X



【初代】ダイアクロン・第80次アタック計画【リブート】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001ぼくらはトイ名無しキッズ (スップ Sd73-ic9v)
垢版 |
2023/04/05(水) 23:02:16.35ID:msWV5j2zd
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
☆スレ立て時、↑↑↑を3行並べて下さい。

ランドマスターはワルダーの襲来に備え、世界中から正義を愛する若者を招集。迎撃メカの開発を進めた。
地球防衛隊ダイアクロンの誕生である。
かくして、将軍インガム率いるワルダー軍団が来襲し、激しい戦いが始まる。

初代ファンも、リブートにわくわくしている君も、お互いを貶すことなく仲良くね!!

♪ダイアックローン!!

次スレは>>950を踏んだ人が宣言してから建ててください。
 もし立てられなかった場合は安価の指定をして他の人に依頼して下さい

メーカー公式サイト
http://www.takaratomy.co.jp/products/diaclone/
公式twitter
https://mobile.twitter.com/diaclone_log

メーカー公式ショッピングサイト
タカラトミーモール
http://takaratomymall.jp/shop/c/cDiaclone/
タカラトミーモールYahoo!ショッピング店
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/takaratomymall/search/?p=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%B3&b=0
タカラトミーモール楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/toyhobbymarket/c/0000001828/
タカラトミーモールアマゾン店
https://www.amazon.co.jp/s?me=A2FIKCE1IOLBDM&marketplaceID=A1VC38T7YXB528

関連スレ
<ポッドガントリー>ダイアクロン不具合情報スレ01
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1665141049/

前スレ
【初代】ダイアクロン・第79次アタック計画【リブート】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1678738352/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0825ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa21-NqH1)
垢版 |
2023/04/25(火) 18:11:25.65ID:XoVOhlgka
ダッシャーはヒロイックだから剣似合うなぁ

あの剣のグリップ部分って太さが2段階になってるんだけど
素のグリッドマンだと下の細い部分しか掴めないからちょっとモヤモヤするんだよなw
0826ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa21-NqH1)
垢版 |
2023/04/25(火) 18:20:58.42ID:XoVOhlgka
アマゾンの商品ページ
アイテム毎に直近のおおよその閲覧数が表示されるようになったんだな

この数字から商品の人気度がある程度分かるようになって興味深い
さすがグランドダイオンは人気だなぁ
0827ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイ 8af3-HZ7r)
垢版 |
2023/04/25(火) 18:59:35.17ID:aoPn02sc0
ゾイドのブレードライガーみたいにビークル形態ですれ違いざまに刃物を叩き込むってのは有りかな?
ダッシャーでできるし、トライランブラーでやっても面白そうだが
0829ぼくらはトイ名無しキッズ (ワンミングク MM7a-dWyP)
垢版 |
2023/04/25(火) 22:43:50.37ID:1HGb9a43M
<タカラトミーの“変形ロボット”「トランスフォーマー」の技術を活用>

明日未明ついに月面着陸へ「おもちゃが宇宙開発に繋がってる」月面ロボットも搭載 成功すれば民間で世界初の快挙
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d7a2d56d79b96807e9850cf7132c087292320a2

壮大なプロジェクトの一翼を担うロボットに使われているもの。それは日本の“おもちゃ開発”の技術です。

タカラトミー 大井崇司さん

「(おもちゃの)小さくシンプルに作る、軽く作るという技術が宇宙開発にうまくマッチした。おもちゃの技術が宇宙に使われた」

球体から車輪を出し形を変える仕組みには、“変形ロボット”「トランスフォーマー」の技術が活かされています。
月面ロボの機構を実寸で再現、タカラトミーが「SORA-Q」を商品化

SORA-Qは、直径約80mm、質量は約250gの球体をした変形ロボット(図2)。

1機目がispace(東京・中央)が開発した民間月面探査プログラム「HAKUTO-R」の月着陸船のペイロードに搭載されて月に向かっている。
早ければ2023年4月中の月面着陸を予定している。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/18/15023/
0846ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 1110-V9Qj)
垢版 |
2023/04/26(水) 21:22:32.10ID:SgWtYH0L0
>>844
空挺ならジャイロリフターの方が良くね?て思った。車と飛行ドローンも連れて行けるし 
0847ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW a510-F6q8)
垢版 |
2023/04/26(水) 21:35:43.05ID:w+dUa3Er0
エアボーンの方がジャイロよりローコストなんでしょ、マーシィドッグの方がダイビングビートルやスタンディングタートルより安価、みたいな
スワンプドッグはよく知らんので勘弁
0851ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 15a0-NqH1)
垢版 |
2023/04/27(木) 00:49:51.36ID:3SRVUJAc0
グレイターA部分ってTランチャーの事かな

あそこは以前もこのスレで注意喚起されてたよ
なるべく可動軸付近を持って丁寧に動かさないとな

折れたら修復は困難
とくに負荷の掛かる箇所だからね

ヤフオクでパーツ単品売りされてるかもしれないから見てみると良いよ
0854ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5905-C5/3)
垢版 |
2023/04/27(木) 04:38:03.53ID:xQ3TfMB00
フリマアプリでも見かけるけどアコギすぎて買いたくないwまあ壊れたんなら背に腹は変えられんとは思うが
0855ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd0a-SJFy)
垢版 |
2023/04/27(木) 06:52:00.44ID:X0WTBJI5d
ダイアトレイン間際になってダイオンのとほぼ同じモノとわかったので慌ててキャンセル。
ダイアクロンとはいえ脳死でポチるのは危険だな
0859ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd0a-V9Qj)
垢版 |
2023/04/27(木) 09:24:52.52ID:Og6JsKWjd
>>848
エアボーンユニットの方がよほど金食い虫だと思う。ガンダムのリ・ガズィみたいなもん
0869ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa21-0D7x)
垢版 |
2023/04/27(木) 12:29:20.29ID:+VDepq56a
後の蔵出しに回るだろうからセーフだべ
0872ぼくらはトイ名無しキッズ (アウアウウー Sa21-XNn/)
垢版 |
2023/04/27(木) 13:04:14.64ID:UXMPtQhLa
なんか雑誌にダイオンにグランアーム(拡張クレーン)付けて起動させると
ブリッヂ(上半身)が回転し逆向くので船体も前後逆になる
そういう風に遊んで欲しいとか書いてた
そういう風とはザブングルの小型ランドシップとか、重機(クレーン)積んだはしけ船みたいにってことかな
0884ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5e05-C5/3)
垢版 |
2023/04/28(金) 03:50:27.76ID:yhdKNyZt0
ダークホークと絡めても良さげだしな
まあ消去法で俺はスルーしたけど黒系充実して来たらめちゃくちゃ捗りそう
0887ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5e05-C5/3)
垢版 |
2023/04/28(金) 07:11:13.26ID:yhdKNyZt0
ぽいと言うか当時再現シールみたいだな
0888ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 7d01-sFcy)
垢版 |
2023/04/28(金) 08:30:13.26ID:n3eRlCjQ0
>>884
今まで出た黒いバリエはパワードガンマ、レッドライトニング、シャドウダッシャー、
シャドウジェッター、ガンマヴァーサルター、タクティカルキャリア黒
ぐらいでなんかバラついているのがな…
0891ぼくらはトイ名無しキッズ (スッププ Sd0a-SJFy)
垢版 |
2023/04/28(金) 11:50:08.54ID:vxIrvC+dd
>>874
そりゃ大富豪の遊び方や
0896ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd0a-gQZ9)
垢版 |
2023/04/28(金) 14:36:23.96ID:noZGm+Upd
TMやダイオンで新規増えてるから、しばらくは何か出せばある程度売れるだろうけどなぁ
PS系はTMで完成した感があるしラインナップも出揃った
リブートネタもほぼメイン処は終わったし、ワルダーは連結ジョイントに縛られあまり広がりが望めない
ホントどーすんだろね
0902ぼくらはトイ名無しキッズ (スッップ Sd0a-SJFy)
垢版 |
2023/04/28(金) 15:43:24.41ID:v1jfkHz5d
バトルコンボイはカーロボでは?
0913ぼくらはトイ名無しキッズ (ワッチョイW 5e05-C5/3)
垢版 |
2023/04/28(金) 19:36:21.96ID:yhdKNyZt0
>>909
そら互換性というか相性じゃね
パチモンのフル可動のやつもパケパクってたしな
0915ぼくらはトイ名無しキッズ (スププ Sd0a-CcjV)
垢版 |
2023/04/28(金) 20:21:33.30ID:cLgaAQdNd
>>902
元ネタがカーロボなだけで現行版は実車モチーフじゃない
電車だのスポーツカーだのはどうしようもないからカーロボ勢のほとんどは今後も採用されないと思うよ
仮に建設車ロボが出るとしても人型にならなかったり、プレイバリューの塊なSF超重機の集合体だったり、担当者は俺らの予想の遥か上を行くと思うよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況