X



【トラドラゴンジン】ミニプラ 全121種【極】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/24(木) 18:58:06.93ID:HaQliFMK0
このスレは、磐梯キャンディトイ事業部がリリースする「ミニプラ」を中心に、食玩組立系トイの話題でまったり進行するスレです。
発売・リリース情報・DXとの比較レビュー・改造TIPS&自慢・裏技など、とりあえず適当にやっていきましょう。
次スレは>>970が立てて下さい

*注意
ミニプラのABSにガンダムマーカー消しペンは、ABSが割れる可能性が非常に高いため使用を推奨しません。
ほぼ毎スレで破損報告があります。

公式:バンダイ・キャンディトイ事業部ホムペ
https://www.bandai.co.jp/candy/
バンダイ キャンディ スタッフ BLOG
http://bandaicandy.hateblo.jp/
いままでのリリース一覧はここらへん
https://www.bandai.co.jp/candy/search/museum.html

前スレ
【ドンオニタイジン】ミニプラ 全120種
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1660534865/
0002ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/24(木) 19:05:25.27ID:HaQliFMK0
正直トラドラオニタイジン(極もw)は腕がバランス悪過ぎw
そりゃ皆EFだけ買ってゴールドンオニタイジンで飾るわな
0003ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/24(木) 19:08:08.95ID:3ee9HJlc0
乱立させんなカスって思いとスレタイがまともという事実の間で悩むな
とりあえず俺はここがいい
0007ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/25(金) 12:10:26.02ID:NHgdqB810
>>2
ゴールドンオニタイジンの顔が好き
ちゃんとイケメンだし
「暴」も集大成な感じがして良い
0008ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/25(金) 12:31:08.01ID:EDZcrFgQ0
>>2
ゴールドンもゴールドンで胸飾りになった鳥でロボの顔が真正面からは見えないというね・・
0009ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/25(金) 14:03:19.73ID:H8bCW7J+0
>>7
激しく同意ww自分は全合体(極)の顔をゴールドンの顔にしてるわw
トラドラオニタイジンや極の顔って無駄にゴチャついてるだけで全合体感ないし
イケメンで額に「暴」!やっぱこれが集大成(全合体顔)だよね‼
0012ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/26(土) 16:55:57.52ID:9w51+XRA0
今年は下手に合体させず軍配持って椅子に座っているドンオニタイジンの左右にドンゼンカイオーとトラドラゴンジン
後ろにスタンドで浮かせたオミコシフェニックスを置くって飾り方が一番映えるわw
0013ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/26(土) 23:59:36.53ID:3iUs66yO0
今更だけど、トラドラオニタイジン組んでみて思ったが、やっぱ左右の腕のバランス悪いなあ
ロボサルを左腕に全乗せしなくても、左右に分けてれば合体時のバランスもとれてたのに
それか、ロボボルトを右腕ロボサルを左腕にするなら、ロボゴクウのの脚を左右に分けてればなあ
0014ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 10:54:29.11ID:QzP6zzBO0
紫のカラーリングのせいかロボボルトが虎に見えないのもイタイな
(ロボ単体で考えるなら竜のロボゴクウが紫で虎のロボボルトが黄の方が良かったが…)
たぶん全合体した時に左腕になるサルブラザーロボタロウの青と合わせたんだろけど
0015ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 11:22:01.21ID:tZknKJli0
紫なのは闇ジロウを金ジロウで内包するってことを表現したかったんじゃねぇかな
ホントは黒にしたいけどイヌと被るし紫にしたとかそんな感じでは
0016ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 12:09:36.32ID:+S4tzsdv0
ブラックオニタイジンが出て来たがプレバンで今度はミニプラブラックオニタイジンムラサメが来るんかなぁ的な噂流れてんな
0017ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 12:10:48.24ID:K9jX9xco0
追加合体がこんなにもことごとく悪いデザインだとは想像だにしていなかった
トラドラオミコシスタッフはオニタイジンスタッフに誠心誠意謝罪しる
0018ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 12:17:55.18ID:A89bTZr90
トラドラはまぁ一度みたら忘れられんよなぁあのバランスの悪さはw

極で右手にボリュームが増えてやっとバランスよくなったら今度は顔が更に酷くなるしDXは顔が見えない
0019ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 12:30:09.69ID:3H/JRFk60
>>15
ドントラボルトのアーマーが白銀だしロボボルトも白虎で良かったんじゃないか?って思ったけど
なるほど闇ジロウと考えればあのカラーリングになる訳か…何となくだけど納得したわw
0021ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 13:22:28.49ID:WDPitgpa0
>>17
担当は同じ人でそこまで分業にしてないだろ
バカじゃねーの?
0023ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 13:25:14.76ID:WazcyHv20
銀が使えなかったのはメッキと金成型色でコスト嵩んで
銀成型色使えなかったって商談会で聞いたってバレスレで見たけどようくわからん
0024ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 13:42:08.89ID:61KGJq9G0
追加合体がドンオニタイジンの素性の良さをコロしている感は確かに否めない・・・
0026ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 14:18:37.05ID:b+slJq2u0
>>21
インタビューを見る限りだと
デザイン担当:デザインはしたけど追加合体の方法は考えていない
DXオニタイジン設計担当:追加合体することは知ってたけど合体方法はDXトラドラ設計担当に丸投げ
って感じみたいだな
0027ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 15:11:27.41ID:0RNuP/Nl0
てかDXもミニプラも金の成型色綺麗だよな
成型色のウェルドラインとかないとパッと見塗装にみえちゃう
0028ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 16:06:15.65ID:/fmFSwVW0
いつかスーパー合体を重ねても常にスタイリッシュなプロポーションってコンセプトで開発された戦隊ロボが出るといいな
0029ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 17:45:08.42ID:jELSMTx80
やっぱエンジンオーG12は優秀だったなぁwもっとも最初から全合体するデザインとして起こされたもんだから当然だけど
残念なのはその煽り()くらって急遽全合体することになったシンケンのロボたち…獅子折神の負担と猿&亀折神の余剰感がパない
0030ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 17:54:53.19ID:yLYATBJg0
まあエンジンオーをスタイリッシュと見るかどうかは人それぞれな気はするが
ギミックが炎神ソウル程度とはいえ、各コアメカはそれなりに変形するし
4体ともバランスが取れてて並び立ちが様になるってのは素晴らしいな
次は進化させるのか従来に寄せるのか楽しみだ
0031ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 17:57:02.63ID:0RNuP/Nl0
ミニプラ獅子は太ももがワンパーツのボールジョイント接続だから
ダイカイオーの時点で関節が悲鳴あげてたわ
今だったら獅子は2分割くらいで頑強に作るんだろうな
0032ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 18:11:51.61ID:A89bTZr90
今年は左肩が悲鳴上げとるわw

左に両腕と両足くっつけようって発想は実際凄いわ色んな意味でw
0033ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 20:09:44.40ID:s+sCbLn20
DX玩具は持ってないからわからんが、ミニプラに関して言えば
よくもまあ、あのオニタイジンに上手く追加合体させたなあとは思った
それくらいオニタイジンのバランスというか完成度が高い
更に極とかプレイバリューも十分高い
やっぱり戦隊ロボはこうでなくっちゃって思うわ
0035ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/27(日) 23:07:08.89ID:KqgrNs250
極までもってくと一番パーツが余らずに済むのは助かる、兜パーツは使わない方がむしろポロリするのがな
0038ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/28(月) 10:48:02.56ID:HG/qCYzM0
カブトは着けたままお面被せるんだよ
グラサンは外すけど
エンブレムパーツも本来胴体内部にあるから外すのが正式だな
0040ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/28(月) 17:07:22.52ID:0hlYdcVl0
>>39
フェニックスの羽の裏「つけてください」と言わんばかりのビスがあるよ
0041ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/29(火) 02:14:10.05ID:HKkExwmo0
極みやトラドラオニタイジンは中華と和風が合体と言うのが気になってる。
そういう人いないかな?
デザインとしてはゴーバスターの時と同じパターン。
1号のゴーバスターオー以降は蛇足で魅力無しのスーパー合体。
0042ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/29(火) 02:54:00.21ID:rUs+HAAe0
そんなに気になるなら
中華でも和風でも合う
黒馬作って乗せときゃいい
0044ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/29(火) 06:18:21.00ID:cbHdiWUh0
そもそもトラドラロボ自体は龍虎なんて日本でもありふれたモチーフな上にトラがトラに見えないせいで中華感なくねっていうね
かといって和風って感じもないんだけども
0045ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/29(火) 08:57:52.66ID:yp0glYPk0
黄色ジャージのイメージもあるんじゃねって話もあったな
それはそれで中華かっていうと違う気もするが
個人的にはそこまでモチーフを全面に押し出した作品ではないのでごちゃ混ぜも気にならないな
0048ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/29(火) 11:51:37.74ID:cw6FWRT70
変身音声とかだろ?
0050ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/29(火) 12:34:45.59ID:xH0bchLb0
たしかに龍虎モチーフは桃太郎ともなんも関係ないもんな。
オミコシフェニックスが西洋の鳥だったら和洋中でまだバランスは取れてたのかも
0052ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/29(火) 14:38:35.29ID:RCTTrFn60
変身してるのがゴクウってモロ中華モチーフキャラだしな
脳人が西洋甲冑っぽいデザインで区別してるよね
0053ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/29(火) 14:57:35.70ID:yp0glYPk0
ネオンマスクが不満な人もいるけどあれはあれで香港とか上海の夜景みたいな雰囲気もあって好き
0058ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/29(火) 23:13:07.38ID:cH6c6/Zf0
>>55
もしかしてガンマカ使ってないか?
もし使ってたら割れる可能性あるよ
0059ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/29(火) 23:31:54.68ID:IK9QFN+80
>>58
ガンマカじゃなくてタミヤの墨入れ塗料だよ
0060ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/29(火) 23:40:45.71ID:cH6c6/Zf0
>>59
エナメルだけじゃなくてアルコール塗料も割れるんだよ
0061ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/29(火) 23:48:00.81ID:5Ln0nPhY0
割れるって騒ぐ人って割れる原理わからんだけだろ
完全にバラして塗って一晩乾燥してみ
エナメルでもガンマカでも割れんぞ
0062ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/29(火) 23:55:54.80ID:cH6c6/Zf0
>>61
自分は全塗装するからいいけどこの塗り方だと知らん人が組んで圧かかった状態で塗って悪かもしれんから聞いたんじゃん
もしかしてってちゃんと言ってんだろ
0064ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 00:27:27.43ID:+qoHUAPa0
>>63
そうかどうかはお前の判断じゃねえ
0065ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 01:02:04.67ID:9+wUJJqa0
組む前に塗れば大丈夫じゃね
組んだ後ならパーツにテンションかかった時点でバラした後もヤバそう
0066ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 06:09:31.91ID:gJHJo5Nb0
古参からしたら当たり前のことかもしれないけど参考になった
塗装ってむずかしいのな
0069ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 09:25:29.55ID:mAS6Qrak0
>>68
全部説明したらそれこそ余計なお世話だから
まず取っ掛りとして聞いたんだよ

何がマズイかわかってたら「バラして組んだ」とか返事すればいいし、わかってなければ説明すればいい
0071ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 10:19:19.51ID:/zM5W8WU0
余計なところ突っ込んで
突っ込まれたら端折っただけだ
そして端折ったのは肝心な部分

説明下手くそ&プライド高くて言い訳が多そうな人てすぐ分かんだね
0072ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 11:28:37.01ID:mAS6Qrak0
>>71
お前の理解力だと思う
0074ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 11:54:32.80ID:mAS6Qrak0
>>73全員とか書いちゃってる無能
0075ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 11:57:01.06ID:mAS6Qrak0
せっかく欲しいから買った物が割れたりしたら嫌だろ
別にここで「大丈夫か」って聞かれても割れるわけじゃないんだから聞き流すでもいいんだよ

気を付ける人がいれば悲しいことは減るんだから必要な人がいるかもしれんってだけ
0077ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 12:05:25.27ID:qq9LaLaM0
存在が余計だよね
0078ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 12:39:03.64ID:u+GsPc6R0
最近ミニプラとかモデロイド塗るときは組む前に塗るのは勿論
スプレーとかやるときはその前に軽く水性トップコートするようにしてる
それやり始めてから割れ知らずだわ
0079ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 18:58:51.32ID:xq+1kG0f0
まあ玩具スレだと作業慣れした人も多そうだし手軽に聞きやすいからか塗装・塗料についての質問や応答がよくあるけど
そもそも本当にちゃんと塗装したいのならこんな5chで聞くより書店なり模型店なりで塗装の本買って勉強した方が確実だよ
0080ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 19:26:39.77ID:Sqgbwm3w0
フックトイだと割り切ってシールすら貼らないという関わり方もアリかと
予備買ってないのにより良くしようと塗ったら崩れたとか悲し過ぎる
0081ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 22:13:29.25ID:Tenc15Xb0
最近は大友向けにクオリティに拘った商品に成り下がってるwけど所詮食玩だからね
塗装だのシールだの気にせず素組みして壊れるまでガシガシ遊ぶのも醍醐味だよ
0082ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 22:35:25.84ID:H4z4fY4c0
割れる割れるって言うけど、どういう塗装の仕方したら割れるのか逆に聞きたい
普通にプラモ屋で売ってる塗料で塗ってるだけだけど、割れたりヒビいったりしたことなんか全く無い
もちろんサフとかトップコートとか何もしてない
ランナー状態でおおまかに塗って、切り離してから細々修正してるだけ
それでも割れるような要素というか傾向が全く無いし、どんなやり方すれば割れるのか全くわからない
0083ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 22:47:26.61ID:GiGUqqPH0
調べただけで実際の経験じゃないが、
溶剤が見えない隙間に入り込むと割れるらしい
だからすぐ乾くような塗り方のが割れにくいんだとか
0084ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 22:57:32.83ID:3K479nOb0
>>82
スマンが長文になる

まず組みます
組んだ状態で有機溶剤分が多い塗料(隙間に染み込みやすいもの)を塗ります
そして乾燥が遅いと、組み合わせたテンションのかかっている部分に溶剤が浸透して割れます
俗に言うケミカルクラックが比較的速く進行し割れます

あなたの言うように
ランナー塗装でストレスフリー環境で塗る事が理想ですが
仮組みしていても
バラしてエアブラシを使用し砂吹きから塗装
乾燥機を使用して乾燥を早める
も割れ対策になります
0085ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 23:24:25.64ID:H4z4fY4c0
>>84
説明サンクス
言い方悪いけど、手間かけて専門的にやればやるほど割れやすくなるって感じ?
素人塗装だから割れてないだけなんだなww
0086ぼくらはトイ名無しキッズ
垢版 |
2022/11/30(水) 23:39:21.19ID:kVuiztIp0
自分も10年前の塗装したミニプラ、全然割れてないけど素人塗装だからか
組んだ上からペタペタ筆塗りしただけのやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況