X



まんだらけを語るスレ 21号店

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0871ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 00:46:15.08ID:zmYAxKPa0
>>870
自社ビルの中で完結しとけば周辺関係なくね?

オタクはだらけのある場所に行くだけなんでどこででもいいが
0872ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 01:36:12.93ID:N2Cq0EX0O
秋葉原店の最上階にでも持っていけば余所から文句言われることもないんじゃないの?
エレベーター動かすのは一階下までにしといて禁書の客は下の階から階段で登らせるとかすれば住み分けもできるだろ
0874ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 04:09:56.20ID:SIYTGv2X0
>>872
そこまでしなくても普通に店舗の中のいちコーナーでいけるだろ

風営法クリアすればいいんでそしたら文句なんか言わせない
0875ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 04:12:31.16ID:cMpBmz9I0
文句なんか言わせないとか
書類送検された店の肩持ちすぎで草
なに人だよまったくw
0876ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 05:02:39.76ID:9se9TSnx0
合法な物にクレームとか何様?w
0877ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 05:05:22.62ID:9se9TSnx0
つかマジで合法ならよかったわけだろ
ならこれからは解釈で微妙なことしないできっちり合法でやればいいだけじゃないか
それでどうこう言うなら言う方が悪い
0878ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 05:31:13.07ID:Id5Tq0ov0
まんだらけ、公式発表だとあくまで風営法違反に関してしか触れてないし、店舗型特殊風俗営業にならない形で再開を検討するとか、
応援メッセージ載せてるだけで近隣に対して配慮とかは一切触れてないんだよね。
法令の許す範囲で再開する気が強そうな感じがする。
0881ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 10:00:30.25ID:eO3VJvJ50
一言目には配慮と言う連中は自分たちへの配慮ばかりを一方的に周囲に集って自分は他への配慮なんかしない
そしてすぐに>>879のような差別的なレッテル貼りをする
あたしの気に入らないものが非常識、あたしの価値観が常識、てね
0882ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 10:23:35.66ID:LgI8LMDy0
ちんちんシコる用のグッズをそこまでして公共の場に置きたがるのなんなん
通販でいいじゃん
0883ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 11:12:05.83ID:Id5Tq0ov0
まんだらけ側が書類送検されたこととかに対してのざまあなら良いと思うけど、
なんとなく、状況を理解してない人はこのまま禁書房が再開しないことを含めてのざまあな気がして、それはまだ早いのではと個人的に思う。
もし、店舗型特殊風俗営業に該当しない範囲でのアダルト商品を扱ってる店として再開した場合、また荒れそうだね。
0884ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 12:00:47.77ID:QDKONOAT0
>>872
最上階は倉庫兼、休憩室
0885ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 12:07:42.29ID:1ZEgg4oJ0
ジャンプの偽物は関係者の手によるものじゃないかなあ
仮に素人が作ろうとしたらジャンプ用の印刷紙と輪転機を使ったところで足がつくし、関係者にバレないように内々で用意したら数十冊売ったところで大赤字だよ
上の方でドラゴボが言ってるように、ひょっとしたは完全復刻版作ろうとしてポシャったものとか、集英社謹製もありうるかもしれない
0886ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 12:09:47.21ID:1ZEgg4oJ0
まあ現物みないと分からないんだけどね
ひょっとしたら紙や印刷が明らかに偽物の粗悪品かもしれないし、それでもwebでなら騙して売れるもんね
0887ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 16:19:02.20ID:vkEcb3R70
エロ同人誌のみとかエロゲのみの店舗も店舗型特殊風営法違反になるの?
つーか中野ブロードウェイ内のまんだらけは登記上1店舗にできればエロ割合下がってそのまま営業できそう
0888ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 18:06:32.76ID:d4ssEVh70
>>885
今は知らんけど俺が子供のころ(DB連載中)は近所の町印刷屋で印刷・製本してたみたいで
近所(というか前の道路)で遊んでると出荷できない不良品のジャンプくれた記憶があるな
素材さえ手に入れば複製自体はそんな難しくないんじゃないか?
0889ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 18:24:20.11ID:sb0jNFdc0
>>888
雑誌用の紙って紙自体はくそ安でも流通が特殊で一般的には入手困難なんじゃないの?
0890ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 18:33:39.12ID:1ZEgg4oJ0
>>889
10年くらい前に同人誌作ろうとして卸しに聞いてみたことあるけど、一般取り扱いしてないって断られたわ
0891ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 18:41:12.45ID:sb0jNFdc0
>>890
やっぱ入手困難なんだ

複製してたとして、複製が紙を入手できてるのなら
むしろそこから足がつきやすそう
0892ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 21:14:56.40ID:cMpBmz9I0
>>888
なんか本当かどうかあやしいけど
下請けの製本か流通の拠点ならまだわからなくもないが、印刷はどうかなあ…?
0893ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/10/30(土) 21:27:06.12ID:IOXnGqKP0
これは1970〜1980年代ぐらいのアメリカ西海岸での話だが、当時のアナログレコードの工場なんかは昼はオフシャルの大手のレコード会社の作品をプレスして、夜間とかは個人から持ち込まれた明らかに海賊盤と思えるものを見て見ぬ振りしてプレスしてたって聞くな
その理由が単純で、より儲けたいから
ジャンルも時代も違えど、いつの時代もそういうのあっても不思議じゃないとは思う
0894ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/01(月) 01:09:17.60ID:1Uowx+Px0
だから言ってるだろ、ドラゴボ新連載号のコピー作った犯人は鳥山明本人か集英社だって。
マッチポンプだよ
しょーもない自作自演。

鳥山明を神格化させる為にコピー品を作った
偽物が出ればブランディングが構築され本家の商品価値が上がるのは、エルメスやLVが証明している

では誰が作ったのか?
黒幕は誰?
集英社だろ
0895ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/01(月) 01:11:27.82ID:1Uowx+Px0
ただ、現実的にこの線が一番強い。

元々ドラゴボ新連載号の復刻版を発売する企画が集英社であった

実際にサンプル品を刷った

ついでに印刷屋の従業員が転売用、自分用で多めに刷った
集英社が印刷屋に頼んだサンプル数は10冊
印刷屋が集英社に隠して実際に刷ったサンプル数は1000冊

諸事情で復刻版の企画は頓挫し、発売中止になった

それから10年経ち、印刷屋の従業員は退社して現在プロニートに。
メルカリが世間に定着し、大量に持っていた1000冊のドラゴボ新連載号のコピー品を売り捌く事を決意
Twitterでバイト君を集め、メルカリで転売を始める←今ここ。
0896ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/01(月) 01:25:45.06ID:1Uowx+Px0
これを否定するならば、別の線で犯人は集英社かなと。

集英社でドラゴボ新連載号の復刻版を発売する企画が出る

実際に印刷屋に頼んでコピーのサンプル品を10冊刷った

事情で復刻版の発売は中止に。
「サンプルで作った10冊は全て廃棄しろ」と編集長から命令が出る
この企画の責任者のA君

しかし復刻版サンプルをA君はもったいなくて廃棄出来なかった

それから10年後、集英社を退社したA君は現在プロニートに。
当時サンプルで作った10冊のドラゴボ新連載号をメルカリで販売し始めた←今ここ
0897ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/01(月) 01:31:13.29ID:ni8ToQxv0
まぁそのコピー品の詳細が判らんことには何とも言えんわな
完全コピー品なのか、表紙だけのすり替えなのか
メルカリで売れてたコピー品も自演で買い取って一時撤退してたりもしてるだろうしな
被害者が買っちまったコピー品の詳細をどっかで公開してくれるといいんだが
0898ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/01(月) 01:36:27.96ID:1Uowx+Px0
集英社を退社したプロニートのA君は、今ドラゴボ新連載号のコピー品を売り捌きながらこう思ってるだろう

「俺は悪くないんだ、俺は悪くないんだ・・・
ドラゴボ新連載号復刻の企画を立てた編集長が悪いんだ
廃棄しろと言われてもこんなの勿体なさすぎて廃棄出来るわけないだろ・・・

俺がメルカリでドラゴボ新連載号のコピー品を売ると、鳥山明先生が神格化されるんだ
鳥山明スゲー、ドラゴボスゲーって世間は評価するんだ

鳥山明先生を神格化させる為に、
俺はこのドラゴボ新連載号のコピー品をメルカリで売り捌くんだ

俺は悪くないんだ、俺は悪くないんだ・・・・」

と。
0900ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/01(月) 03:03:51.37ID:1Uowx+Px0
どうにしろ、ドラゴボ新連載号のコピー品に集英社が一枚噛んでるのは絶対に間違いない
間違いなく黒幕は鳥山明及び集英社の関係者だよ
断言しとくわ
主観だと気づかないが、客観的に見たら分かる

ただし、メルカリでドラゴボ新連載コピー売ってる連中の正体はただのプロニートだけどな
そこは鳥山明でも集英社でもなく、ただのニート。

オレオレ詐欺にしても、黒幕は山口組なのに捕まってニュースで出てくるのは毎回ニートや半グレや若いチンピラだろ
そのロジックと同じ。
0902ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/01(月) 10:53:31.11ID:7qFaQQDa0
>>897
メルカリのやつ見てきたけど明らかな偽物だったわ
ジャンプ買ったことある人間なら誰でも見分けがつく偽物
あれ復刻未遂とかですらないな
0904ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/02(火) 00:03:10.93ID:8DCvnjVX0
メルカリでドラゴボ新連載号、よりどりみどりで6冊も出品されとるwww
うち3冊が例のコピー疑惑
残り3冊は経年劣化で並品〜並下ってとこか
どれも10万以上で買うもんじゃねーわ
このくらいのコンディションならまんだらけでも5〜6万で出してる
0908ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/02(火) 05:26:05.68ID:GZsnKUxc0
しかし悪質なコピー品なら簡単に吹き上がりそうなツイッターでまったく注目されてないな
【注意喚起!】とか【拡散希望!】とか炎上してそうなものなのに
0909ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/02(火) 08:15:11.92ID:SWYIv+y30
>>908
つまり世の中「ドラゴボくん」を相手にしてないのさ!
0910ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/02(火) 11:07:56.98ID:38h9QFfF0
ドラゴボくんは50近い老害やで
あんまりいじめてあげるな
50近くになって漫画に血道あげてるこどおじや
0911ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/02(火) 12:06:50.23ID:7iw/AdGC0
ドラゴボくん、こんなところで文句言ってないで
集英社を訴えてみればいいじゃんw
0913ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/02(火) 17:10:11.36ID:SWYIv+y30
待て待て、余り彼をイジると悟空のコスで京○線でサラダ油撒いて○○犯すかも知れん?!
0914ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/02(火) 18:34:47.05ID:0P3TIlZO0
メルカリって使う気ないからよく知らんけど犯罪品とかの申告ポチっととかなんかないの?
と思ってぐぐってみたら、メルカリは非正規品にはかなり厳しい対応するらしい
疑わしくてもやもやするならまずはメルカリに言ってみるのがいいんじゃないかな
0915ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/02(火) 19:47:41.14ID:pV/spWQp0
宇宙全史Q&A 1


昨夜は関東地方では一寸大きな地震がありました

やっとコロナが一段落してきましたね

虚空蔵55の要請により、今後の筋道を書いておきます

(以下、宇宙全史Q&A 1 / ID : 990167501705 へ)

(書けないこともたくさんありますので、色々な準備だけはいつもしておきましょう)

ひょっとしたら非公開情報を出すかもしれません・・・が
勢いは「まんが製作優先」です


目風


精神的に未熟な人は読まないように(自己責任)
https://www.mandarake.co.jp/publish/space/
URLから御祭舟へGo!
0918ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/03(水) 01:11:39.97ID:uLuEm9Wo0
>>914
偽物と本物を画像付きでこっちが教えても無反応の運営なんだわ・・・
不況の影響か、 なんでも売るぞあそこ
0919ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/03(水) 01:40:01.64ID:02mkFZoc0
>>918
買った人からのクレームじゃないと第三者だと動きにくいのかも
0925ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/03(水) 23:48:52.23ID:yRWhcde10
メルカリに出品してたドラゴボ新連載号、何だかんだですべて売りさばくことに成功してんな
自主回収で自分で買い取って売れたように見せかけてるかもしれんけど
とりあえず昨日までの出品物は全部売り切ってやがる

今日出品してる人、アイテムの画質下げまくっててワロタ
画像粗くてあれだと真贋の判別つきにくいけど逆に売れんのかよ
でも着々と世に出回りつつのは不気味だな
2人目、3人目の手に渡るうちに本物がどういうものか判別も余計付きにくくなるだろうし
0926ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/03(水) 23:49:37.72ID:Fipmc67K0
自作自演の応援メッセージが涙ぐましい
0928ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/04(木) 07:59:20.11ID:qR9pLNMI0
>>927
寝た子を起こさないでくれ?!
0929ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/04(木) 14:37:08.17ID:3KcWRtCt0
>>927
つか粗悪コピー品なら買った人がメルカリに言って返金になるだけなのかもな
0930ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/04(木) 20:35:55.19ID:VRKmtQ2L0
ツイッターでドラゴボの偽物にご立腹してたジャンプコレクターの人が
あえて偽物を購入してメルカリに通報したみたいだな、勇気あるなぁ、かっこいい
メルカリが取り締まるとのこと
偽物がどう偽物なのかも説明してあって、なるほどって思った
やっぱすべてのページを本物からスキャンしてそれなりの冊数を増産してたみたいだ
もう出品できないだろうな、これ以上のスーパーコピーで対応されたらあれだが
今回の件で向こうもかなり損したんじゃなかろうか、けっこうコスト掛かってるだろうし
0932ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/04(木) 21:46:14.28ID:Jh/4jKTW0
見てきたけど出品者が日本語不自由で簡体字使ってくるとかモロに大陸の人間やんけ
この偽ジャンプ、原価も手間もかかってて同時多発的に出品されてたみたいだし、下手したら組織犯罪だろ
囮捜査やってる人の住所を相手が知りたがってて、かなり危険なところに踏み込んでる可能性あるからさっさと警察通報したほうが良いと思うわ
0934ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/04(木) 22:05:24.73ID:VRKmtQ2L0
てかメルカリみたら偽物すべてを取り下げる気はさらさら無いようだ
あくまでコレクターが潜入捜査で買い取ったものだけ、みたいな事にしたいみたいだな
他の偽物の出品者はあくまで他人、っつうスタンス
これ結構根絶はむずかしいかも
0935ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/04(木) 22:25:09.18ID:U2pe+CLU0
集英社に通報はしたの?
あんまり無茶苦茶なことやってたらまた書類送検とかなっちゃうよ
0936ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/04(木) 22:51:52.43ID:yQPWERwR0
>>934
自分も印刷偽物購入してキャンセル返金に(本人確認を強制されてるっぽい)なったけど
同じ出品者が出してる偽物らしに同種類は放置されとる

これ、運営にも問題あるだろ
日本の闇市だわ強制捜査した方がいいんじゃねココ
0937ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/05(金) 04:54:09.40ID:fCRjZz020
海外である程度の規模で組織的にやってることなのか
しかしこれ集英社に限らず出版社が業界単位で動いて対策しないと
今後も他にも複製されるんじゃないかな
そういえば人気作の単行本でも偽物があるとかないとか
単行本の方はあきらかに本物と紙が違って薄いらしい
0940ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/05(金) 15:39:54.08ID:P08Mo2B50
上で話題に出てた方か
たぶんブランドの鞄みたいなののコピーと同じような啓蒙と対策が出版業界にも必要になってきてるんだろうな
アナログな昔ならブートもアングラなカルチャーだったけど
デジタル時代はそんな情緒なんか吹っ飛んだ
まんだらけを利用するようなオタクはすぐに判別できるだろうけども
今回はそんなオタク向けの高額商材に手を出したからバレたんであって
もっと普通に広く読まれる例えば最近だと鬼滅みたいなのでやられたら
買う人で真贋分かる人は少ないかもしれかい
0941ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/05(金) 18:23:15.42ID:FhFyf3iS0
在庫なしで売値200円の20年前の同人誌って買取不可だと思う?
お金は良いんだけど欲しい人が万一いたらその人の手に渡ってほしい
0942ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/05(金) 18:48:14.60ID:y+S6jnsX0
>>941

中途半端に古い同人誌はけっこう買取不可になる確率高いよ。
でも持ち込まないとわからないのでとりあえず持ち込んでみたら?
0943ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/05(金) 19:20:53.66ID:FzFQvBp80
昔どっかの在庫処分福袋に入ってたよくわからん同人誌(ざっと見た感じ多分非エロ)
他のついでに持ってったらドラゴンボールのやつだけ値段付いたな
0945ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/05(金) 23:09:35.58ID:zen7JLkf0
それも担当者による
運悪く若い奴に当たると「調べますね」と奥でヤフオク履歴検索してるww
0946ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/06(土) 00:19:03.70ID:AlyenFW60
中途半端に古い同人誌を買い取りするのは今はまんだらけより駿河屋かもね
元々通販で地方の地価で可能なでかい倉庫だからアカシックレコード的な在庫が可能
0947ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/06(土) 00:23:29.29ID:BoKypPBg0
メルカリの出品主に凸コメしてる奴増えたな
悟空が丸太を上にぶん投げてるカラーページで印刷ミスが見つかってるんだから
そこを画像にあげてくれるよう頼むだけで今のところの真贋はハッキリ判るだろうに
0948ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/06(土) 06:49:33.10ID:Nv+d0rVa0
皆様ありがとうございます
もう引退してて今も無名なままの作家なんですけど、すごい熱量の絵で何かもったいないんですよね
2冊持ってて1冊は裁断スキャンしたので欲しい人に回ればな……と思うんですが
別に欲しい人もそんないなそうなのが悲しいですね
絵のすごい人は昔から結構いるんだから色々な事情でやめちゃって埋もれていくんでしょうね
0949ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/06(土) 10:49:51.90ID:uUsBdn0P0
ここで晒してもらって見てみたくもあるが、まずはTwitterで何枚か画像つけて評論ツイートしてみろ
本当にその絵に力があるなら多少バズって話題になるはず
話題になればわずかでも中古相場は上がる(正確には「中古で取り扱えない」ものではなくなる)
あとはあんたの目とその人の絵に価値があるかどうか
検討を祈る
0950ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/06(土) 10:54:56.11ID:uUsBdn0P0
女向け同人作家なんかアホみたいに絵の上手いのがゴロゴロいるけど大体無名のまま消えていったからな
ここ10年はSNSで一枚からでも見やすい環境が整ったから取りこぼしは減ったが、昔は絵は達者で話がunkな連中がたくさん埋もれて消えてった
0953ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/06(土) 19:18:57.11ID:uoyGpDH80
>>952
同人誌ならジャンルによるんじゃないかしら


中途半端に古いジャンルだと後から嵌まって飢えてる人はいるかもしれない
オクに適当な値段で出品しとくのがそういう人の検索にひっかかりやすい親切かもしれませんね
手間がかまわなければ、ですが
買い取り処へ行ける人ならとりあえず持っていってみるのが一番だと思う
不可や極端に安いのはヤダなら持って帰ればいいだけなので
0956ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/07(日) 03:45:22.50ID:iaK3jdA20
中古相場が動けば関係あるかも?

近場のイベントチェックしてそういう客層が近くに来るんだなっていうのは店としてはやはり意識するものなのかな?
0957ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/07(日) 03:55:55.49ID:MnTUOVdn0
>>954
墓場の画廊?
原稿とかコピーだし、特撮展以外は価値無いね
0958ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/07(日) 04:53:12.40ID:rYYfj+Hn0
まんだらけのコスプレ店員のヌード、禁書房で出していれば買ったのに
股出してほしい
0959ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/07(日) 11:54:57.74ID:B70eT6Kz0
>>958
声さんも、もうアラフォーで娘が居る
復刻版は無理でも買取り品をプレ値で売るのはセーフだがAVと同じで過去は一生消えないね…
0961ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/08(月) 02:27:53.90ID:ERQOzy+80
>>960
ほんと今漫画の海賊版って組織的なんだな
これもしメルカリとかで買ったとして
オタクじゃないと偽物かどうかわからないだろう
というか今回はそのオタクじゃないと買わないような本でやらかしてるのが間抜けっちゃ間抜けだけど
オタク相手にバレないような偽物が作れるもんなら作ってみろって感じだが
こんなの数作らないとコストが高くて割が合わない
古本屋ではすでにわりに買い取りに持ってこられてたりしてるのかも
そこで偽物ですって言われて驚いてそう
まあ、まんだらけを利用するような人にはいないと思われますが

63 ミッドナイトエクスプレス(東京都) [FR] sage 2021/11/07(日) 10:23:17.16 ID:ElRHXzdd0
一冊どころか全巻やってるから指名手配されてる

https://www.shonenjump.com/j/img/_news/20210219/210219_oshirase001.jpg
0962ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/08(月) 03:39:43.12ID:0FS28jXT0
例えばだがジャンボマシンダーや超合金の偽物作ってた中華偽造団は警戒されてオクで売れないから買取りチェーン店に捌いてる
某ストア出品は気をつけろ!!
0964ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/08(月) 11:03:23.44ID:h774PTXO0
コミックスって200P越えだろ?
同人で数百程度作るんじゃ、コストだけで1000円切らないと思うがなあ
カバーつけるもの高いし
やってるとしたら、印刷所関係者とかかなあ
だったら紙代だけでできるし
0966ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/08(月) 12:10:13.23ID:+IaQ0o4n0
中華じゃね?
囲み線が抜けてるってのがスキャンじゃなくデータがあるって事だから不思議
0967ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/08(月) 13:43:01.24ID:aNjF7ley0
なるほど
物価安い国で作って入れてるのか
データは印刷所から流出した可能性もあるのか
0968ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/08(月) 14:35:05.47ID:U+Xqvuoj0
>>967
日本語のコミックスがあちら製造で大量に輸入されてると不自然で悪目立ちしそうなものなのに
税関で止められないのかな

やり過ぎてくると撲滅運動になってそのうちからくりもわかるんじゃないかなと思うけど
どうやってるのかは興味あるわ
0970ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2021/11/08(月) 18:55:13.31ID:PtoodN8e0
儲けになりそうにない事を考えると、
紙にうっす〜〜〜い送信機が入っとるんやろ?

知らんけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況