X



●プラレール総合スレ51本目● [ゆるゆり学級]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0611ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/04/21(金) 15:41:57.39ID:6Vrg+usc0
イベント会場で一回生産品だと聞いてイパーイ買ったなあ
まだ押入れに眠ってるはず
0612ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/04/21(金) 15:50:54.87ID:6Vrg+usc0
シートラセットと小田急箱根の旅セット、箱根登山鉄道の旅セット、サウンド特雪セットもイパーイ買ったなあ

あの頃は美大出が企画してたのか、パッケージも美しかったなあ
0614ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/04/22(土) 00:16:57.08ID:iAWzw24S0
丸の内線2000系
サフィール踊り子
東武リバティ
JR四国鉄道ホビートレイン

が絶版。
0615ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/04/22(土) 02:35:39.98ID:Y0m8mULR0
超スピードドクイエセット、E5系ベーシックセット、新幹線レールセットに入ってたタイプの架線柱?
あれはあれで使い勝手が良いんだけど、なんか最近また見なくなってる気がする
0617ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/04/22(土) 10:38:11.06ID:u/uhD/HF0
リアルクラスのシャーシ、公式の詳細動画見る感じだと載せかえ対応シャーシっぽい?
だとしたら神だなぁ
0618ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/04/22(土) 18:34:51.62ID:D2tacGrx0
絶版
S-36 東武リバティ
S-37 サフィール踊り子
S-58 丸の内線2000系
KF-02 JR四国鉄道ホビートレイン
KF-08 クレーン操重車
0619ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/04/23(日) 06:18:07.44ID:YkeYl8Lt0
>>618
江ノ電といいホビートレインといい結構売れてるらしいものが普通に落ちるの謎いな
やっぱ3両以外は邪魔ってことかね
0624ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/04/25(火) 13:47:48.36ID:WhqN4S4+0
リアルクラスのレールはタカラトミーモール限定らしいけど、各種シャーシとか限定情景パーツも限定販売すればそこそこ売れるだろうに
0627ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/04/26(水) 23:23:29.28ID:fPP60X0H0
>>624
特にシャーシ系の単品販売は修理依頼も減ってwinwinなはずなんだけどねぇ
ハイパワーライトシャーシの単品とか売ってほしいなぁ
0631ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/04/27(木) 23:42:47.33ID:vX6+wqJf0
レールは1本110円、橋脚は1個148円、カラバリは例年通りとな
0632ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/04/28(金) 13:32:59.31ID:3ocoUwYt0
プラ博限定で売ったら絶対売れるもの
圧倒的第1位 カラフルまがレール

あれ何で消えたんだろうね
0633ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/04/29(土) 02:18:30.77ID:lUgBP5qS0
いつ買ったのか覚えてないけど、グレーのまがレールなら手元にある
中古は買わないしプラ博も行ったことないので市販品だと思うんだけど謎
0634ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/04/30(日) 05:18:01.10ID:0kC8Py2z0
>>632
これはマジで共感だわ
一時期は1年ごとに出てたのにな
0635ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/04/30(日) 05:25:22.32ID:0kC8Py2z0
>>633
2008年ぐらいに販売されてた記憶がある
0638ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/01(月) 02:14:17.86ID:CEYVdvFg0
プラ博のN700S中間車、実は3年前のキッズに配られるはずだったんだよねw
それはそうと来年の入場記念品が楽しみ
0643ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/03(水) 11:50:40.69ID:sEpms3CJ0
>>638
恐らく新幹線の中間車だと思うけど、E8は製品化されてないだろうし何が来るだろう?
E5〜7辺りか、大穴で500系パンタ無し配布みたいな神展開かね
0644ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/04(木) 04:06:06.65ID:35FtYmkn0
500系って地味にパンタなし中間車ないよね
単品販売されてたことはS品番の中間車と同じ金型だったし
0645ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/04(木) 04:06:40.07ID:35FtYmkn0
>>639
新幹線の中間車を配ってくれる時点で十分に大きな子供向けでもあるw
0646ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/04(木) 14:10:01.06ID:PsUiB0Yo0
ノスタルジック300系の4両セット用に中間車の新規金型起こしたのは未だに謎過ぎる
来年はワンチャンE235の中間車みたいながっかりパターンかもね
0648ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/07(日) 00:55:16.24ID:4FGTUHYj0
リアルクラス第二弾が出ずに爆死する可能性あるよな
0649ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/07(日) 04:34:19.84ID:N7VA1NB90
みんなってどれぐらい線路や橋脚保有してる?
プラ博とかで限定カラーとか買い漁ってると、気づけば直線も曲線も増えがちで困る…雪国レールセットだけで曲線16本も入ってるし。。。

あとプラ博の165系、方向幕とか種別幕のシールが付属してて大分マニアックだなぁとw
0651ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/08(月) 18:33:45.58ID:tVy9tQ+z0
プラレール鉄道と鼠汽車いらない
0652ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/08(月) 18:55:33.21ID:4OJJumDu0
うちも同じく線路は捨ててる
ある時数えたら曲線だけで60本ぐらいあって、タワーレイアウト作るつもりもないしってことで断捨離した
0653ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/08(月) 19:11:53.23ID:3lms157U0
再生プラのレール出して配慮アピールはするのに
レール捨てられるセットを出す資本主義の矛盾
0656ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/09(火) 05:44:35.76ID:hAiJ0Hf00
>>653
まぁぶっちゃけ、セット付属のレールや橋脚は我々みたいな大きなお友達だけなのでw
普通の直線・曲線レールとかってメルカリとかに出しても労に見合う価格はつかないから捨てる人多いんだろうな
0657ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/09(火) 05:45:42.02ID:hAiJ0Hf00
ごめん、1行目おかしかった
正しくは「セット付属のレールや橋脚『を捨てるの』は我々みたいな大きなお友達だけ」です
0658ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/10(水) 12:32:38.71ID:pXX4cCaI0
気になったので数えてみたら直線が40本、2倍直線とか1/4直線も含めるとすごい数になりそうだw
さすがに減らすか
0659ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/10(水) 13:41:50.89ID:ZmPTrked0
オーバル1つで直線×4、曲線×8だからすぐに増えやがるんだよな(特に曲線)
0660ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/10(水) 15:23:39.02ID:LFvg7bjJ0
そんなあなたに2倍曲線!
曲線が2本繋がっただけで何もコンパクトではない画期的なレールだぞ!
0661ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/11(木) 08:11:09.29ID:MTL7PcQl0
子供と中古ショップ行ったら4分の1レールよりもっと短いレールが単品で売ってたのでとりあえず買ってみた
昔あったという8分の1?レールかな?
0663ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/11(木) 16:52:06.65ID:889lSa/M0
去年は大樹。
今年は丸の内線が犠牲に。
来年は何が犠牲になるんだろう?
0664ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/11(木) 18:57:44.96ID:bEYNk1uF0
このままだとS品番は新幹線と架空車とJR通勤電車のみになる説あるよね
リアルクラスはありがたいが、ESばっかじゃなくてS品番にももう少し力を入れて欲しい
0665ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/13(土) 00:22:23.71ID:9R8fAqXC0
>>659
こういう話見てるとリアルレール買うのに躊躇しちゃうなぁ
楕円1周分を買うつもりだったんだけど、うーん…
0666ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/14(日) 19:24:13.36ID:dXvnfC9y0
線路も困るが、最近のチープな情景の方が個人的には取り扱いに困るw
0672ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/16(火) 21:12:23.66ID:f1MwvhZW0
国の方針でマグネットを使ったおもちゃが販売禁止になるようで…
今のところプラレールについては規制対象外だと思うけど、もしかしたら連結仕様も色々変わるかもしれない
0673ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/17(水) 13:23:12.26ID:qH6C07pM0
>>672
マグネットと言っても独立した1個1個をまとめておもちゃとしている「ネオジウム」の方ね
プラレールの磁石は弱い方だしプラに囲まれて簡単に取り外せないから問題ないと思うよ
0674ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/17(水) 13:34:42.12ID:Zi38HZZb0
プラレールの場合、そもそも分解しない限り誤飲も起きないだろうからなぁ
今回の磁石問題とは関係なく、コスト面で新幹線も専用連結仕様に移行するとかはあるかもしれん
0685ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/21(日) 02:13:50.24ID:XkxIgyf40
間違いなくW7系は入ってるとして他は何だろう、サンダーバードも確定かな
金型あったっけw
0686ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/23(火) 01:21:27.78ID:f8xSPpuC0
通常のLEDシャーシの車両を自力でハイパワーライト化するのって結構難しいっすかね?
高輝度白色LEDで従来のオレンジ色LEDと対応電圧が結構違うから、昇圧回路とかが必要なのかな多分…
0687ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/23(火) 15:17:45.68ID:5vkfx56s0
521って323の色換えでいけるんじゃね?
スカート気にしなければ、そもそもプラレールの小さい
それ出せるなら広島岡山関空和歌山全部出せるんだけど
0689ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/24(水) 02:10:35.63ID:TsdWmNEa0
しかし福井県にちなむセットを発売ってことは、W7系・サンダーバード以外のもう1つが難しいな
521系は弱い気もするし案外フクラムとかキーボかもしれん
0690ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/24(水) 02:11:28.83ID:TsdWmNEa0
>>686
製品についていえば、乾電池1つで光らせるために昇圧チップみたいなのが入ってるって過去スレで話題になったことがあるよ
0698ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/27(土) 20:52:07.14ID:jDR45rZL0
みんなはリアルクラス買うの?
0700ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/29(月) 15:42:51.12ID:5UPF3hJI0
買わずに文句言うのも筋違いだろうし買うわ
店頭で現物見たけど結構良さげに見えた
0703ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/29(月) 23:52:53.41ID:QcLyBQVF0
リアルクラスは103系や205系、209系が出たら買う。
0704ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/30(火) 00:51:27.43ID:B25Lfz+d0
デフォルメされてるからプラレールなんだよ

リアルで寸足らずだったら、おかしかろ
0708ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2023/05/31(水) 20:38:34.28ID:13xIjXYL0
6月、7月は新製品ラッシュだな。
財布が悲鳴を上げる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況