいるような人は、ほぼコレクター側に足を突っ込んでいるようなタイプだと思う
そういうタイプがガチャに対して抱いているのは「何が出るかな」ではなく「ダブりへの懸念」なんじゃないだろうか
結局は「多少高くてもほしいのピンポイントで買うほうがいい」になっちゃうのも分からなくはない
欲しいものはバラ売り等で確保して、回すときは単なる運試しのつもりで行く…というのが精神衛生上良いのかも
0677ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/29(火) 12:37:35.09ID:pNjGC9QA0
メルカリとかの転売屋は別としてコンプリートとか単品売りするショップが
レアだけ高額売りするくせに他のを安くしないのがモヤモヤする
販売単価500円を100個仕入れて5種の内訳が@10個、AB20個、CD25個だったら
@1000円、AB500円、CD400円と値付けするのが正しいのではなかろうか?
0679ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/29(火) 19:37:24.83ID:Vw7AutB10
プレミアムスズメバチ出てた
さすがに500円2枚突っ込むのは勇気がいる
オンラインだとワンクリックで10連できるとか悪い時代だわ
0681ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/29(火) 22:17:36.26ID:7L1Cd7ec0
単純にメーカー側が計算できる売り方がガチャなんでしょう。
例えばだんごむしシリーズ消費者が思うオープンアイテムで多少高くてもいい価格って1000円とか2000円でしょう?そして買われるのはトカゲやアルマジロなど新規造形だけでダンゴムシやコガネは全部売れ残る。それだとメーカーだけじゃなく販売店が採算取れない。1袋20個単位で仕入れて5個くらいしか売れない、コンビニが食玩置かなくなったのはまさにこれ、ガンダムコンバージとか人気の機体だけ抜かれて後は永遠に売れない、売れずに利益が出ないことより売れずに商品棚を占拠し続けることが最大のリスク。
0682ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/29(火) 23:21:38.04ID:tOXUfugj0
なんやかんや言われてたけど芋虫のガチャすっかり消えたな
空港にあるガチャだけほぼ満タンで残ってたけど
0683ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/29(火) 23:54:12.00ID:WKITMm4J0
生き物大図鑑のシリーズ蛇頼むわ
レアがアミメニシキヘビのリアルver.
あとは簡易版ニシキヘビ、白蛇、緑一色のグリーンボア
黒蛇もいけるだろう
つーか変に単色するくらいならいっそ塗装前提のガンプラみたいな素材で出して欲しい
0685ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/30(水) 14:47:30.30ID:ySdQDb+H0
>>4
これにある鳥羽水族館の連結フィギュアって大きさどれくらいかわかる人いませんか?
いろいろ調べても実物のレビューサイトで大きさがよく確認できなくて…
0686ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/30(水) 19:29:34.87ID:bOjn+tqK0
いきもの大図鑑 ピーコックスパイダー
https://dai4.com/item/7801
写真のような彩色のは2/20ぐらいかな?

いきもの大図鑑 かまきり2
https://dai4.com/item/7800
オオカマキリのカラバリがわんさと出るのかな?
0688ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/30(水) 19:45:20.10ID:5dGaO5sU0
次はクモとカマキリ?
やたらペースが早いけど予定通り出るのかな
0689ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/30(水) 20:00:25.75ID:RQuuJmSv0
カマキリ、確かタカラトミーからも前の月にでるじゃないの
もし10月に延期したら対決することになる?机の上で
0697ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/06/30(水) 23:41:34.39ID:pwC6ibhg0
この前の海洋堂が出したハエトリは20ミリぐらいじゃなかったか
可動にこだわるならアシダカにしときゃいいのに
小ささが魅力の生物を巨大化したところでぶち壊しになるだけ
0699ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 08:28:18.94ID:AJrsu1qL0
リアル系や実物大に拘る層なんて所詮マイノリティだって、シャクレルやいきもの図鑑シリーズの売れ行きで分かっちゃったからな
実物大作るの大変だけどどんだけ売れるのよ?って話
そういう需要を満たしてくれる企業もあるが、それはバンダイやタカラトミーではない

ついでにここにも拡大モデル集めてる人はいるんだから、魅力的でないみたいな個人的感想ばかりを書き込むのはやめて欲しいかな
0700ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 09:24:58.14ID:it0zaCma0
「一番くじ恐竜 ワクワク恐竜だいしゅうごう!!」が7月3日より順次発売
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/06/img_264550_3_7QERUVQl9LnpvjBcI0GMmnEer9mMy4iJ.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/06/img_264550_4_9HzTWnMqQszIWvBDIsSHPds4iKv-xuxf.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/06/img_264550_5_kn7OCvQNrh2bCCb1HYv4FDHfhTArSNMZ.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/06/img_264550_6_c8zhjNa-cPuvPiX73EaKxJtveDUGWaAg.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/06/img_264550_7_cPhZYhekNdWpE_BcF9Hs2PnA0UlupOjv.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/06/img_264550_8_ruAMryVDGH-nYWkC9AHAf2iOpOIgJlhY.jpg
https://hobby.dengeki.com/ss/hobby/uploads/2021/06/img_264550_14_RUymV4diEGuYWFgDdsGTJnuNCq8BEtSs.jpg

A賞は、最大級の肉食恐竜「ティラノザウルス」が約24センチと迫力のあるビッグサイズでフィギュア化! 
またB賞からE賞には、知名度と人気がトップクラスの「ティラノザウルス」、「トリケラトプス」、「ヴェロキラプトル」、「ステゴサウルス」、「ブラキオサウルス」が約8センチのデスクトップサイズでフィギュア化されています。
0702ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 16:55:32.15ID:yIY0MM5b0
正直クモもカマキリもいいや…
いちいちチョイスがマニアックすぎるんだよ
>>701
これも実物よりでかいんでしょ…?

爬虫類とかアルマジロとかだんごむしは気にならないのにカマキリクワガタとかカニは原寸大より明らかにでかいのは気になるんだよな…
0703ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 20:00:31.93ID:6t7kp0e80
>>699
リアル系は常に需要有るぞ?なんなら一番売れてるまである。ただそれは流行した物には及ぶべくもないというだけで

あとなんかニセマオウカマキリが流行りだしたけど成虫じゃなくて幼虫が一番イカしたデザインしてるんでそこんところをお願いしますぜ
0704ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 20:08:32.73ID:6t7kp0e80
>>676
ガチャは悪い文明だと思っています
0705ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 20:31:15.07ID:T8k6ny0K0
6月 恐竜図鑑スタンドフィギュア 全5種 (Qualia)_1900
・ティラノサウルス
・ランベオサウルス
・デイノニクス
・カルノタウルス
・トリケラトプス
7月 いきもの大図鑑 かぶとむし 全7種\500 (バンダイ)
・ヤマトカブトムシ(黒)
・ヤマトカブトムシ(赤褐色)
・ヘラクレスオオカブト(ロングホーン・黄褐色)
・ヘラクレスオオカブト(ロングホーン・黒)
・ヘラクレスオオカブト(ショートホーン・黄褐色)
・ヘラクレスオオカブト(ショートホーン・黒)
レア・ヘラクレスオオカブト(ゴールド)
7月 ザリガニ 全3種 \300 (ターリンインターナショナル)_900(可動)
・レッド
・レッド(片ばさみ再生中)
・ブルー
7月 (再販)ネイチャーテクニカラーMONO PLUS イモリとオオサンショウウオ ボールチェーン&マグネット 全8種 \300 (いきもん)
・アカハライモリA(ボールチェーン)
・アカハライモリB(赤変固体マグネット)
・オオサンショウウオ(ボールチェーン)
・オオサンショウウオ(マグネット)
・アカハライモリB(マグネット)
・シリケンイモリ(マグネット)
0706ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 20:32:13.66ID:T8k6ny0K0
※8月 サイエンステクニカラー ドイツ箱マグネットコレクション 全10種 \300 (いきもん)_2900
・メネラウスモルフォ
・カバマダラ
・ギフチョウ
・オオミズアオ
・オオムラサキ
・アカエリトリバネアゲハ
・アサギマダラ
・ウラモジタテハ属
・ヤエヤマカラスアゲハ
・ヘレナモルフォ
印刷とあるのでフィギュアじゃない可能性が・・・
8月 青き海の世界 ザ・シャーク 全4種 \300 (タカラトミーアーツ)_1100
・ホホジロザメ
・シュモクザメ
・ノコギリザメ
・ウバザメ
9月 原色図鑑シリーズ 原色擬態昆虫 全4種 \400 (タカラトミーアーツ)_1500
・オオコノハムシ
・ヒシムネカレハカマキリ
・ハナカマキリ
・ナンベイマルムネカマキリ
0707ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 20:33:07.11ID:T8k6ny0K0
10月 PUTITTO ニホンザル 全5種 \300 (奇譚クラブ)_1500_1400
・乗り越え
・おすわり
・四足歩行
・子猿ひっかかり
・子猿片手ひっかかり
10月 お札ハンカチ ハンカチコレクション 全6種 \300 (ブライトリンク)_1800
10月 いきもの大図鑑 かまきり02 全6種 \500 (バンダイ)_5000
・ヒシムネカレハカマキリ(ダークブラウン)
・ヒシムネカレハカマキリ(ライトブラウン)
・マルムネカレハカマキリ(ダークブラウン)
・マルムネカレハカマキリ(ライトブラウン)
・オオカマキリ(ダークグリーン 腹部膨張版)
・オオカマキリ(ダークグリーン 腹部通常版)
10月 いきもの大図鑑 ピーコックスパイダー 全5種 \500 (バンダイ)_5000
・ピーコックスパイダーボラン(オス)
・ピーコックスパイダーロバタス(オス)
・ピーコックスパイダースぺキオスス(オス)
・ピーコックスパイダーボラン(メス)
・ピーコックスパイダー???
10月 開く!!蓋付きぷにゅぷにゅ貝マスコット3 全5種 \300 (トイズスピリッツ)_1400
・ホンビノス貝(生)
・ホンビノス貝(酒蒸し)
・牡蠣(生)
・牡蠣(焼き)
・シャコ貝(生)
10月 Hani2 (ハニハ二)本岡氏監修 ミツバチ 全5種 \300 (ターリンインターナショナル)_1400
・女王蜂
・雄蜂
・働き蜂
・さなぎ&蜂の巣2穴
・幼虫&蜂の巣3穴
0708ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 20:35:46.25ID:T8k6ny0K0
取りあえず新しく出た奴をまとめてみた。訂正があれば宜しく
※()の横の数字は通販の値段の為気にしないで下さい。削り忘れました。
※10月のお金のハンカチのやつも
0710ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 20:53:36.50ID:xWrdiGCW0
文字化けしてバックスラッシュになるから記号じゃなくて「円」て書いた方がいいと思う
0711ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 21:05:21.56ID:T8k6ny0K0
>>710
機種依存文字じゃないはずだけど・・・なんで文字化けするんだろう?
次から円にしてみますね。
オオサンショウウオ再販も全6種で・・・
0712ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 21:22:30.11ID:N15jbyXr0
とある王国で大図鑑の売れ残り20個詰め合わせ6割引4400円で売ってる、当然誰もが要らんものばかり。
カマキリは全種の中から1種入るっていうから全種大量売れ残ったんでしょう、カマキリ2弾とか無謀すぎる。
0713ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 21:57:30.64ID:NtYG/CQp0
ヘラクレスカブトムシは食傷気味で全く購入意欲わかん
ヘラクレスとギラファクワガタそんなに人気あるのか?
0716ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 23:12:12.20ID:bh/E0NXi0
ザリガニスルー仕様と思っていたが稼動するのがちっと気になる
いきもんの再販が7,8月に豪い集中してるね?
トカゲ&ヤモリ、オオサンショウウオ、海辺の生き物、他にも無かったっけ?
ってか再販出来るなら台座シリーズやyujhin時代の奴の方も頼むぜ・・・
0717ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 23:16:40.84ID:Q+2YtBgg0
7月 カプセルQミュージアム ワンダーカマーvol.1 全5種/1回400円(海洋堂)
1.ゴキブリ(パールブルー)
2.ゴキブリ(クリアコーラ)
3.ゴキブリ(クリアホワイト)
4.ミミズ(パールブルー)
5.ミミズ(パールコーラ)

売れるのかな?
0718ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 23:22:16.24ID:bh/E0NXi0
>>715
違うと思う・・・多分。ミツバチじゃなくハニハニだし。
でもこの時期で既にターリンなんだよな。で、あんまり出来が良くなかった。
買うつもりだけど不安だ。
>>716
予約注文したわ。どうせこっちには田舎だから出回らないだそうしな
0721ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 23:28:04.67ID:bh/E0NXi0
>>720
サソリの出来がすげえ良かったんだよね。でも次のタランチュラが酷かった。
今回リボ球関節のエビ型だから多分出来は大丈夫かなって。2,3体買って見ようと思ってる
逆にカマキリ(こっちはタカトミ)とミツバチ豪い不安。
0722ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 23:30:27.25ID:yVXNTWIw0
>>714
今の20代とかもろ直撃世代だろうし
想像以上にムシキングの影響力があったんだろ
0723ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 23:31:32.76ID:bh/E0NXi0
青き海の世界 ザ・シャークと開く!!蓋付きぷにゅぷにゅ貝マスコット3
は検索掛けると台紙の見本が見れる。鮫はウバザメだけ欲しい。貝はシャコ貝っていうからすげえ楽しみだったのに
残念極まる出来。これだったら空輸で食材のシャコ貝買った方ええわ。
0724ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/01(木) 23:39:17.56ID:bh/E0NXi0
ワンダーは地味にエサシリーズともとれなくもない。
先行で出ている魚やトカゲ、カマキリなんかと相性良いのでは?
0725ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/02(金) 01:57:23.93ID:pltP8wdR0
いきもの大図鑑は7月のカブトムシも8月のクワガタも外国産のヤツとか幼虫がレア扱いでありがたいわ
ヤマトカブト2色とミヤマだけでいいわw
0726ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/02(金) 08:03:57.76ID:pessYEfw0
海洋堂のカプセルQのアンドンクラゲが宇宙大怪獣ドゴラにしか見えない
というかドゴラのモデルがこのクラゲなのかも
0728ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/04(日) 02:39:58.44ID:fkQtKK5/0
アドバンス版のスズメバチは
通常版からの進化という点では
キイロが一番凄い気がするな
それでも今回のラインナップでは一番不人気なんだろうが…
0730ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/04(日) 11:15:33.74ID:TeN+68RU0
7月_第2週 (再販)1/1ヘラクレス オオカブト 全3種 500円 (SO-TA)
10月 深海のひみつ 全4種 300円 (タカラトミーアーツ)
・ダイオウイカA
・ダイオウイカB
・ラブカ
・ダイオウグソクムシ
10月 カプセルアニア にぎやか生きものワールド!2 全10種 300円 (タカラトミーアーツ)
・アメリカンショートヘア
・ジャンガリアンハムスター&ゴールデンハムスター
・アルマジロ
・ゴマフアザラシ
・ミナミコアリクイ
・キタキツネ
・カルガモ<子ガモ2体入り!>
・カメレオン<ジャクソンカメレオン>
・シュモクザメ
・カバ
10月 あごのせわんこ全5種 200円 (タカラトミーアーツ)
・ゴールデンレトリバー
・パグ
・チワワ
・トイプードル
・柴犬
0731ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/04(日) 13:17:09.75ID:V1C3ko7I0
イモリとサンショウウオ
付属の紙の色だけ前のと違うんだな

いやほんとそれだけの違いだけど
0734ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/04(日) 17:16:33.87ID:dOY1gGpb0
ラブカはちょっと微妙だけど他はいいね。
ラブカは胴体の可動ブ埋めたら良さそう。
0735ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/04(日) 18:04:10.69ID:V1C3ko7I0
大人のアニアとか作ってくんないかなあ
リアルめでちょい高いあのサイズの動物フィギュア
タカラトミーはそういうのやらんから無理か

そういやバンダイのプラモでティラノとトリケラの骨格プラモ出るみたいだけど、ここの人的には物足りない出来?
色さえ茶褐色なら博物館みたいでいいなとか思うんだが
0736ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/04(日) 18:17:18.65ID:YPozlzbx0
興味はあるんだが
ティラノサウルスほどの質量の動物が両足でジャンプしてるのに違和感
0737ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/04(日) 21:53:49.64ID:JX7BboUu0
アニアも顎乗せもどうでも良いのだ。カマキリをキチンと作ってくれよ?
他の出来があんまりなもので正直不安。サンプルも見れないし
あとアニアは鳥シリーズ出して。大鷲良かったから。
ああいう翼が稼動して足が物を掴める形になってる鳥は色々と用途がある。
0738ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/04(日) 23:29:50.61ID:XY717uDx0
ダイオウイカBはタコさんウインナーをめちゃくちゃ上手く作れる人がウインナーで作ったみたい。
0739ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/04(日) 23:46:16.16ID:MDNgK9420
ハクトウワシレビューしてた人かな?

俺もアニアのハクトウワシ買ったわ
レビューで小さいとは聞いてて覚悟してたけど、覚悟してたのより更に小さくてワロタ
これ大きさ的には昔チョコエッグでやってた鳥編(鳥の飛行ポーズのやつ)くらいだ
0741ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/05(月) 01:30:40.11ID:V/zFinRs0
ターリンがなんか滅茶苦茶不安・・・
ハニハニもそうだしオオカミと赤ずきんの再販のオオカミの造形が・・・
分れて早速この出来って本当に大丈夫か?
0743ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/05(月) 04:10:33.57ID:YHv23rTe0
>>742
いやもう海洋堂の過去作品は出して欲しいモンばっかだね。
琵琶湖はノロが欲しい。ってかもう一回微生物シリーズ出してくんないかなあ・・・
0745ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/05(月) 23:38:15.37ID:syi7eO8W0
カブトムシフィギュア飾る台座代わりにペット用品の朽木でも買おうか思ってるんだけど、特に餌ゼリーとか使わないで朽木だけ置いといても湿気でカビたり虫湧いたりするのかな

よくフィギュアのディスプレイに切り株と置いてる人いるけど、あれは置物用に何か特別な処置をしたやつとかなのかな
0746ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/06(火) 00:45:25.81ID:QIYsfBLS0
>>745
今の時期の100円ショップ(ダイソーとか)行ってみたらどうだろう?
流石にバンダイの大型昆虫には合わないけど小さめのジオラマ向け樹皮が売ってたよ
0747ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/06(火) 01:41:39.06ID:pxoOBnqz0
>>745
ずっとトカラノコギリ累代飼育してるけど産卵木は基本虫を殺すためとノコギリは水分多いほうが産卵するから半日以上水没させる。
そうしたら当然カビが生える、メスが産卵のため食い入ると何らかの物質を出すらしくカビが消える、ということはさて置き産卵木はタニタとかのとかの市販品は秋には安くなることが多く買い溜めるけど専門店の自作朽木とは違いメーカー売りの袋に入ったやつは加熱処理済みで使うまでの保管中に虫が湧いた事は20年以上ない。
0755ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/06(火) 10:38:10.10ID:tm0JJwFu0
ネイチャーのリュウグウノツカイはバラだと2500円ぐらいするのに
モンスターフィッシュのリュウグウはバラの価格が450〜550円で投げ売りされてるあたり
やはりタカラトミーのは造形的に玩具レベルだとなめられてるのかも
0757ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/06(火) 15:55:27.61ID:pxoOBnqz0
シャークは昭和の頃の食玩みたいなノスタルジーを感じる
0759ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/06(火) 19:25:45.34ID:4mJ8NbQD0
>>751
蝶標本いいな
これは買いだね
台座シリーズにも繋がりそう
0761ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/06(火) 22:08:31.05ID:pxoOBnqz0
箱に入ったペラペラな蝶が台座に繋がるって意味がわからない
0764ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/07(水) 00:20:32.44ID:tt00AAgj0
台座ダイママンとそれに抗する者の争い
メルカリ・ヤフオクネタとそれに抗する者の争い
せっかく出てきた新発売を子供のおもちゃと貶す、いい歳漕いて動物フィギュア集めてるおっさんの争い


このスレってこんなんばっかやな
いつからなん?
0765ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/07(水) 05:02:18.36ID:uVQvWiQw0
出来の良し悪しを語ることを止めたら最早スレの存在意義も無し
賛否はあるものなのだからある程度飲み下しなさい。分かりましたかタケシ
0766ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/07(水) 06:38:42.21ID:s2aFmSKH0
こっち2チャー、スピナー、プライム
敵1チャー、スピナー×2、バケツ
勝ったけど頭沸いてんのかよ。幾ら何でもこの編成はねえだろうが。
一つ前じゃ5分フルタイムで0kのブラスターが味方だったり糞にも程がある
0768ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/07(水) 10:34:09.56ID:iHYOa0N10
>>764
お前もだけどな
0771ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/07(水) 18:17:27.84ID:ZXiUgbFE0
クオリアの恐竜ガチャ引いたらランベオサウルスが出た
造形とかサイズ感もちょうど良くて結構気に入ったわ
二足歩行してるハドロサウルス類のフィギュアってあんまりない気がする
0773ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/07(水) 19:54:27.27ID:jZ/Gc7Yv0
バンダイのスズメバチ1000円ガチャを回した
期待値と同じかちょい下くらいかな
羽とか、もうちょいディテールアップしてほしかったところ
0775ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/07(水) 23:42:26.37ID:7ZFB7uvO0
メルカリやってるとこの値段でも値下げ要求するのか…ってコメントのやり取りあるな
どこまでも値下げして搾り取ろうとするその浅ましさよ
0776ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/07(水) 23:53:49.19ID:fbkLiB6A0
値切って当たり前のフリマ使ってて何言ってんの?
よくあんな乞食の巣窟に出品したな。
0777ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/07(水) 23:56:33.15ID:QvEu0Cbe0
メルカリもヤフオクも商売っ気が強い出品者ばっかでうんざりだわ
0778ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/08(木) 00:01:14.49ID:LqmMaJkB0
ヤフオクでほぼ定価で出品して、競られていくの見るのが楽しいから、初めからふっかけるのは嫌い。
0779ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/08(木) 03:44:31.23ID:/nYkNriG0
元値より高い値段を付けるのは古物営業許可が無いと不可とか規制して欲しい
転売ヤー規制にもある程度なるだろうし
0780ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/08(木) 04:20:45.26ID:PvbfO/K/0
>>775
色々勘違いしてるんだよ出す方も。完全に使用済みで保証もされずに送料まで買い手持ちで定価以上とか吹っかけてる。
普通開封の時点で半額、使用済みなら10%、欠品・傷あったら1%以下の値段になる。
更に開封済みだと物によっては衛生的に気になる物があったりもする。(例:美少女フィギュア)
だからメルカリもヤフオクも出す奴に同情はしないな。コレで困るの100%転売屋だけだし。
あとヤフオクは規約が飾りになってて普通に出品者からの釣り上げ入札も多い。
フリマ市場は荒れに荒らされて出品者共々滅びればよい。遺品になったら捨て値で流れるし市場も正常になるしで良いことしか無い。
0781ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/08(木) 05:54:33.85ID:GNmCT9bS0
誰が飲んだかもわからないぼろぼろの空き瓶に定価の10倍以上の値段がついたりするのが中古市場
需要と供給で価格は決まるから買い時を逃したら仕方がない

台座コブシメその他諸々諦めた(´・c_・`)
交換の機会があれば未開封で色々出せるんだが
0784ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/08(木) 20:16:47.62ID:B0Y5MuK10
安くて良いフィギュアはまだまだあるんだから今のうちに見つけて買っとけ
でないと手に入らなくなってから文句ばかり言うことになる

おすすめはカプQのアルゼンチンアリ
探せばまだまだ定価割れもあるんじゃね
知らんけど
0785ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/09(金) 00:38:02.05ID:cR7f/H+90
ヘラクレスオオカブトのガチャ回したら黒ばっか出てきたわ
0786ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/09(金) 01:52:06.96ID:C2+nv/Ns0
バンダイ調子こいてだんだんワンシリーズの種類増やしてやがるな
欲しいやつよりハズレの方が数が多くてセット買いする気にもならん
もういきもの大図鑑シリーズはいいや
0788ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/09(金) 15:24:59.55ID:lbW5zidZ0
>>786
わかる
原寸よりでかい虫甲殻類は全く購買意欲沸かない
爬虫類系は手のひらサイズで原寸大に近くて好き
0793ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/11(日) 13:53:48.81ID:fwL43oHQ0
サワガニ再販してほしいなあ
石ガチャの内側に百均のマグネット仕込んだら蟹がよじ上ってる風になっていい感じ
0794ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/12(月) 10:46:43.20ID:SVW/EzU00
一番くじ昆虫もう出てんのか
魔王カマキリの出来はどんなもんか
0795ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/12(月) 12:14:39.84ID:tDKQzkFo0
出来は良くない。
去年のはラインナップも造形もよかったのになぁ。
0796ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/12(月) 15:01:56.97ID:aJbEy9cq0
安いフィギュアに百均のネオジム磁石仕込んで改造してる
ふと、セミのマグネットとかあればいいのになあとか思ったり
0797ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/12(月) 21:37:28.96ID:hdnXxidw0
SO-TAのアルマジロトカゲ(ブラウン)を狙い撃ちしてきたが
これ可動式じゃないのな勘違いしてたわ
価格を考えれば塗装と素材はもうちょっと頑張って欲しいところ(目が特におもちゃっぽい)
狙い撃ちなんで良いけどリアルフィギュアではないかな

久しぶりのガチャなので純粋な楽しさはあった
0798ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/12(月) 22:05:25.78ID:ja2XxeYk0
やっぱあれだなイキモンと海洋堂だと個人的にはイキモンの方が一回り出来が良いと思う
故に、もうちょい新作頑張ってくれんか?再販も。得に日本の動物系頼むよ
0803ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/13(火) 16:52:13.00ID:yJ+xq/ex0
>>801
YouTube で袋買いした人の動画だと

・セマルハコガメ 4/20
・マレーハコガメ 4/20
・ハコガメ(リューシスティック) 4/20
・ワニガメ(新色 黒ver.)6/20
・ワニガメ(リアルカラーver.)レア 2/20

まあ今回レアカラーが魅力ないけどね
0804ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/13(火) 20:12:05.73ID:7fqsLiLt0
リューシとワニガメ以外ならどれでもいいと思ったら見事に2回引いてリューシとワニガメが出たは。
0805ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/13(火) 21:37:56.68ID:wyoNAI8S0
>>803
情報ありがとう。一応均一でハズレ枠はで黒ワニガメなのね
結局家から遠いイオンのカプセルストアとヴィレヴァンにいっぱいあった
3回引いてリューシュ2個ワニガメリアル1個
前回のワニガメリーシュの悪夢が蘇ったよ
0806ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/14(水) 00:17:20.04ID:85FvUIWq0
リューシー本当いらねえ
むしろこっちをプレミアムにしてカラーついてるだけにしてほしい
言い方悪いけどリューシーとか単色のはずれってゴミにしかならないんだよ
ヤフオクで売るにも送料かさむし二束三文
0808ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/14(水) 22:55:09.06ID:Abdj13o00
誰か一番くじ昆虫やってないの?
デスクトップフィギュア揚羽の幼虫ばっか出やがる
カブトムシサナギとオウゴンオニクワガタはレア?
0809ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/14(水) 23:12:05.41ID:TOirHmGZ0
運が悪いだけでは?
0810ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/16(金) 13:46:03.56ID:pZF0NaEg0
カブトムシのサナギオークションで買ったけど造形は俺的には満足
カブトムシのフィギュアでサナギってなかなかないし実物よりかは少しでかいけど許容範囲
ただ、クリア過ぎてサナギに見えない
抜け殻みたいだ
0811ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/17(土) 17:22:23.10ID:CphgbMRq0
リューシスティックやアルビノはメーカー側からすれば「ほとんど塗らなくていいから楽」だけど、
ダブった時のことを思うとハズレ枠扱いも致し方ない
リペイントの素材にできるのはせめてもの慰めか…
クリア素材なんかも混ぜて変化をつければ多少はマシな気がするけどどうだろう
全部真っ白と全部透明、どっちもコスト的には大して変わらないのかな
0812ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/17(土) 19:01:01.99ID:rjTpHZKg0
いきもの大図鑑アドバンス スズメバチ回して1つ買ったけど

マジ大きすぎて子供のおもちゃ感凄い
まあよくは出来ている方だが別に自分はいらん(しまっとく)
0813ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/17(土) 19:24:41.36ID:u29kSgYh0
アドバンス俺も回したけど満足度はヒメ→キイロ→オオだった
いきものオオは顔があまりかっこよくないんだよね
いまのとこオオスズメバチの立体はリボジオが一番かな
0814ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/17(土) 20:19:13.38ID:HeVqW6yk0
ここで軒並み不評ないきもの大図鑑シリーズもTwitterだと好評だしよく分からんものだ
0816ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/17(土) 21:29:37.01ID:HeVqW6yk0
サイズの大型化は可動と両立させるためじゃねえの?
0818ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/17(土) 23:37:18.36ID:o7LfQ1Bb0
リアルサイズの再現度求める層よりビッグサイズの迫力を求める層の方が多いと思うが
0819ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/18(日) 08:09:53.90ID:i2mcDXiy0
ここリアル生物フィギュアのスレなんで
最終的にはリアルかどうかでしょ
むしろ最近は物がないのもあってか不評な商品はあまり聴かない
一昔前ならカプセルQ日本の動物も酷評だった
あと可動式も分割線の関係で必ずしも歓迎されない
恐竜も微妙だったかな
最近はそんなこと無いようだけど
0820ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/18(日) 08:16:41.98ID:gqlCeuVr0
結局は塗装が大きいよ
昔は毛並みや斑の再現性やらグラデーションやらを問われてたのにいつしかただ単色をブワッと吹いて適当に筆をぐにぐにした模様を描いただけになりしまいには未塗装
0822ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/18(日) 11:18:38.99ID:/hp94k7I0
大きさまで含めてリアルを追求しなきゃいけないなら哺乳類なんてほとんど無理だな
0824ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/18(日) 12:03:25.24ID:V3fcZHkK0
>>822
哺乳類に関してはぬいぐるみでそういうのあるよね。
どこに置くんだレベルのリアルなホッキョクグマとか。
0825ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/18(日) 14:32:49.37ID:TrNmUFlg0
>>822
何にでも原寸大を求めてるわけじゃないんだけどな
このあたりはわかり合えない部分があるのは理解してるけど
0828ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/18(日) 15:39:26.19ID:TmItAj7m0
サイズ大きくして精巧な物が作れるのは当然だからなぁ
だからこそ小さいのに細かいところまでよくできてるとすごいと思うわけで
ドールハウスだって原寸で作ったらただの家だし
0829ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/18(日) 16:31:39.72ID:QCn5pSkn0
エキゾチックアニマルの爬虫類くらいまでかな
原寸大で好きなのは
それ以上を原寸大でやられてもでかくて買えないし
逆に、原寸大以上のでかサイズで昆虫をフィギュア化されても買おうとは思わない
0831ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/18(日) 16:42:02.71ID:03ZBQuPZ0
最終的にはリアルかどうか
生物感を含めた出来不出来
サイズは二の次三の次

知らんけど
0832ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/18(日) 19:36:01.94ID:2q1USSyZ0
原寸大が好きだろうが拡大が好きだろうがそこは個人的にこだわりがあってもなんの文句もないが
原寸大で出せだの拡大はいらねぇだのと何度も何度も同じことを書き込む理由が分からん
0835ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/18(日) 21:15:20.29ID:/hp94k7I0
そもそも原寸大でリアルな生物フィギュアってほとんど無くね?
昆虫でも一部のカブクワぐらいだろ
0836ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/18(日) 22:26:28.90ID:zGW43KEn0
原色昆虫傑作揃いじゃね?
てかもうこの話いいわw

くそでかタマムシは出たら笑うw
タマムシは塗装が難しいよね多分
0840ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/20(火) 02:44:04.69ID:yNx+odL10
鳥の可動羽をなんとか上手く作れない物か試行して上手く行かず
偶々取りの死骸があったので羽を観察したんだが雨覆いまで畳まれるんだな羽って
全部では無いけど。紙ないしプラ板(極薄)でもなければ無理だわこれ。
だけど仕組みは割と単純で切り抜きと組み立てを購入者任せにしてコストダウンすれば
1000〜1500円くらいで可動翼の鳥出せるなこれ。
0842ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/21(水) 06:34:03.27ID:HJa4iuTQ0
こないだバンダイサポに電話さいに聞いたけど
ダンゴムシとかスズメバチとかはバンダイではフィギュア扱いではないんだと
カプセル玩具つーコンセプト
0845ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/21(水) 22:26:40.98ID:aG+Nhhox0
カプセルQ日本の動物が再開して欲しいです
0846ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/21(水) 23:48:09.71ID:UqJZiZkc0
いきもの大図鑑かぶとむしのページが公開された。
ヤマトカブトムシとノコギリクワガタが同スケールだといいのだが。
0847ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/22(木) 04:26:04.75ID:hE+TmaWH0
ヘラクレスブリュゼニをチョイスするという
クワガタの時もゼブラノコギリというあまり聞いたことのない種入ってたけど
0850ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/22(木) 11:01:26.65ID:ouZEqEqo0
バンダイティラノ本日発売みたい
ホビー事業部開発ブログの最初の画像だとジャンプというより走ってるように見えるけど軸回転くらいする?
0852ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/23(金) 06:14:03.04ID:yaduLFbE0
いきもんが何か最近めっちゃ再販してるようだから
深海魚の第二弾再販してくれないかな。あれの赤マンボウと白助、ダイオウグソクムシが出なかったんだよ
シーラカンス(インド洋深海版)とダイオウホウズキイカ汚助、ギガントキプリス(白)、メンダコは出たんだが蕩々空にしても
上記3つが出なかったんだよ。あと台座シリーズのサファリも中途半端に出さずダチョウ・キリン・シマウマも出して欲しい。
復刻第二弾ってことにして新規でチーター入れての販売でも良いぞ?
0853ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/23(金) 13:19:19.43ID:sWTup8kp0
シマウマキリンは作るの難しいんかな
それとも高騰するの知っててわざと出し惜しみしてる?
普通に通販販売2000円とかで売ればいいのに
0860ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/24(土) 22:00:25.20ID:ApHWwr7p0
アカン。延期されすぎて10月に買う予定のガシャポンが四万超えとる・・・
毎月4000〜1万くらいだったのに今から少し節約しないと・・・
0861ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 00:20:55.15ID:R4a4M77h0
>>860
そんなに何を買うんや…
ちなワイ
ハニハニのミツバチ
蝶の標本のやつ
ザリガニ
青いやつ以外の普通のザリガニと再生ハサミほしい
0863ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 00:30:05.43ID:rAS3Bxuv0
>>861
ガシャポンスレと誤爆した。スマン。一応買おうと思っているラインナップ。取捨選択してもっと減らすかもしれん。
開く!!蓋付きぷにゅぷにゅ貝マスコット3
いきもの大図鑑 ピーコックスパイダー
いきもの大図鑑 かまきり02
Hani2 (ハニハ二)本岡氏監修 ミツバチ
オオカミと赤ずきん
文鳥ライフ
1/24 踏切コレクション2 警報音つき
お札ハンカチ ハンカチコレクション
PUTITTO ニホンザル
3Dファイルシリーズ LEDランタン GENTOS
ゴールドジム ミニチュアコレクション
AMERICAN BARBER STYLE
光る魔女の大鍋2 全5種セット
ART IN THE POCKET 石黒亜矢子 猫舌茸 フィギュアマグネット
Dead by Daylight カプセルコレクションフィギュア
深海のひみつ
あごのせ わんこ
大便小僧 フィギュア
コーヒーカップ フィギュア マスコット
カプセルアニア にぎやか生きものワールド2
カプセル ウオメカ
こどもの事典大百科 なかみまるみえフィギュア 食べられる動物編
0864ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 14:30:10.77ID:o4TOIZsF0
いきもんそんなに再販してるかなぁ
いつものをちょこちょこっと出してる程度にしか思えん
0867ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 16:54:50.21ID:lqTSsylO0
>>864
海辺の生き物は第一弾、第二弾両方再販、ベルツノも再販
キノコ、山菜も再販、深海の竜宮が居る方も2回くらい再販
オオサンショウウオの奴も再販、アホロートルの奴も再販したし来月のトカゲとヤモリも再販
毎年何か再販はしてるね。でも台座の再販はサバンナのみ
0868ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/25(日) 18:21:44.03ID:u5RloJwB0
オオサンショウウオいたるところで見かけるなと思ったら再販だったか
まぁすでに持ってるしいらんが
0869ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/26(月) 03:10:58.50ID:Sq2JipBY0
スズメバチ好評だしアドバンスのほうでドルクス出してくれないかな
0870ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/26(月) 03:54:32.77ID:l9GiWOND0
2019恐竜博ティラノと地球生命紀行クジラ2のザトウクジラの水色台座机に出して動画見ながら飲んでたら
家に出たハエトリグモ(オス)がいたんで捕まえて小さなケースに入れて見ながらさらに飲み
手足でクシュシュしたりピッと跳んだり・・・綺麗でカワイイ
さっき逃してあげたけど

>>869
自分はスズメバチよくなかったけどね
でかすぎて子供のオモチャにしか思えない
0875ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/26(月) 12:24:00.88ID:xQGHV39z0
日本のカブトムシ、クワガタはあのサイズは原寸より明らかにでかいのはわかる
でも、ギラファ、ヘラクレスは実物よりでかいのかな?
0878ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/27(火) 00:46:09.28ID:MKPJxoTy0
いきもの大図鑑かぶとむしきたね
ヘラクレスヘラクレスの黄褐色がレアアソートだよなあ
0879ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/27(火) 02:55:09.63ID:JUVz4njF0
レアはグレーじゃないの?
0881ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/27(火) 12:04:13.95ID:EgFgYeD70
微生物か古生物の可動フィギュアかプラモが欲しい
0884ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/27(火) 22:47:36.16ID:IWdH/0Yh0
いきもの大図鑑は鳥を何とか出して欲しい
可動で最も欲しいんだよ。特に猛禽類とスズメ目のやつを是非是非頼む。
1000円でも何だったら1500円でも良い。バンダイなら変態造形技術で何とか出来ると信じてる。
後は龍(日本の奴)。海洋堂の1万以上するアレはあまりにも残念すぎた。
0886ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/27(火) 23:01:25.02ID:QXYVe3HN0
>>880
まあしゃあないわな。転売って玩具によらず国の血液たる金の流れを阻害するばかりか
国の細胞である国民への物品供給も阻害する。あって百害一利無しだからな。
0890ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/29(木) 01:00:28.95ID:QcL/TrrG0
サバンナ特装版はイベント限定とか言っておきながら売れ行き悪くて一般流通させたのはいきもんへの信頼なくなったな
0892ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/29(木) 02:19:07.89ID:KkcV289D0
いきもんはツイで自民叩く割には自社のファンの声は平然と無視するよね
おまけにエサちら見させて結局出さない
0893ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/29(木) 05:26:20.40ID:8Uo1SWdC0
水生物のタガメやらゲンゴロウがほしいです
0894ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/29(木) 06:26:19.88ID:4MpaKOzQ0
>>892
台座はコストかかるから旨くないんだろ
0896ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/29(木) 19:14:42.71ID:QcL/TrrG0
>>892
あれも正直「いきもん代表」っての外してほしい
0897ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/30(金) 00:16:18.29ID:ENsaGcmI0
去年だか一昨年回した海洋堂のカブトムシで見直したけどそっからずっと糞微妙な出来続き
そんで過去作買い漁ってみてもやっぱり生物の出来はイキモン>海洋堂なんだよなあ
有毒生物2見てもイキモンの方が上だった。
なので作ってる側の人格とかどうでも良いからはよう台座出せ。特装版も確りフルコンプして出せ。
イベント限定とか地方民が困るんで要らんです。寧ろ害悪と言って良い。
もう少し消費者との信頼に重きを置いてくれ。
0899ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/30(金) 09:08:10.25ID:JE9Sgw840
一番くじのアブラゼミ幼虫とカブトムシサナギやっとゲット出来た。
なかなかええのう。
夏休みは暇だから複製して遊ぶか。
閑話休題
今の海洋堂レベルなら自分で塗るので無彩色の出して欲しいわ。
0900ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/30(金) 21:32:56.48ID:4vTZtEau0
>>898
海洋は15年前で完全に止まっちゃってるのが印象悪いんだよな
これくらいでいいやって感じで成長を止めてしまった
ネイチャーテクニカラーが出た時点で俺は海洋のガシャに期待しなくなった
0901ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/30(金) 22:04:47.32ID:rCWE9JvB0
海洋はガチャではもう壊滅的な塗りだが出すだけ良いと思う、特別展のガチャなら頑張るし
もう結構前だがデイノケイルスの出来には感動した
いきもんは…かんづめもんに改名したら
0903ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/31(土) 05:17:37.94ID:FpjeSXzd0
蜘蛛が欲しい
0907ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/31(土) 12:49:45.97ID:hnQ/NX1h0
昆虫の一番くじ見てみたけど地元はA~D賞まで刈り取られたくじばっかりだ
これでもラストワン賞まで買うと7000円超えるのな
0908ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/07/31(土) 14:51:12.80ID:/DqXiKWw0
tarlinのザリガニ見かけて1回回した。
1回でレッド出て撤退。
赤・青・黒の3種で良さそうなのに、
なんで片はさみ再生中なんて作るかな?
余計な金型必要になるだろうに。
300円で出来・サイズなかなかいいと思う。
ザリガニには著作権無いので、いきもの大図鑑でビッグサイズで出そうだな(笑)

7月29日に出荷したらしいから、
現時点では出回ってるところ、そうでないところあるかも。
社名エポック社から変えた?
0910ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 11:08:00.34ID:rR2mwWNA0
ザリガニはポーズ取らせられるだけでグッと生き物感増して少し驚いた。見本以上に良い。
逆に海洋堂のワンダーカマーよ。ハッキリ糞だと思う。
デカすぎる、造形甘すぎる、彩色も甘すぎる、序でに軟素材。柔らかさがもう疑似餌のワームレベル。
大きさも一才指一本分くらいある。まず入荷しないだろうから通販で買ったけどミスったわ。
実際周りには無いからその判断は正しかったのだが一回でも実物を見れていれば400円の損失済んだのに・・・
2400円以上の損失だ。コレで魚や頭足類だったらまだ許せたが100円ショップのまとめ売り商品と変らない
出来でこれってのは正直失望感が半端じゃない。海洋堂で此処まで残念に思ったこと無いから本当にショックだ。
マジで今後買うのNTCだけで良いかなもう・・・
0912ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 11:45:47.24ID:Nxx4dz7d0
台紙見た感じ子供向け?
でも値段は400円だよね。
どの客層を狙ったんだろう
0913ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 11:56:35.09ID:i3+8zm290
ターリンザリガニは、台紙にサイズ書いておけばもっと売れるのでは?と思う。
見た目よしサイズよし可動よしで価格300円。
まだ残っていたら数集めようかな。
https://i.imgur.com/QghWzzh.jpg

海洋堂ワンダーカマーは、見本写真が出来良すぎ。
見本と商品で材質が違っていて、収縮率違うのでは?
確かに100円ショップにありそうなレベル、という印象。
0914ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 12:20:27.77ID:rR2mwWNA0
見本だと脚で立って影が出来てるし細部も作り込んであるけど
実物は脚で立つどころじゃないからね。海洋堂から分れたクオリアとかの出来も微妙だし
いよいよ駄目か?海洋堂はアニメの造形も弱いし最近良いところ無し過ぎる
0915ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 12:22:49.76ID:rR2mwWNA0
あーあとケンエレが出す予定の鉄塔もひでえ出来っぽいな。人材が皆巣立ったのか?
0917ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 16:58:56.34ID:WRGVVgjC0
いきもの大図鑑のヘラクレスってSO-TAのフィギュアよりでかい?

ザリガニセットで注文しちゃった
青のは要らないんだよな色塗って改造するか
リアル志向のカラー
脱皮直後のカラーもいいな
いっそ加工して抜け殻でも作るか
0918ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 17:11:52.80ID:WRGVVgjC0
>>910文章ちょっとワロタ
気持ちは分かるが少し落ち着け。
でも、いかにワンダーカマーが酷いかだけわかったわ
正直ゴキブリとミミズだけ出されてもなあ…そこにレア物混じられるよりかはよかったか
迷うこと無くスルーできる

個人的には8月のサメのやつかなあと気になるのは
子供向けだけどウバザメ結構でかそうだし
0919ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 17:23:18.76ID:6LZKCwY50
ザリガニやたらここでは評価高いね
300円にしては出来がいいからか?
正直この間タカトミが出してたモンスターフィッシュみたいな
アニア系の子供の玩具枠にしか見えんのだが
0920ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 17:49:46.70ID:6Xw+nT300
リアル生物フィギュアがリリースされなくなって久しいので
かつての住人は去ったり卒業したりして
ただの生物系フィギュアスレになってるだけ
語るものもないしね
0921ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 18:19:23.06ID:F9kfc0XO0
リボジオとかPNSOとか一応出てるとは思うけど多くの住人が求めているのはミニフィギュアなんだよな
0922ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 19:02:25.74ID:tfbUX1BF0
リボジオも種類が少ないしアクアテイルズのポリに比べたら価格の割にってのはある
ガチャは台座が出ないことには盛り上がりにくいね
ザリガニは最近のものにしては頑張ってる方じゃね
ドイツ箱は回してみるつもりだけどフィギュアって認識ではないかな
0923ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 21:39:56.51ID:HY9svzyi0
>>917
ザリガニは鯖とか特定の食べ物を多く与えると青色に変色する。
理由は赤色の色素作る栄養がとれないため。ある意味栄養失調
ザリガニの難点はあれだなゴム臭さが酷い。100円ショップのゴム工具レベル。
日陰で2,3日置かないと駄目だねこれ。
あとなんだろうね?生き物なんだけどこう、無駄に旨そう
0924ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/01(日) 22:06:08.51ID:LamGK1L40
ザリガニに限らず甲殻類の青色は珍しくないし違和感は感じないな。沢ガニも青いの居るし
ザリガニの青いのはブルーマロンで検索すると宜しいネ
0927ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/02(月) 07:33:01.47ID:CredUnJs0
11月 極地の生き物 全4種 300円 (タカラトミーアーツ)
ザトウクジラ
ホッキョクグマ
コウテイペンギン
ヒョウアザラシ

11月 ぬくぬく どうぶつ 全6種 200円 (タカラトミーアーツ)
ウェルシュ・コーギー
柴犬
キジトラ
三毛猫
こたつ 和テイスト
こたつ ファンシーテイスト

サソリと同じタイプだったから出来が良いと思っていたが予想通りで良かった。
問題はこの後に続くカマキリよ・・・とりま予約してるがどうなることやら・・・
ただバンダイもいきもの大図鑑でほぼ同じラインナップ出してくるからトラフカラッパやスベスベマンジュウガニみたいに
親子みたいに並べられたらなあとは思っている。(蟹の幼生はゾエアだしカマキリも幼虫時代不完全変態ではあるが)
11月発売予定の商品だけど最近精彩を欠くタカトミのしかも全て上位互換が存在するラインナップ。物によっては可動するものすらある。
さてどうなるか
0929ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/02(月) 13:58:59.11ID:GIW3p1Bk0
ポージング決めれるのはいいよなあ
これ地味に売れたら予算かけてもっとリアルなシリーズとかしてくれんもんかなあ
0930ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/02(月) 15:13:38.31ID:Qis8CM810
鹿児島県民でいきもの大図鑑集めてるんだけど、未だにかぶとむしすら置いてない…。
0931ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/02(月) 17:31:53.28ID:NywjPAsA0
>>930
大きめのヨークベニマルに行ってごらんなさい。バンダイ商品だから大型チェーン店には高確率で入りますよ。
0933ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/02(月) 18:34:13.68ID:Qis8CM810
>>932
発売してから毎日通いつめてるんだけど、イオンも見当たらんです…。

とりあえず出るまで気長に待ってみますわ。
0934ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/02(月) 21:56:01.67ID:QPGqO71F0
いきもの大図鑑のくわがた02、色付きの画像見たけどわりといい感じじゃないの
心配なのはレア枠幼虫のアソート比率だけだな…
0935ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/03(火) 19:12:21.46ID:iqqnzl8H0
>>928
シャコ欲しいシャコ。あと伊勢エビ。あとタカトミが貝殻から出し入れ可のヤドカリ出してたけど
あれの貝殻が透明な奴が欲しい。何だったらモツの造形がリアルで貝殻が透明とかそういうの欲しいわ。
0938ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/03(火) 20:39:40.32ID:+/P42+bi0
>>930
アミュ6階のガチャポンコーナーもいきもの大図鑑取り扱ってる
カブトムシは見に行ってないけどカメ04は発売週に入荷してた
0940ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/04(水) 12:20:14.46ID:PI/WwSDf0
>>938
情報あざます🙏
アミュは少し遠いから見てなかったけど、時間に余裕できたら行ってみます。
0941ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/04(水) 14:50:08.06ID:4GC1zrmQ0
幼虫レアは今まで通りの2/20でしょう。
ただ後弾でノーマル復活しそう。
0942ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/04(水) 18:44:52.60ID:dE0/pU/30
いきもんのトカゲとヤモリが今月31日に販売延びたって連絡来たけど
武漢で又クラスター発生して都市封鎖やらかしてたのか。
もういい加減中国以外の生産場所見つけないと会社から商品出せなくなるんじゃないのか?
0944ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 01:10:28.46ID:Nr9iYttE0
昨今の状況考えるとある程度は国内回帰したほうがいい気がする
それで色付けの内職があれば副業でやりたいw
0950ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 10:35:19.37ID:0rACdraU0
原型師のチョイスも良いし1/12スケールなのも素晴らしいぞ!
しかし高いなぁ
0952ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 10:43:16.53ID:ZwJPqx1Q0
サイト見る限り立ち泳ぎはうまくできなさそう?できるなら写真載せるだろうし
そもそもナイルワニが立ち泳ぎするか知らないけど
0953ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 11:00:21.18ID:/xGxx9+g0
デカすぎるし高すぎる。ってか40cmはホントデカすぎるわ・・・大きいものが好きっていう個人の感情は否定しないが
日本の家屋は狭い上に収集家は収納スペースで日々頭を悩ませてる。だからデカいのは売れんのよ。好き嫌いよりもっと別の所に問題がある。
まあでも中途半端が一番駄目だから大きくするならこれくらい思い切った方が良いんだろうな。
小さくするなら最大でも蜂・蟷螂と同サイズくらいで一つ頼むわ。
しかし海洋堂はお株を完全に奪われたな。生き物もそれ以外も全部上位互換で値段も同程度からそれ以下まである。
アニメ関係の造形も糞だしそもそも殆ど物も出ないしやべえ雰囲気あるわ。
0958ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 12:25:39.90ID:b6QhjDys0
実物手に入れてポロリ連発とかだと目も当てられないな
さすがにレビューも何も無しでこの値段は出せん
0959ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 12:30:12.44ID:/xGxx9+g0
不具合を仕様で通す会社だしな。こんなもん作ってんなら
海洋堂のアカテガニと馬さっさとパクってガシャにしろ。モクズガニもな
0960ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 14:09:09.88ID:WX0xxhrG0
構造的にはアルマジロトカゲやヒョウモントカゲモドキに近いんだろうけどこれらのポロリ具合ってどんなもん?
俺どっちも持ってないから分からん
0966ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 16:10:33.67ID:y1lZYFDu0
ワニは喉の蓋イランなぁ。
違和感しかないし、同スケール人フィギュア入れらんないじゃんか。
0967ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 18:19:14.46ID:A10b/cV/0
こんな価格帯でもガチャブランドだからクソ品質でも問題なし!ってしだすんでしょ知ってる
0970ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 19:00:42.13ID:uuMKFzUK0
>>968
その発想は流石に草生える。コレまでの結果と見本を見ての感想だろうに
2万程度出せない奴が他の生き物フィギュア集められるかよ。
出す価値があるかないかだけ。その価値があると思う人が多ければ売れるだろ。自分は要らん。
0971ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 19:02:05.44ID:dAkcU+5w0
さすがに躊躇なく二万出せるやつは少ないだろう
0972ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 19:11:33.18ID:uuMKFzUK0
欲しかったら買う為の金捻出するやろって話で
その過程の感情まで勘定しとらんわい。
余裕で出せる奴も居れば苦しい奴もいるだろうさ
0973ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 19:29:29.92ID:efdAMnPm0
ワニよりもニシキヘビがいいな 第二弾でよろしゅう
0974ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 19:31:52.21ID:egeycAFt0
申し訳ない。立てれなかったので誰かお願いします。
0975ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 19:59:36.59ID:Nr9iYttE0
まあハイエンドに挑戦するのは良いことなんじゃね
さすがにこれは俺は食指動かんけど
縮小してアドバンスで出ないかな?
0976ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 20:41:52.49ID:eNQjgNeb0
というか他ブランドのノウハウを(モンスターアーツとか)リアル生物にしていきものに持ってきただけでは
0977ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 21:44:21.16ID:A10b/cV/0
それならアーツでだして欲しいな
ガチャって言われちまったらちょっとそんな博打はできない
0978ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 22:03:10.03ID:P5dzJe2a0
でもSHINZENって以前にたくさん動物を出していたメーカだろう
ワンフェスにも出店して、結構いいモノを出していた筈だ

まああの頃欲しくても買えなかったモノをこうして今から継続リリースしてくれるのは嬉しい
0979ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/05(木) 22:05:27.54ID:zYm4n9Zy0
アーツって書かれてたら買うけどガチャって書かれてたら買わないの?
別にランダムってわけでも無いのによく分からんね
0980ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/06(金) 08:52:10.49ID:tMHXCLlC0
>>846
亀レスですまんけど、かぶとむしのページのコメントおかしくない ?
ヘラクレスの前翅の彩色にこだわって、徹底的に標本と同じにしました
とあるけど、個別紹介で標本と並べた写真、色が全然違うんだけど…

一般的なイメージだと、ヘラクレスの前翅の色って黄色の印象が強くて
今回変な色だなぁ…と思ってたけど
0981ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/06(金) 11:38:51.79ID:jmrmuiCW0
昨日かぶとむし回して赤褐色ヤマトカブトムシでたんだが
くわがたのノコギリクワガタと並べるとめちゃんこ小さい
ノンスケールででかいダンゴムシから始まったシリーズだから
サイズ合わせてくれってのは通らないかもしれんけど
0982ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/06(金) 14:51:25.53ID:bFsjPmNF0
どれ仕方ない建ててくる
0984ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/06(金) 17:56:03.08ID:DVO+Em5g0
ちょいとナイルワニ予約してきたけど
バンダイのする事だし不安がないでもないな
ヤシガニとかなら喜んで金払うけども
0985ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/06(金) 20:21:54.57ID:OAoYlOrH0
ナイルワニ欲しいか欲しくないかで言えば欲しいけど二万で品質ガチャ回すのは躊躇がある
0987ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/06(金) 22:03:02.85ID:pDUa3nwp0
ワニよりイグアナが欲しかった
0988ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/07(土) 00:05:52.68ID:b8CP1WcG0
この前の鹿児島県民です。
今日ようやっとかぶとむし入ってて買って帰ったんだけど、ヘラクレスの黄褐色とグレーの見分けつけづらい…。

今日当たった奴は黄色というより緑っぽくて写真と照らし合わせて見るとグレーっぽいんだけど、何か見分け方とかあります?
0992ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/07(土) 12:25:28.46ID:u9lSxKt10
2人ともありがとうございます🙏
模様も違うの知らなかったんで助かりました。
0994ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/07(土) 14:11:20.84ID:rzijCMCs0
ドイツ箱は早く見本が欲しい。アレは見本無しで手を出すには不確定要素が多すぎる
0995ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/07(土) 16:20:24.12ID:u9lSxKt10
>>991
地元のタイヨーのガチャポンコーナーに新商品のPOP付きで置いてありました!
かなり残ってたのを見ると恐らく昨日入荷したてだったかと。

近くのイオンにも無くてダメ元で行ったからビックリでしたw
0997ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/07(土) 18:44:57.44ID:l3PnQKcf0
くわがた02、袋で予約してたのが届いたけど
ミヤマ:5/20
マンディブラリス:8/20
ディディエール:5/20
ノコギリ幼虫:2/20
だった
コンプ狙いで自分の運に自信が無かったら
最初からセット買いの方がいいかもしれんね
0998ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/08/07(土) 19:35:44.60ID:qVqv3gQr0
意地が悪いアソートだ。責めて他は同数にしたら良いのに。
エイの裏側がかわいい フィギュアが届いたけども微妙
座らせる為にヒレと尾が直角に固定されてかなりディフォルメされてる。マグネットも無し。
おまえ最初見たとき表面は結構リアルよりだっただろうが・・・リアル系として買ったら確実にがっかりする。
ただのマスコットならまあ有りじゃない?ってレベル
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 140日 7時間 14分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況